小牧市 様邸 外壁塗装工事 屋根塗装工事 コーキング打替え、打ち増し工事、サイディング張り替え工事 バルコニートップコート工事 風呂工事 フード交換 パネル張り工事 玄関扉交換工事 施工事例
                    (2024.12.29 更新)
                
                
                
                小牧市K様邸 外壁塗装工事 屋根塗装工事 コーキング打替え、打ち増し工事、サイディング張り替え工事 バルコニートップコート工事 風呂工事 フード交換 パネル張り工事 玄関扉交換工事 施工データ
| 施工内容 | 外壁塗装工事屋根塗装工事防水工事コーキング工事外壁貼り替え工事内装工事 | 
|---|---|
| 外壁価格 | 335万円 | 
| 工事日数 | 45日間 | 
| 建物築年数 | 25年 | 
| 施工内容詳細 | 外壁   使用塗料 アステックペイント・フッ素REVO1000IR 使用色 チャコール:8079 軒天 使用塗料 アステックペイント・マックスシールド1500Si 使用色 リーガルブラウン:8076 破風 使用塗料 アステックペイント・マックスシールド1500Si 使用色 チャコール:8079 鼻隠し 使用塗料 アステックペイント・マックスシールド1500Si 使用色 チャコール:8079 庇 使用塗料 アステックペイント・マックスシールド1500Si 使用色 チャコール:8079 帯 使用塗料 アステックペイント・マックスシールド1500Si 使用色 チャコール:8079 雨樋 使用塗料 アステックペイント・マックスシールド1500Si 使用色 チャコール:8079 出窓天端 使用塗料 アステックペイント・マックスシールド1500Si 使用色 チャコール:8079 シャッターBOX 使用塗料 アステックペイント・マックスシールド1500Si 使用色 チャコール:8079 屋根 使用塗料 アステックペイント・スーパー遮熱サーモF 使用色 トゥルーブラック:9119 | 
小牧市K様邸 外壁塗装工事 屋根塗装工事 コーキング打替え、打ち増し工事、サイディング張り替え工事 バルコニートップコート工事 風呂工事 フード交換 パネル張り工事 玄関扉交換工事 施工写真
- 高圧洗浄汚れが残っている状態の上に塗装を行ってもきちんと密着しないため、高圧洗浄で綺麗に洗い流しておく必要があります!!
 
- コーキング施工前コーキングが劣化してしまうと、ヒビ割れや剥がれなどの不良を起こし、その上から塗り替えをしても塗装が長持ちしなくなります(>_<)
 
- 既存コーキング撤去カッターで切れ目を入れ、手やペンチで古くなった既存のコーキング材を撤去します!
 
- プライマー塗布外壁とコーキング材との間に隙間ができる剥離。
 プライマーの塗り忘れや塗りムラなどが原因で起きてしまうので丁寧に塗布していきます(''ω'')/
 
- 新規コーキング充填専用のコーキングガンをで新しいコーキング材を充填します!
 目地内に間隙なく充填するためヘラで抑え込みます!!
 
- コーキング施工後コーキング補修が不十分だと、目地から水分が侵入してしまい雨漏りの原因になります。
 しっかりと打ち終わりました(`・ω・´)
 
- 下塗り防水膜の役割を果たし雨水の侵入を阻止し、中塗り材と上塗り材の密着性を高め、外壁の表面を整えて強化します!
- 中塗り2度塗りすることで厚みを持たせ、壁面を平らにするとともに、上塗り剤を補強する役割があります٩( ''ω'' )و
- 上塗り上塗りは、仕上げとして行う塗装工程です(・∀・)
 塗膜に十分な厚みを持たせ、強度を上げることができます!
- 軒天軒天部分には主に、防藻・防カビ・防水機能が備わった、通気性のある塗料を塗ります♪
- 鼻隠し屋外に設置されている破風や鼻隠しも紫外線や雨風によるダメージで年月と共に劣化してしまうので、しっかりと塗っていきます(*'ω'*)
- 雨樋雨樋も、紫外線や雨風にさらされ劣化します(T_T)
 雨漏りの原因にもなる部分ですのでしっかりと塗っていきます!!
- 水切り水切りは土台に水がはいるのを防ぐ重要な役割があり、劣化がお家の基礎を傷めてしまうことに直結しますので塗装でメンテナンスします(*゚▽゚*)
 
- 屋根 施工前屋根の施工前です!
 
- 高圧洗浄屋根のカビやコケなどの汚れを高圧洗浄機で取り除いてから塗装の工程に入ります(=゚ω゚)ノ
- 下塗り外壁同様、下塗りから塗っていきます。
- タスペーサー設置タスペーサーを屋根材の隙間に入れていきます!!
 隙間をつくり『雨漏り』や『結露防止』することができます(*´꒳`*)
- 中塗り中塗りを省いて一度に上塗りをしようとすると必ず塗りムラができてしまいます。
 壁面を平らにするとともに、上塗り剤を補強する役割があります!!
- 上塗り塗膜に十分な厚みを持たせ、強度を上げることができます٩( ''ω'' )و
 屋根からの雨漏りの心配もありません!
- 屋根 施工後屋根の施工後です!
 綺麗になりましたね★
- ベランダ 施工前ベランダ施工前です!!
- プライマー塗布防水材の密着性を向上させます(灬ºωº灬)
- リガードトップ歩行する際の摩擦・汚れなどの保護をします!
- 外壁 サイディング貼り工事 施工前サイディング工事を始めていきます!!!
- 外壁 サイディング貼り工事 施工中既存のサイディングを取り外し、下地や断熱材などの補強をしていきます(๑•᎑•๑)
- 外壁 サイディング貼り工事 施工後新たにサイディング剤を貼り、綺麗になりました(^^♪
- 風呂工事 施工後ユニットバス交換の施工後です♪
- フード交換 施工前フード交換の施工前です(`・ω・´)
- フード交換 施工後フード交換の施工後です(#^^#)
- 玄関扉交換 施工前施工前です☆
- 玄関扉交換 施工後施工後です♪
 
                    
 
        ご相談お見積り診断は無料!お気軽にご連絡下さい!!
 
                        

 
                                                            

 
                





























 
                                

 
                                                                             
                                                                             
                                                                             
                                                                             
                                                                             
                                                                             
     
     
     
        