艶ありの塗料選びについて
皆様こんにちは! 春日井市、小牧市に地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスです😊 ~最新チラシ~ 詳細はこちらをタップ👇 『 艶あり塗料 』 についてお話させていただきます! 目次 ①艶あり塗料とは? ➁艶あり塗料のメリット・デメリットは? ➂まとめ 艶あり塗料とは? 外壁塗装を検討されるにあたって、色選びに悩まれることも多いかと思います。 やっと完成像が浮かんだ!と思ったら塗料の艶ありか艶なしかで迷ってしまう…なんてことも💦 今回はその艶あり塗料についてご紹介します✨ まず、艶あり塗料と言われてもあまり想像がしづらいかと思いますが、 艶ありと艶消しではこのぐらいの違いがあります。 艶ありと艶消しの2パターンだけでなく、 3分艶 5分艶 7分艶などの艶の加減を調整することも可能です✨ 実際に仕上がりのイメージを思い浮かべながら決めることをオススメします! 艶あり塗料のメリット・デメリットは? あるのとないだったらあった方がいいのではないかと思われるかもしれませんが、 艶ありにもメリットとデメリットがあります。 まずはメリットとして「汚れがつきにくい」「外観の印象が良くなる」「耐候性が高い」などがあります。 反対にデメリットとして「経年劣化でツヤが消えてしまう」「ピカピカしすぎる」などのデメリットもあります。 また、すべての塗料に艶あり・艶消しがあるわけではない為、もし外壁塗装を検討されていて色の打ち合わせなどがある場合には、 先に艶ありか艶なしかを決めておくと色選びが少しは楽になるかと思います! まとめ 外壁塗装を検討されている方は必ず色について一度は考えるかと思います。 せっかく綺麗にするはずが想像と違った…なんてことにならないよう、さまざまな候補を検討して 艶の有無も仕上がりにかなり影響してきますので、分からないことが少しでもあれば担当に相談して、 不安の少ない工事になるようにしていくことをオススメします✨ 弊社ではカラーシミュレーションを使った色の提案なども行っておりますのでお気軽にご相談ください! 皆様からのお問い合わせ心よりお待ちしております! 2025年06月28日 更新塗料について