【北名古屋市】お客様からのQ&A~前半~|北名古屋市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス
皆様、こんにちは✩ 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスの相場ですฅ ʕ•ᴥ•ʔнёllо 世間はコロナウイルスの驚異的な感染力に参っていますよね(´;ㅿ;`) 友人が出産を控えているのですが、旦那さんですら立ち会えないという状況です・・・( ´^`° ) 立ち合いだけでなく”面会も一切禁止”になってしまったそうで退院するまで旦那さんにも 上の子にも会えないそうです:;(∩´﹏`∩);: 早く治まってほしいです(/_;) さて!!今回は『お客様からのQ&A』についてお話したいと思います(๑•̀ㅁ•́๑)✧ 以前もブログに上げましたが、やはり疑問や不安は人によって違いますし いくつもありますので同じことを思っていた方などの解決に繋がればと思います(*´ω`*) Q.塗り替えの時期は、何を目安にしたらいいの? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー A:壁にひびが入った場合や、壁を触ってみて白い粉がついてきたら塗り替えのサインですo(*・ロ・*)o 手に白い粉がつくことを『チョーキング現象』といい、塗膜に防水性がなくなったことを表します! 雨漏りしてからではいろいろな部分の補修が必要になり、予算もかさみますので早めにご確認してください(+_+) ご自分での確認に不安がある場合は、リペアプラスにご依頼いただければ迅速な対応をさせていただきます✩ Q.契約後や、工事中に追加で料金を請求されることはある? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー A:リペアプラスでは、契約成立後に追加料金が発生するということは一切ありません(/・ω・)/ ただし、『最初は屋根塗装はいらないと思っていたけど、やっぱり屋根も塗装してほしいな~』などのように お客様の方から契約時に含まれていなかった部分の工事を追加された場合は別途料金がかかります(๑•᎑•๑) Q.塗装工事してから何年くらい持つ? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー A:塗料によって、メーカーが定めている耐久年数が変わります(^^)/ お客様のお家の環境によっても差が出ることがあります('ω') 一般的に劣化の早い塗料で5~7年と言われています! 長いものでは、9~15年と記載されている塗料もあります(*´ω`*) 早めに塗り替えをした方が、家は傷みにくいのですが平均して10年程度での塗り替えをオススメしています♪ Q.塗装が剥がれてしまう原因は? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー A:塗装が剥がれてしまう原因として、次のようなことが考えられます( ˘•ω•˘ ) ①塗装する正面に付着しているほこりなどの洗浄がしっかり行われていない ②下塗りの工程を省いている →下塗りは極めて重要な工程です。この作業を怠ると塗料が密着しにくくなり、 最悪の場合はすぐにめくれてしまうこともあります! ③塗料にメーカーが指定している分量より多く水やシンナーなどを加えた場合、塗膜の厚みが薄くなり剥がれる原因になります! ④古い塗膜が湿気などの原因により壁に密着していないのに、そのまま塗装してしまった。 →この場合、一番下の塗膜に湿気がたまったままになっていますので、剥離の原因となります! このまま書こうと思ったのですが、長くなってしまうので今回はこの辺で終わります(๑・ .̫ ・๑) 同じことを疑問に思っていた方は是非参考にしてみてください(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾ 残りのQ&Aは次回またアップしますので次回もチェックしてみてくださいヾ(≧▽≦)ノ ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 【営業時間】9:00~18:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】052-508-9218 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/ 2020年04月15日 更新紹介気になるお話Q&A