北名古屋市F様邸屋根重ね葺き工事 トップライト解体、撤去工事 クロス張替工事 雨樋改修工事
(2020.12.07 更新)
北名古屋市F様邸屋根重ね葺き工事・トップライト解体、撤去工事・クロス張替工事・雨樋改修工事 施工データ
施工内容 | 屋根修繕工事その他工事内装工事雨樋改修工事 |
---|---|
外壁価格 | 197.5万円 |
工事日数 | 12日間 |
建物築年数 | 28年 |
北名古屋市F様邸屋根重ね葺き工事・トップライト解体、撤去工事・クロス張替工事・雨樋改修工事 施工写真
トップライト撤去
まずは、トップライトを撤去します(^^)/ベニア板設置
穴のあいた部分を板で塞ぎます(^_-)-☆防水シート設置
防水シートを敷き詰めていきます。
手順としては、軒先から棟に向かって敷いていきます。
仮に、雨が瓦の下に入り込んでも屋内には侵入しないのです(#^.^#)谷板金設置
屋根にある谷に設置する板金で作られた樋のことです。
谷とは、二つの屋根が同じ方向に勾配している場合、その先端部分が合わさるところにできる溝の部分です。
そこに、屋根面を流れる雨水を集め地上に流すための樋を設置するのです(^O^)貫板設置
貫板と棟鈑金の設置をします。棟は雨水が侵入しやすい箇所なので、しっかり施工をしないと雨漏りを引き起こす原因になります٩( ''ω'' )و内装クロス張替 施工前
トップライト撤去後の工事していきます♬天井開口下地材設置
板を新しく貼っていきます٩( ''ω'' )و天井開口部断熱材設置
断熱材を敷き詰めます( *´艸`)プラスタ-ボード貼り
そして新しい下地を貼っていきます!!既存クロスめくり
古いクロスを全てめくります(´Д`)パテ処理 下塗り
つなぎ目や段差を埋めるため、パテ処理を行います(๑•᎑•๑)パテ処理 上塗り
段差をなくし、平にします♪新規クロス貼り
最後にクロスを貼り完成しました♪内装クロス張替 施工後
綺麗になりましたヾ(≧▽≦)ノ
ご相談お見積り診断は無料!お気軽にご連絡下さい!!