屋根材別!劣化サインの見方!!
皆様こんにちは😊
屋根材の劣化サイン~詳細解説~
屋根材の劣化は、その見た目や性能に大きな影響を及ぼします。
ここでは、屋根材の劣化サインを見つけるためのポイントを詳しく解説します。
屋根材の劣化サイン:見つけ方と対処法
屋根材の劣化サインには、色褪せ、割れ、反りなどがあります。
これらのサインを見つけたら、早急に専門家に相談し、適切な対処を行いましょう。
塗り替えの目安
屋根も外壁と同じで築10年目が塗装の目安とされています。
ですが屋根の場合は外壁と比べ、風雨や紫外線に晒されることが特に多いため、注意が必要です。
そうは言っても、屋根材にも様々な種類があります。実際に各屋根材における塗装目安年数はどのくらいなのでしょうか。
屋根材 | 耐用年数 | 塗り替え目安年数 |
スレート瓦 |
20年~25年 | 5年~10年毎 |
セメント瓦 |
30年~40年 | 5年~10年毎 |
日本瓦 | 50年~100年 | 必要なし |
金属屋根 | 30年~60年 | 5年~10年毎 |
このように耐用年数は屋根材ごとに異なりますが、塗り替えは日本瓦以外5~10年で必要になってきます。
屋根材別劣化のサイン
コケの繁殖
ひび割れ
欠け
反り
色あせ、色落ち
カビ、コケ
ズレ、割れ
塗膜の膨れ、剥がれ
割れ
瓦のズレ
漆喰の剥がれ
軒先や屋根面の歪み
藻、コケ
浮き、剥がれ
色あせ
傷、サビ
自分で屋根の状況を確認する方法
屋根を自分で見るのは難しですよね。
なるべくご自身でも分かるような観察法をご紹介いたします(≧∇≦*)
お住まいのメンテナンスは専門家に診断してもらうことが1番です!
地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう😌
ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料で行っております!
お電話・LINE・ホームページでのお問い合わせも承っております!
外壁塗装をお考えの地域の皆様に塗装をより知っていただけるよう、春日井市・小牧市にショールームがございます。
豊富な展示品で国内最大手メーカーの塗料をいつでも比較することができます!
また、カラーシミュレーションや塗装の豆知識POPが展示されており塗装を学べると同時に専門家に気軽に相談できることができます!
地域密着で店舗を構えているからこそ定期点検やアフターフォローも充実しており、施工中のもしものハプニングにも早急に対応することが魅力です🌟
小牧ショールームには『給湯器・エコキュート』の取り扱いもございます!
地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう🏠
お住まいについて少しでも不安のある方は是非ご相談下さい!
リペアプラスは春日井市・小牧市に地域密着!
住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧
最後までご覧いただきありがとうございました😊
株式会社リペアプラス
【住所】本社:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1
春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1
小牧ショールーム:愛知県小牧市外堀2丁目20
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】 水曜日
【電話番号】0120‐508‐327
【FAX】 0568‐84-8445