名古屋市北区 M様邸 ベランダ防水工事 施工事例
                    (2019.05.08 更新)
                
                
                
                名古屋市北区M様邸ベランダ防水工事 施工データ
| 施工内容 | 防水工事 | 
|---|---|
| 外壁価格 | 28万円 | 
| 工事日数 | 4日間 | 
| 建物築年数 | 43年 | 
名古屋市北区M様邸ベランダ防水工事 施工写真
- プライマー塗布中防水材の密着性を向上させます(^_-)-☆
- 通気シート貼付シートが下地に全面的に接着されますので、
 耐風圧性にすぐれています(*´▽`*)
 風などに強く、頑丈ですので
 雨漏りなども起こしませんヾ(≧▽≦)ノ
- 通気シートジョイントテープジョイントテープを貼り、継ぎ目が
 出ないようにすると同時にシート間の
 ジョイント部も通気溝となります♪
- 立上がりクロス張り立上り、架台など平場(床面)以外の
 部位にもウレタンを塗っていきます(/・ω・)/
- 脱気筒取付け下地から発生する湿気が通気緩衝シートを
 通過し、最終的な逃げ口になります(^^)/
- ドレン取付けドレンは、防水層と雨樋の
 ジョイントの役目がありますo(*・ロ・*)o
- ウレタン1層目 施工中まんべんなく平らに塗布します!
 膜厚の目安は大体2~3㎜程度が目安です✩
- ウレタン2層目 施工中1層目同様に塗布します✩
 ドレン周辺や脱気筒周辺などしっかりと
 膜厚をつけて塗布します٩( ''ω'' )و
- トップコートウレタン主剤を保護する役目をします♪
 歩行する際の摩擦・汚れなども保護します!
 
                    
 
        ご相談お見積り診断は無料!お気軽にご連絡下さい!!
 
                        

 
                                                            

 
                











 
                                                                             
                                                                             
                                                                             
                                                                             
                                                                             
                                                                             
     
     
     
        