春日井市I様邸 外壁塗装工事 コーキング打ち増し工事 ガスケットプライマー工事 トップコート工事 施工事例
(2025.04.14 更新)
春日井市I様邸 外壁塗装工事 コーキング打ち増し工事 ガスケットプライマー工事 トップコート工事 施工データ
施工内容 | 外壁塗装工事トップコート工事コーキング工事ガスケットプライマー工事 |
---|---|
外壁価格 | 100万円 |
工事日数 | 約3週間 |
建物築年数 | 17年 |
施工内容詳細 | 外壁 使用塗料 プレマテックス・グラステージ/フレックスカラー 使用色 9010:クールホワイト 軒天 使用塗料 アステックペイント・マルチエース 使用色 9010:クールホワイト 破風、鼻隠し、雨樋、水切り、シャッターBOX、庇 使用塗料 アステックペイント・マックスシールド1500Si 使用色 8079:チャコール 幕板 使用塗料 アステックペイント・マックスシールド1500Si 使用色 8077:ヤララブラウン |
春日井市I様邸 外壁塗装工事 コーキング打ち増し工事 ガスケットプライマー工事 トップコート工事 施工写真
高圧洗浄
汚れが残っている状態の上に塗装を行ってもきちんと密着しないため、高圧洗浄で綺麗に洗い流しておく必要があります!!
ガスケット プライマー
ガスケットの上から塗装をすると、ガスケットの素材に含まれる「可塑剤」という成分が表面に滲み出てきてベタベタする場合があります。
そうなると、塗装表面に汚れが付着しやすくなります(´;ω;`)
塗装前にプライマーを塗布する事で、これらを防ぐことができます!
下塗り
防水膜の役割を果たし雨水の侵入を阻止し、中塗り材と上塗り材の密着性を高め、外壁の表面を整えて強化します!中塗り
2度塗りすることで厚みを持たせ、壁面を平らにするとともに、上塗り剤を補強する役割があります٩( ''ω'' )و上塗り
上塗りは、仕上げとして行う塗装工程です(・∀・)
塗膜に十分な厚みを持たせ、強度を上げることができます!軒天
軒天部分には主に、防藻・防カビ・防水機能が備わった、通気性のある塗料を塗ります♪破風・鼻隠し
屋外に設置されている破風や鼻隠しも紫外線や雨風によるダメージで年月と共に劣化してしまうので、しっかりと塗っていきます(*'ω'*)雨樋
雨樋も、紫外線や雨風にさらされ劣化します(T_T)
雨漏りの原因にもなる部分ですのでしっかりと塗っていきます!!水切り
水切りは土台に水がはいるのを防ぐ重要な役割があり、劣化がお家の基礎を傷めてしまうことに直結しますので塗装でメンテナンスします(*゚▽゚*)
シャッターBOX
シャッターBOXはスチール (鉄)製 がほとんどのため、塗装しないまま放置していると、錆びが進行してしまって穴があいたり、美観を損ねる原因となるため塗装していきます!
ベランダ 施工前
ベランダ施工前です!!プライマー塗布
防水材の密着性を向上させます(灬ºωº灬)リガードトップ
歩行する際の摩擦・汚れなどの保護をします!ベランダ 施工後
ベランダ防水工事完了です(^^)/
ご相談お見積り診断は無料!お気軽にご連絡下さい!!