塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!BLOG キャラクター

HOME > 現場日誌・現場ブログ > 気になるお話

気になるお話の記事一覧

春日井市 外壁塗装

【春日井市】デッキ材貼り替え工事|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

  こんにちは、 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス の西澤です(*'ω'*)   先日我が家にきたカブトムシですが、早々に脱走しました( ;∀;) それもなんと!朝私がひっくり返してしまい1匹いないことが判明。笑 次の休日に虫カゴを買うまでお菓子の箱で代用しようということだったのですが、どうやら上がきちんと閉まっていなかったようで夜中に脱走した模様(。-_-。) いないことに気がついて結果良かったのか・・・朝出発するまでの時間探したのですが見つけられず、子供たちが終業式から帰宅すると壁に引っ付いていたそうで無事捕獲してくれました💦 カブトムシがどこかに潜んでいる状態で寝ることにならなくて良かったです。笑 もちろん急いで虫カゴを買いに行きました( ̄∇ ̄)✧     さて今回は、【 ベランダのデッキ材貼り替え工事 】の様子をご紹介していきます( ・ᴗ・ )/   こちら施工前のお写真になります!   次に古くなった既存のデッキ材を撤去していきます!     新しいデッキ材を設置し、アルミ枠にドリルビスでしっかりと止めれば完成です✧   デッキ材を交換するだけでこんなにも綺麗になり、万が一のケガなどの心配もなくなりましたね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )   リペアプラスでは大きな工事から小さな工事も承っております! お家でお困りな事、少しでも気になる事がありましたらお気軽にご相談ください✧   ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのお問い合わせも承っております!     ~リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区に地域密着!~ 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧   リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください!   《お客様の声》がリペアプラスの誇りです!   塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから!   ~リペアプラスではお気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~17:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 052-508-9218     2021年07月26日 更新

気になるお話スタッフブログ

春日井市 外壁塗装

【春日井市】アパート、マンション塗装|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

  こんにちは、 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス の西澤です(*'ω'*)   週末に急遽カブトムシを頂くことになり、長男と次男にオスとメスを1匹ずつの計4匹・・・我が家にやってきました! 私は無視全般苦手なので、カゴを開けるとき飛ばないかとヒヤヒヤしてしまいます( ;∀;) 甥っ子2人も欲しいということで、今年の夏はみんなカブトムシを飼うことになりました! 子供たちが嬉しそうでなによりですが、各々育てられるか心配ですね。笑 夏の思い出、いい経験になればいいですね★     さて今回は、【 アパート、マンション塗装 】についてお話していきます( ・ᴗ・ )/   アパートやマンションのオーナー様の中には、建物の老朽化にお悩みで外壁塗装を検討している方も多いのではないでしょうか? 築年数が経過したアパートやマンションも塗料の種類や色、デザインをよく吟味した上で外壁塗装を施せば見違えるように美しくなり、外観が変わるだけで入居率はグン↑と上がります!!   『 アパートに外壁塗装が必要である理由について考えてみましょう。』 ▶ 外観を美しく保ってイメージ向上 せっかく建てたアパートも、住人が入居しないことには利益を得られません。 外壁をメンテナンスして外観を美しく整えておくと、物件情報を見る際や内見時の印象がよくなり、結果として入居率アップにつながる可能性が増えます! ▶ アパートの寿命を延ばして資産価値向上 アパートの外壁は、紫外線や雨風、湿気により年々劣化していきます。 その結果、外壁の耐久性が落ちてひび割れや雨漏りが生じ、内部に腐食が発生することもあります。 外壁の劣化に対して何の対策も打たなければ、アパートの寿命を縮めることになり資産価値の低下を招きます。 外壁の定期的な修繕は、アパートの価値を長持ちさせることにつながります!   『 こんなお悩みはないでしょうか? 』 ✅ 見た目が汚れてきた ✅ 外壁のひび割れが目立つ ✅ 防水が心配 ✅ 空室が埋まらない ✅ 家賃を値上げしたい ✅ 築後10年以上たっている 等…   1つでも当てはまる方や、アパートやマンションの塗装についてお悩みがありましたらお気軽にご相談ください(`・ω・´)     =現在リペアプラスでもアパート塗装着工中です= 色味を茶系からブルー系に塗り替え、雰囲気がガラッと変わりました(*゚▽゚*) また施工事例でもご紹介していきます☆     入居率を上げる方法としては、入居者層に合った色やデザインでの外観塗装を工夫してみるのがオススメです! どのような内容の工事が「いつ頃~」「どのくらいの金額で」発生するのか把握するために、長期修繕計画をたてる! 上記のポイントをおさえて、アパートやマンション塗装を検討されてみてはいかがでしょうか( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )   ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのお問い合わせも承っております!     ~リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区に地域密着!~ 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧   リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください!   《お客様の声》がリペアプラスの誇りです!   塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから!   ~リペアプラスではお気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~17:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 052-508-9218     2021年07月20日 更新

気になるお話スタッフブログ

春日井市 外壁塗装

【春日井市】屋根工事の種類~一部~|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

  こんにちは、 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス 西澤です(๑❛ᴗ❛๑)   最近では主流になってきているエコバック。 私も普段用と車用に2つあるのですが、スーパーや薬局だと忘れることはほとんどなくても、ショッピングセンターなどでは「しまった忘れた~」となる事が多々あります(。-_-。) 母や姉は割と常に持っているので、感心しつつ一緒に入れさせてもらいます★笑 車用のエコバックを持ち帰り、家に置いたままにしていて結局ないなんてこともしばしば。 みなさんも“忘れた~”なんて経験があるのではないでしょうか( ˘ω˘ )   さて、前回は屋根全体を直す工事のお話をしてきました。 工事の種類は劣化箇所、範囲、屋根材の種類などによって最適なものが決まってきます!   屋根全体を直す「葺き替え」「葺き直し」「カバー工法」「塗装」工事。 屋根の一部を直す「屋根材の修繕」「棟板金の交換」「漆喰補修」工事。   今回は、『 屋根工事の種類 ~一部~ 』のご紹介をしていきます(*'ω'*)   屋根材の修繕 屋根表面の瓦・スレート・ガルバリウム鋼板・トタンなどを部分的に修理・交換する工事のことです。 必要に応じ、足場の組み立て 損傷箇所に合わせて屋根材を加工 屋根材の張り付け 作業に足場が必要な場合は、足場代がかかります。 足場は、修理箇所がハシゴでは届かない高所で、ベランダやバルコニーなどからも登れない屋根の場合に必要になります。 工事可能な屋根 《 スレート屋根、金属屋根、瓦屋根 》 家の本来の寿命を縮めないためです。 屋根材は、経年劣化以外にも「強風」や「飛来物」などの理由で物理的に壊れることがあります。 損傷を放置しておくとそこから雨水が入り、家の中が寿命より早く腐ってしまうので、早めに修繕をする必要があります。   棟板金の交換 棟板金の交換とは、屋根の頂上にある金属製のフタを交換する工事のことです。 古い棟板金と下地木材を取り外す 下地木材を新しいものに交換する 新しい棟板金を取り付ける 工事の対象となるのは、スレート屋根もしくは金属屋根です。 瓦屋根は、棟が板金製ではないため不要です。 かわりに、棟の土台と棟瓦の解体と再設置をする「棟の取り直し」という工事があります。 工事可能な屋根 《 スレート屋根、金属屋根、瓦屋根の場合は「棟の取り直し」 》 屋根のなかで棟板金は、寿命のサイクルが早い部分です。 屋根の頂上である棟部分は、日射や風雨のによる影響が強く、屋根材部分の約2倍早く寿命がおとずれます。 築15年を過ぎたあたりで、棟の下地木材が雨でやわらかくなり釘が緩まって、棟板金が飛んでいってしまうリスクが高まってきます。   漆喰交換 漆喰とは、瓦屋根の棟と下地を固定している、白い粘土状の接着剤です。 漆喰交換とは、古くなった漆喰を一度剥がし、新しいものに塗りかえる工事です。 古い漆喰をすべてはがす 新しい漆喰を塗る 工事可能な屋根 《 瓦屋根 》 漆喰は年月の経過とともに剥がれてくるからです。 剥がれた部分を放置しておくと、屋根内部に雨水が入り込んで腐食や雨漏りにつながるので、漆喰交換が必要になります。     屋根のもっとも重要な機能は「防水性」、つまりは雨漏りを起こさないことだと考えています。 屋根の防水性を保ったまま安心して住み続けるには、いつ・どのような屋根工事を行えばよいかしっかりと把握することが大切です! それぞれの屋根工事で、直せる症状・工程(流れ)・期間(かかる日数)・費用相場も異なるので、屋根を直す前にどの工事があなたの家の屋根工事になるのか、確認しておきましょう(๑•̀ㅁ•́๑)✧     お家でお困りな事、少しでも気になる事がありましたらお気軽にご相談ください✧ ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料で行っております!   今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのお問い合わせも承っております!   ~リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区に地域密着!~ 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧ リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 《お客様の声》がリペアプラスの誇りです! 塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから!   ~リペアプラスではお気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~17:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 052-508-9218     2021年07月16日 更新

気になるお話スタッフブログ

春日井市 外壁塗装

【春日井市】屋根工事の種類~全体~|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

  こんにちは、 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス 西澤です(๑❛ᴗ❛๑)   最近急な雷雨で子供たちが濡れて帰ってくることが何度かあり、今日も天気が怪しいので降られないかと心配です( ;∀;) 夏は夕立などが多くなるので、洗濯など困ってしまいますね💦 洗濯といえば、先日壊れた洗濯機が今週の土曜日にやっと配送・取り付けに来るので楽しみです♪     屋根の工事といっても種類はたくさんあります。 屋根全体を直す「葺き替え」「葺き直し」「カバー工法」「塗装」工事、屋根の一部を直す「屋根材の修繕」「棟板金の交換」「漆喰補修」工事です。 工事種類は、劣化箇所、範囲、屋根材の種類などによって最適なものが決まります。   そこで今回は、『 屋根工事の種類 ~全体~ 』をご紹介していきます(*'ω'*)   葺き替え工事 葺き替え(ふきかえ)とは、屋根の全交換工事のことです。 古い屋根材を撤去 古い防水シートと野地板をはがす 新しい野地板の張り付け 新しい防水シートの張り付け 新しい屋根材を葺く(敷く) 新しい棟板金や雨樋などの設置 屋根工事としては、もっとも大規模な作業となり、屋根のトラブルや経年劣化を全体的・根本的に解消できます! 工事可能な屋根 《 スレート屋根、金属屋根、瓦屋根 》 屋根材や屋根の下地には寿命があります。 屋根材は種類により20~40年、内側の防水シートや下地の木材は約30年で寿命を迎え、雨に対する防水性が失われます。 そのまま住み続けると、家の骨組みや基礎部分が腐食してしまうため、葺き替えをして防水性を回復する必要があります!   葺き直し工事 葺き直し(ふきなおし)とは、瓦屋根だけで可能な下地の全体補修・交換工事のことです。 屋根材の瓦を一度撤去 古い防水シートと野地板をはがす 新しい野地板の張り付け 新しい防水シートの張り付け 元の瓦を葺く(敷く) 日本瓦は、取り外したあとの再利用が可能です。 そのため、「下地だけを直して瓦は同じものを敷き直す」という工事が選択可能なのです。 瓦の購入費用の節約にもなります。 はがすと再利用できないスレートやガルバリウム鋼板、トタンなどを使った屋根では葺き直し工事はできません。 工事可能な屋根 《 瓦屋根 》 耐久年数が長い瓦屋根といえども、屋根の下地には寿命があります。 日本瓦は50~60年以上もつ素材ですが、瓦の下の防水シートや下地の土・木材は約30年で寿命を迎え、雨に対する防水性が失われます。 そのまま住み続けると、家の骨組みや基礎部分が腐食してしまうため、葺き直しをして下地の防水性を回復する必要があります。   カバー工法(重ね葺き工事) カバー工法(重ね葺き工事)とは、今の屋根の上から新しい屋根を重ねて建てる工事のことです。 屋根を洗浄 今の屋根の上に、新しい下地木材と防水シートを張る 新しい屋根材を葺く(敷く) 「葺き替え」と目的や効果は同じですが、既存の屋根の撤去作業がないぶん工事の材料費や工賃、時間が節約できます。 工事可能な屋根 《 スレート屋根、金属屋根 》 カバー工法は、葺き替えに比べて予算と工期が少なくすむ反面、デメリットも多くある工法です。 主に、元の屋根に異常あっても直らないことと、カバー工法後の屋根に何かあって修理をすることになった場合、費用が高額になる可能性があることです。 予算的に可能であれば、カバー工法ではなく葺き替えで工事することを強くオススメします!   塗装工事 屋根の塗装(塗り替え)とは、屋根材に新しい塗料を重ね塗りする工事のことです。 足場の組み立て 屋根の洗浄 下地処理 塗装1回目(下塗り) 塗装2回目(中塗り) 塗装3回目(上塗り) 同じ色で塗り直すだけでなく、違う色を選ぶことで家のイメージチェンジもできます。 工事可能な屋根 《 スレート屋根、金属屋根 》 屋根材の防水機能がなくなったり塗料の剥がれで自然環境から受けるダメージを直接建物が受けてしまう状態の場合、塗装工事が必要となります。 塗装により屋根材が再コーティングされることで、屋根材そのものの寿命はのびます。 しかし、塗装では内部の下地の寿命はのばせません。 下地が寿命を迎えた場合は、屋根材の寿命が残っていても、葺き替えや葺き直しで防水性を回復させる必要がなります。     屋根のもっとも重要な機能は「防水性」、つまりは雨漏りを起こさないことだと考えています。 屋根の防水性を保ったまま安心して住み続けるには、いつ・どのような屋根工事を行えばよいかしっかりと把握することが大切です! それぞれの屋根工事で、直せる症状・工程(流れ)・期間(かかる日数)・費用相場も異なるので、屋根を直す前にどの工事があなたの家の屋根工事になるのか、確認しておきましょう(๑•̀ㅁ•́๑)✧     お家でお困りな事、少しでも気になる事がありましたらお気軽にご相談ください✧ ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料で行っております!   今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのお問い合わせも承っております!   ~リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区に地域密着!~ 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧ リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 《お客様の声》がリペアプラスの誇りです! 塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから!   ~リペアプラスではお気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~17:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 052-508-9218     2021年07月14日 更新

気になるお話スタッフブログ

春日井市 外壁塗装

【春日井市】付帯部と外壁の色の組み合わせ|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

  こんにちは、 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス の西澤です(๑❛ᴗ❛๑)   ついに、、12年以上頑張ってくれた洗濯機が壊れてしまいました。 家電が急に壊れてしまうとかなり困りますね(-_-;) 今月いっぱいで壊れます!とか前もってわかっていれば買い替えの段取りなどしやすいのに。笑 冷蔵庫なんかも同じ時期に購入しているのでそろそろ寿命かな・・・ 出費が重なる時は重なりますね( ; _ ; ) ちなみに私はいいものを長く使いたい派です✧     外壁塗装や屋根塗装の色は慎重に選ぶ方は多いのですが、付帯部の塗装はあまり重視されません(>_<) しかし、付帯部の色が、外壁や屋根の色と調和していなければ、印象が悪くなってしまうので、付帯部の色選びも非常に重要なのです。   「外壁塗装と家の付帯部の色の組み合わせはどうしよう」 「外壁塗装の色は大体決まったけど、家の付帯部は何色にしたらいいのだろう」 など、外壁塗装の色は決まったけど、付帯部の色を何色にしたらいいのかわからない方は多くいらっしゃいます。   そこで今回は、『 付帯部の外壁の色の組み合わせ 』についてお話していきます!   軒天 =軒天は、外壁よりも薄めの色を選ぶ= 軒天とはベランダ下部や玄関上部、屋根の外壁から外側に出ている天井部分のことをいいます。 軒天は外壁より薄めの色が良いとされています。 というのも、上から太陽の光が当たり、軒天は影になってしまうため、濃く見えがちだからです。 そのため、他の部分よりも少し暗く見えることを考えると、外壁の色よりも薄くした色の方が良いのです。 やはり白色が無難なので多く選ばれます!   雨樋 =雨樋は、外壁と同系色を選ぶ= 雨樋とは屋根に降った雨水を集め、地上や下水に排水させるための設備されている部分の事をいいます。 一般的に雨樋は、外壁の色と同系色であれば無難と言われています。   破風・鼻隠し =破風板や鼻隠しも屋根と同系色を選ぶ= 破風板、鼻隠しについてです。 破風というのは、屋根の妻面の先端となる三角形部分のことで、その部分に取り付ける板を破風板と言います。 一方鼻隠しは、屋根の垂木の先端を隠すために取り付けられる横板のことです。 いずれも、屋根についている部分なので、屋根と同じ色を選ぶと良いでしょう。 あえて、外壁とも屋根とも違う色を入れてアクセントカラーにする場合もあります。   庇 =庇は、屋根と同系色を選ぶ= 庇というのは、出入口や窓の上部に設け、日差しや雨を防ぐ片流れの小さな屋根状のものです。 小さな屋根みたいものなので、屋根と同系色にすると良いと言われています。     このように外壁や屋根と同系色で合わせることで、付帯部の色選びも失敗しにくくなります。 前もって把握しておくと色選びにも迷わなくなりますね(๑❛ᴗ❛๑) 外壁、屋根、そして、付帯部の色選びで悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください!   カラーシミュレーションで事前に外壁と付帯部の色のイメージを確認してみるのもオススメですo(*・ロ・*)o ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料で行っております!   少しでも気になることやお困りな事があればお気軽にご相談ください✧ 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのお問い合わせも承っております!   ~リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区に地域密着!~ 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧ リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 《お客様の声》がリペアプラスの誇りです! 塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから!   ~リペアプラスではお気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~17:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 052-508-9218     2021年07月08日 更新

外壁リフォーム屋根リフォームその他工事色選びのコツ紹介気になるお話スタッフブログ

【春日井市】付帯部の色選び、人気色|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

  こんにちは、 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス の西澤です(๑❛ᴗ❛๑)   週末はみんな集まって誕生日会をしたり、軽くお出かけもできて楽しく過ごしました♪ 家族が多くて本当にいつもうるさいくらいですが、子供たちが楽しいのが1番だな~笑うっていいな~としみじみ思いました(´▽`) コロナが落ち着いて、早く旅行にもいっぱい行きたいです(>_<)/   さて今回は、『 付帯部に使用される人気色 』についてお話していきます!   外壁の塗装工事を行なう際、付帯部の塗装も一緒に行なうことがほとんどです! 付帯部というのは、外壁や屋根の部分以外のことを言います。 例えば、軒天、雨樋、破風、鼻隠し、庇などのことを指します。   外壁と屋根はもちろんですが、付帯部も一緒に塗装をすることで美観の向上にももちろん繋がります☆ 外壁と同様、付帯部の色選びも必要になってきます(`・ω・´)   付帯部で使用されることの多い色は、やはり《 白系 》《 茶系 》《 黒系 》です。   白系といっても実は似たような色味であっても業者によって呼び方がバラバラになっていることもあります。 例えば、アイボリーやオフホワイトなどの様々な呼び方をされる場合がありますが、基本的にはどれも白に黄色がかった色になります。 付帯部を白にすることで柔らかい印象になりますね(*´꒳`*) 明るい色の外壁に合わせればお家はさらに明るい印象になるでしょう!   茶系も相性が良い色が非常に多く、外壁で選ばれやすいクリーム系の色はもちろん、グリーン系の色の外壁ともよく合います(*'ω'*) ツートンカラーにする際の、帯の色も茶系が採用されやすいですね★   黒も人気色です(๑•̀ㅁ•́๑) 付帯部を黒にすることで、一気に引き締まった印象になります。 濃い色にすることで、アクセントにもなります!   同じ外壁の色でも、付帯部の色をどの色にするかによりお家の印象は大きく変わります。 カラーシミュレーションで事前に外壁と付帯部の色のイメージを確認してみるのもオススメですo(*・ロ・*)o   ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのお問い合わせも承っております!   お家の事で少しでも気になる箇所やお困りな事がある方は、お気軽にご相談ください ♪   ~リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区に地域密着!~ 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧ リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 《お客様の声》がリペアプラスの誇りです! 塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから!   ~リペアプラスではお気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~17:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 052-508-9218     2021年07月06日 更新

外壁リフォームその他工事色選びのコツ紹介気になるお話スタッフブログ

【春日井市】防水工事とトップコート工事の違い|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

  皆様こんにちは、 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス の西澤です❁   あっという間に6月も終わりですね~ 夏が近づいてきました☀ そして今日は長男の誕生日です(๑❛ᴗ❛๑) 平日の今日は軽くお祝いし、誕生日が近い姪っ子と毎年合同でお祝いをするので週末も楽しみです♪ ですが、ふとした時や節目には度々成長に寂しさを感じてしまいます(´;ω;`) 大きくなっても良い関係性でいられたらいいなと思います!!   さて今回は、『 防水工事とトップコート工事の違い 』についてお話していきます!   ベランダや屋上も、外壁と同じように水が屋内に侵入しない様に防水加工がされています。 その為、定期的なメンテナンスを行わないと雨漏れの原因となってしまいます。 近頃は外壁工事と一緒にこの防水工事をご検討されるかたが増えています。 防水工事も外壁同様に、使用されている防水の種類や日当たり、劣化状況により施工方法・金額等が変わってきます。 ベランダや屋上の、防水状況の参考にして頂ければと思います!   ベランダ防水とトップコートの違い 《 ベランダ防水とは 》 それが、ベランダ防水の上にもう一度新しい防水層を作り直す(重ねる)やり方です。 こちらのやり方が一般的に言われるベランダ防水となります。 《 トップコートとは 》 既存防水層がこれ以上劣化するのを防ぐためにベランダ防水専用の保護剤を塗っていくトップコート工法というやり方があります。 当然ですが価格としてはトップコート工法の方が抑えられます。   この2つの工法のどちらを施工するかは施主様が決められることですが、使い分けとしましては、既存の防水層が傷んでいるかどうかがポイントとなります。 トップコート工法はあくまでも新しく防水層を作り出すわけではなく、既存防水の保護となりますので、既存防水が傷んでいるところに施工してもあまり意味がありません。 目安としては15年以上経過しているお宅ではトップコート工事をあまりオススメしません。 あくまでも目安になりますので、ベランダの床の日当たりによっても変わってきます。   例えばベランダに屋根付きのテラスが付いているお家では、雨がベランダの床にあまりかからない為、そこまで劣化がしていないケースもよくあります。 ベランダの床にひび割れがある場合は防水工事、ひび割れが無い場合はトップコート工事と考えていただいて良いでしょう( ˘ω˘ ) ひび割れは保護剤で埋める事が難しい為、ご自宅のベランダが気になる方はひび割れがあるか無いかを確認しましょう!!   ※こちらは防水工事のBefore⇒After写真です   トップコートで十分なのに防水工事を行ってしまったり、防水工事をしなければいけないのにトップコートで終えてしまったりすると、大きな補修工事が必要になってくるケースもあります。 防水工事なのかトップコート工事なのかによって大きく値段や施工方法も変わってきますので、きちんとした業者に見てもらい、信頼できる会社にお願いしましょう(๑•̀ㅁ•́๑)✧ 少しでも気になる箇所やお困りな事がある方は、お気軽にご相談ください ♪     ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのお問い合わせも承っております!   ~リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区に地域密着!~ 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧ リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 《お客様の声》がリペアプラスの誇りです! 塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから!   ~リペアプラスではお気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~17:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 052-508-9218     2021年06月30日 更新

気になるお話スタッフブログ

春日井市 外壁塗装

【春日井市】塗料の種類について|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス 西春日井ショールームの 奥 です(*゚▽゚)ノ”   炎にあてても熱くならない、軽くて透明な新素材が研究されているのですね( ^ω^)b なんと95%が空気でできているのだとか(✿-ω・) 普通のガラスと比べて熱伝導率が20~30分1なのだそうです!! 現在大型化の為の研究がおこなわれています(๑・‿・๑) 実現すると窓自体の重量も軽くすることができ、熱を遮ることによってシャネルの効果も期待できるのだそうですΣ(- -ノ)ノ 用途がとても広く、将来性がとても期待されているそうですー♪ 楽しみですね(*^□^*)     さてさて、今回は 塗 料 の 種 類 についてお話させていただきます((((○゜ε゜○)ノ     塗料の種類 外壁塗装をするにあたり欠かせない『塗料』!! 塗料の種類は様々で、選ぶ塗料によって耐用年数が関わってきます(^ω^ )/ 塗料のタイプもいろいろとあります(o゚□゚)o 今回はその中から5種類の塗料を紹介していきます(*´I `*)   アクリル樹脂塗料(耐用年数:約3~6年) 種類もたくさんあり、比較的安価でコストパフォーマンスが高いのですが、他の塗料と比べると汚れやすく、耐久性は劣ります( ;∀;)  耐用年数内での防水性はありますが、外壁を保護する塗料としてはあまりお勧めはできません(;´Д`) 最近ではほとんど使用されていません。 ですが、短期間で別の色に塗り替える場合などに適しています( ̄∇ ̄) また低価格で透明度が高く、色を鮮やかに見せるというメリットがあります(*・ω・*) 水分を通しやすいため、外壁塗装よりも内部塗装や塀に使われるケースが多いです(^∀^) 耐久年数は短いので、お店の外壁など頻繁にイメージチェンジをしたい場合や、近々建て替えが決まっているが塗り替えが必要な建物の外壁塗装におすすめですヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノ     ウレタン樹脂塗料(耐用年数:約7~10年) 性質が柔らかく使いやすい塗料ですが、汚れや色褪せに強く耐久性は安定とコストパフォーマンスは高いです!! 細部の細かい塗装などには適していますヾ(´∀`*) ですが、長期的な外壁維持には不向きであこまめな手入れが必要になってきます(^^;) そして、シリコン樹脂塗料と比べると少し劣ります(-Ⅱ-;) 最近はシリコン人気が強い為、使われる頻度は低いです。 シリコン塗料やフッ素塗料よりも光沢の持続力は優れているので、塗装の剥がれやすい部分にはおすすめです!! 雨樋や雨戸など美観重視の付帯部分はウレタン塗料を使用する業者が多いです(・∀・)     シリコン樹脂塗料(耐用年数:約10~13年) 価格と性能のバランスが良く、住宅の塗り替えで現在で最も多く使用されている塗料です!! 汚れや色褪せに強く、カビの防止など高い性能がありますd(ゝc_,・*) リーズナブルな塗料に比べて耐久性にも優れており、カラーバリエーションも豊富です(o゚◇゚)ノ 長期的な外壁維持には定期的なメンテナンスは必要になってきますが、耐用年数と価格のバランスが良い為、あり現在人気の高い外壁塗料です(*^▽^*)ノ 耐候性や耐汚性が高く、光沢があり、ツヤが長持ちするなどメリットも多いです(ゝω・´★)     フッ素樹脂塗料(耐用年数:約15~20年) 少し価格が高くなってきますが、フッ素樹脂の科学的な安定性により塗膜の耐久性が非常に長く、トップクラスです!! 耐候性・耐寒性・低摩擦性・不燃性などに優れているため、耐用年数が長いです(・∀・) 光沢感や防汚性も高いです✨ 塗膜表面を親水性にすることで雨水などによる汚れを防止し、外壁の美しさを保ることも特徴です(●`・ω・)ゞ ✨ 耐久性に優れており、美観も長期的に保つため、塗り替える回数も少なくなり、長く住む予定の住宅にはお勧めです\(*^▽^*)ノ     無機塗料(耐用年数:約15~20年) 価格は割高になりますが、フッ素樹脂の耐久性をも上回る無機塗料はガラスのような無機成分からできています('◇')ゞ メーカーやグレードにより耐用年数は様々です。 一度塗り替えると長期で塗り替えをしなくても良い耐候性を有するトップクラスの塗料もあります!! とにかく耐候性に優れ、劣化しにくいのが特徴です(*`・ω・´*)   塗料にはたくさんの種類があるので、建物に合った塗料を選んでいきましょう♪♬♪♬   リペアプラスのショールームにではいろいろな種類の塗料を展示しておりますo(゚▽゚)/ パンフレットなどもご用意しておりますので、お気軽にお立ち寄りください(^0^)ノ   外壁塗装・屋根塗装など大きな工事ばかりではありません|ω・)!! 外壁塗装・屋根塗装のように大きな工事ばかりしているわけではありません!! 「こういったことは専門外かな?」とスルーなさらず、一度お気軽にご相談ください (人>ω<*)   リペアプラスではお客様に少しでも安心して施工等任せていただけるよう努めております(#^.^#) 春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の皆様、今後ともリペアプラスをよろしくお願いします(◍•ᴗ•◍)✨     ~リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区に地域密着!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★   リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください!   《お客様の声》がリペアプラスの誇りです!   外壁塗装・屋根塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから!     ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションもいつでも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております! 外壁塗装や屋根塗装などをお考えのお客様のお問い合せ、是非お待ちしております(/・ω・)/ (*‘ω‘ *)春日井市以外にも北区・西区・守山区・千種区・昭和区・中川区・北名古屋市・みよし市・犬山市などのお客様もお気軽にお問い合わせ下さいませ(*‘ω‘ *)   ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから!   株式会社リペアプラス 【住所】 ✨本社✨愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地    ✨西春日井ショールーム✨愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36   ✨春日井ショールーム✨愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1  【営業時間】9:00~17:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】052-508-9218 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/     2021年06月29日 更新

塗料について気になるお話スタッフブログ

【春日井市】失敗しない色選び!|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

  皆様こんにちは、 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス の西澤です(๑•᎑•๑)   緊急事態宣言が明けても色々な施設や飲食店、ワクチン接種やオリンピックなど、問題は山積みですね( ノД`) いつからこんな世の中になってしまったのかと、マスクなどをしなかった生活がもはや懐かしくも感じます。 早く平凡な、何も気にしず外食をしたりお出かけや旅行に行ける時代に戻ってほしいですね( ; _ ; )✧   さて今回は、『 外壁、屋根塗装の色選びのコツ 』についてお話していきます♪   外壁は様々な色が使われますが、多くのお家の屋根は暗めの色がほとんどですね。 屋根の汚れが目立ちにくいといった理由はもちろんですが、黒系の塗料に比べて白系の塗料は劣化を意味するチョーキング(手に白い粉がついてしまう)が早くみられることや、原色も時間とともにあせやすいので、屋根は劣化しにくい黒系が好まれることが多いようです٩( ''ω'' )و 最近ではグレーやブラウン、緑色なんかも人気です!   では外壁は?というとこれはほとんど好みです(´▽`*) 色の打ち合わせに来られるお客様を見ていても、みなさん本当に悩まれてなかなか決まらないこともございます。 その中でも、色選びをするにあたっていくつかコツがあるのでご紹介しますね★   《全体の色調を合わせる》屋根と外壁と付帯部分を同系色で合わせるとまとまりやすいです(*^^*) ブラウン×アイボリーやブラック×グレーやブラウン×レッドの様な組み合わせが代表例になります! 違う色味でも、マットな塗料や光沢のある塗料で統一したりトーンを合わせると、まとまりやすくなるので意識してみるのもお勧めです!   《サンプルを様々な場所で見てみる》 色を決める時にまず参考にするのがサンプルだと思います! カタログ以外にも実際の塗料を塗ったサンプルもありますが、仕上がりが思っていた色とは少し違う・・・なんてことも。 部屋の中だけで見た色で決めてしまうと屋外とは光の加減が違う為、イメージと違った色味に見えることがあります! 屋外とはいえ天気によっても見え方は変わってきますので、白や暗い色以外の色であれば少し気にされてみてはいかがでしょうか? サンプルを外で見てみたり、イメージに近いお家の写真があれば営業スタッフに聞いてみるのもオススメです(/・ω・)/   《明るい色はトーンを落として、暗い色はトーンを上げるイメージで》 みなさま 面積効果 というのをご存じでしょうか?? 外壁や屋根は一般的に面積が広い部分に当たりますので、サンプルやカタログで見る色より印象が変わるということを念頭に置いておくと、より一層イメージに近い仕上がりになると思います(๑❛ᴗ❛๑)   色選びにもコツがある!ということをお分かりいただけたでしょうか?? ショールームにはサンプルもたくさんございます☆ 実際目で見ていただき、そして施工後のイメージがしやすいカラーシミュレーションもご用意しておりますので、是非お試しください(*´ω`*)     ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのお問い合わせも承っております!   ~リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区に地域密着!~ 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧ リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 《お客様の声》がリペアプラスの誇りです! 塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから!   ~リペアプラスではお気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~17:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 052-508-9218     2021年06月28日 更新

外壁リフォーム屋根リフォーム色選びのコツ紹介気になるお話スタッフブログ

ご相談お見積り診断無料!お気軽にご連絡下さい!!

0120-508-327電話受付時間9:00~17:00 水曜定休

ご相談・
お見積り依頼

LINE QRコード

地域密着、安心塗装工事の外壁塗装専門店 リペアプラス