塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!BLOG キャラクター

HOME > 現場日誌・現場ブログ > 気になるお話

気になるお話の記事一覧

春日井市 外壁塗装

【春日井市】|屋根は真っ黒に塗装しない方が良い?春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

    春日井市、北名古屋市、名古屋市北区・西春日井郡の皆様こんにちは! 春日井市、北名古屋市、名古屋市北区・西春日井郡に地域密着の 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス 西春日井ショールームの 髙橋 です(/・ω・)/   先日娘の七五三と私の成人式の後撮り撮影に行ってきました(ノ*>∀<)ノ♡ たまたまタイミングがかぶり一緒に撮影できて良かったです٩(๑>∀<๑)۶♡   さて今回は 屋根を真っ黒にしない方が良い理由 についてお話させていただきます   目次 ①屋根を真っ黒にしない方が良い理由 ➁屋根にオススメ色 ④外構塗装・屋根塗装など大きな工事だけではありません! ⑤春日井市・西春日井郡・名古屋市北区・北名古屋市の方の外壁塗装・屋根塗装はリペアプラスにご相談ください!     屋根=真っ黒というイメージがあるかと思いますが その理由としては、黒色ならどんな外壁色にも合うという事や、そもそも外壁色に比べて 屋根の標準色は少なく設定されており、選択肢が少ないという事が挙げられます。 又、下から見上げた時に屋根は見える範囲が少ない為、特に色にはこだわりが無いという事もあります。汚れが目立たないという理由もありますよね。 確かに黒い屋根のお家は多いですし、無難で違和感が無く魅力的です。   屋根を真っ黒をしない方が良い理由 重く見える 家は丈夫でどっしりと構えていて欲しいものですよね。外壁をツートンカラーにする際、1階部分を濃い色にして2階を明るい色にするのは、 色の心理効果を利用し、家の土台が頑丈に出来ていると感じさせ、安定感や安心感を与えます。 ですが黒だと「重い物が乗っている」ようにみえてしまいます(✘д✘๑;) ³₃   退色がめだつ 新築のお家は黒色の屋根が多いですが色褪せにより、屋根材の色が出てくると黒色との色差が明確に分かってしまいますΣ(ŎдŎ 遠くから見てもまだら模様がはっきりわかってしまうほどです(>_<)՞ ՞   熱を吸収しやすい 黒は太陽光からの光エネルギーをほぼ全て吸収します。吸収した光エネルギーは熱に変わるので、黒は熱を吸収しやすいと言われており、 熱を吸収すると、屋根の表面温度が熱くなり、塗膜の劣化を促進してしまいます。 ゚( `>ω< ) 屋根は全面的に太陽光エネルギーを浴びるので、外壁と比べると塗膜の劣化速度に違いが出てきます。 外壁よりも長い耐用年数の塗料を選択したり、遮熱塗料を選択する事をお勧めしますd(´ω`*)   屋根にオススメの色 アステックペイントさんの屋根塗料スーパーシャネツサーモシリーズの場合 日射反射率(太陽光に含まれている近赤外領域の光を高いレベルで反射すること)が一番よかったのが 【9110クレタグレー】です! 逆に一番低かったのは 【9119トゥルーブラック】です(;´∀`) プレマテックスさんで一番日射反射率がたかったのは 【エコグレー】ですが屋根にグレーのイメージはあまりないですよね ですがグレーにすることで家全体が明るく見えこれからは、グレーが主流になるかも!?ともいわれているようです(๑°ㅁ°๑)‼️✧   屋根塗装をされる際は、是非参考にしてみてください( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )       リペアプラスではお客様に合わせた施工を行い外壁塗装なども合わせ丁寧に作業を行っております(*ゝω・)ノ゛ お見積りも無料でしておりますのでご安心してご依頼いただけたら従業員一同大変嬉しく思います\(^^\)(/^^)/   大きな工事ばかりではありません|ω・)!! 外壁塗装・屋根塗装のように大きな工事ばかりしているわけではありません!! 「こういったことは専門外かな?」とスルーなさらず、一度お気軽にご相談ください (人>ω<*)   リペアプラスではお客様に少しでも安心して施工等任せていただけるよう努めております(#^.^#) 春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の皆様、今後ともリペアプラスをよろしくお願いします(◍•ᴗ•◍)✨     ~リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区に地域密着!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★   春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区地域密着の リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください!   《お客様の声》がリペアプラスの誇りです! 今後も春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の皆様に貢献して参ります!   外壁塗装・屋根塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! 春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の方はお気軽にお越しください!     ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションもいつでも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております! 外壁や屋根の塗装をお考えのお客様のお問い合せ、是非お待ちしております(/・ω・)/ (*‘ω‘ *)春日井市以外にも北区・西区・守山区・千種区・昭和区・中川区・北名古屋市・みよし市・犬山市などのお客様もお気軽にお問い合わせ下さいませ(*‘ω‘ *)     ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県春日井市鳥居松町1丁目70-1 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~17:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】052-508-9218 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/     2022年01月26日 更新

屋根リフォーム色選びのコツ気になるお話スタッフブログ

春日井市 外壁塗装

【春日井市】簡単劣化度チェック~外壁・付帯部編~|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

  春日井市、北名古屋市、名古屋市北区の皆様こんにちは! 春日井市、北名古屋市、名古屋市北区に地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス 春日井ショールーム店の西澤です❁   今年は昨年よりも雪降りが多いですね⛄ 通りで寒いわけだ(´;ω;`) 暖かくなってきたら旅行にでも行きたいな~と思っていたのですが、、変異した新型コロナウイルスの感染も全国で拡大してきていますね💦 卒業式と入学式が、無事開催されることを願うばかりです(>_<)/     さて今回は、『 簡単劣化度チェック~外壁・付帯部編~ 』についてです!   塗り替えのタイミングの参考になる劣化度についての、セルフチェックポイントなどをお写真付きでわかりやすくご紹介いたします(๑❛ᴗ❛๑) 「どんな症状があれば塗り替えた方がいいの?」「塗り替えはいつ頃行うべきなの?」など疑問をお持ちの方は、ぜひ参考にしてみてください☆ ※付帯部は注意した方が良い箇所を、劣化度が低い順にあげていきます。   危険度小 危険度中 危険度大       【 危険度小 診断をオススメ 】 ★ 色あせ 経年により外壁塗装に含まれる樹脂が劣化し、塗装の色が変わったりツヤが落ちてきます。 塗り替え時期の初期症状です。 ★ チョーキング 外壁塗装の塗膜が劣化すると白い粉が手につきます。 防水性が悪くなっているので塗り替えを考え始めた方が良いでしょう。 ★ 雨戸・戸袋・シャッターBOX 鉄でできているものがおおいこちらの付帯部は、錆びると朽ちてきて穴が開いてしまいます。 本来の役割を果たせなくなってしうので塗り替えを考え始めた方が良いでしょう。   【 危険度中 補修・塗装をオススメ 】 ★ ★ コケ・カビ・藻 カビやコケが繁殖する外壁は他の箇所に比べて水分を多く含み、塗膜の劣化により防水性が低下している箇所に発生しやすい状態です。 洗い流しても直ぐに発生する可能性が高いので、根本的な原因から対策する必要があります!   ★ ★ 幕板 雨や台風などによって幕板上部に水が溜まってしまい、そこから素材が腐食したり劣化したります。 ひどい場合はひび割れなどから内部に雨水が侵入し、素材そのものが腐食してしまい外壁にもダメージが及ぶ場合もあるのでしっかりと見てもらいましょう。 ★ ★ 破風・鼻隠し 建物は破風板や鼻隠しによって保護されるものが多く、それだけダメージを負いやすい部材であるともいえます。 屋根裏に水が浸入するのを防ぐ役割の部分なので、修理が必要になる前に早めに対処しましょう。   【 危険度大 早急に補修・塗装をオススメ 】 ★ ★ ★ 外壁のひび割れ 外壁塗装のひび割れは軽視しがちですが、広がったり深く割れてしまうと雨水が浸入してしまいます。 雨漏りの原因となるので早めに対処しましょう。 ★ ★ ★ シーリング 紫外線劣化によりシーリングに含まれる可塑剤が抜けるため、ひび割れや痩せ現象が発生します。 そこから水が入り込み雨漏りの原因となりますので早めに対処しましょう。 ★ ★ ★ 雨樋 雨水の移動が正常に行われず何度も外壁を伝うと、雨だれによって外壁に汚れが発生します。 建物の隙間や外壁のちょっとした傷から水が侵入してしまうと、室内に雨漏りが発生したり電気系統の異常やカビ発生の原因になります。 大きな費用がかかる前に、雨樋に異常を感じたら早めに対策しましょう。     1つでも当てはまる事があれば、1度専門家にご相談する事をオススメします! 危険度大に関しては、修理や塗装も考えてみてください(。-`ω-) 早期発見で大切なお家を長持ちさせましょう✊️   お住まいのメンテナンスは専門家に診断してもらうことが1番です! 地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )     ~リペアプラスではお気軽にご相談できるショールームを展開しております!~ 外壁塗装をお考えの地域の皆様に塗装をより知っていただけるよう、春日井市と西春日井郡豊山町にショールームがございます。 豊富な展示品で国内最大手メーカーの塗料をいつでも比較することができます! また、カラーシミュレーションや塗装の豆知識POPが展示されており塗装を学べると同時に専門家に気軽に相談できることができます! 地域密着で店舗を構えているからこそ定期点検やアフターフォローも充実しており、施工中のもしものハプニングにも早急に対応することが魅力です★ お住まいについて少しでも不安のある方は、春日井市・名古屋市北区・北名古屋市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のリペアプラスに是非ご相談下さいo(*・ロ・*)o     ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・ホームページでのお問い合わせも承っております!   お問い合わせはこちら お電話でのお問い合わせはこちら LINEでのお問い合わせはこちら     リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区に地域密着! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧   春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区地域密着! リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください!   春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区のお客様多数! 《お客様の声》がリペアプラスの誇りです!   春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の方はお気軽にお越しください! 外壁塗装・屋根塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから!   春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区のお客様以外のお客様でも、 お問合せお待ちしております!《リペアプラスが選ばれる理由》について!   今後も春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の皆様に貢献して参ります! 《会社案内》についてはコチラから!   最後までご覧いただき誠にありがとうございました(๑•̀ㅁ•́๑) 地域密着!外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスをよろしくお願いいたします!!   株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県春日井市鳥居松町1丁目70-1 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~17:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 0568-93-6516     2022年01月24日 更新

劣化症状気になるお話スタッフブログ

春日井市 外壁塗装

【春日井市】シーリング材の種類と特徴|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス🏠

  春日井市、北名古屋市、名古屋市北区の皆様こんにちは! 春日井市、北名古屋市、名古屋市北区に地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス 春日井ショールーム店の西澤です❁   小学校の授業で小さい頃の写真が必要という事で、今の携帯には昔の写真がなかったのでパソコンを引っ張り出してきました! 2人の赤ちゃんの頃の写真や動画がたくさん出てきて、もう本当に可愛すぎて可愛すぎて…(*´︶`*) 気が付けば3時過ぎていました。笑 あの頃の2人に会いたいな、なんて考えていたら悲しくなってきた(´;ω;`) のでこのへんで終わります。笑     さて今回は、『 シーリング材の種類・特徴 』をご紹介していきます(๑❛ᴗ❛๑)        主な劣化原因 シーリングの種類と特徴 シーリング工事の様子     主な劣化原因 まず初めに、シーリング材の主な劣化の原因について。 ≫住宅壁面の『伸縮や振動』などムーブメントが原因の亀裂・破断・剥離 ≫自然界から受ける『紫外線・水分・熱』が原因の表面劣化     シーリングの種類と特徴 お家のリフォームをするにあたって大事なシーリング工事。 弊社が使用しているシーリング剤は、オート化学工業のオートンイクシードとオートンサイディングシーラントです!! オートンイクシード ~特徴~ 亀裂・剥離を長期間抑制する「耐久性」 太陽光や降雨から美観を守る「耐候性」 劣化の原因となる可塑剤が無配合!!! 耐久性・耐候性の限界に挑む。 新規開発「LSポリマー」の実力 新開発「LSポリマー」の誕生により、経年で流出する可塑剤を配合せずに優れた柔軟性を実現。 経年による硬質化を防ぎ「柔らかさを長時間維持」 これまでにない耐久性・耐候性を実現した「超寿命シーリング材」です。新築・リフォーム問わず幅広い用途で、長期に渡り大切な建物を雨水の侵入から守ります。 オートンサイディングシーラント ~特徴~ 汚れにくい オートンイクシード同様、抜群の耐久力安定の耐候力 劣化の原因となる可塑剤が無配合!!! サイディング用シーリング材の定番( ,,>ω•́ )۶ 長い実績が信頼の証しです。 住宅の外壁仕様の中でも特に「サイディング」に使用された時、最高のパフォーマンスを発揮するように設計された、「外壁用ハイクオリティシーリング材」です。 長きに渡る「実績」と「信頼」を持つオートンのハイスタンダード品。 豊富な色揃えで数多くのサイディング目地に対応します。 一般的なシーリング材の耐用年数ですが5~10年程度と言われています。 雨漏りの危険性を考慮し、打ち替えの目安時期としては約10年くらい。 これは外壁塗装と一緒にシーリングの打ち替えを行うのが一般的なためです。 シーリングは外壁材が受けるダメージのクッション材としての役割を持っているので、劣化が激しく、上記にもありますが、早いと3年ほどで以下の症状が出てきたりします。     シーリング工事の様子 シーリング打ち工事には、「打ち替え」と「打ち増し」の2つの方法があります! 打ち替え工事とは 既存のシーリングを全て撤去したあとに、新しいシーリングを充填する施工方法です。 打ち増し工事とは 既存のシーリングの上から、新しいシーリングを足していく施工方法です。   施工前 既存シーリング材撤去 カッターで切れ目を入れ、手やペンチで既存のシール材を撤去します。 既存シール材が残っているとそこから痛みやすくなるので、一度で取れずに残ったシール材をカッター等で丁寧にそぎ落とします。 取りきるひと手間が大切です。 プライマー塗布 周囲へのシール材付着による汚れ防止のため、マスキングテープを貼ります。 プライマーと呼ばれる、シール材の密着度を高めるための塗料をあらかじめ塗布します。 シーリング材を充填 専用のコーキングガンをで新しいシーリング材を充填します。 仕上げ シール材を目地内に間隙なく充填するためヘラで抑え込みます。 施工後     シーリング工事(コーキング工事)の目的は、主に雨漏りを防ぐ防水性の確保です。 しかし、新築時は塗装をせずにシールがむきだしの場合が多い為紫外線が直接あたり劣化してしまいます。 環境によって異なりますが、紫外線等の影響を受けて約5年を過ぎたあたりからシーリングのひび割れ・肉やせ・はく離等の劣化がはじまります。 経年劣化が始まると、防水性や伸縮性が失われ雨漏りや外壁のひび割れの原因となりますので、定期的にシーリングの状態を確認することが大切です。 一度業者に診てもらい、必要であれば工事をお願いした方が良いでしょう!! あなたのお宅にもオートンイクシードあるいはオートサイディングシーラントを使用して雨漏りから安心して住める建物に進化させてみてはいかがでしょうか(๑•̀ㅁ•́๑)✧       お住まいのメンテナンスは専門家に診断してもらうことが1番です! 地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )   ~リペアプラスではお気軽にご相談できるショールームを展開しております!~ 外壁塗装をお考えの地域の皆様に塗装をより知っていただけるよう、春日井市と西春日井郡豊山町にショールームがございます。 豊富な展示品で国内最大手メーカーの塗料をいつでも比較することができます! また、カラーシミュレーションや塗装の豆知識POPが展示されており塗装を学べると同時に専門家に気軽に相談できることができます! 地域密着で店舗を構えているからこそ定期点検やアフターフォローも充実しており、施工中のもしものハプニングにも早急に対応することが魅力です★   お住まいについて少しでも不安のある方は、春日井市・名古屋市北区・北名古屋市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のリペアプラスに是非ご相談下さいo(*・ロ・*)o   ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・ホームページでのお問い合わせも承っております!   お問い合わせはこちら お電話でのお問い合わせはこちら LINEでのお問い合わせはこちら     リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区に地域密着! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧   春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区地域密着! リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください!   春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区のお客様多数! 《お客様の声》がリペアプラスの誇りです!   春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の方はお気軽にお越しください! 外壁塗装・屋根塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから!   春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区のお客様以外のお客様でも、 お問合せお待ちしております!《リペアプラスが選ばれる理由》について!   今後も春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の皆様に貢献して参ります! 《会社案内》についてはコチラから!   最後までご覧いただき誠にありがとうございました(๑•̀ㅁ•́๑) 地域密着!外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスをよろしくお願いいたします!!   株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県春日井市鳥居松町1丁目70-1 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~17:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 0568-93-6516     2022年01月18日 更新

塗料について気になるお話スタッフブログ

春日井市 外壁塗装

【春日井市】防水工事の下地処理②|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

    春日井市、西春日井郡、北名古屋市、名古屋市北区の皆様、こんにちは!   春日井市、西春日井郡、北名古屋市、名古屋市北区に地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス 春日井ショールーム店の大島です☺   皆さまいかがお過ごしでしょうか❔ 空気が冷たく乾燥していますね~ わたしは喉が乾燥しやすく冬は特に寝ているとき咳が出やすいので 毎晩、加湿器のタイマーを設定して使っています♩     🌟初売り祭1月15日・16日開催のお知らせ🌟 西春日井ショールーム・春日井ショールームにて同時開催いたします✨ 詳細は、こちらを是非ご覧ください🎵         さて今回も前回に続き、『  防水工事の下地処理  』についてお話していきます🌷          はじめに 下地処理とは     ★はじめに 地域密着のリペアプラスでは、外壁・屋根塗装工事の他に防水工事も多く承っております🏠   防水工事とは、躯体や既存防水層が劣化している状態の上に、新規防水を施工していきます👷 もしも躯体や既存防水層と新規防水層、この接着性に問題がある状態(劣化したままの状態)で改修工事を行ってしまうと、 せっかく施工した新規防水層が不安定なものになり、また雨漏り等の問題がすぐに起こってしまいます☔   下地処理をどのように行ったかということが、 施工後の防水層の状態や防水効果に大きな差が生じてくるため 下地処理とは重要な工程となります🏠   ★下地処理とは 防水工事における下地処理とは、主に下記4つの処理内容があります👷 高圧洗浄 既存防水層の撤去 ケレン・清掃作業 樹脂ノロ引き   ひとつずつ説明していきます😆 前回のブログでは、「高圧洗浄」と「既存防水層の撤去」についてお話したので 今回は、「ケレン・清掃作業」と「樹脂ノロ引き」についてです♩   前回のブログ👇 【春日井市】防水工事の下地処理①|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス|現場日誌・現場ブログ|春日井市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店リペアプラス (rp-toso.com)     ケレン・清掃作業   塗料を塗る前に専用の工具を用いて 塗り面のカビや汚れ、サビ、古くなった塗膜などの 不要な部分を削り取り、塗り面をキレイに整えて塗料の付着をよくするための作業です👷   端末まできちんと手を入れることで 新規防水層の接着性・防水効果がしっかりと高まります☔     樹脂ノロ引き    ⇒    下地が荒れている場合や新規防水層と既存防水層の相性によっては セメントと樹脂と水を混ぜ合わせた樹脂ノロ(ポリマーセメントペースト)を下地に塗布していきます😀 下地の状態によって樹脂ノロに硅砂を混合した樹脂モルタル(ポリマーセメントモルタル)で下地調整をします👷       ⇒    その他にも、上写真のように不良部がある場合は、撤去作業を行ったあと補修して 新規防水層の接着性や防水効果に問題が起きないよう丁寧に施工していきます👷     最後までご覧いただきまして、誠にありがとうございました☆彡   地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のリペアプラスでは、安心安全の施工に自信をもって取り組んでおります🏠 厳選された施工職人による、卓越された技術をお客様にご提供できるよう日々精進してまいります👷   外壁塗装・屋根塗装等の塗り替え工事、雨漏り等の放水工事や屋根修繕工事などなど・・・ さまざまな工事を承りますので、ぜひ一度お問い合わせくださいませ😀   今後も、春日井市・西春日井郡・名古屋市北区・北名古屋市地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスをよろしくお願いいたします♩         お住まいのメンテナンスは専門家に診断してもらうことが一番です!   そして、地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう🏃   普通では見逃してしまうような外壁の傷やコケ・カビなど、トラブルの原因にも対応し正確に診断してもらうことができます🔎   お住まいについて、少しでも不安のある方は 春日井市・西春日井郡・名古屋市北区・北名古屋市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のリペアプラスに是非ご相談下さい🏠   大切なお家より綺麗に長くお過ごしいただくために 外壁塗装・屋根塗装等の塗り替えや雨漏り等の放水工事、屋根修繕などなど・・・ 早め早めのメンテナンスを行いましょう🕵   お電話・LINE・オンラインにて、ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料で行っていますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ(^^♪ お問い合わせはこちらから!! LINEでお気軽にご質問ください! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓          ~リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区に地域密着!~ 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧ 春日井市・北名古屋市・名古屋市北区地域密着の リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 《お客様の声》がリペアプラスの誇りです! 今後も春日井市・北名古屋市・名古屋市北区の皆様に貢献して参ります! 外壁塗装・屋根塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! 春日井市・北名古屋市・名古屋市北区の方はお気軽にお越しください!   ~リペアプラスではお気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県春日井市鳥居松町1丁目70-1 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~17:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 0568-93-6516 2022年01月13日 更新

その他工事気になるお話スタッフブログ現場ブログ

【春日井市】|外壁に起こる凍害について春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

    春日井市、北名古屋市、名古屋市北区・西春日井郡の皆様こんにちは! 春日井市、北名古屋市、名古屋市北区・西春日井郡に地域密着の 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス 西春日井ショールームの 髙橋 です(/・ω・)/   1月10日に成人式を迎えました!! お天気にも恵まれて素敵な成人式になりました☆彡 そしてようやくダイエットからの解放・・・(´;ω;`) どれほどリバウンドするか楽しみですねヾ(≧▽≦)ノ     さて、今回は ❅外壁の凍害❅ についてお話させていただきます   目次 ①凍害とは ➁凍害の原因 ➂凍害の予防方法 ④外構塗装・屋根塗装など大きな工事だけではありません! ⑤春日井市・西春日井郡・名古屋市北区・北名古屋市の方の外壁塗装・屋根塗装はリペアプラスにご相談ください!   凍害とは  凍害とは、外壁材が吸水した水分が凍結と融解を繰り返すことによって、劣化していく現象のことです 塗装がボロボロに剥がれたり、外壁材が割れてしまったりと、材料自体が劣化してしまうのです(>_<)՞ ՞ 北海道はもちろん、寒い時期は全国各地で起こるので注意しましょう\_(・ω・`)!   では凍害による症状はどのようなものがあるのか、ご紹介していきます! ひび割れ 外壁表面にひび割れが発生する現象です。最低気温が−2度以下になると発生しやすくなります。 スケーリング 外壁表面のセメントペーストが剥がれ落ちる現象です。最低気温が−2度以下になると発生しやすくなります。 ポップアウト現象 外壁表面のコンクリートが薄い皿状に剥がれ落ちる現象です。   凍害の原因   外壁の凍害の原因は経年劣化です(▭-▭)✧   外壁が水を含むと、夜間など気温が下がった際にその水が凍結します。 外壁内部に侵入し凍ることで膨張した水分が日中の暖かいときに溶けてまた水に戻り、夜にまた凍る・・・ というサイクルを繰り返し、ヒビ割れや外壁材の剥がれ、建築材の腐食や欠損の発生に繋がるます。 凍害は一度発生するとどんどん進行してし、最悪の場合、建物を支える骨組みがダメージを受けてしまうこともあるので要注意です(✘д✘๑;) ³₃   凍害の予防方法 ◇専門家による定期的なメンテナンス 凍害を防ぐには初期の小さなひび割れを修繕するということが非常に重要になります。 そのためには、業者など専門家に定期的な点検とメンテナンスをしてもらいましょう!! 窯業系サイディングは凍害に弱いため、外壁に窯業系サイディングを使用している場合は 新築から約7~8年、それ以外の場合は約10年でメンテナンスしてもらうことをおすすめします◝(⑅•ᴗ•⑅)◜   ◇外壁塗装 窯業系サイディングは、経年とともに塗装の防水効果が少しずつ失われるため、水を吸収しやすい状態になり凍害が起こります。 塗装の防水効果が切れるタイミングで外壁塗装を行うことで、防水の役割を持ち、外壁が水分を吸収するのを防ぎます。   ◇外壁通気工法 凍害は湿気が多い場所でも起こりやすくなります。 そのため、湿気がたまりやすい直貼り工法の場合は、建物の躯体と外壁材の間に空気の層を作り さらに壁を水分や湿度が溜まることを防ぐ透湿防水シートで覆う「外壁通気工法」でリフォームすることも、凍害対策として有効なのです(`・ω・´)           リペアプラスではお客様に合わせた施工を行い外壁塗装なども合わせ丁寧に作業を行っております(*ゝω・)ノ゛ お見積りも無料でしておりますのでご安心してご依頼いただけたら従業員一同大変嬉しく思います\(^^\)(/^^)/   大きな工事ばかりではありません|ω・)!! 外壁塗装・屋根塗装のように大きな工事ばかりしているわけではありません!! 「こういったことは専門外かな?」とスルーなさらず、一度お気軽にご相談ください (人>ω<*)   リペアプラスではお客様に少しでも安心して施工等任せていただけるよう努めております(#^.^#) 春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の皆様、今後ともリペアプラスをよろしくお願いします(◍•ᴗ•◍)✨     ~リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区に地域密着!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★   春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区地域密着の リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください!   《お客様の声》がリペアプラスの誇りです! 今後も春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の皆様に貢献して参ります!   外壁塗装・屋根塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! 春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の方はお気軽にお越しください!     ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションもいつでも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております! 外壁や屋根の塗装をお考えのお客様のお問い合せ、是非お待ちしております(/・ω・)/ (*‘ω‘ *)春日井市以外にも北区・西区・守山区・千種区・昭和区・中川区・北名古屋市・みよし市・犬山市などのお客様もお気軽にお問い合わせ下さいませ(*‘ω‘ *)     ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県春日井市鳥居松町1丁目70-1 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~17:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】052-508-9218 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/     2022年01月12日 更新

気になるお話スタッフブログ

春日井市 外壁塗装

【春日井市】トタンとは?|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

  春日井市、北名古屋市、名古屋市北区の皆様こんにちは! 春日井市、北名古屋市、名古屋市北区に地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス 春日井ショールーム店の西澤です❁   年が明けてもう1週間が経ちましたΣ(・ω・ノ)ノ 早すぎてビックリします! 子供達も今日から学校ですが、冬休み気分がまだまだ抜けていないよう。笑 クリスマスもお正月も楽しく過ごせて充実した冬休みでした❆ 初詣の時屋台でじゃがバターが食べれなかったのが少し悔やまれます(。-`ω-)     さて今回は、『 トタン 』についてお話していきます( ,,>ω•́ )۶        そもそもトタンとは? トタンの種類と特徴 トタン外壁の塗り替え工程     そもそもトタンとは? 「トタン」とは薄い鉄板に亜鉛メッキを施した素材で「亜鉛メッキ鋼板」と呼ばれています。 鉄板そのものだと錆びやすいので、亜鉛の膜を張って錆びにくく加工しているものです。 この錆びにくいという特性から、「トタン」は屋根の建材として使われることが多いです。     トタンの種類と特徴 トタンには大きくわけて4つの種類があります。 それぞれ見た目も違いますが、使われる箇所も違います。 波トタン 昔から使われてきたトタンの代表的なもので、多くの人が想像するトタンはこの波トタンだと思います。 波トタンには大波と小波があり、大波タイプのトタンは倉庫等の外壁に使用され、小波タイプは昭和時代の一般住宅によく使われている外壁材です。 両方とも均一に波状の加工がされています。 共に強度が高く安価で、経済的なトタン板と言えます。 また、塗りやすい形状なので塗り替えも簡単に行う事ができます。 波トタンを塗り替える際にはトタン釘の周りは、錆止めの拾い塗りを行い防食性を高める必要があります。 角波トタン よく工場や倉庫、お店などに使用されるのがこの角波トタンです。 角波トタンはサイドから見ると山形や角型の突起になっています。 強度が高くて経済的ですが、塗り替えの時には塗り継ぎ部分に注意する必要があります。 スパンドレルトタン スパンドレルトタンは、ビス部分・釘頭が隠れているユニークな形状のトタンです。 外壁や看板、エントランス天井、ガソリンスタンドの天井などによく用いられています。 塗装しにくい形状なので、塗り継ぎ部分などの塗り忘れに注意して塗装をする必要があります。 リブ波トタン 最近では、外装材に使われる事が少なくなってきましたが、和風住宅の外壁材として頻繁に使用されています。 リブ波トタンの塗り替え時は、釘部分のカスレや塗り継ぎ斑が出やすいので、注意して塗装する必要があります。     塗り替え工程 ① 高圧洗浄 汚れが残っている状態の上に塗装を行ってもきちんと密着しないため、高圧洗浄で綺麗に洗い流しておく必要があります。   ② ケレン作業 トタンや鉄部の塗替えはケレンがとても大切で必要な作業です。 さび落としや脆弱な旧塗膜の除去を行うことで塗料の密着を高めます。 ケレンが不十分なまま塗装をすると、塗装後数年で剥がれてきてしまいます。   ③ 下塗り そして、ケレン後の下塗り材もとても重要です。 金属素地に適した密着性を発揮するエピテックメタルプライマーで下塗りをしていきます。 サビの抑制効果や耐久性にも優れています。   ④ 中・上塗り 最後にトタンの素材に適したシリコンフレックスJYを中塗り・上塗りと塗っていきます。 2回塗ることにより、耐久性を十分に発揮します!   そして、完成です。 ◆ Before ◆ After     トタン外壁は他の建材と比べて「継ぎ目」がありません。 よって雨水が侵入しにくいので雨漏りに強い建材です。 ただし亜鉛でコーティングされているとはいえ下は鉄板なので、コーティングが剥がれたり傷ができたりすると錆が発生し雨漏りを引き起こす可能性があります。 雨漏りをしてからでは工事金額が高額になってしまう可能性が十分考えられます。 お家を長持ちさせる為には、定期的な点検をオススメいたします!     お住まいのメンテナンスは専門家に診断してもらうことが1番です! 地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )   ~リペアプラスではお気軽にご相談できるショールームを展開しております!~ 外壁塗装をお考えの地域の皆様に塗装をより知っていただけるよう、春日井市と西春日井郡豊山町にショールームがございます。 豊富な展示品で国内最大手メーカーの塗料をいつでも比較することができます! また、カラーシミュレーションや塗装の豆知識POPが展示されており塗装を学べると同時に専門家に気軽に相談できることができます! 地域密着で店舗を構えているからこそ定期点検やアフターフォローも充実しており、施工中のもしものハプニングにも早急に対応することが魅力です★   お住まいについて少しでも不安のある方は、春日井市・名古屋市北区・北名古屋市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のリペアプラスに是非ご相談下さいo(*・ロ・*)o   ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・ホームページでのお問い合わせも承っております!   お問い合わせはこちら お電話でのお問い合わせはこちら LINEでのお問い合わせはこちら     リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区に地域密着! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧   春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区地域密着! リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください!   春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区のお客様多数! 《お客様の声》がリペアプラスの誇りです!   春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の方はお気軽にお越しください! 外壁塗装・屋根塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから!   春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区のお客様以外のお客様でも、 お問合せお待ちしております!《リペアプラスが選ばれる理由》について!   今後も春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の皆様に貢献して参ります! 《会社案内》についてはコチラから!   最後までご覧いただき誠にありがとうございました(๑•̀ㅁ•́๑) 地域密着!外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスをよろしくお願いいたします!!   株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県春日井市鳥居松町1丁目70-1 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~17:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 0568-93-6516     2022年01月07日 更新

気になるお話スタッフブログ

春日井市 外壁塗装

【春日井市】防水工事の下地処理①|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

    春日井市、西春日井郡、北名古屋市、名古屋市北区の皆様、こんにちは!   春日井市、西春日井郡、北名古屋市、名古屋市北区に地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス 春日井ショールーム店の大島です☺   皆さまいかがお過ごしでしょうか❔   2022年が始まりあっという間に約1週間・・・ 朝起きても寝足りないな~と感じることが多く、まだまだお正月気分です🎍   🌟初売り祭1月15日・16日開催のお知らせ🌟 西春日井ショールーム・春日井ショールームにて同時開催いたします✨ 詳細は、こちらを是非ご覧ください🎵         さて今回は、『  防水工事の下地処理  』についてお話していきます🌷          はじめに 下地処理とは     ★はじめに 地域密着のリペアプラスでは、外壁・屋根塗装工事の他に防水工事も多く承っております🏠   防水工事とは、躯体や既存防水層が劣化している状態の上に、新規防水を施工していきます👷 もしも躯体や既存防水層と新規防水層、この接着性に問題がある状態(劣化したままの状態)で改修工事を行ってしまうと、 せっかく施工した新規防水層が不安定なものになり、また雨漏り等の問題がすぐに起こってしまいます☔   下地処理をどのように行ったかということが、 施工後の防水層の状態や防水効果に大きな差が生じてくるため 下地処理とは重要な工程となります🏠   ★下地処理とは 防水工事における下地処理とは、主に下記4つの処理内容があります👷 高圧洗浄 既存防水層の撤去 ケレン・清掃作業 樹脂ノロ引き   ひとつずつ説明していきます😀 今回は、「高圧洗浄」と「既存防水層の撤去」についてです♩   高圧洗浄 旧防水層に付着している汚れを除去する為の工程です🏠   屋上やベランダなどには、砂・ほこり・有害物質などが大量に蓄積されているため 高圧洗浄機によって10Mpa~15Mpaの強い圧力で水を噴射し、水の水圧によって苔やほこりなどを洗い流します🚿       しっかりと洗浄を行わないと、膨れ・密着性の低下などの原因になり 防水層の性能が著しく低下してしまうので、 高圧洗浄の工程を手を抜かずに行うことによって、長期にわたり防水機能が保つことにつながります☔     既存防水層の撤去 新規防水層を形成するために必要な工程です🏠   環境などへの配慮から、既存の防水層を残して新規防水層をつくる「かぶせ工法」が主流となっていますが、 下地の劣化具合や工法の種類によって防水層自体を撤去する事もあります👷       本来撤去しなければならない個所をそのままにして 新規防水層の形成施工をすると、漏水を引き起こす可能性が高くなってしまいます😢     今回は、防水工事の下地処理である 「高圧洗浄」と「既存防水層の撤去」についてお話ししましたが、 次回以降、「ケレン・清掃作業」と「樹脂ノロ引き」についてもお話していきます❕     最後までご覧いただきまして、誠にありがとうございました☆彡   地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のリペアプラスでは、安心安全の施工に自信をもって取り組んでおります🏠 厳選された施工職人による、卓越された技術をお客様にご提供できるよう日々精進してまいります👷   今後も、春日井市・西春日井郡・名古屋市北区・北名古屋市地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスをよろしくお願いいたします♩         お住まいのメンテナンスは専門家に診断してもらうことが一番です!   そして、地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう🏃   普通では見逃してしまうような外壁の傷、トラブルの原因にも対応し正確に診断してもらうことができます🔎   お住まいについて、少しでも不安のある方は 春日井市・西春日井郡・名古屋市北区・北名古屋市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のリペアプラスに是非ご相談下さい🏠   お電話・LINE・オンラインにて、ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料で行っていますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ(^^♪ お問い合わせはこちらから!! LINEでお気軽にご質問ください! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓          ~リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区に地域密着!~ 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧ 春日井市・北名古屋市・名古屋市北区地域密着の リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 《お客様の声》がリペアプラスの誇りです! 今後も春日井市・北名古屋市・名古屋市北区の皆様に貢献して参ります! 外壁塗装・屋根塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! 春日井市・北名古屋市・名古屋市北区の方はお気軽にお越しください!   ~リペアプラスではお気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県春日井市鳥居松町1丁目70-1 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~17:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 0568-93-6516 2022年01月06日 更新

その他工事気になるお話スタッフブログ現場ブログ

春日井市 外壁塗装

【春日井市】駐車場周辺の工事②|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

    春日井市、西春日井郡、北名古屋市、名古屋市北区の皆様、こんにちは!   春日井市、西春日井郡、北名古屋市、名古屋市北区に地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス 春日井ショールーム店の大島です☺   皆さまいかがお過ごしでしょうか❔   いよいよ2021年が終わりに近づき、2022年へのカウントダウンが始まりますね・・・ 年明け後は、実家に帰って過ごす予定なので(30分ほどの距離なので週1程度は帰っていますが😳) 存分にゆった~りまった~りとのんびりしたいと思います♩         今回も、『  駐車場周辺の工事  』を引き続きご紹介していきます🌷   地域密着のリペアプラスでは、外壁塗装・屋根塗装・防水工事以外にも 駐車場やお庭周辺の工事、 天井などのクロス貼り工事やフローリングの貼り工事等の内装工事などさまざまな工事を承ります🏠   その他、天窓やポスト、門灯等々お住まいのお悩みを是非ご相談ください🎵   お客様の大切なお住まいをこれから先も長く綺麗に・・・と さまざまな工事を承りますので、お気軽にご相談くださいませ👷          駐車場塗装工事     ★駐車場塗装工事 Before      駐車場の天井、階段の施工前の写真です👷   鉄部の塗装も経年によって剥がれや錆が生じてしまいます💦   状態が劣化してしまう前に早めに塗装工事や修繕工事を行うことで 長く綺麗な状態でお住まいいただけます🏠   ケレン作業   塗装面に汚れやサビ、古い塗膜があると塗料の密着が悪くなるため 塗膜が剥がれてしまったり、塗り面が凸凹した仕上がりになってしまいます😢   塗装面をキレイに整えることで、塗料の密着性が高まり、綺麗な仕上がりにつながります🏠   さらに塗料本来の期待耐用年数の実現や効果も発揮できるため、 ケレン作業は、塗装を長く綺麗に保たせるために重要な作業の1つといえます👷   塗装作業   外壁・屋根塗装と同様に 下塗り、中塗り、上塗りと三段階に分けて塗装していきます😀   1回目の下塗りは、 「塗料の密着性を高める」「塗装面を整える」「塗料の吸い込みを抑える」等の役割があります❕   2回目の中塗りは、 「塗料の性能を発揮させる」「上塗り塗料の密着性を高める」等の役割を担っています👷   3回目の上塗りは、 「塗膜に厚みをだして、ムラのない仕上がりにする」「より耐久性や防水性などの保護機能を高める」「紫外線や雨風などに耐える強度をかなえる」 等の役割を持っています☆彡   After     駐車場の天井、階段の施工後の写真です👷   塗装工事が完了し、綺麗になりました🌟 下地処理(高圧洗浄やケレン作業等)を丁寧に行うことで、塗装を長く綺麗に保つことにつながります🏠       最後までご覧いただきまして、誠にありがとうございました☆彡   地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のリペアプラスでは、安心安全の施工に自信をもって取り組んでおります🏠 厳選された施工職人による、卓越された技術をお客様にご提供できるよう日々精進してまいります👷   今後も、春日井市・西春日井郡・名古屋市北区・北名古屋市地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスをよろしくお願いいたします♩         お住まいのメンテナンスは専門家に診断してもらうことが一番です!   そして、地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう🏃   普通では見逃してしまうような外壁の傷、トラブルの原因にも対応し正確に診断してもらうことができます🔎   お住まいについて、少しでも不安のある方は 春日井市・西春日井郡・名古屋市北区・北名古屋市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のリペアプラスに是非ご相談下さい🏠   お電話・LINE・オンラインにて、ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料で行っていますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ(^^♪ お問い合わせはこちらから!! LINEでお気軽にご質問ください! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓          ~リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区に地域密着!~ 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧ 春日井市・北名古屋市・名古屋市北区地域密着の リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 《お客様の声》がリペアプラスの誇りです! 今後も春日井市・北名古屋市・名古屋市北区の皆様に貢献して参ります! 外壁塗装・屋根塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! 春日井市・北名古屋市・名古屋市北区の方はお気軽にお越しください!   ~リペアプラスではお気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県春日井市鳥居松町1丁目70-1 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~17:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 0568-93-6516 2021年12月27日 更新

その他工事気になるお話スタッフブログ現場ブログ

春日井市 外壁塗装

【春日井市】|巾木について 春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

  春日井市、北名古屋市、名古屋市北区・西春日井郡の皆様こんにちは! 春日井市、北名古屋市、名古屋市北区・西春日井郡に地域密着の 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス 西春日井ショールームの 髙橋 です(/・ω・)/   最近の娘の口癖が「いーの!」になりました・・・ 「ご飯食べないと大きくなれないよー」といっても「いーの!」 「上着きないとお外寒いよー」といっても「いーの!」 いーのとイヤイヤ期のダブルで毎日奮闘しております・・(´;ω;`) 子どもを育て上げた世の親達は皆本当にすごいですね(>_<)   さて、今回は 巾木      についてお話させていただきます   目次 ①巾木とは ➁巾木のメリット ➂巾木の補修 ④外構塗装・屋根塗装など大きな工事だけではありません! ⑤春日井市・西春日井郡・名古屋市北区・北名古屋市の方の外壁塗装・屋根塗装はリペアプラスにご相談ください!   巾木とは 巾木とは【はばき】と読み「幅木」と書くこともあるそうです。 部屋の壁と床の間、壁と床の境目に設置される木製やゴム製の見切り材、家の内装に使う細長い帯状の部材 のことです。      巾木のメリット 無くてもよさそうな部分におもえますがメリットもあるんです! メリット1 壁と床の隙間をかくす 壁や床を温度や湿度で伸縮する無垢材を使った場合などは、“逃げしろ”という壁と床の隙間を設けることで 床鳴りやたわみを防ぐことができます。 巾木がないと、その隙間にゴミが溜まったり、隙間風が入いってしまうのです(:.;゜;Д;゜;.:) また、冷暖房の熱が逃げないようにする役割もあります° ✧ (*´ `*) ✧ °   メリット2 汚れから壁を守る 床の隅は掃除機、モップや雑巾がぶつかったりするところですよね。 巾木がないと、壁の下の部分が意外と汚れたり、衝撃で傷んだりします。 巾木はこうしたダメージから壁紙や塗り壁を守ってくれるのですΣd(≧∀≦*) また、フローリングにワックスをかける際に幅木がないと、そのワックスを壁紙が吸い込んで長い間のうちに下部がシミになることも考えられます(((*>_<)))   巾木の補修 巾木の補修はDIYなど自分で直すことも可能です! ホームセンターなどで木部用のパテを用意し パテ処理後、既存の巾木と同じ色を塗ることで直すことができるそうですが 色が合わなかったり、壁やフローリングを傷付けてしまう恐れがあります( > < )՞ ՞ なので、専門業者に依頼することをオススメします( > < )՞ ՞         リペアプラスではお客様に合わせた施工を行い外壁塗装なども合わせ丁寧に作業を行っております(*ゝω・)ノ゛ お見積りも無料でしておりますのでご安心してご依頼いただけたら従業員一同大変嬉しく思います\(^^\)(/^^)/   大きな工事ばかりではありません|ω・)!! 外壁塗装・屋根塗装のように大きな工事ばかりしているわけではありません!! 「こういったことは専門外かな?」とスルーなさらず、一度お気軽にご相談ください (人>ω<*)   リペアプラスではお客様に少しでも安心して施工等任せていただけるよう努めております(#^.^#) 春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の皆様、今後ともリペアプラスをよろしくお願いします(◍•ᴗ•◍)✨     ~リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区に地域密着!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★   春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区地域密着の リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください!   《お客様の声》がリペアプラスの誇りです! 今後も春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の皆様に貢献して参ります!   外壁塗装・屋根塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! 春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の方はお気軽にお越しください!     ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションもいつでも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております! 外壁や屋根の塗装をお考えのお客様のお問い合せ、是非お待ちしております(/・ω・)/ (*‘ω‘ *)春日井市以外にも北区・西区・守山区・千種区・昭和区・中川区・北名古屋市・みよし市・犬山市などのお客様もお気軽にお問い合わせ下さいませ(*‘ω‘ *)     ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県春日井市鳥居松町1丁目70-1 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~17:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】052-508-9218 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/     2021年12月24日 更新

気になるお話スタッフブログ

ご相談お見積り診断無料!お気軽にご連絡下さい!!

0120-508-327電話受付時間9:00~17:00 水曜定休

ご相談・
お見積り依頼

LINE QRコード

地域密着、安心塗装工事の外壁塗装専門店 リペアプラス