西春日井郡豊山町 A様邸 外壁塗装工事 雨樋改修工事 施工事例
(2020.09.23 更新)
西春日井郡豊山町A様邸・外壁塗装工事・雨樋改修工事 施工データ
施工内容 | 外壁塗装工事雨樋改修工事 |
---|---|
外壁価格 | 180万円 |
工事日数 | 21日間 |
建物築年数 | 50年 |
施工内容詳細 | 外壁 使用塗料 アステックペイント・シリコンフレックスJY 使用色 モカ 軒天 使用塗料 アステックペイント・マルチエース 使用色 9010:クールホワイト その他付帯部 使用塗料 アステックペイント・マックスシールド1500Si 使用色 8075:パイオニア |
西春日井郡豊山町A様邸・外壁塗装工事・雨樋改修工事 施工写真
バイオ高圧洗浄
まずはバイオ高圧洗浄で外壁の汚れを綺麗に落としていきます(/・ω・)/下地処理
ひび割れた部分をしっかり補修しました(^^)/下塗り
下塗りを塗る事で外壁素材との付着力を高め、高い耐性の塗膜とすることができます(´▽`*)中塗り
塗料はむらなく、均一に塗るために、重ね塗りすることが原則です!!
中塗りを省いて一度に上塗りをしようとすると必ず塗りムラが出来てしまいます(;´Д`)上塗り
上塗りとは、中塗りが終わった後に仕上げの塗装として行う塗装工程です(・∀・)
2段階で色つき工程を行うことで、塗膜に十分な厚みを持たせることができます♪軒天
軒天も外壁同様、雨風や紫外線にさらされていますので劣化します(T_T)
軒天部分には主に、防藻・防カビ・防水機能が備わった、通気性のある塗料を塗ります!破風
雨で破風が痛み、水分を含み始めるとその周辺にも悪影響を及ぼしますので、しっかりと塗っていきます(^^)/鼻隠し
鼻隠しも同様にしっかりと塗っていきます(^^)/庇
庇を塗装する目的の多くは『美観』を良くすることにあります(#^.^#)雨樋 施工前
雨樋も同様に塗っていきます!!不陸調整
雨水がスムーズに流れるように、角度をつけます(*‘ω‘ *)軒金具設置
軒樋を支える為の金具を設置します( ̄ー ̄)たて金具設置
竪樋を支える為の金具を設置します!雨樋 施工後
雨樋改修の施工後です!!
ご相談お見積り診断は無料!お気軽にご連絡下さい!!
私が担当しました!
春日井ショールーム店長
鈴木 東一TOICHI SUZUKI
リペアプラスを選んでよかったと思って頂ける、施工をして行きます。
塗装でお客様を笑顔にして行きます!