塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!BLOG キャラクター

HOME > 現場日誌・現場ブログ > 外壁リフォーム

外壁リフォームの記事一覧

外壁塗装の時期

皆様こんにちは😊 春日井市、小牧市に地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスです!   最新チラシ情報です! ▶詳しくはこちらをクリック   今回は、「外壁塗装の時期」について詳しく解説します。 ~塗装時期の詳細解説~   外壁塗装は、家の美観を保つだけでなく、家を風雨や紫外線から守る大切な役割を果たします。 しかし、その効果は永遠ではありません。一般的に、外壁塗装の寿命は約5~7年と言われています。 これはあくまでも目安であり、気候や塗料の種類、施工方法などにより変動します。     ・外壁塗装のタイミング 外壁塗装の時期を見極めるためには、外壁の状態を定期的にチェックすることが重要です。 塗装が劣化してくると、色褪せやヒビ割れ、カビやコケなどの問題が発生します。 これらの兆候が見られたら、塗装の時期が近いことを示しています。     ・外壁の劣化状態 外壁塗装の劣化状態は、見た目だけでなく、触った感触でも判断できます。 例えば、塗装が劣化してくると、表面がざらついたり、パウダー状の粉が手につくことがあります。 また、塗装が剥がれて下地が見えてきたら、すぐに塗装を行う必要があります。   まとめ 外壁塗装は、家を守るために重要なメンテナンス作業です。 そのため、定期的なチェックと適切な時期の塗装が必要です。この記事を参考に、自宅の外壁塗装の最適な時期を見極めてみてください。   リペアプラスでは大きな工事から小さな工事も承っております!👷 お住まいのメンテナンスは専門家に診断してもらうことが1番です! 地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・ホームページでのお問い合わせも承っております! 来店予約フォーム お電話でのお問い合わせはこちら LINEでのお問い合わせはこちら 外壁塗装をお考えの地域の皆様に塗装をより知っていただけるよう、春日井市・小牧市にショールームがございます。 豊富な展示品で国内最大手メーカーの塗料をいつでも比較することができます! また、カラーシミュレーションや塗装の豆知識POPが展示されており塗装を学べると同時に専門家に気軽に相談できることができます! 地域密着で店舗を構えているからこそ定期点検やアフターフォローも充実しており、施工中のもしものハプニングにも早急に対応することが魅力です🌟 小牧ショールームには『給湯器・エコキュート』の取り扱いもございます! 地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう🏠 お住まいについて少しでも不安のある方は是非ご相談下さい! リペアプラスは春日井市・小牧市に地域密着! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧ リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 《お客様の声》がリペアプラスの誇りです! 外壁塗装・屋根塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》について! 《会社案内》についてはコチラから! 最後までご覧いただきありがとうございました😊 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 小牧ショールーム:愛知県小牧市外堀2丁目20 【営業時間】9:00~17:00 【定休日】 水曜日 【電話番号】0120‐508‐327 【FAX】 0568‐84-8445 2025年03月23日 更新

外壁リフォーム

春日井市 外壁塗装

用語集⑨その他~外壁編~

  皆様こんにちは! 春日井市、北名古屋市、名古屋市北区に地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスです🏠   最新チラシ情報です! ▶詳しくはこちらをクリック   外壁塗装やその他リフォーム工事を考えている! でも聞いたことのない専門用語ばかりでなかなか難しい💦 そんな方の為に!よく使われる用語を簡単にわかりやすく解説していきます!! 少しでも参考になれば幸いです✨   『 用語集⑨その他~外壁編~ 』   足場 養生 タッチアップ 希釈   足場 外壁塗装や屋根塗装をするにあたり足場は必要不可欠です。 足場が必要な理由は下記のようなものがあげられます! ・塗装職人が正確で丁寧な作業をするため ・仕上がりの質を高めるため ・安全を確保するため ・高圧洗浄水や塗料が周囲に飛び散らないようにするため   養生 養生とは簡潔にいうと、外壁塗装時における塗料の飛散防止のための保護作業のことです。 外壁の塗装工事を行う前に、基礎として塗料が付着してはならない場所をビニールやマスカーと呼ばれる特殊なテープなどを使用して保護する作業のことを言います。 基本的には塗装工事というのは外壁だけでなく、軒天と呼ばれる天井の部分や屋根なども塗装していくため、上から下に塗料が飛散したり、風が強い日などは塗料が舞ってしまうことがあります。 塗料の飛散や塗らなくてもよい場所に塗料が付着してしまわないように、業者としては高い知識と専門性でこの工程が必要です。   タッチアップ 外壁塗装のタッチアップとは、塗装工事をした後に外壁の塗り残しや細かい傷などが見つかった際の補正のための塗装を行うことを指します! また、サイディングや破風板などの塗装された外装部分に釘止めした際の、釘の頭を隠すために塗装を施すこともタッチアップと呼ばれています。 汚れや傷を目立たなくし、美観を守り、外壁の劣化を防ぐために塗装のタッチアップは必要になってきます。   希釈 塗料には適切な使用方法があります。ほとんどの塗料やペンキは、塗料の缶に入っている原液をそのまま使うわけではありません。 「希釈剤」と呼ばれる別の素材を混ぜて使用するのが一般的です。 ・塗料を塗りやすくする ・温度や湿度に対応した、環境に適した粘度にするため ・施工不良の防止 ・吹き付け用の粘度が低い塗料を作るため などの理由があげられます!   ※Google調べ 上記用語の含まれた、詳しく書いた記事もございますので是非参考にしてください😊 https://rp-toso.com/blog/46562/ https://rp-toso.com/blog/28580/   雨漏り対策は大丈夫でしょうか?? ☔今後雨漏りが大丈夫か心配、不安。 ☔雨樋の詰まりが気になる。 ☔雨漏りがときどき発生している。 ☔雨漏り対策をしたい。 1つでも当てはまる方は是非お問い合わせくださいo(*・ロ・*)o また、無料診断も行っておりますのでお気軽にご依頼下さい✧ ※詳細はこちら   ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・ホームページでのお問い合わせも承っております!   外壁塗装をお考えの地域の皆様に塗装をより知っていただけるよう、春日井市・小牧市にショールームがございます。 豊富な展示品で国内最大手メーカーの塗料をいつでも比較することができます! また、カラーシミュレーションや塗装の豆知識POPが展示されており塗装を学べると同時に専門家に気軽に相談できることができます! 地域密着で店舗を構えているからこそ定期点検やアフターフォローも充実しており、施工中のもしものハプニングにも早急に対応することが魅力です🌟 小牧ショールームには『給湯器・エコキュート』の取り扱いもございます! 地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう🏠 お住まいについて少しでも不安のある方は是非ご相談下さい!     リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区・小牧市に地域密着! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧ 来店予約フォーム お電話でのお問い合わせはこちら LINEでのお問い合わせはこちら     リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください!   《お客様の声》がリペアプラスの誇りです!   外壁塗装・屋根塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから!   《リペアプラスが選ばれる理由》について!   《会社案内》についてはコチラから! 最後までご覧いただきありがとうございました😊   株式会社リペアプラス 【住所】春日井ショールーム(本社):愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 小牧ショールーム:愛知県小牧市外堀2丁目20 【営業時間】9:00~17:00 【定休日】 水曜日 【電話番号】0120‐508‐327 【FAX】 0568‐84-8445       2024年12月06日 更新

用語集外壁リフォーム

春日井市 外壁塗装

用語集⑧その他~外壁編~

  皆様こんにちは! 春日井市、北名古屋市、名古屋市北区に地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスです🏠   最新チラシ情報です! ▶詳しくはこちらをクリック   外壁塗装やその他リフォーム工事を考えている! でも聞いたことのない専門用語ばかりでなかなか難しい💦 そんな方の為に!よく使われる用語を簡単にわかりやすく解説していきます!! 少しでも参考になれば幸いです✨   『 用語集⑧その他~外壁編~ 』   塗膜 吹き付け塗装 ウールローラー アスベスト ジョリパッド   塗膜 外壁や屋根に塗った塗料が乾燥して固まって膜状になったものを指します。 簡単にいえば、「塗料によってできた膜」のことです。 塗膜には建物を保護し、建物の劣化速度を速める水(雨)・紫外線・熱による外的ダメージから家を守る役割を持っています。 この塗膜の働きによって、建物を風雨から守っているのです。   吹き付け塗装 スプレーガン等を使用し、塗料を霧状にして壁面に吹き付ける塗装工法のことです。 吹き付け塗装は、主に材質がモルタルの外壁に意匠性の高い仕上げを行う際に使用され、一度に広範囲で塗装を行うことができます。※「リシン吹き付け」「スタッコ仕上げ」「吹付けタイル仕上げ」など 現在では、戸建ての塗装においては吹き付け塗装よりもローラー塗装が行われることが多くなっています。 ⇒ローラー塗装・吹き付け塗装についての記事はこちら   ウールローラー 外壁や屋根など塗り替え工事において、広く使われる塗料の塗布用具の一つで、その名の通り、ローラー部分にウール繊維(羊毛)を使用したものです。 大きく分けると短毛ローラー、中毛ローラー、長毛ローラーの3種類に分類でき、塗料の種類や下地によってローラーは使い分けられます。 ⇒塗装用具についての記事はこちら   アスベスト 石綿といわれる天然に産する繊維状けい酸塩鉱物。 保温・断熱の目的で以前は建造物に多用されていたが、石綿(アスベスト)を吸うことにより発生する疾病があるとして、現在は原則として製造等が禁止されています。 また、解体や塗装工事の際も注意が必要です。 ⇒アスベストについての記事はこちら   ジョリパット 外壁の仕上げに使用するヨーロッパ発祥の意匠性塗材。 ジョリパットは、モルタル下地の上に直接塗り表面に模様や立体感などをつけられるため、デザイン性の高い住宅に仕上げたい方に人気があります。 外壁の仕上げ材としてだけでなく、内装にも使用できるので様々な建物に用いられます。   ※Google調べ 上記用語の含まれた詳細記事もございますので是非参考にしてください😊 https://rp-toso.com/blog/47246 https://rp-toso.com/blog/42130   雨漏り対策は大丈夫でしょうか?? ☔今後雨漏りが大丈夫か心配、不安。 ☔雨樋の詰まりが気になる。 ☔雨漏りがときどき発生している。 ☔雨漏り対策をしたい。 1つでも当てはまる方は是非お問い合わせくださいo(*・ロ・*)o また、無料診断も行っておりますのでお気軽にご依頼下さい✧ ※詳細はこちら   ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・ホームページでのお問い合わせも承っております!   外壁塗装をお考えの地域の皆様に塗装をより知っていただけるよう、春日井市・小牧市にショールームがございます。 豊富な展示品で国内最大手メーカーの塗料をいつでも比較することができます! また、カラーシミュレーションや塗装の豆知識POPが展示されており塗装を学べると同時に専門家に気軽に相談できることができます! 地域密着で店舗を構えているからこそ定期点検やアフターフォローも充実しており、施工中のもしものハプニングにも早急に対応することが魅力です🌟 小牧ショールームには『給湯器・エコキュート』の取り扱いもございます! 地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう🏠 お住まいについて少しでも不安のある方は是非ご相談下さい!     リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区・小牧市に地域密着! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧ 来店予約フォーム お電話でのお問い合わせはこちら LINEでのお問い合わせはこちら     リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください!   《お客様の声》がリペアプラスの誇りです!   外壁塗装・屋根塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから!   《リペアプラスが選ばれる理由》について!   《会社案内》についてはコチラから! 最後までご覧いただきありがとうございました😊   株式会社リペアプラス 【住所】春日井ショールーム(本社):愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 小牧ショールーム:愛知県小牧市外堀2丁目20 【営業時間】9:00~17:00 【定休日】 水曜日 【電話番号】0120‐508‐327 【FAX】 0568‐84-8445       2024年12月04日 更新

用語集外壁リフォーム

春日井市 外壁塗装

用語集②劣化症状・その他~外壁編~

  皆様こんにちは! 春日井市、北名古屋市、名古屋市北区に地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスです🏠   最新チラシ情報です! ▶詳しくはこちらをクリック   外壁塗装やその他リフォーム工事を考えている! でも聞いたことのない専門用語ばかりでなかなか難しい💦 そんな方の為に!よく使われる用語を簡単にわかりやすく解説していきます!! 少しでも参考になれば幸いです✨   『 用語集②劣化症状・その他~外壁編~ 』     雨漏り 漏水 シロアリ 住宅寿命 耐久年数・耐用年数   雨漏り 雨漏りとは、雨水が建物の中へ侵入することです。 雨水の侵入経路は、場合によって様々ですが、主に屋根や外壁にできたヒビやコーキングなどの経年劣化によってできる隙間からです。 雨漏りの影響が目で確認できるようになった状態は、すでに雨漏りが発生してから1~2年以上時間がたっていることが多いです。 それは雨漏りではなく、雨漏りが原因で引き起こされた二次被害と呼ばれるもの… 放置していると家を劣化させることにもつながりますので早めの対策をオススメいたします! 漏水 漏水と雨漏りは、どちらも水が漏れ出ることを指すので混同されますが、意味が異なります。 漏水は配管などが劣化し、配管内の水が漏れ出ることで建物内に水が侵入してしまうことを指します。 漏水の主な原因は経年劣化、施工不良、衝撃による損傷などから考えられます。 シロアリ シロアリの発生原因の約80%以上が、雨漏りが原因と言われてます。 それは、シロアリが「湿った木材」を好む虫だからです。 雨漏りが起こると外から入ってきた雨水が木材を湿らせ、この状態をそのままにしてしまうことで、シロアリを呼び寄せてしまいます。 雨漏りを発生させないことがシロアリを防ぐ大事な方法の1つと言えます。 住宅寿命 木造住宅で約30年、鉄骨住宅で約30~50年、鉄筋コンクリート住宅で約40~90年ほどの住宅寿命といわれています。. これはあくまでも耐用年数の目安であり、使い方や住み方によっては最も寿命が短いとされる木造住宅でも約80年~100年以上住むことができたりもします。 日々の掃除、特に外回りと水回りは意識をして行いましょう。 寿命を伸ばすためには定期的にメンテナンスを行うことが重要になり、平均的な家の寿命よりも長く住み続けることももちろん可能です。 耐久年数・耐用年数 耐久年数とは、メーカーが調査や実験などをもとにして、この期間であれば問題なく使用できると公表している年数のことです。 耐久年数はあくまで使用可能な目安のため、使用状況や環境などで実際に使用できる年数は変動します。 耐用年数とは、資産価値を算出するために使われる期間のことです。 主に減価償却費の計算基準として使われます。 減価償却費は、時間の経過によって低下する資産の価値を耐用年数に応じて、分割して費用に計上します。 したがって、耐用年数は減価償却費の計算で使う年数と考えて問題ありません。   ※Google調べ 上記用語の含まれた、詳しく書いた記事もございますので是非参考にしてください😊   『雨漏りについて』 『シロアリについて』     雨漏り対策は大丈夫でしょうか?? ☔今後雨漏りが大丈夫か心配、不安。 ☔雨樋の詰まりが気になる。 ☔雨漏りがときどき発生している。 ☔雨漏り対策をしたい。 1つでも当てはまる方は是非お問い合わせくださいo(*・ロ・*)o また、無料診断も行っておりますのでお気軽にご依頼下さい✧ ※詳細はこちら   ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・ホームページでのお問い合わせも承っております!   外壁塗装をお考えの地域の皆様に塗装をより知っていただけるよう、春日井市・西春日井郡豊山町・小牧市にショールームがございます。 豊富な展示品で国内最大手メーカーの塗料をいつでも比較することができます! また、カラーシミュレーションや塗装の豆知識POPが展示されており塗装を学べると同時に専門家に気軽に相談できることができます! 地域密着で店舗を構えているからこそ定期点検やアフターフォローも充実しており、施工中のもしものハプニングにも早急に対応することが魅力です🌟 小牧ショールームには『給湯器・エコキュート』の取り扱いもございます! 地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう🏠 お住まいについて少しでも不安のある方は是非ご相談下さい!     リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区・小牧市に地域密着! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧ 来店予約フォーム お電話でのお問い合わせはこちら LINEでのお問い合わせはこちら     リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください!   《お客様の声》がリペアプラスの誇りです!   外壁塗装・屋根塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから!   《リペアプラスが選ばれる理由》について!   《会社案内》についてはコチラから! 最後までご覧いただきありがとうございました😊   株式会社リペアプラス 【住所】春日井ショールーム(本社):愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 小牧ショールーム:愛知県小牧市外堀2丁目20 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 【営業時間】9:00~17:00 【定休日】 水曜日 【電話番号】0120‐508‐327 【FAX】 0568‐84-8445       2024年11月22日 更新

用語集外壁リフォーム

春日井市 外壁塗装

用語集①劣化症状~外壁編~

  皆様こんにちは! 春日井市、北名古屋市、名古屋市北区に地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスです🏠   最新チラシ情報です! ▶詳しくはこちらをクリック   外壁塗装やその他リフォーム工事を考えている! でも聞いたことのない専門用語ばかりでなかなか難しい💦 そんな方の為に!よく使われる用語を簡単にわかりやすく解説していきます!! 少しでも参考になれば幸いです✨   『 用語集①劣化症状~外壁編~ 』     クラック チョーキング カビ コケ、藻   クラック クラックとは外壁の表面にヒビ割れが出てくる劣化現象です。 塗膜部分に髪の毛サイズの線が入る程度の軽度のクラックを「ヘアークラック」と言います。 外壁塗装のひび割れは軽視しがちですが、そのままにしておくとヒビ割れが広がったり深く割れてしまうい、そこから雨水が浸入してしまいます。 雨水が入り込み内部を腐食させてしまったり、雨漏りの原因となるので早めに対処しましょう。 ヒビ割れの大きさによって補修方法が異なりますが、シーリング材による穴埋めと弾性系塗料で補修できます!   チョーキング 外壁のチョーキングとは、表面の塗装が劣化してチョークのような粉が表面に浮き出る現象のことです。 家の外壁は、通常の環境下でも平均10年前後でチョーキングがおこり始めます。 チョーキングが起きたということは、外壁の防水性が著しく低下していることが考えられます。 チョーキングが起きた外壁をそのままにしておくとさらに劣化や腐食が進んでしまうので、塗り替えを考え始めた方が良いでしょう!   カビ カビが発生しやすい条件 ・日当たりが悪い ・風通しが悪い ・田んぼ、川、植物が周りにある ・外壁に凹凸が多い 外壁の見た目が悪くなる、劣化が進みやすくなる、アレルギーや病気にの原因になる事などもあるため、カビは早々に除去する事をおすすめします!   コケ、藻 コケや藻ができる原因 ・湿気が溜まりやすい ・コケが目立つ外壁の色をしている ・自然に囲まれている ・外壁に凹凸が多い ・外壁の塗装が劣化している カビ、コケや藻などが繁殖する外壁は他の箇所に比べて水分を多く含み、塗膜の劣化により防水性が低下している箇所に発生しやすい状態です。 長く放置してしまうと完全に除去する事が難しくなってしまったり、本来の耐久性よりも早々に外壁がダメになってしまう事もあるため、早めに除去していきましょう! 塗装を始める前の下処理がとても重要で、高圧洗浄麗で綺麗に落としていきます!⇒高圧洗浄とは   ※Google調べ 上記用語の含まれた、外壁塗装の劣化症状や劣化度のセルフチェックができる、詳しく書いた記事もございますので是非参考にしてください😊   【 簡単劣化度チェック~外壁・付帯部編~ 】こちらをタップ 【 外壁塗装の劣化症状 】こちらをタップ     雨漏り対策は大丈夫でしょうか?? ☔今後雨漏りが大丈夫か心配、不安。 ☔雨樋の詰まりが気になる。 ☔雨漏りがときどき発生している。 ☔雨漏り対策をしたい。 1つでも当てはまる方は是非お問い合わせくださいo(*・ロ・*)o また、無料診断も行っておりますのでお気軽にご依頼下さい✧ ※詳細はこちら   ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・ホームページでのお問い合わせも承っております!   外壁塗装をお考えの地域の皆様に塗装をより知っていただけるよう、春日井市・西春日井郡豊山町・小牧市にショールームがございます。 豊富な展示品で国内最大手メーカーの塗料をいつでも比較することができます! また、カラーシミュレーションや塗装の豆知識POPが展示されており塗装を学べると同時に専門家に気軽に相談できることができます! 地域密着で店舗を構えているからこそ定期点検やアフターフォローも充実しており、施工中のもしものハプニングにも早急に対応することが魅力です🌟 小牧ショールームには『給湯器・エコキュート』の取り扱いもございます! 地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう🏠 お住まいについて少しでも不安のある方は是非ご相談下さい!     リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区・小牧市に地域密着! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧ 来店予約フォーム お電話でのお問い合わせはこちら LINEでのお問い合わせはこちら     リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください!   《お客様の声》がリペアプラスの誇りです!   外壁塗装・屋根塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから!   《リペアプラスが選ばれる理由》について!   《会社案内》についてはコチラから! 最後までご覧いただきありがとうございました😊   株式会社リペアプラス 【住所】春日井ショールーム(本社):愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 小牧ショールーム:愛知県小牧市外堀2丁目20 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 【営業時間】9:00~17:00 【定休日】 水曜日 【電話番号】0120‐508‐327 【FAX】 0568‐84-8445       2024年11月20日 更新

用語集外壁リフォーム

春日井市 外壁塗装

入隅・出隅とは?

  皆様こんにちは! 春日井市、北名古屋市、名古屋市北区・西春日井郡・小牧市に地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスです!     さて今回は、『入隅・出隅とは?』についてご紹介していきます。   ▼目次∇ 入隅・出隅とは コストについて 修繕工事について   入隅・出隅とは   入隅・出隅とは、どちらも面と面が交わるお家の「角」を表しています🌼 入隅:凹になっている角(建物の2つの壁や板が内向きに入り合うことでできる角) 出隅:凸になっている角を(2つの壁や板が外向きに出合ってできる角)指しています😃 上の写真においては、 面が外向きに出合っている黄色部分が出隅、面が内向きに入り合っている赤色部分が入隅となります。 漢字で「出隅」「入隅」を見ると何となく意味が分かりやすいものですが、 最初に、「ですみ」「いりすみ」と聞いたときは何を表しているのか全く分からずでした😅   コストについて   入隅や出隅が多い住宅は、外壁面積が多い家ということになります🏠 外壁の面積が増えるということは、それだけ外壁材のコストが増えて材料にかかるコストが高くなります🎨 さらに、コーナー部分が増えて平面部分よりも施工に手間がかかることから、建築にかかるコスト高につながります🤕   修繕工事について   入隅や出隅に、隙間が開いている場合は補修を行う必要があります。 長くお住まいになっている間に、建物の揺れや振動などによって入隅や出隅に少しずつ隙間が開いていきます🏠 入隅も出隅も人の視線や意識が向かいやすい箇所ですので、 極端に開いている場合は補修工事を行うことでキレイなお住まいの状態を保つことにつながります✨ あまりにも酷い状態になっていない限り、壁紙クロスや壁材と同色のコーキング材などを使って補修工事が可能です😀   出隅編 出隅は、外側に出っ張っている角なので人や物がぶつかりやすいという特徴があるため コーナーガードなどの保護部材を取り付けることがあります👷   入隅編 入隅は、住宅の中では壁紙の色や仕上げの切り替えなどがよく行われる箇所のひとつなので、 壁紙クロスなどが損傷しやすいという特徴があります。 また、仕上げ材として使用されている壁紙クロスが乾燥し、ひび割れなどの損傷が最も発生しやすいのが入隅です。 クロスひび割れの補修は、道具さえあれば比較的簡単に行えるためご自身で行う方もいらっしゃいます! 屋根や外壁など、経年により紫外線や雨風等の影響を受けてお住まいのあらゆる箇所が劣化してしまいます🏠     今回は「出隅・入隅」についてお話してまいりました✨ 現在お住まいのメンテナンスを検討中の方、これから検討する方・・・ 皆さまの少しでもお力になれたら幸いです🍀 最後までお読みいただき、誠にありがとうございます!     ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料で行っております! お電話・LINE・ホームページでのお問い合わせも承っております!   外壁塗装をお考えの地域の皆様に塗装をより知っていただけるよう、春日井市・西春日井郡豊山町・小牧市にショールームがございます。 豊富な展示品で国内最大手メーカーの塗料をいつでも比較することができます! また、カラーシミュレーションや塗装の豆知識POPが展示されており塗装を学べると同時に専門家に気軽に相談できることができます! 地域密着で店舗を構えているからこそ定期点検やアフターフォローも充実しており、施工中のもしものハプニングにも早急に対応することが魅力です🌟   小牧ショールームには『給湯器・エコキュート』の取り扱いもございます!   地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう🏠   お住まいについて少しでも不安のある方は是非ご相談下さい! ※事前の来店予約も行っております。下記よりお申し込みください。   来店予約フォーム お電話でのお問い合わせはこちら LINEでのお問い合わせはこちら     リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区・小牧市に地域密着! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧   リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 雨漏り対策は大丈夫でしょうか?? ☔今後雨漏りが大丈夫か心配、不安。 ☔雨樋の詰まりが気になる。 ☔雨漏りがときどき発生している。 ☔雨漏り対策をしたい。 1つでも当てはまる方は是非お問い合わせください! また、無料診断も行っておりますのでお気軽にご依頼下さい✧ ※詳細はこちら   《お客様の声》がリペアプラスの誇りです!   外壁塗装・屋根塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから!   《リペアプラスが選ばれる理由》について!   《会社案内》についてはコチラから! 最後までご覧いただき誠にありがとうございました✨ 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県春日井市鳥居松町1丁目70-1 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 小牧ショールーム:愛知県小牧市外堀2丁目20 【営業時間】9:00~17:00 【定休日】 水曜日 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 0568-93-6516 2024年09月26日 更新

外壁リフォーム

外壁塗装 クラック とは

クラックは見逃してはいけない!!

皆様こんにちは✨ 春日井市、北名古屋市、名古屋市北区に地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスです!! さて今回は『クラックは見逃してはいけない!!』についてお話したいと思います!! 『最新チラシ情報』   外壁というと頑丈なイメージがあるかも知れません(/・ω・)/ しかし家で一番外の世界に直結している部分でもあるため、年月が経つと劣化してきてしまうものです。 代表的な経年劣化の症状としてクラックがあります! クラックとは、ひび割れの症状とことです(>_<) 発症する原因としては、紫外線などによって塗料の成分が劣化したことが挙げられます。 最初は筋のような薄い線なのですが、放っておくと塗料の下にある外壁自体にひび割れを引き起こしてしまう可能性が高いです。 そうなってしまうと、雨水などが侵入しやすくなり雨漏りの原因にもなってしまいます( ´^`° )   鉄部や木部、建物は全体的に水に弱いです。そのため建築部分が被害を受ける前に、クラックの症状に気がついて対処することが重要となってきます!!     《クラック部分の補修前です!》 《ひび割れた部分しっかりと補修しました!!》 《塗装もする場合はその上から塗料を重ね塗りし、仕上げていきます!!!》     残念ながらクラックに関しては、自宅で行える対処法はありません。 しかし予防策として、定期的に塗料を塗り替えることが最善です(`・ω・´)   初期の段階で気づき対処してもらうことにより、費用を抑えることができます。 状態がひどくなれば、それだけ費用も掛かってしまうという訳です。 万が一、自宅の外壁にクラックと思われるものを発見した場合には早急に業者に問い合わせることをお勧めします٩( ''ω'' )و   ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・ホームページでのお問い合わせも承っております! 外壁塗装をお考えの地域の皆様に塗装をより知っていただけるよう、春日井市・西春日井郡豊山町・小牧市にショールームがございます。   豊富な展示品で国内最大手メーカーの塗料をいつでも比較することができます! また、カラーシミュレーションや塗装の豆知識POPが展示されており塗装を学べると同時に専門家に気軽に相談できることができます! 地域密着で店舗を構えているからこそ定期点検やアフターフォローも充実しており、施工中のもしものハプニングにも早急に対応することが魅力です🌟 小牧ショールームには『給湯器・エコキュート』の取り扱いもございます! 地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう🏠 お住まいについて少しでも不安のある方は是非ご相談下さい!   来店予約フォーム お電話でのお問い合わせはこちら LINEでのお問い合わせはこちら   リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区・小牧市に地域密着! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧ リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 《お客様の声》がリペアプラスの誇りです! 外壁塗装・屋根塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》について! 《会社案内》についてはコチラから! 最後までご覧いただきありがとうございました😊 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県春日井市鳥居松町1丁目70-1 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 小牧ショールーム:愛知県小牧市外堀2丁目20 【営業時間】9:00~17:00 【定休日】 水曜日 【電話番号】0120‐508‐327 【FAX】 0568‐93‐6516 2024年09月10日 更新

外壁リフォーム

地元密着の業者が良い理由

春日井市、北名古屋市、名古屋市北区・西春日井郡・小牧市の皆様こんにちは!✨ 春日井市、北名古屋市、名古屋市北区・西春日井郡・小牧市に地域密着の 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスです!!   今回は『地元密着の業者が良い理由』 についてお話していきます!   ~地元密着の業者が良い理由~👷 ①コスト削減:大手業者は下請け業者に仕事を依頼することが多く、そのため中間マージンが発生します。 一方、地元密着の業者は自社職人で施工を行うため、中間マージンが発生せず、コストを抑えることができます。   ②高品質な工事:地元密着の業者は完全自社施工のため、丁寧で質の高い工事を提供できます。 大手業者では下請け業者に依頼することが多く、費用が削減されることから、工事の質が低下することがあります。   ③迅速な対応:地元密着の業者は近くにいるため、何か問題が発生した際にすぐに駆けつけることができます。 これにより、工事中や工事後のトラブルにも迅速に対応できます。   ④地域環境への理解:地元の気候や環境に詳しいため、最適な施工方法や塗料を選ぶことができます。 これにより、長持ちする塗装が可能になります。   ⑤お客様の意向がダイレクトに届く:営業担当者を介さずに直接職人とコミュニケーションが取れるため、お客様の要望が正確に伝わり、工事に反映されやすくなります。 地元密着の塗装業者を選ぶことで、これらのメリットを享受できるため、安心して工事を任せることができます。     ・足場の削減 ・請け業者に発注 など私たちが気付かないような塗装業者ならではの削減方法もあったりします。😢 すべて業者がこのように悪い業者ではありませんが中には平気で悪いことをしている業者もいます。 少しでもおかしいと思ったら業者の方にしっかり聞いてみることも大切ですね。 お客様が塗装で失敗しない為にも業者選びは慎重に行いましょう。( ◠‿◠ )  また、【地域密着】の業者だと、地元に根付いているため、 不正などが少なくて適正価格で見積もりをしてくれるところが多いので、安い見積もりに騙されないためにも、地元業者を選ぶと良いでしょう(^^♪     リペアプラスでは大きな工事から小さな工事も承っております! お家でお困りな事、少しでも気になる事がありましたらお気軽にご相談ください!!👷 お住まいのメンテナンスは専門家に診断してもらうことが1番です! 地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) ~リペアプラスではお気軽にご相談できるショールームを展開しております!~ 外壁塗装をお考えの地域の皆様に塗装をより知っていただけるよう、春日井市と西春日井郡豊山町と小牧にショールームがございます。 豊富な展示品で国内最大手メーカーの塗料をいつでも比較することができます! また、カラーシミュレーションや塗装の豆知識POPが展示されており塗装を学べると同時に専門家に気軽に相談できることができます! 地域密着で店舗を構えているからこそ定期点検やアフターフォローも充実しており、施工中のもしものハプニングにも早急に対応することが魅力です★ お住まいについて少しでも不安のある方は、春日井市・名古屋市北区・北名古屋市・小牧市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のリペアプラスに是非ご相談下さいo(*・ロ・*)o ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料で行っております! お電話・LINE・ホームページでのお問い合わせも承っております! ※事前の来店予約も行っております。下記よりお申し込みください。 来店予約フォーム お電話でのお問い合わせはこちら LINEでのお問い合わせはこちら リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区・小牧市のお客様多数! 雨漏り対策は大丈夫でしょうか?? ☔今後雨漏りが大丈夫か心配、不安。 ☔雨樋の詰まりが気になる。 ☔雨漏りがときどき発生している。 ☔雨漏り対策をしたい。 1つでも当てはまる方は是非お問い合わせください! また、無料診断も行っておりますのでお気軽にご依頼下さい✧ ※詳細はこちら 《お客様の声》がリペアプラスの誇りです! 春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区・小牧市の方はお気軽にお越しください! 外壁塗装・屋根塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! 春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区・小牧市のお客様以外のお客様でも、お問い合わせお待ちしております! 《リペアプラスが選ばれる理由》について! 今後も春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区・小牧市の皆様に貢献して参ります! 《会社案内》についてはコチラから! 最後までご覧いただき誠にありがとうございました✨ 地域密着!外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスをよろしくお願いいたします!! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県春日井市鳥居松町1丁目70-1 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 小牧ショールーム:愛知県小牧市外堀2丁目20 【営業時間】9:00~17:00 【定休日】 水曜日 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 0568-93-6516   2024年08月24日 更新

塗装業者選び外壁リフォーム屋根リフォーム

小牧市 外壁塗装

小牧市にお住まいのお客様 お問い合わせ~施工事例

春日井市、北名古屋市、名古屋市北区・西春日井郡・小牧市の皆様こんにちは!✨ 春日井市、北名古屋市、名古屋市北区・西春日井郡・小牧市に地域密着の 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスです!!     さて今回は、【 小牧市の施工事例】をご紹介していきます✨   ▼目次∇ お問合せからの流れ 施工内容 Before/After お客様からのお声   お問合せからの流れ   本日、ご紹介するのは小牧市のI様邸です! I様は以前リペアプラスが施工させていただいたお客様からのご紹介で、お問い合わせ頂きました!   お問い合わせ後に現地調査、見積もりを提出いたしました。 I様のご要望に沿った見積り内容を気に入っていただき、ご成約となりました✨   施工内容   ◆工事内容◆ ‣外壁塗装工事 ‣コーキング打ち替え工事 ‣コーキング打ち増し工事 ‣ベランダトップコート工事   外壁塗装工事 ‣高圧洗浄 外壁に付着した汚れやコケなどを強い圧力で噴射する水によって汚れを落としていく作業です。 最初に汚れを落とす事で、塗装を長持ちさせることができます💪   ‣下塗り、中塗り    下塗り、中塗りをしていきます!この2工程がないと上塗りで使用する色がきれいに発色しないのです😪   ‣上塗り 上塗りで仕上げていきます! 下塗り、中塗り、上塗りの前後はしっかりと塗料が乾くまで待ちます!   付帯部塗装 ‣軒天 軒天は日光が当たらないので、色あせる事はあまりありません。 ですが、素材そのものを長持ちさせるためにも、外壁と合わせて塗装する事をおすすめします✨   ‣雨樋、破風      ‣水切り、基礎    これらの付帯部も塗装する事によって、素材そのものを長持ちさせるだけではなく、美観性を整えます😊😊 外から自分のお家を見たときにきれいだと、なんだか気分がよくなってきますよ🎶   コーキング打ち替え、打ち増し工事 ‣撤去 コーキングの【打ち替え】は、既存のコーキングを撤去して、新しいコーキングを充填する施工方法です! コーキングがの劣化するとひび割れ・肉やせ・はく離などが起こり、雨漏りや外壁のひび割れの原因となります。 塗装工事と一緒にコーキング工事も行う事をおすすめします😊   コーキングの【打ち増し】は、既存コーキングは撤去せず、上から新しいコーキングを重ねる施工方法です! 冊子周りなどは、コーキングを撤去する際、カッターで切る工程ですぐ後ろにある防水シートなどを切ってしまう可能性があるため なるべく打ち増しを行います!   ‣プライマー塗布 プライマーは、接着剤の役割を担っています! プライマーを塗布せずコーキングを充填してしまうと、目地へコーキングがしっかり密着しないので剥離しやすくなってしまいます💦 強固で長持ちさせるためにも、プライマーはしっかり塗布します💪💪   ‣コーキング充填    新しくコーキングを充填し、とってもきれいになりました!🥰 これでしばらくは雨漏りの心配はしなくても大丈夫ですね👌   ベランダトップコート ‣プライマー プライマーを塗布し、トップコートの密着性を高めます!   ‣トップコート、施工後    プライマーの上からトップコートを塗布して完成です!! 防水機能も回復しました!   before/after   【🌱before】     【🌳after】   とても綺麗になりました!! 詳しい施工事例はこちらから   使用塗料の紹介 外壁   使用塗料 超低汚染リファイン1000Si-IR     使用色  ブロークンホワイト:8091、スーパーSDクリヤーF軒天   使用塗料 アステックペイント・マルチエース     使用色  ホワイトリリィ:9003破風・鼻隠し     使用塗料 アステックペイント・マックスシールド1500Si     使用色  アイアンバーグ:8074 雨樋   使用塗料 アステックペイント・マックスシールド1500Si     使用色  ブロークンホワイト:8091 基礎   使用塗料 アステックペイント・ベースガード     使用色  ライトグレー   リペアプラスでは大きな工事から小さな工事も承っております! お家でお困りな事、少しでも気になる事がありましたらお気軽にご相談ください!❕📞     お住まいのメンテナンスは専門家に診断してもらうことが1番です! 地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのが良いでしょう☝️ ~リペアプラスではお気軽にご相談できるショールームを展開しております!~ 外壁塗装をお考えの地域の皆様に塗装をより知っていただけるよう、春日井市と西春日井郡豊山町、小牧市にショールームがございます。 豊富な展示品で国内最大手メーカーの塗料をいつでも比較することができます! また、カラーシミュレーションや塗装の豆知識POPが展示されており塗装を学べると同時に専門家に気軽に相談できることができます! 地域密着で店舗を構えているからこそ定期点検やアフターフォローも充実しており、施工中のもしものハプニングにも早急に対応することが魅力です★ お住まいについて少しでも不安のある方は、春日井市・西春日井郡・名古屋市北区・北名古屋市・小牧市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のリペアプラスに是非ご相談下さい☺️ ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・ホームページでのお問い合わせも承っております! ※事前の来店予約も行っております。下記よりお申し込みください。 来店予約フォーム お電話でのお問い合わせはこちら LINEでのお問い合わせはこちら リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区・小牧市のお客様多数! 《お客様の声》がリペアプラスの誇りです! 春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区・小牧市の方はお気軽にお越しください! 外壁塗装・屋根塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! 春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区・小牧市のお客様以外のお客様でも、お問い合わせお待ちしております! 《リペアプラスが選ばれる理由》について! 今後も春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区・小牧市の皆様に貢献して参ります! 《会社案内》についてはコチラから! 最後までご覧いただき誠にありがとうございました✨ 地域密着!外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスをよろしくお願いいたします!! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県春日井市鳥居松町1丁目70-1 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 小牧ショールーム:愛知県小牧市外堀2丁目20 【営業時間】9:00~17:00 【定休日】水曜日 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 0568-93-6516 お問合せ番号:0120-508-327 instagram 2024年08月23日 更新

施工事例外壁リフォーム

ご相談お見積り診断無料!お気軽にご連絡下さい!!

0120-508-327電話受付時間9:00~17:00 水曜定休

ご相談・
お見積り依頼

LINE QRコード

地域密着、安心塗装工事の外壁塗装専門店 リペアプラス