塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!BLOG キャラクター

HOME > 現場日誌・現場ブログ > スタッフブログ

スタッフブログの記事一覧

春日井市 外壁塗装

【春日井市】春日井ショールームについて|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス🏠

    春日井市、西春日井郡、北名古屋市、名古屋市北区の皆様、はじめまして!   春日井市、西春日井郡、北名古屋市、名古屋市北区に地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス 春日井ショールーム店の大島です☺   本日より私も他スタッフの皆さまと一緒にブログ投稿していきます☆彡 専門知識ゼロから入職している私ならではの発見や学んだこと、不思議に思うことなどなど・・・ さまざまな情報をお届けしていけたらと思います♩ これからどうぞよろしくお願いします❁      今回は、『 春日井ショールーム 』についてお話していきます🌷          店舗外観とアクセスについて ご来店のお客様へ 店舗内装と設備について     ★店舗外観とアクセスについて   こちらがリペアプラス春日井ショールーム入口です✨   最寄駅は、JR春日井駅で徒歩およそ20分です🙆   駐車場は入口正面に4台分完備しております! 19号沿いに店舗がありますので、お車でのアクセスが便利です🚙       ★ご来店のお客様へ      春日井ショールームや豊山ショールームにご来店いただくお客様へウェルカムボード・メッセージをご用意しております😊 お客様への感謝の気持ちが伝わっていたら幸いです💛   コーヒー・お茶・オレンジジュースなどのお飲み物ご用意していますので、 工事内容の打ち合わせやお見積もり・ご相談などお話しながら、ゆったりとお過ごし下さい🍹       これまでに工事をお任せいただいた大切なお客様とのお写真です📷   外壁塗装工事、屋根塗装工事、防水工事など さまざまな施工事例のBefore&After写真も店頭に飾らせていただいております🌞   リペアプラスは地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店ですので、 春日井市・西春日井郡・名古屋市北区・北名古屋市のお客様が比較的多くいらっしゃいます🌸         ★店舗内装と設備について   外壁や屋根のカラー見本もたくさんご用意しています🏠   大きめのパネルなので、画像で見るよりも色味がわかりやすく、イメージもしやすくなるかと思います🌟 太陽光に実際にあてて色味を見比べながら、お決めになるお客様も多くいらっしゃいます🤗   カラシュミレーションも行っておりますので、 外壁塗装などの塗装工事をお考えの際は、ぜひご活用ください🌼       キッズスペースもございます🍎   DVD設備、おもちゃのボール等ご用意しております😃 ボールは毎回、一つ一つ除菌しているのでご安心してお使いください🎵   お客様の席から目の届く位置にご用意しておりますので、 ご両親様も安心してお過ごしいただけます👪         こちらの家模型は、ご自宅の屋根の瓦はどのタイプなのかや 壁の種類にあった塗料を知ることができます🔎   なんとリペアプラスで働くスタッフの手造り模型なんです✨            「外壁塗装工事は特に分かりづらく、選びづらく、買いにくい業界だと思います。だからこそ、分かりやすく、選びやすく、買いやすいショールームに・・・」   という社長、社員一同の思いが詰まったショールーム🏠   これからも地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスとして精進して参ります📢       春日井市・名古屋市北区・北名古屋市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店リペアプラスでは、 ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料で行っております!   今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのお問い合わせも承っておりますので、 是非お気軽にお問い合わせくださいませ(*^^)v          ~リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区に地域密着!~ 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧ 春日井市・北名古屋市・名古屋市北区地域密着の リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 《お客様の声》がリペアプラスの誇りです! 今後も春日井市・北名古屋市・名古屋市北区の皆様に貢献して参ります! 外壁塗装・屋根塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! 春日井市・北名古屋市・名古屋市北区の方はお気軽にお越しください!   ~リペアプラスではお気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~17:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 052-508-9218 2021年09月30日 更新

紹介ショールームスタッフブログ

春日井市 外壁塗装

【春日井市】基礎補強について|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

  春日井市、北名古屋市、名古屋市北区・西春日井郡の皆様こんにちは! 春日井市、北名古屋市、名古屋市北区・西春日井郡に地域密着の 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス 西春日井ショールームの 髙橋 です(/・ω・)/   先日お芋のフラペチーノを飲みました(≧▽≦) お芋のパンケーキやソフトクリームなど秋になりたくさん食べましたが やっぱり芋は焼き芋にかぎりますね!!!!   さて今回は ●基礎補強● についてお話させていただきます   目次 ❀基礎コンクリートの寿命 ❀基礎補強の重要性 ❀基礎補強工事の種類   基礎コンクリートの寿命 基本的に、基礎コンクリートの寿命は平均で30年~40年と言われています。状況によっては、寿命が延びたり、反対に短くなるケースもあるので、常に床下環境を正常に保つことが重要になるでしょう ⇒基礎コンクリートの寿命を短くしてしまう環境 塩害・・・海からの潮風によって、基礎コンクリートの劣化を早めてしまうことがあります。 欠陥工事・・・悪徳業者が基礎コンクリートを製作した場合、基礎作りが適当に行われているケースがあります。 排気ガスの影響・・・幹線道路が近くにある場合は排気ガスの影響によって劣化を早めてしまう傾向があります。 湿気が多い・・・床下の湿気が多い場合、基礎コンクリートの劣化を早めてしまうことがあります。   基礎補強の重要性 基礎補強を実施すると、基礎コンクリートの寿命を半永久的に延ばすことが可能です。そのため、耐震性を付与することができ、長年家に住み続けることができるようになります。 また基礎コンクリートは水分に弱い性質があります。 水分をより多く吸収してしまうと、劣化が早くなってしまい、※クラックと呼ばれるひび割れが発生してしまうことから、基礎補強を早めに行うことが重要になります。 他にも、基礎コンクリートのクラックを放置すると、中にある鉄筋が水分によってサビてしまうことが考えられます。 鉄筋がサビると、強度が弱くなるだけでなく、膨張して基礎コンクリートの内部から爆裂現象が発生し、大掛かりな修理費用が発生してしまうリスクがあります(×∗×) ※クラック現象   基礎補強工事の種類 基礎補強工事には、いくつか種類があります。どのような種類なのか、詳しい内容を紹介していくので、参考にしてみてください。 ハイブリット工法 樹脂と強化繊維を複合的に使用し、基礎コンクリートを補強する工法のことを「ハイブリッド工法」といい、高速道路のトンネルや橋脚など、様々な場所で採用されている工法です。 ハイブリッド工法は、行政の公共事業にも採用されているので、安定した強度を基礎コンクリートに与えることができます。 がんこおやじ 基礎補強工事システムであるがんこおやじは、高強度で高耐久性を基礎コンクリートに付与することができるので、寿命を延ばすことができます。 炭素繊維を含めた強靭な層が、ひび割れした基礎コンクリートを蘇らせる効果が期待でき、無筋の基礎でも2~4倍ほどの強度を与えることが可能です。 比較的に、低価格で施工が可能であることから、予算を抑えたいという方に人気がある基礎補強工事の種類となっています。 FRP基礎補強工法 住宅基礎耐震補強の新工法として人気があるのが「FRP基礎補強工法」になります。 無筋コンクリートも鉄筋コンクリートほどの強度にすることができるので、注目を浴びている工法なのが特徴です。 たFRP基礎補強工法は、住民が家にいても施工することができるので、最短で3日ほどで施工が完了するので、気軽に基礎補強工事を実施して欲しいという方におすすめです。     最近地震がも多く、南海トラフがくるとかの噂もございますのでお家の基礎は大丈夫な状態なのか、一度見てみるのもいいかもしれません!!   リペアプラスではしっかりとお客様のご希望に合わせた最適の施工を行い外壁塗装なども合わせ丁寧に作業を行っております(*ゝω・)ノ゛ ご安心してご依頼いただけたら従業員一同大変嬉しく思います\(^^\)(/^^)/         ~リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区に地域密着!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★   春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区地域密着の リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください!   《お客様の声》がリペアプラスの誇りです! 今後も春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の皆様に貢献して参ります!   外壁塗装・屋根塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! 春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の方はお気軽にお越しください!     ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションもいつでも無料で行っております!   今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております! 外壁や屋根の塗装をお考えのお客様のお問い合せ、是非お待ちしております(/・ω・)/ (*‘ω‘ *)春日井市以外にも北区・西区・守山区・千種区・昭和区・中川区・北名古屋市・みよし市・犬山市などのお客様もお気軽にお問い合わせ下さいませ(*‘ω‘ *)     ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~17:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】052-508-9218 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/     2021年09月29日 更新

その他工事スタッフブログ

【春日井市】軒樋枯葉カバー設置工事|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

春日井市、西春日井郡、北名古屋市、名古屋市北区の皆様こんにちは! 春日井市、西春日井郡、北名古屋市、名古屋市北区に地域密着の 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス 西春日井ショールームの 奥 です(〃・ロ・〃)ゞ   台風が地味に近づいていますが、まだこちらは平和ですね(>_<) それてくれることを願いつつ・・・ それなかった場合は前回の台風時同様、しっかりとお客様のお家に台風養生をさせていただきます!! 無事に何事もなく過ぎ去ることを願います(; ・`д・´)   さてさて、今回は 軒樋枯葉カバー設置工事 についてお話させていただきますヾ(・ω´・*)o   ✨ 目 次 ✨ 軒樋枯葉カバー設置工事をご紹介(料金含む)   施工前   軒樋清掃   ネット設置・施工後 外壁塗装・屋根塗装など大きな工事ばかりではありません!! 春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の方の外壁塗装・屋根塗装はリペアプラスへご相談ください!!     今回は「軒樋枯葉カバー設置工事」をご紹介 リペアプラスでは、外壁塗装・屋根塗装だけではなく、  手摺り交換や天窓、ドアノブ交換などもしております(p`・ω・´q)   今回は 「軒樋枯葉カバー設置工事」のお写真をご覧ください(´∀`σ)σ    軒樋枯葉カバー設置工事料金 ¥15,000-(税抜き) (¥16,500-(税込み)) ※状態・状況・面積・使用材料の種類や量・作業人数によって、価格は前後変動致します。   施工前 まずは施工前のお写真です!! 枯葉がたくさんのっかっていますね(*⊇⊿`。) このままではシロアリなどの虫が巣を作ってしまったり、雨漏れの原因になってしまいます(∀・;)オドオド(;・∀) 軒樋清掃 枯葉を綺麗に清掃いたしました!! 軒樋の側面が綺麗に見えましたね(●´ω`●) 仕上げに入っていきます(*ノ∀`*)ノ ネット配置・施工後 ✨完っ成っでっすヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人✨ 落ち葉除けネットを設置いたしました(=v=) これでシロアリなどの虫や雨漏りの心配はなくなりましたね☆^∇゜) ニパッ!!   軒樋枯葉カバー設置工事料金 ¥15,000-(税抜き) (¥16,500-(税込み)) ※状態・状況・面積・使用材料の種類や量・作業人数によって、価格は前後変動致します。   外壁塗装・屋根塗装など大きな工事ばかりではありません|ω・)!! 外壁塗装・屋根塗装のように大きな工事ばかりしているわけではありません!! 「こういったことは専門外かな?」とスルーなさらず、一度お気軽にご相談ください (人>ω<*)   リペアプラスではお客様に少しでも安心して施工等任せていただけるよう努めております(#^.^#) 春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の皆様、今後ともリペアプラスをよろしくお願いします(◍•ᴗ•◍)✨   ~リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区に地域密着!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★   春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区地域密着の リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください!   《お客様の声》がリペアプラスの誇りです! 今後も春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の皆様に貢献して参ります!   外壁塗装・屋根塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! 春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の方はお気軽にお越しください!     ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションもいつでも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております! 外壁塗装や屋根塗装などをお考えのお客様のお問い合せ、是非お待ちしております(/・ω・)/ (*‘ω‘ *)春日井市以外にも北区・西区・守山区・千種区・昭和区・中川区・北名古屋市・みよし市・犬山市などのお客様もお気軽にお問い合わせ下さいませ(*‘ω‘ *)   ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから!   株式会社リペアプラス 【住所】 ✨本社✨愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地    ✨西春日井ショールーム✨愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36   ✨春日井ショールーム✨愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1  【営業時間】9:00~17:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】052-508-9218 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/     2021年09月28日 更新

その他工事スタッフブログ

春日井市 外壁塗装

【春日井市】洗面台工事|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

  春日井市、北名古屋市、名古屋市北区の皆様こんにちは! 春日井市、北名古屋市、名古屋市北区に地域密着の 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス 西春日井ショールームの 髙橋 です(/・ω・)/   大分暑さが和らぎましたね(^▽^) 寒い時に暖かい上着を着てでかけるのってなんかよくないですか? まだ日中は上着を着るほどではないので 冬が待ち遠しいです(>_<)   さて、今回は 洗面台工事 の様子をご紹介させていただきます   目次 施工前 ①洗面台撤去 ②クロス、クッションフロアめくり ➂パテ処理 ④クロス、クッションフロア貼り 施工後     こちらが施工前のお写真です!!     ①まずはもともとついていた洗面台を撤去していきます   ②次に既存のクロス、クッションフロアをめくっていきます   一部造作していきます   ➂次にパテ処理をしていきます この作業をする事によってクロスをめくった際の壁の凹凸を無くしていきます   ④最後に新しいクロス、クッションフロアを貼っていきます     こちらが施工後のお写真です!!   とても綺麗になりましたよね(´;ω;`) 個人的にこの工事を初めてみた時Afterのあまりの綺麗さにとても感動しました(涙)     リペアプラスではしっかりとお客様に合わせた最適の施工を行い外壁塗装なども合わせ丁寧に作業を行っております(*ゝω・)ノ゛ ご安心してご依頼いただけたら従業員一同大変嬉しく思います\(^^\)(/^^)/         ~リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区に地域密着!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★   春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区地域密着の リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください!   《お客様の声》がリペアプラスの誇りです! 今後も春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の皆様に貢献して参ります!   外壁塗装・屋根塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! 春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の方はお気軽にお越しください!     ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションもいつでも無料で行っております!   今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております! 外壁や屋根の塗装をお考えのお客様のお問い合せ、是非お待ちしております(/・ω・)/ (*‘ω‘ *)春日井市以外にも北区・西区・守山区・千種区・昭和区・中川区・北名古屋市・みよし市・犬山市などのお客様もお気軽にお問い合わせ下さいませ(*‘ω‘ *)     ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~17:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】052-508-9218 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/     2021年09月24日 更新

スタッフブログ現場ブログ

春日井市 外壁塗装

【春日井市】瓦が割れる原因|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

  春日井市、西春日井郡、北名古屋市、名古屋市北区の皆様こんにちは! 春日井市、西春日井郡、北名古屋市、名古屋市北区に地域密着の 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス 西春日井ショールームの 奥 です(〃・ロ・〃)ゞ   昨日は「中秋の名月」が8年ぶりに満月だったそうですね( *´艸`) 日本全国各地で見られたそうで!! 私も見まs・・・嘘ですまたも見逃しました(´;ω;`) テレビでたくさんの方々が撮影した月のお写真を拝見して、無理やり実際に観に行った気分にしております('◇')ゞ☆(寂しい)     さてさて、今回は 瓦が割れる原因 についてお話させていただきますヾ(・ω´・*)o   ✨ 目 次 ✨ 瓦が割れてしまう原因とは   釘が膨張している   瓦に乗った衝撃   凍害による割れ   自然災害による被害 瓦が割れてしまうと 外壁塗装・屋根塗装など大きな工事ばかりではありません!! 春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の方の外壁塗装・屋根塗装はリペアプラスへご相談ください!!     瓦が割れてしまう原因   本日は屋根の瓦についてお話させていただきます(^-^)/ こちらの瓦は色も褪せてしまい、ヒビ割れも起こってしまっています(´・_・`) 瓦が割れる原因としては、下記のようなことが考えられます。   釘が膨張している 瓦を固定するためには釘が使われています( ゚д゚) 30~40年前に建てられた建物には、基本的に「鉄釘」が使用されていました。 鉄は水分や湿気があると、錆びて膨張してしまいます。 瓦の下に入り込んだ雨水などの影響で、膨張した釘が元の釘穴を圧迫して割れることがあるのです(;・∀・) 現在は錆びにくいステンレス製の釘が主流になってきているため、このような症状は少なくなってきています!!   瓦に乗った衝撃 屋根に設置してある、アンテナや太陽光パネルを修理する際にも原因があることがあります(゚Д゚ ) 誤って瓦を踏みつけてしまったり、ハシゴをかけるときの負荷で瓦が割れてしまうことがあります。   凍害による割れ 瓦を焼いた時に、無数にできた気孔に水分が侵入し、寒さで水分が凍ると膨張してしまいます(´゚д゚` ) この膨張に体積の増大で、瓦の内部の組織が破壊されてしまい、瓦が割れてしまうことがあります。・゚゚(ノД`)   自然災害による被害 近年、想定を超える大きな自然災害が世界中で発生しています。 そのため、頑丈な瓦も自然災害による被害を受けるケースが増えているのです.。.:*・゜(´^`)゜・*:.。. 例えば、台風による飛来物が瓦に直撃して割れたり、大雪の重みで割れたという事例もたくさんあります。   瓦が割れてしまうと   瓦を割れたまま放置している、大変なことになってしまいます(;-; )( ;-;)(;-; )( ;-;) どうかご注意ください!! 瓦の割れは、建物にとって既に重症の部類に入ります(´・ω・`;) そのため、早急な修理・処置がひるようになってきます!! 放置していると、瓦の下の防水シートがむき出しになり、紫外線や風雨に晒されて防水機能が失われてしまいます。 そして、さらに症状が進むと、屋根の下地材である野地板にも雨水が浸透し雨漏りにつながってきてしまいます!!   放置して被害が拡大し大掛かりな修理が必要となる = 修理代金がも高額になる   放置していても良くなることは絶対にありません!! 早急に対処することが重要になってきます!!   リペアプラスでは外壁診断や屋根診断など無料で行っております!! 春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の外壁塗装や屋根塗装などをお考えの皆様、是非お気軽にお問い合わせくださいませ(*^^*)   外壁塗装・屋根塗装など大きな工事ばかりではありません|ω・)!! 外壁塗装・屋根塗装のように大きな工事ばかりしているわけではありません!! >「こういったことは専門外かな?」とスルーなさらず、一度お気軽にご相談ください (人>ω<*)   リペアプラスではお客様に少しでも安心して施工等任せていただけるよう努めております(#^.^#) 春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の皆様、今後ともリペアプラスをよろしくお願いします(◍•ᴗ•◍)✨     ~リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区に地域密着!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★   春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区地域密着の リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください!   《お客様の声》がリペアプラスの誇りです! 今後も春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の皆様に貢献して参ります!   外壁塗装・屋根塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! 春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の方はお気軽にお越しください!     ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションもいつでも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております! 外壁塗装や屋根塗装などをお考えのお客様のお問い合せ、是非お待ちしております(/・ω・)/ (*‘ω‘ *)春日井市以外にも北区・西区・守山区・千種区・昭和区・中川区・北名古屋市・みよし市・犬山市などのお客様もお気軽にお問い合わせ下さいませ(*‘ω‘ *)   ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから!   株式会社リペアプラス 【住所】 ✨本社✨愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地    ✨西春日井ショールーム✨愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36   ✨春日井ショールーム✨愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1  【営業時間】9:00~17:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】052-508-9218 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/     2021年09月22日 更新

スタッフブログ

春日井市 外壁塗装

【春日井市】足場転倒防止!~台風養生~|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

  春日井市、北名古屋市、名古屋市北区の皆様こんにちは! 春日井市、北名古屋市、名古屋市北区に地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス 西澤です❁   台風14号、夜中の間に過ぎ去っていましたね(´▽`) 大きな被害もなく何よりです!! 日本では7月から10月にかけて、台風が接近・上陸する頻度が増えます。 台風なども前もって準備を整えておけば、万が一の事態が起こっても心配事も格段に減りますね( ˘ω˘ ) 備えあれば憂いなしです★     そこで今回は、『 台風への対策 』についてお話していきます(/・ω・)/   塗装業には足場の架設が必要な現場がほとんどです! 工事中のお家の場合、足場が風で倒れないか心配されるお客様が多くいらっしゃいます(>_<) 台風が来る準備としてまずやらなくてはいけない事は、台風養生をする事です!     ~目次~ ➀台風が来たら、足場は大丈夫?! ➁台風接近前の足場対策 ➂台風通過後等の足場対策     ➀台風がきたら、足場は大丈夫?! 戸建ての場合、足場には飛散防止のメッシュシートを張りめぐらせます。 台風養生とは足場の周りに付いている、ネットを外したり、足場に巻き付けていく対処作業の事です!! 台風というのは、風を受ける面が大きいほど大きな力がかかり、建物や車などを風の力でお押し上げて吹き飛ばしてしまいます。 逆に言うと、風を受ける面積が無ければ風はただ通り抜けるだけですので、倒れたりすることはありません。 そのため、家を覆っているメッシュシートの巻き上げをしっかりしていれば、足場は骨組みだけとなり風を受ける面がほとんどないため台風の中でも倒壊はほとんどありません。 台風に一番気を付けなければ行けないのは、雨ではなく、風なのです!!   ➁台風接近前~足場の強風対策~ ◆ シート、防音パネル等、風荷重が大きくなる要因となる養生材は早めに撤去するか、巻きあげるなどの措置をする。 ◆ 足場上にある資材や足場板などが飛ばされないように固縛するか、地上に降ろすなどの作業を早めに行う。 ◆ 振動や繰り返し荷重によって金具類のゆるみ、変形を生じ足場の安全性が低下する事があるので、接近前に点検を行う。   ➂台風通過後等(風が収まった後)~足場の強風対策~ ◆ 振動や繰り返し荷重によって金具類のゆるみ、変形を生じ足場の安全性が低下する事があるので、風が収まった後にゆるみ等の点検を行う。 ◆ 再度メッシュシートを張る復旧作業をします。     台風対策もしっかり行えば人的ミスで事故になることなく、防ぐことができるのです! リペアプラスではお客様のお家を第一に考え、台風が予測された場合には全現場に対して台風養生をしっかりとさせて頂きます(๑•̀ㅁ•́๑)   今回の台風前もしっかりと足場転倒防止! 台風養生させていただきました!!!   当たり前のようで、当たり前に出来ていないのが建設業の現状なのです(T . T) 完成を心待ちにしてくださるお客様には工事期間が少し長引いてしまい、大変ご迷惑をおかけ致しますがご理解のほどよろしくお願い致します!   これから台風が増えてくる季節になりますが、もしも「台風中に工事をしたら足場が倒壊するのではないか…」などと心配されて工事時期を考えているお客様がいらっしゃいましたら、どうぞ一度お気軽にご相談下さい( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )   ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのお問い合わせも承っております!     ~リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区に地域密着!~ 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧   リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください!   《お客様の声》がリペアプラスの誇りです!   塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから!   ~リペアプラスではお気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~17:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 052-508-9218     2021年09月21日 更新

気になるお話スタッフブログ

春日井市 外壁塗装

【春日井市】ウレタン防水について|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

  春日井市、北名古屋市、名古屋市北区の皆様こんにちは! 春日井市、北名古屋市、名古屋市北区に地域密着の 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス 西春日井ショールームの 髙橋 です(/・ω・)/   ついに新型iPhone発表! 今回のiPhoneは指紋認証がなくなり残念がる声も多々ありありますね・・ ちなみに私は完全android派です!! 皆さんはどちら派でしょうか??   さて今回は ❀ウレタン防水❀  についてお話させていただきます   目次 ●ウレタン防水とは? ●メンテナンス目安 ●施工方法   ウレタン防水とは? ウレタン防水とは、樹脂が化学反応により硬化する特性を利用して、屋上やベランダなどに防水の膜を形成する防水工事の一つです。 ペンキのような液状のウレタン樹脂を塗布していくため、継ぎ目がない為 防水施工の一つでもあるシート防水とは違い、継ぎ目からはがれたり雨漏りする心配がなく、高い防水性が期待できます。 また、ウレタン防水は塗布する工法なので上から重ね塗りできるためメンテナンスが比較的簡単です。 そしてウレタン樹脂はとても軽いのでお家にも負荷がかかりません。   メンテナス目安 ウレタン防水の耐久年数は10~13年とされています。 この年数が他の防水工法に比べるとメンテナンス頻度が高いという特徴がありますが、具体的にはどのような症状が出たら補修を行ったらいいのでしょうか? 〇表面にひび割れ・はがれている  表面のトップコートが劣化すると施工面にひびが入ることがあります。放っておくとトップコートがはがれ、防水層がむき出しになってしまうので早めのメンテナンスが必要です。 〇表面が膨らんでいる  下地が雨水を含んでしまうと表面が膨らむことがあります。この場合はすでに雨漏りをしている恐れがあるため、防水施工だけでなく雨漏りの補修も必要です。   施工方法 ウレタン防水には2種類の施工方法があります ①密着工法   下地に直接ウレタン樹脂を塗布していく工法です。工程が少ないので初期費用が安く、工事期間も短く済むといった特徴があります。  ですが、密着工法は耐久性が高くないのがデメリットになります ②通気緩衝  下地とウレタン樹脂が密着しないように、下地に細かい穴の開いた通気緩衝シート(絶縁シート)を張り付けた上からウレタン樹脂を塗布していく工法です。  こちらはきちんとメンテナンスをすれば半永久的に持つといわれています  ただし、シートや脱気筒を設置しなければいけない分、材料費や施工費がかかるうえに工事期間も長くなってしまうのがデメリットです       リペアプラスではしっかりと症状に合わせた最適の施工を行い外壁塗装なども合わせ丁寧に作業を行っております(*ゝω・)ノ゛ ご安心してご依頼いただけたら従業員一同大変嬉しく思います\(^^\)(/^^)/         ~リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区に地域密着!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★   春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区地域密着の リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください!   《お客様の声》がリペアプラスの誇りです! 今後も春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の皆様に貢献して参ります!   外壁塗装・屋根塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! 春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の方はお気軽にお越しください!     ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションもいつでも無料で行っております!   今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております! 外壁や屋根の塗装をお考えのお客様のお問い合せ、是非お待ちしております(/・ω・)/ (*‘ω‘ *)春日井市以外にも北区・西区・守山区・千種区・昭和区・中川区・北名古屋市・みよし市・犬山市などのお客様もお気軽にお問い合わせ下さいませ(*‘ω‘ *)     ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~17:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】052-508-9218 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/     2021年09月17日 更新

スタッフブログ

春日井市 外壁塗装

【春日井市】外壁にコケ・カビ・藻ができる原因|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

  春日井市、西春日井郡、北名古屋市、名古屋市北区の皆様こんにちは! 春日井市、西春日井郡、北名古屋市、名古屋市北区に地域密着の 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス 西春日井ショールームの 奥 です(〃・ロ・〃)ゞ   先日まで行われていたパラリンピックですが、お恥ずかしながらバレーボールがあるのだと初めて知りました。 試合中は絶対に床に座った状態で、目的地まで手で這っていき、手でボールを打ち返す・・・手で移動し、手で打ち返す・・・ 車いすテニスと似ている部分があり、本当に上半身を鍛え上げているのだと思いました・・・!! タイム時は移動の仕方は人それぞれ、片足でぴょんぴょんジャンプして移動する人や、膝たちで歩いて移動する人などがいましたー(#^.^#) 知らないことは本当にまだまだたくさんあるのだと痛感しました!!     さてさて、今回は コケ・カビ・藻 についてお話させていただきますヾ(・ω´・*)o   ✨ 目 次 ✨ 外壁にコケ・カビ・藻ができる原因とは   なぜ外壁にコケが生えるのか?     地域気候によるカビ     外壁サイディングの柄による影響     風通しの悪さと当たらない直射日光     カビやコケを放置すると・・・ 外壁塗装・屋根塗装など大きな工事ばかりではありません!! 春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の方の外壁塗装・屋根塗装はリペアプラスへご相談ください!!     外壁にコケ・カビ・藻ができる原因   本日は外壁塗装によく起きるコケ・カビ・藻の対策についてお話していきます(^-^")/ 外壁にどうしても発生してしまうコケ・カビ・藻などでお悩みの方は結構いらっしゃると思います(TдT)   なぜ外壁にコケが生えるのか? ではなぜ外壁にコケが生えてしまうのでしょうか? コケを未然に防ぐために、原因をちんと把握しておきましょう!! 主に上がっている原因をいくつか述べていこうと思いますo('ー'o)   地域気候によるカビ 日本には「四季」があります(* ´ I`)ノ 四季によって気温や湿度も変わります“((。。*) 季節の変わり目による影響も大きいですが、外壁のカビは主に「地域の気候」によって左右されてしまいます(;゚д゚)ァ.... 日本の地域によっても気候が異なるため、コケが目立つのです(´Д`ι) ご自身の住んでいる地域はコケがが生えやすい気候かどうか、確認しなければなりません(p`・ω・´q) 生えやすい環境にいる場合は気候に合った対策が必要になってきます!!   外壁サイディングの柄による影響 外壁に生えるコケは緑色に変色します( ゚д゚) つまり、白い壁程目立ってしまいます(>_<) コケの原因は地域の気候にもよりますが、外壁サイディングの柄にも関係しています(- -ノ)ノ 外壁サイディングの柄は様々な種類があります。 どの柄にしようかと悩む方も多いかと思います(*゜0゜) しかし中にはカビの原因となる水が溜まりやすい柄もありますので、注意しなければなりませんヽ(´Д`;)ノアゥア... コケは水気の多いところに生えやすい特徴を持っています。 できるだけ発生しない環境を作りたいという時は、水がたまらないサイディングを選んだほうが良いでしょう!!   風通しの悪さと当たらない直射日光 外壁にコケが生える原因は「風通し」と「直射日光」も関係してきます(@_@;) 風通しが悪かったり、直射日光が当たらない場所ほどコケが発生しやすいのです(>_<) 風がなければ湿度が上がってしまい、余計に湿気が溜まってコケが生まれるのです(;゜○゜)アァー!! またコケは直射日光をとても嫌がります\( ^∇^)/θ☆キック 太陽の光はコケを弱め、倒す働きを持っています0(`・ω・´)=〇 ですが、なかなか日差しが当たらないので注意しなければなりません(>_<) 他にも外壁材や塗料の劣化も外壁にコケが生える原因です!! 原因は何なのか、外壁を確認しながら把握していきましょう( ̄ー ̄)bグッ!   カビやコケを放置すると・・・ カビやコケをそのまま放置すると、外壁の変色の原因となります( `・ω・´) そして、外壁そのものの劣化にもつながります(゜д゜) コケは保水性が高く、芸壁の湿気を含みさらに劣化を進行させていきます(;・∀・)   特にカビは建物だけでなく、人体にも影響を与えることがありますので、どうかご注意ください!! カビやコケは水分を必要とする為、外壁の防水性能が落ちた結果、壁の湿度が増します。 カビやコケを発見した時点で、外壁の劣化が進んでいる可能性もあります( ´゚д゚`) 早めに外壁の現状を点検することオススメいたします!!   リペアプラスでは外壁診断や屋根診断など無料で行っております!! 春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の外壁塗装や屋根塗装などをお考えの皆様、是非お気軽にお問い合わせくださいませ(*^^*)     外壁塗装・屋根塗装など大きな工事ばかりではありません|ω・)!! 外壁塗装・屋根塗装のように大きな工事ばかりしているわけではありません!! 「こういったことは専門外かな?」とスルーなさらず、一度お気軽にご相談ください (人>ω<*)   リペアプラスではお客様に少しでも安心して施工等任せていただけるよう努めております(#^.^#) 春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の皆様、今後ともリペアプラスをよろしくお願いします(◍•ᴗ•◍)✨     ~リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区に地域密着!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★   春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区地域密着の リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください!   《お客様の声》がリペアプラスの誇りです! 今後も春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の皆様に貢献して参ります!   外壁塗装・屋根塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! 春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の方はお気軽にお越しください!     ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションもいつでも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております! 外壁塗装や屋根塗装などをお考えのお客様のお問い合せ、是非お待ちしております(/・ω・)/ (*‘ω‘ *)春日井市以外にも北区・西区・守山区・千種区・昭和区・中川区・北名古屋市・みよし市・犬山市などのお客様もお気軽にお問い合わせ下さいませ(*‘ω‘ *)   ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから!   株式会社リペアプラス 【住所】 ✨本社✨愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地    ✨西春日井ショールーム✨愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36   ✨春日井ショールーム✨愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1  【営業時間】9:00~17:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】052-508-9218 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/     2021年09月16日 更新

スタッフブログ

春日井市 外壁塗装

【春日井市】メンテナンス時期と方法|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

  春日井市、北名古屋市、名古屋市北区の皆様こんにちは! 春日井市、北名古屋市、名古屋市北区に地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス 西澤です❁   先日お芋のパフェを食べに行きました🍠 食べている時間は本当に幸せですね~(๑•᎑•๑) HPのスタッフ紹介の中に趣味を書く欄があるのですが、入社当初は趣味に食べることって書くのが恥ずかしくて隠していたのですが、そろそろ更新しないとですね!笑 美味しいものを食べることが日々私のモチベーションになっています٩( ''ω'' )و     「最近外壁塗装をしたけど、次のメンテナンスはいつ頃にしたらいいのだろう?」 「メンテナンスをするべき適正な時期はあるのだろうか?」 このように、メンテナンスにお悩みの方はいらっしゃいませんか? 適切にメンテナンスをしなかった結果、外壁が劣化してしまうと嫌ですよね。 そこで今回は『 外壁塗装のメンテナンス時期と方法 』についてお話していきます(/・ω・)/     ~目次~ ➀建物の状態や耐久性 ➁塗り替えのタイミングのサイン ➂外壁塗装のメンテナンス方法     外壁塗装の耐用年数は大きく2つに分けられます(`・ω・´) ~塗料の耐用年数~ こちらは各塗料メーカーが自分たちで作った塗料の、塗装後から何年間耐久性を保っていられるかを示したものです! ~建物の耐用年数~ 国税庁が発表している建築材ごとの建物の寿命を発表しているものになります! 2つとも外壁塗装の耐用年数に大きく関わりがあります。     建物の状態や耐久性 外壁塗装や屋根塗装は何のためにするのかと言えば、美観と耐久性のためです。 そして外壁塗装に「適した」ベストタイミングというのは、建物の耐久性を最小のコスト(費用)で最も高められるタイミングであると考えます。 外壁塗装は何年に1回行うべきというより、塗料の効果が切れているか切れていないかで判断をするとコスパが良くなります✧ まだ新築時の塗料が効果を発揮している時に塗り替えをするのは、効果が重なってしまいコスト(費用)的にはベストタイミングではありません。 逆に新築時の塗料の効果が切れてしまってから塗り替えをしていては、その間に外壁自体悪影響が出てきてしまい、建物の耐久性は落ちてしまいます。 新築時の塗料の効果が切れてはいないが、落ち出している兆候が見えてきたタイミングがベストタイミングです( ,,>ω•́ )۶   塗り替えのタイミングのサイン ◍ 色あせ ◍ チョーキング ◍ カビ・コケ・藻 ◍ シーリングのひび割れ ◍ さび ◍ 外壁の剥離、クラック(ひび割れ) このような塗装サインが見つかるのは新築時や前回塗装時から約10年前後と言われています。 最低でも10年おきには業者に点検をしてもらい、塗り替えをすべきかの判断をするとよいでしょう! 本来ここまでの現象が起きてしまう前に、その予兆としてのサインを見逃さず、ベストなタイミングで塗装を実施していって頂きたいと思います(>_<)   外壁塗装のメンテナンス方法 ◆ 日常的なメンテナンス 外壁はみなさんが思っているよりも汚れやすく傷みやすいです。 そのため、日常的にメンテナンスをしてあげるとより寿命を伸ばすことができます。 ホースを使って汚れを流すことや、目視によるひび割れのチェックを行いましょう!◆ 業者にメンテナンスを依頼しよう もう1つの方法は、業者に依頼することです。 素人目ではわからないようなダメージも業者が見るとわかることが多いです。 塗り替えが必要な時期をしっかりと把握できるので、上記であげた塗装サインが出る前に、定期的にチェックしてもらいましょう!     今回は『 外壁塗装のメンテナンスの時期と方法 』をご紹介しました! メンテナンスに適した時期を把握し、時期が来たら専門の業者に見てもらいましょう。 また、定期的に自分でもメンテナンスをすることを心がけると良いでしょう(๑•̀ㅁ•́๑)     ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのお問い合わせも承っております!   お家でお困りな事、少しでも気になる事がありましたらお気軽にご相談ください( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )     ~リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区に地域密着!~ 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧   リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください!   《お客様の声》がリペアプラスの誇りです!   塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから!   ~リペアプラスではお気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~17:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 052-508-9218     2021年09月15日 更新

気になるお話スタッフブログ

ご相談お見積り診断無料!お気軽にご連絡下さい!!

0120-508-327電話受付時間9:00~17:00 水曜定休

ご相談・
お見積り依頼

LINE QRコード

地域密着、安心塗装工事の外壁塗装専門店 リペアプラス