塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!BLOG キャラクター

HOME > 現場日誌・現場ブログ > リフォームローン・助成金・補助金 > 春日井市・小牧市の方必見!|外壁塗装・リフォームの助成金・補助金を徹底解説

春日井市・小牧市の方必見!|外壁塗装・リフォームの助成金・補助金を徹底解説

 

春日井市・小牧市の方必見!|外壁塗装・リフォームの助成金・補助金を徹底解説

 

最新チラシ✨

詳細はこちらをタップ👆

 

「制度は複雑でも、ポイントさえ押さえればチャンスは広がります。」

春日井市・小牧市の助成金・補助金についてまとめてみました!

 

春日井市 外壁塗装

1なぜ今、リフォーム助成金が注目されているか

2春日井市で活用できる補助制度

小牧市で活用できる補助制度

申請時のポイントと注意点

助成金を活用したリフォームのメリット・事例

申請の流れ

まとめ

 

~なぜ今、リフォーム助成金が注目されているか~

愛知県春日井市・小牧市をはじめとする地域では、住宅の老朽化や断熱性能の不足、そして環境負荷の低減を目的にリフォームを考える世帯が増えています。

特に外壁塗装や断熱改修、耐震補強などはコストがかさみやすいため、自治体が提供する助成金・補助金制度をうまく活用することで、実質的な費用負担を大きく軽減できるのが魅力です。

本記事では、春日井市・小牧市で現在利用可能な主要な補助制度をわかりやすく解説します。

外壁塗装を含むリフォームを検討中の方、あるいは改修費用を抑えたい方にとって、非常に有益な情報になるはずです。

 

~春日井市で活用できる補助制度~

【 省エネ改修の補助金 】

春日井市では「住宅省エネ改修費補助金」という制度があり、民間の既存住宅(戸建て・集合住宅)を対象に、断熱改修や省エネ設備導入を支援しています。

対象工事

窓やドアを断熱する開口部の改修、外壁・屋根・床などの断熱強化、さらに省エネ型設備(高効率給湯器、LED照明など)への切り替えも含まれます。

補助率・上限

省エネ基準を満たす改修なら工事費の2/5(上限30万円/戸)、ZEH水準を目指す場合は4/5(上限70万円/戸)という高い補助率が設定されています。

注意点☝

• 申請は 工事着工前 が必須。交付決定前に契約・着工すると補助金が出ない可能性があります。

• 申請は先着順で、予算枠があるため早めの手続きを推奨。

• 対象住宅は原則として 1981年(昭和56年)6月1日以降に建築されたもの。

【 耐震改修の補助金 】

春日井市には、木造住宅耐震改修費補助という制度もあります。

ヌリカエなどの情報によれば、古い木造住宅で耐震診断を受け、「補強が必要」と判断された場合に補助対象になります。

補助率・上限額

工事費の80%を支援、上限額は100万円。

対象住宅

特に「昭和56年5月31日以前」に着工された古めの木造住宅が対象。

ポイント☝

耐震は命に関わる重要な改修。外壁塗装などのリフォームと一緒に検討することで、助成金の相乗効果も狙えます。

 

~小牧市で活用できる補助制度~

【 定住促進補助金(リフォーム・外壁など) 】

小牧市が若年層定住や中古住宅の活用を促進する目的で設けている「定住促進補助金」は、リフォームに対しても適用されるタイプがあります。

対象タイプ

「三世代同居・近居タイプ」「市内就業者定住タイプ」「中古住宅活用タイプ」の3つがあります。

補助率・上限

工事費用の50%、上限60万円ほど。外壁・屋根リフォームも対象。

条件

• 契約日が令和6年4月1日以降の住宅が対象。

• 市町村税(住民税等)の滞納がないこと。補助金申請には納税証明が必要。

• 住民票の移動や定住の実態が審査基準になるタイプがある。

注意点☝

この補助金は予算が限られており、申請順に上限に達したら受付を締め切る可能性がある。

【 アスベスト対策補助金 】

特に古い住宅で気になるのがアスベスト。

小牧市では、吹き付けアスベスト(建物の天井や壁などに吹き付けられたアスベスト)を対象に、分析調査・除去工事への補助があります。

補助内容

分析調査費:調査にかかる経費の全額を補助。ただし上限25万円。

除去工事:除去や封じ込め工事費の 3分の2 を補助。上限180万円。

事前相談が必須

申請前に建築課に対して対象部位や工事計画を確認。

露出部分以外やすでに囲い込みがある場合は対象外となる場合もある。

代理受領制度

リフォームを担う業者が補助金を受け取り、申請者は費用差額のみを支払えばよい仕組みもあり、初期負担を軽くできる。

 

~申請時のポイントと注意点~

助成金を活用する際には、以下のポイントに注意することが非常に重要です!

1. 申請タイミング
 多くの補助金は「工事契約前」「着工前」に申請が必要。特に春日井市の省エネ改修補助金は、交付決定前に着工すると対象外となります。

2. 予算枠・先着順
 補助金は 先着順で予算内で交付される制度が多いため、申請は早めが安心。春日井市の制度もこの形式です。

3. 税金の滞納
 小牧市の定住促進補助金などでは、住民税や市町村税の 完納が条件。滞納があると補助金対象外になる可能性があります。

4. 書類の準備
 申請には工事見積書、契約書、設計図、写真、住民票、納税証明書などさまざまな書類が必要。特に省エネ改修の場合、断熱改修後の証明や図面資料が重要です。

5. 適切な業者選び
 補助対象になる工事を扱える信頼できる施工会社を選ぶこと。特にアスベスト除去は専門業者でないと対応できないため、自治体が補助金を受け付ける実績のある業者を選ぶ方が安心。

 

助成金を活用したリフォームのメリット・事例~

助成金を上手に使えば、以下のようなメリットがあります。

• コスト削減:外壁塗装や断熱改修は高額になりがちですが、補助金を使えば自己負担を大幅に下げられます。

• 資産価値の向上:省エネ性能や耐震性が高まることで、将来の売却時にも有利になる可能性があります。

• 快適性・安全性のアップ:断熱改修で冬の寒さを緩和、アスベスト除去で健康リスクを軽減、耐震補強で地震への備えも強化。

• 環境貢献:省エネ改修により、CO₂排出削減にもつながる。自治体としても環境政策の一助になる点が強調される。

『 実際の活用事例イメージ 』

例えば、小牧市で築30年の中古戸建てを購入した若い夫婦が定住促進補助金を活用して外壁塗装と断熱工事を実施。

その結果、リフォーム費用の50%(最大60万円)が補助され、さらに断熱性能が向上して光熱費も削減。

これにより住環境が快適になった、というストーリーが考えられます。

 

~申請の流れ~

リフォーム補助金を実際に使うには、以下のステップを踏むのがおすすめです!

1. 自治体窓口に相談

 春日井市・小牧市それぞれの担当部署(環境政策・都市計画・建築課など)に連絡し、補助制度について最新情報を確認。

2. リフォーム業者に相談・見積もり取得

 信頼できる業者に改修内容(外壁、断熱、アスベストなど)を伝えて見積もり。

3. 必要書類を準備

 申請書、工事見積、契約書、設計図、住民票、納税証明書などを揃える。

4. 補助金申請

 自治体に補助金の交付申請を提出。先着枠・予算を確認しながら進める。

5. 交付決定

 申請が通れば「交付決定通知」が来る。これが出るまで契約・工事を始めてはいけない制度もあるので注意。

6. 工事実施

 補助対象となる工事を実施。

7. 実績報告

 工事後、完了報告書などを自治体に提出。写真や請求書などの証拠資料が求められる。

8. 補助金受領

 実績報告が認められたら、補助金が入金される。

 

まとめ~

賢く補助金を使って住まいをアップデート

春日井市・小牧市には、外壁塗装やリフォーム(断熱改修、耐震強化、アスベスト除去など)を支援する助成金・補助金制度が整備されています。

これらの制度を賢く活用することで、費用を抑えながら住宅の性能や安全性を高められるのは大きなメリットです。

ただし、補助金申請にはタイミング、条件、書類準備など注意すべきポイントが多いため、早めに自治体窓口や専門業者と相談することが重要です。

特に予算のある補助金は先着順で締切になるケースもあるので、リフォームを検討しているなら早動きをおすすめします。

将来的な資産価値や住み心地、環境面の改善を見据えて、助成金を活かしたリフォームを実施し、快適で安心なマイホームづくりを進めてみてください!

 

 

春日井市 外壁塗装春日井市 外壁塗装

 

お住まいのメンテナンスは専門家に診断してもらうことが1番です!

リペアプラスは、春日井市・小牧市を中心に愛知県で外壁・屋根塗装&雨漏りを専門とする会社です🏠

地域密着ならではのアフターフォローや、何かあった時のスピード対応には自信があります✊

施工事例お客様の声なども多数掲載しております!

お電話・LINE・ホームページでのお問い合わせも承っております!

春日井市 外壁塗装お電話でのお問い合わせはこちら

春日井市 外壁塗装LINEでのお問い合わせはこちら

春日井市 外壁塗装来店予約フォーム

オープン6周年祭

 

外壁塗装をお考えの地域の皆様に塗装をより知っていただけるよう、春日井市・小牧市ショールームがございます。

豊富な展示品で国内最大手メーカーの塗料をいつでも比較することができます!

また、カラーシミュレーションや塗装の豆知識POPが展示されており塗装を学べると同時に専門家に気軽に相談できることができます!

地域密着で店舗を構えているからこそ定期点検やアフターフォローも充実しており、施工中のもしものハプニングにも早急に対応することが魅力です🌟

春日井市 外壁塗装春日井市 外壁塗装

小牧ショールームには『給湯器・エコキュート』の取り扱いもございます!

小牧市小牧市 外壁塗装

 

《施工事例》

春日井市 外壁塗装

《お客様の声》

春日井市 外壁塗装

《リペアプラスが選ばれる理由》

春日井市 小牧市

《会社案内》

春日井市 外壁塗装

最後までご覧いただきありがとうございました😊

 

株式会社リペアプラス

【住所】本社:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1

春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1

小牧ショールーム:愛知県小牧市外堀2丁目20

【営業時間】9:00~17:00

【電話番号】0120‐508‐327

【FAX】 0568‐84‐8445

 

⭐ お客様の声・口コミ

ご感想を投稿していただけると、スタッフ一同とても励みになります!

▶ 春日井ショールームの口コミを見る・投稿する

👉 Googleの口コミはこちらから

▶ 小牧ショールームの口コミを見る・投稿する

👉 Googleの口コミはこちらから

📷 リペアプラス 公式SNS

最新の修理実績やキャンペーン情報などを発信中📱✨

ぜひフォローしてください!

ブログ執筆担当

春日井ショールーム店長

鈴木 東一

シンプルに伝わりやすくを心がけています。

ブログ監修

代表取締役社長

鈴木 正道

お客様の目線に立ってお悩みを解決します。
リペアプラスに頼んで良かったと思って頂けるようなご施工、ご対応をさせて頂きます。

所有資格

2級建築施工管理技士、2級ファイナンシャルプランナー、外壁診断士、屋根診断士、職長・安全衛生責任者教育

ご相談お見積り診断無料!お気軽にご連絡下さい!!

0120-508-327電話受付時間9:00~17:00 水曜定休

ご相談・
お見積り依頼

LINE QRコード

地域密着、安心塗装工事の外壁塗装専門店 リペアプラス