塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!BLOG キャラクター

HOME > 現場日誌・現場ブログ > スタッフブログ

スタッフブログの記事一覧

【北名古屋市】ツートンカラーをおしゃれに仕上げるポイント|北名古屋市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

皆様、こんにちは(^^)/ 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス樋口です(#^.^#)   今日はとても暖かいですね🌞 このまま暖かい日が続いてほいいです!! 中々終息しない新型コロナウイルス💦💦 日に日に増えていきますね( ´^`° ) いつ自分が移されるか不安ですが、予防対策しっかりして乗り切りましょう💪     さて!!今回は【ツートンカラーをおしゃれに仕上げるポイント】についてお話させていただきます(๑•᎑•๑)     外壁塗装の一番の目的は建物の保護ですが、せっかく塗料を塗り替えるのですからおしゃれな外観を目指したいものですね(。•ω- 。)  今回は現在とても人気のある外壁塗装デザインのツートンカラーについて、その魅力と色選びのポイントについて紹介していきます。   ツートンカラーの人気の秘訣は目を引く「おしゃれ」さ 「今の外壁のデザインには飽きた」「明るい雰囲気にしたい」などなど…外壁塗装を考える際の悩みの種の一つが色選びです。 そこで、色選びでも特に「おしゃれ」に見えるツートンカラーの外壁塗装の魅力を紹介していきます。                                         ツートンカラーで仕上げる際のポイント 🔴🔵 比率は6:4か7:3が基準 外壁をツートンカラーで仕上げるとき、2つの色を使い分けますが この二色の比率は、6:4又は7:3のバランスが好ましいです。 この比率を基準に配色を行うことで、バランスのとれた外壁に仕上がります。   🔴🔵 同系色を組み合わせる 塗装する色を同系色でまとめることで、配色の失敗を防げます。 ホワイトとグレーやブラウンとクリーム色・グレーとブラックなどの 同系色でまとめているツートンカラーのお家が多く見られます。   🔴🔵 セパレーションカラーで仕上げる 色を選ぶ際に、同系色でも上手くまとまらない場合や、配色の比率が強すぎる場合などは、 2色の間にセパレーションカラーを入れることで、まったく違う仕上がりになります。 付帯部である胴差や雨樋などに、違う色でラインを入れると 色の境界線にメリハリが出て、住宅全体の色がまとまり好印象なイメージに仕上ります。 この方法は、付帯部の色がポイントになってきますので、慎重に選びましょう。   🔴🔵 三色使う時も比率に注意! 外壁塗装で使用する色は、最高でも三色が理想です。 この場合、ベースカラー・アソートカラー・アクセントカラーという 3つに分かれ、それぞれの比率を意識してデザインを考えましょう。   【ベースカラー】 外壁の基本となる色をベースカラーとして、塗装面積の70%を占めるように配色するとバランスがよくなります。 ベースカラーの選択は単色で外壁塗装をするときと同じ選び方をしましょう。 家の周りの環境や近隣の外壁の色を考慮して、なるべく原色を避けるほうがまとまりが出ます。 【アソートカラー】 ベースカラーの次に塗装面積が大きいのがアソートカラーです。 塗装面積の25%程度となるように配色します。 ベースカラーとアソートカラーでおよそ95%を占めますので、基本的にはこの2色で塗装をすると考えて色を決めるとうまくいきます。 ベースカラーと同色系で色選びをしましょう。   【アクセントカラー】 一番小さい塗装面積となるのがアクセントカラーです。 残りの5%ですが、ベースカラーとアソートカラーが引き立つような色選びをすると全体にまとまりが出てきます。 差し色の役割がありますので、全体を引き締めたり、ワンポイントとなるような色選びが良いでしょう。 アクセントカラーとして配色する箇所は付帯部の雨樋や幕板、破風板、その他出っ張りの部分といったところが多いです。   ☆まとめ☆ ツートンカラーの成功の秘訣は「同系色」「バランス」です! 同系色でまとめて、バランスのいい配置ができればだれでもおしゃれな外壁にすることができます。 お住まいの形状や周りの雰囲気を考慮しておしゃれな外壁を・・・(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡   相談無料・見積もり無料・診断無料 いつでもお問い合わせ下さいませ(๑•᎑•๑)     ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 【営業時間】9:00~18:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】052-508-9218 お電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/ 2020年03月18日 更新

外壁リフォーム屋根リフォーム色選びのコツ紹介気になるお話スタッフブログ

【北名古屋市】シーリング材のご紹介|北名古屋市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

  皆様、こんにちは✩ 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスの相場ですฅ ʕ•ᴥ•ʔнёllо         マスクがもうそろそろなくなりそうですので、買おうと薬局に行くのですが、 どこも『午前中に入荷して、ものの1時間弱で完売です』と言われてしまいます・・・ マスクのかなりの高値で転売されているのを見るとショックですね((+_+)) それも15日に禁止になるそうなので、これ以上マスクが 変なカタチで売られないことを願う日々です(´;ω;`) そしてはやいところ、ゲットしたいです(T_T)           さて!!今回は『シーリング材のご紹介』についてお話しします(/・ω・)/★         前回のブログで ”シーリングも塗料の進化に合わせて新たな高耐久のものが開発されている” ということをお伝えしましたが、そのシーリング材を今回ご紹介したいと思います(`・ω・´)       そのシーリング材というのは・・・ 『長寿命シーリング材 オートンイクシード』 です!! 耐久年数が3年~5年の従来のシーリング材に比べオートンイクシードは 20年以上の耐久年数で非常に高い耐久性を発揮するんです(≧▽≦)♪           いいシーリング材を使わないと・・・ 劣化が急激に進み、雨漏りなど様々な被害が生じます(((;꒪ꈊ꒪;))):   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【劣化状況①】シーリング材の海面剥離 ◆最も発生頻度が高いトラブル ◆防水性に問題あり   ・♦・♦・トラブルの原因・♦・♦・ プライマーの塗り忘れ、塗りムラ ※プライマーとはシーリングを充填する前に塗り、接着性を向上させるものです✩         【劣化状況②】シーリング材の亀裂・破断 ◆防水性に問題あり   ・♦・♦・トラブルの原因・♦・♦・ 耐久性の低いシーリング材の使用         ~オートンイクシードは全てをカバーし劣化を防ぎます~   ↓長寿命シーリング材が抜群の耐候性を発揮!オートンイクシード↓                               【オートンイクシードが選ばれる3つ理由!】   REASON01:可塑剤を無敗合 耐久年数が3年~5年程度の一般的なシーリング材には ”可塑剤” が含まれております! ”可塑剤” にはシーリングを柔らかく形を変えやすくし、作業性を向上させる目的があります(^^♪ しかし、この ”可塑剤” が経年による硬化を進めてしまいます(>_<) その結果、シーリング材の切れや劣化を促進してしまいます:;(∩´﹏`∩);: オートンイクシードは新開発の『LSポリマー』の誕生により、経年で流出する可塑剤を配合せずに 優れた柔軟性を実現し、経年による硬化を防ぎ「柔らかさを長時間維持」します( ´罒`*)✧”             REASON2:耐久性に優れている 一般的なシーリング材の伸縮性(伸び率)は400%です! しかし、オートンイクシードはなんと!!・・・・1000%を超えています!! その為、圧倒的な低モジュラス(反発力)で伸縮を繰り返す外壁材にしっかりと追随し、破断等の劣化を防ぎます✨ 30%の圧縮と拡大を4000回、それを3回繰り返しても破断しません( ゚Д゚)!           REASON3:抜群の耐候性で長持ち 促進耐候試験6000時間に耐える実力で実時間20年相当を超える圧倒的な耐候性を持ちます(*^^*) 太陽光による紫外線や雨風による表面の劣化に耐えうる高い耐候性を持った最強の長寿命シーリング材です!           以上がシーリング材のご紹介になります(*^^*) 『シーリング材ってそんなに重要なの?』と思っていらっしゃる方もこのブログで シーリングがいかに重要か、ということがお分かりいただけたのではないでしょうか('Д')? シーリングの劣化が気になる方はぜひ無料診断をオススメします( ,,>ω•́ )۶           ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから!   株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 【営業時間】9:00~18:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】052-508-9218 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/   2020年03月13日 更新

その他工事塗料について紹介スタッフブログ

【北名古屋市】お客様との出会い~契約までのプロセス|北名古屋市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

皆様、こんにちは(^^)/ 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス樋口です(#^.^#)   今日は暖かいですね🌞  こんな日は花粉がよく飛びますね💦💦 予防でのマスクが品薄状態で本当に困ります🤧 早く店頭に並んでほしいです( ´^`° )       さて!!今回は【お客様との出会い~契約までのプロセス】についてお話させていただきます(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡   名古屋市北区・O様との出会い・・・ 長年の雨漏れに悩んでみえました。   他の業者にも相談されたそうです。・・・ですが・・・ 直らないと言われてしまったそうです( ´^`° ) そんな時、お友達に紹介されたのが・・・リペアプラス・・・です(。•ω- 。)  O様もリペアプラスの折込広告が入ると毎回取ってくれてたそうです!! 早速お電話を頂き、お見積もりにお伺いさせていただきました(๑•᎑•๑)   わが社では、直らないとはいいません!!!!  お任せください💪 雨漏れの悩み、・・・解決いたします💪     と言う事で、ご契約いただきました(๑•᎑•๑)   ですが、工事に入る前に・・・車が家に・・・(๑°⌓°๑)!!! 車が外壁にぶつかってきて破損してしまいました💦💦 O様に怪我が無くてよかったです。   そこで大変なのが、保険会社への提出物!! 少しでもお客様に負担がないように、保険会社とのやり取り・・・(書類関係など面倒ですよね( ´^`° )) わが社が引き受け、工事させていただきました。   ご近所様からも、新築みたいだね・・・などと言葉もありとても喜んでいただけました(。•ω- 。)    外装以外もリペアプラスさんにお願いしたいわ・・・とおっしゃていただき、弊社も嬉しくおもいます。   お客様の笑顔と嬉しいお言葉が励みにまります。 みなさまに喜んで頂けるようこれからも頑張っていきます(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡       北区の皆様はもちろんのこと、北名古屋市・春日井市のお客様など お問い合わせを心よりお待ちしております!!(´。✪ω✪。`)   ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 【営業時間】9:00~18:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】052-508-9218 お電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/ 2020年03月12日 更新

紹介スタッフブログ

【北名古屋市】ムガ塗料紹介|北名古屋市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

皆様、こんにちは(^^)/ 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス樋口です(#^.^#)   みなさんは花粉症( ´^`° )大丈夫ですか?? そろそろ鼻水・くしゃみ・目の痒み・・・ヤバくなってきましたヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。 予防対策したいのに・・・マスクが無い・・・どこにも無い(´;ㅿ;`) 最近SNSでは手作りマスクが話題ですが、簡単に作れるハンカチマスク!! 私も作ってみようと思います(^^♪     さて!!今回は【MUGA】について紹介します(๑•᎑•๑)   リペアプラスお勧めの塗料 MUGA!!! 今回は北名古屋市O様邸で施工させていただきました(^_-)-☆ プレマテックスの中でもお値打ちな商品です。 高級塗料は敷居が高いけどお値打ちすぎるのも・・・と気になるといった中間層の方にお勧めです(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡     下塗り                  中塗り         上塗り   今回は艶ありを施工させていただきましたが、艶がありすぎず無さすぎずでいい色合いです(๑•᎑•๑) しっかりしていて値段以上のものだと感じます!!     お客様にも非常に喜んでいただけました(^_-)-☆                 北区の皆様はもちろんのこと、北名古屋市・春日井市のお客様など お問い合わせを心よりお待ちしております!!(´。✪ω✪。`)   ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 【営業時間】9:00~18:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】052-508-9218 お電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/ 2020年03月02日 更新

塗料について紹介スタッフブログ

【北名古屋市】アステックペイント全国加盟店会議|北名古屋市外壁塗装工事・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

      皆様、こんにちは(^^)/ 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス です(^^)/ 本日は先日東京で行われた、アステックペイント全国加盟店会議についてブログを書きたいと思います(^^)/       その前に!!! アステックペイントのご紹介をしたいと思います(^^)/       アステックペイントとは、オーストラリアで最も使われている塗料メーカーになります!! また、アステックペイントとは、オーストラリア発の塗料にも関わらず、 日本の建築環境に最適とも言う事が出来ます(^^)/   なぜ日本に最適なのか、その理由は?!!   まず、アステックペイントの分かりやすい特徴としてあげられるのが、よく伸びるという点です! 乾燥した塗料がまるでゴムのように伸縮するのです!! その伸縮率は!!! なんと600%!!   他の塗料メーカーでは真似のできない伸縮率です!!         では、塗料が伸びるとどんなメリットがあると思いますか??? 答えは....クラックを防ぐ事ができるのです!!!     さらにクラックを防ぐという事は、建物の耐久年数をあげることへとつながっていきます!! リペアプラスでも大変多くのお客様に喜んで頂いている商品になります(^^)/     アステックペイントへのご興味、質問などは是非リペアプラスまで(^^)/ 今回はアステックペイントが行っている年一回の全国加盟店会議&代理店昇格の様子になります!!   アステックペイントでは、定期的に技術講習があったり、自信があるからこそ付けれる メーカー保証があったりと、大変優秀な塗料メーカーになります(^^)/       北区の皆様はもちろんのこと、北名古屋市・春日井市のお客様などお問い合わせを心よりお待ちしております!!(´。✪ω✪。`)   ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~             ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから!   株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 【営業時間】9:00~18:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】052-508-9218 お電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/ 2020年02月21日 更新

塗装業者選び紹介気になるお話お知らせスタッフブログ

【北名古屋市】社員旅行♪|北名古屋市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

  皆様、こんにちは✩ 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスの相場ですฅ ʕ•ᴥ•ʔнёllо       コロナウイルス・・・またも感染者が出ていますね・・・:;(∩´﹏`∩);: どんどん広がっていくのが怖いです(;O;) 高齢の方・元々持病がある人だけ、と思っている人が多くいるみたいですが 最近、10代・20代でも感染者が出たましたのでみなさんも気を付けてください(T_T) マスクも今ほとんど売っていないので防ぎようがないですよね(>_<) 手洗い・うがいで補うしかなさそうです・・・(; ・`д・´)       さて!!今回は現場BLOGではなく、先日行った『社員旅行』のお話をします( ´罒`*)✧”       令和2年度は~~~・・・・広島県に行ってまいりました(@^^)/~~~         広島に到着してまず最初に見たのが原爆ドームでした(*^^*) 写真などではなく実際に行ってみて、自分の目で見るとやはり感じるものがありました。     【原爆ドームの歴史】 1945年(昭和20年)8月6日午前8時15分、軍平のB29爆撃機が、人類史上最初の原子爆弾を投下しました。 原爆は、広島県産業奨励館の南東約160メートル時点の上空、約600メートルで炸裂し 建物は大破・全焼、館内にいた全員が即死しました。 しかし、爆風が上方からほとんど垂直に働いたため、建物の壁の一部は倒壊を免れ、 最上部に残った鉄骨により円蓋をもつ建物であったことが分かる程度の残骸となりました。 戦後、広島産業奨励館の残骸は、最上部の円蓋鉄骨の形から、いつしか市民から 『原爆ドーム』と呼ばれるようになりました。         次に向かったのがすぐ近くにある平和記念公園に行きました(^^)/✩   写真にある真ん中の石に彫られている言葉は ”安らかに眠ってください 過ちは繰り返しませぬから” と書いてあるのですが、これはあの悲劇の中で生きぬいた方たちの心からの想いだそうです。       そしてそのまま平和記念資料館に向かいました( ,,>ω•́ )۶ 個人的にココが1番行きたかった場所です! こちらにはその当時の写真や衣類・遺品などが大切に保管されており 中には実際に触れることのできるものもありました。 写真でも伝わってくるほどの痛々しい傷の写真なども展示されていました。   ※平和記念資料館へ行かれる方には、イヤフォンを入り口で借りることをオススメします!  イヤフォンが説明してくれるので、それを聞きながら回ることによって分かりやすいです!           この2枚の写真は原爆と大人・こともの人間との大きさの比較品です。 左が当時長崎に落とされた原爆で、右が広島に落とされた原爆です。 破壊力が大きい原爆を落とされたのが長崎、被害が大きい原爆を落とされたのが広島だったそうです。     結局2時間ほど見て回ったのですが、まだまだゆっくり見ていたかったです・・・ 他にも予定があったので、プライベートでも絶対にまた行こうと思います(>_<)!           そして次は折り鶴タワーに行きました(*‘ω‘ *)♪ すごく綺麗な景色を堪能できました( *´艸`) 日頃の疲れもリフレッシュ!!・・・する予定だったんですが、寒すぎて外では長居できなかったです(笑)   室内に戻ってみんなで鶴を折りました(   ¯꒳¯ )b✧ 長いことおってないと折り方が分からなくなるもんですね(笑) 私は樋口さんに先生になってもらい、教えてもらいました(´-ω-`)♥         次にやってきたのが広島城~!!! 歴史のあるものがたくさん展示されていました(^^♪ 刀の実際の重さが分かる、展示品などもありました(/・ω・)/     そしてこの木は ”被爆樹木” といって堪心地から740m、ここで被爆したそうです。 この木の割れ方や、少し焦げ目も見えました。悲劇の中でよく生きていてくれました。         【2日目・・・~厳島神社~・・・】   ジェットの上から撮影した大鳥居は、絶賛大工事中で足場がかかっていて 全然見えなかったです・・・(;O;)💔     お城の中を歩き回ったり~♪   そこら中にいるシカに出会ったり~♪(可愛かったです(⁄ ⁄•⁄ω⁄•⁄ ⁄)⁄)           食べ歩きました~( ´罒`*)✧” どれもこれも全部美味しかったですが、写真を載せているのは全て”穴子”です(笑) ・ミニ穴子弁当 ・穴子マン ・穴子天   広島に来たら、穴子は絶対に食べたい!!と思っていたので( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )       とっても美味しい・・・いや、楽しい旅行になりました( ・ᴗ・ )⚐⚑ リペアプラスはみんな仲良しなので居心地もいいです(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡❀.         ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから!   株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 【営業時間】9:00~18:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】052-508-9218 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/   2020年02月20日 更新

スタッフブログ

【北名古屋市】カラーシミュレーション|北名古屋市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス🏠

  皆様、こんにちは✩ 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスの相場ですฅ ʕ•ᴥ•ʔнёllо     ほんとうに最近は変な天気・気温が続いていますね(๑°⌓°๑) 「寒いな~」と思っていたら雪やアラレが降り、「また雪が降るのかな~」なんて 思っていたら今度は暖かかったり・・・服も何を着たらいいのか分からなくなりますね( ;∀;) 暖かいと過ごしやすくていいですが、うってかわって朝・夜は大分冷え込みますので みなさんこの気温の差で体調を崩さないようにしてくださいね( ´^`° )b       さて!!今回は『カラーシミュレーション』についてお話ししたいと思います(๑•᎑•๑)       外壁塗装・・・お家がピカピカで新築みたいになり、また何年も守ってくれる、と思い外壁塗装を検討するも 一度決めたら長い付き合いになるため、何千種類以上ある色の中から厳選するのはなかなか難しいですよね"(-""-)" 『どんな色があるのか分からない』、『自分が想像していた色は実際お家の雰囲気に合うのか』 などといった心配もありますよね(๑•̀ㅁ•́๑)✧       そこで!!!!       今回はカラーシミュレーションで1つのお家に対し、 いくつかバリエーションを考えたので、ぜひ参考にしてみください(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡       シンプルがいい!!という方もいらっしゃいますのでこちらは1色のみで作成してます(@^^)/~~~ ★日本ペイント:ND-109         続いては、前までが暗めのお家だったから今回は明るい印象にしたい、という方向けで仕上げています(´▽`*) ★日本ペイント:ND-501(イエロー)、ND-050(グリーン)         こちらは少し、落ち着いた色がいい、という方向けです(*'ω'*) 個人的には結構好きな組み合わせです( ´罒`*) ★プレマテックス:PX-743(グリーン)、PX-751(ホワイト)         こちらはクールすぎない大人な感じに仕上げています( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾ ★プレマテックスムガ:MG-725(ブラウン)、MG-704(グレー)           可愛い感じにしたい、といった方にはこういった組み合わせもアリかと思います( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) ★菊水カベカラー:KN-002E(ピンク)、KN-001E(ブラウン)     他にも何通りもあますが、実際に触っていると印象がガラッと変わるのでとっても楽しいです( *´艸`) これがご自身のお家だったらもっとわくわくするかと思います(⑉• •⑉)♡ リペアプラスではお見積りの際に実際にシミュレーションを行っておりますので お客様もご自身で色を変えていただいて自分が『コレだ!』と思うお色をみつけてください( ,,>ω•́ )۶     お家の塗装・内装工事など、何かお困りの際は一度リペアプラスへご連絡ください(*^^*)✩         ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから!   株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 【営業時間】9:00~18:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】052-508-9218 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/   2020年02月20日 更新

外壁リフォーム屋根リフォーム色選びのコツ紹介気になるお話スタッフブログ

【北名古屋市】ショールームからご挨拶・・・|北名古屋市外壁塗装工事・屋根塗装工事&雨漏り専門店リペアプラス

皆様、こんにちは(^^)/ 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス樋口です(#^.^#)   横浜・大黒ふ頭沖に停泊するクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」!! 14日間も閉じ込められて、食事も届かず水を飲んで空腹をしのいだとか、薬がなく困っている人とか・・・ いつになったら、船から降りられるのしょうか???( ´^`° ) 世界中に広まる『コロナウイルス』いつまで、どこまで広がるのでしょうか? 心配ですね💦💦   今じゃ、マスクが売り切れ!!薬局もスーパーもコンビニも・・・どこにも売ってないです(´;ㅿ;`)     さて!!今回は【ショールーム】の様子をご紹介いたします(。•ω- 。) ⌒♡     先日のショールームの様子です(๑•᎑•๑)               お客様がご来店され、外壁塗装・屋根塗装のお見積もりをご案内させていただきました🎶 ショールームには家模型があるので、細かなところもしっかりご説明させていただきます(。•ω- 。) ⌒♡                   カラーシミュレーションもさせていただきました(。•ω- 。) ⌒♡ 色々な色でシミュレーションさせていただき、ご主人様も奥様にも喜んでいただきました(๑•᎑•๑) 今のお家の色が違う色に変わると、なんか不思議な気持ちになりますね!! イメージチェンジしたお家が楽しみですねପ(⑅ ॣ•͈૦•͈ ॣ)ଓ       北区の皆様はもちろんのこと、北名古屋市・春日井市のお客様など お問い合わせを心よりお待ちしております!!(´。✪ω✪。`)   ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 【営業時間】9:00~18:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】052-508-9218 お電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/ 2020年02月06日 更新

ショールームスタッフブログ

【北名古屋市】プレマテックス『MUGA』|北名古屋市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

  皆様、こんにちは(^^)/ 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスの前川です(⑉• •⑉)♡     今日は名古屋での最高気温が16度になるそうで、3月下旬並みの気温と天気予報がでていました( ゚Д゚) 来週からはグッと気温が下がるようで、気温の温度差で体調を崩してしまいそうですね( ´^`° ) 暖冬で困る職業の方もいらっしゃると思いますが、私は嬉しいです(;´・∀・)♡       さて!!今回はプレマテックス『MUGA』の塗料のご紹介をさせていただきます!(*'ω'*)                     『MUGA』は、フッ素塗料を上回る対候性の無機塗料なのです!!( `ー´)ノ この塗料は紫外線などの劣化原因(ラジカル)を5つの技術でお家を守ります!('◇')ゞ     ラジカルとは??(。´・ω・)? 塗料の顔料に含まれる酸化チタンが紫外線や酸素、水などに接触することで発生する劣化因子のことです☆彡 MUGAは5つのステージコントロール技術によりラジカルを抑制し、フッ素樹脂塗料を超える超耐候性を実現しました(*'ω'*)               STAGE CONTROL TECHNOLOGY     1 厚い多重構造無機バリア層で酸化チタン(白顔料)の表面をコートして紫外線の侵入を防ぎます!   2 発生してしまったラジカルも厚い多重構造無機バリア内に封じ込めラジカルの増殖を抑制します!   3 HALS(光安定剤)により発生したラジカルを封じ込め増殖を抑制します!   4 紫外線吸収剤(UVA)により紫外線を吸収し熱などのエネルギーに変換して放出します!   5 樹脂にはガラスと同じ珪石(石英)を原料とする紫外線に強い合成樹脂を採用しています!       その他にも、超促進耐候性試験においても耐候形基準値を長期間持続し、従来のフッ素樹脂塗料を上回る耐候性が確認されました!(^^♪ MUGAシリーズを使い分けることで各種外壁(サイディングボード・モルタルなど)、各種屋根(カラーベスト・トタンなど)はもちろん、 鉄部・木部・FRPなどの塗り替えまで幅広くご使用いただけます♪♪ また従来の無機塗料で不可能だった割れやすいシーリング上部への施工も可能になりました(๑•̀ㅁ•́๑)✧ 抜群の作業性で多目的用途に広くご活用いただけます(⑉• •⑉)♡     なお、リペアプラスはMUGAオフィシャルパートナーズとして登録されておりますので、 気になる方は、一度お問い合わせくださいませ( *´艸`)                   先日の初売り祭にお越しいただいた、春日井市にお住いのお客様で さっそくMUGAの塗料で外壁塗装のご契約をいただきましたー!(´。✪ω✪。`) 仕上がりがとても楽しみです♡♥ プレマテックス『MUGA』についてはコチラをclick!!   北区のお客様はもちろん、北名古屋市・春日井市のお客様からのお問い合わせも増えております!! ありがとうございます(*´з`) 皆様のお問い合わせを、心よりお待ちしております(#^.^#)     ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから!   株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 【営業時間】9:00~18:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】052-508-9218 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/   2020年01月29日 更新

塗料について紹介スタッフブログ

ご相談お見積り診断無料!お気軽にご連絡下さい!!

0120-508-327電話受付時間9:00~17:00 水曜定休

ご相談・
お見積り依頼

LINE QRコード

地域密着、安心塗装工事の外壁塗装専門店 リペアプラス