【春日井市】ワントーンにする時のポイント|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス
皆様こんにちは、 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスの西澤です (๑•᎑•๑) 台風の影響で雨が降ったり止んだり変なお天気ですね( ´^`° ) 朝雨が降っていないと長男は傘を持って行きたがらないので、帰る時間に降らないか心配になります。笑 昨日はちょうど降っていない時間に帰ってこれたのですが、遊びに行って結局ベッタベタで帰ってきました(; ・`д・´) 「外壁塗装をしたいけど、どのような色にしたらいいのかわからない。」 「オススメの色合いとかはあるのだろうか?」このように、外壁の色についてお悩みの方はいらっしゃいませんか? 外壁の色を失敗しないためにも、今回は『外壁の色を選ぶポイントとオススメの色合い』をご紹介します☆ 外壁の色を選ぶポイント 外壁は住宅の顔としての重要な役割を果たします!そのため、汚れていたり悪目立ちをしたりすると、住宅の印象が悪くなってしまいます。それではどのようなポイントに気を付けると良いかを見ていきましょう(/・ω・)/ ~色見本帳は大きめのサイズを使おう~ 外壁の色を選ぶ際には、色見本帳というたくさんの色が載っている冊子から選びます。小さく色の見本が載っているのですが、そこで選んだ色を外壁に塗ってみると「思っていた色と違う」というトラブルが起きることがあります。小さなサイズで載っていた色を拡大してみると、印象が違う場合があるのです。そのため大きな色見本帳を見せてもらったり、実際に塗ってもらうなどの対策を行いましょう。 ~近隣の住宅の雰囲気と合うかどうかを見る~ 外壁の色はどんな色でもいいわけではありません。悪目立ちするのを避けるために、近隣の住宅の雰囲気に溶け込めるような色を選ぶと良いでしょう。 ~同じ系統の色でも様々な種類の色がある~ 外壁塗装で塗る色にはたくさんの種類があります。例えばベージュの中でも、ホワイトベージュやクリーム色に近いベージュなど種類があります。そのため、みなさんの理想の住宅の色をしっかりとイメージしておくことが大切です。理想の色のイメージを業者にしっかりと言語化して伝えるようにしましょう。また、ネット上で好きな色を探してプリントアウトして持っていくのもオススメです。 外壁の色でおすすめの色合いは? 何色も使った派手な色がいいという方も多いのですが、実は外壁はたくさんの色を混ぜてはいけません。色が多すぎるとまとまりがなくなるので、多くても3色までにすると良いでしょう。ここでは、単色でおすすめの色をご紹介します。 ~人気なベージュ系の色~ 外壁の色の中で、最も一般的なのがベージュ系の色です。白の中に少し黄色が入っていて、シンプルでどこか安心できるような色合いなのが特徴です。近隣の住宅に溶け込みやすく、やわらかい印象を与えることができます。 ~落ち着いたブラウン系の色~ ライトブラウンや、ダークブラウンなど、ブラウンの中でも様々な色合いがあり、ナチュラルな印象を与えることができる色です。大人っぽく落ち着いた仕上がりになります。 今回は「外壁の色を選ぶポイントやオススメの色合い」をご紹介しました!!単色でオススメのベージュ系やブラウン系は、優しい印象になりますね。 この記事を参考に、みなさんの住宅に合った色を探してみてくださいね٩( ''ω'' )و ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております! 外壁や屋根の塗装をお考えのお客様は、北区はもちろん春日井市、北名古屋市のお客様もお気軽にお問い合わせ下さい゚゚( ,,>ω•́ )۶ ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 【営業時間】9:00~18:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 052-508-9218 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/ 2020年09月08日 更新外壁リフォーム色選びのコツ紹介気になるお話