塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!BLOG キャラクター

HOME > 現場日誌・現場ブログ > 紹介

紹介の記事一覧

【北名古屋市】外壁塗装って必要???|北名古屋市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス🏠

皆様、こんにちは(^^)/ 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス樋口です(#^.^#)     今朝、外にでたら・・・蝉が鳴いていました(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾ 梅雨が終われば夏ですね!! 今年は市民プールとか営業しますかね? 夏は沢山遊びたいです( ・ᴗ・ )⚐⚑ 川遊びや海・キャンプ・バーベキューを楽しみたいです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )       さて!!今回は【外壁塗装って必要???】についてお話させていただきます(๑•̀ㅂ•́)و✧     外壁塗装はお金がかかる工事ですが、行わないと将来的にお家の寿命が短くなってしまい、 長く住めなくなる場合もある大切な工事となります( ˘•ω•˘ )       見た目以外の外壁塗装の機能 住宅は古くなってきたら定期的に外壁塗装をした方が良いと言われています٩( ''ω'' )و 外壁塗装をすると確かに見た目は綺麗になりますが、 わざわざコストをかけてまで外壁を綺麗に塗装する理由は何だろうと感じている人もいるでしょう(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾ そこで外壁塗装をするメリットをご紹介します( ◠‿◠ )      メリット1・・・塗装で耐久性が高まり、寿命を延ばす! 耐久性が高まり住宅の寿命が延びることが挙げられます。 住宅寿命が延びることは財産価値の維持につながりますし、 耐久性が高まることによって安全に過ごせることにつながっています。   家は自然の脅威に常にさらされています。 雨が降れば壁に水が当たります。 材質によっては壁に水が染み込んでしまいますし、壁材の隙間は水分が入り込む原因になる可能性もあります。 特に古くなってきた住宅の壁は、ひび割れが生じていることも多く、水分が入り込む隙間となる候補はたくさんあるはずです。 外壁塗装をすることによって、水の浸透や隙間への侵入を食い止めることができるようになります。 壁材にとって水分は耐久性を減らしてしまう大きな原因となっていますので、 外壁塗装により水分をシャットアウトすることによって壁材のダメージを抑えることになり、耐久性がアップすることにつながります( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )     メリット2・・・防水性・透湿性を高めて、カビやシロアリなどの被害を防ぐ 外壁塗装をして外からの水分の侵入を食い止めることによって、 住宅の耐久性を高め寿命を延ばせますが、外壁塗装による水分対策には、 もう1つ別のメリットもあります。それはカビ対策やシロアリ対策になることです(*´Д`)   外壁塗装をすることで、壁材から水分をシャットアウトすることができます。 これは、壁材の腐食を防ぐことに役立つと同時に、カビやシロアリが好む水分の多い環境を作らない効果も期待できます。   カビについては、耐久性にも影響がありますが、衛生面で住んでいる人に大きな影響を及ぼす心配があります。 家の中で吸う空気がカビによって汚染される状態になってしまうと、物理的に住宅の耐久性が保たれていたとしても、 健康で快適に暮らすことはできなくなってしまいます。 外壁塗装は、そういった事態を防ぐことにつながります。 子供のいる家庭や病気がちの方がいる家庭の場合は特に注意が必要です。 また、シロアリの繁殖は壁の耐久性に甚大は影響を及ぼし、 最終的には家全体を使用不能にしてしまうリスクがあります。 外壁塗装がシロアリ対策になると知っておくことは重要でしょう( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )     メリット3・・・断熱効果・遮熱効果を高めて室内を快適に 外壁塗装には断熱性能をアップする効果や遮熱効果を高めるメリットもあります。 遮熱とは、外の温度の影響を壁が遮る性能のことで、 夏の暑い日の熱せられた外気や冬の冷たい空気が室内へ侵入したり伝導したりすることを防ぐ能力を遮熱性能といいます。 また、断熱とは、住宅内部の温度を外に逃がさないことで、 冷房で冷やした空気を外に逃がさない性能や暖房で暖まった空気を室内にとどめておく性能を断熱性能といいます(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾   外壁塗装をすることで、壁は新品のコートに着替えることになりますので、 外気の侵入に対する遮熱性能も、内側の空気を逃がさない断熱性能もアップすることができます。 古くなった外壁塗装を避けることで目先の支出を減らすことができるように感じるかもしれませんが、 快適な温度の中で生活できなくなってしまったり冷房代や暖房代がむだになったりというデメリットを理解しておく必要があるでしょう( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )       リペアプラスでは、 ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションを無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております! 外壁や屋根の塗装をお考えのお客様は、北区はもちろん、北名古屋市、春日井市のお客様も是非お気軽にお問い合わせ下さい(*´ω`*)     ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 【営業時間】9:00~18:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】052-508-9218 お電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/ 2020年07月15日 更新

紹介スタッフブログ

【北名古屋市】こんな工事もやってます~第1弾~★CF張り替え工事|北名古屋市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

    皆様、こんにちは✩ 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスの相場ですฅ ʕ•ᴥ•ʔнёllо       今までユーチューバーというものに全く興味を感じられなかったのですが、ここ最近 ”カジサックチャンネル” といって、キングコングの梶原が家族と撮影している ユーチューブにかなりハマっており、見続けること1ヵ月が経ちました~(´ω`*)笑 子どもが5人もいて、とっても賑やかで仲良しな家族を見ていつもほっこりしています(´_ゝ`) これからも幸せな動画を見られることを期待します(*бωб)             さて!!今回は『CF張り替え工事』についてお話したいと思います(๑•᎑•๑)   ※CF張り替え工事とは・・・クッションフロア張り替え工事です         リペアプラスでは外壁・屋根塗装工事、雨漏り補修工事以外にも様々な工事を対応しております٩( ''ω'' )و 何弾かに分けて具体的にどのような工事を行っていて、どのように進めているのかをお伝えしていこうと思います♪ そして、様々な種類の工事がある中の ”CF張り替え工事” を本日はご紹介していきますヾ(≧▽≦)ノ                               はじめにこちらが手を付ける前、施工前写真になります(๑•᎑•๑) 所々汚れがあり、剥がれている部分もありますね! 現状のクッションフロアがどのような進化をするのか楽しみですね~♪                         次に、もともと張り付けていたクッションフロアを撤去していく作業に取り掛かります(^o^)/ クッションフロアを剥がし、下から出てきたベニヤ板が痛んでいることが分かりますね( ´^`° )                         クッションフロアを貼り替えて終了。ではなく、土台もしっかり新品にしていきます(`・ω・´) まずは既存のベニヤ板を撤去していく作業です(´艸`*)                           そして次に、新しいベニヤ板を貼っていきますo(*・ロ・*)o 一つ一つの工程を手を抜かずにしっかりと作業を進めていきます!!                           こうした流れでクッションフロア張り替え工事の完成です~☆彡 とっても綺麗になりました(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡ 綺麗になったことで床だけでなく、気分も変わりますよね(´▽`*)         長い月日をお家と共に過ごしているからこそ気づかない・気に留めていないことも あるかもしれませんが一度お客様のお家の床を見てみてください(・∀・) 同じように床に染みがあったり、剥がれがあったりする方がいらっしゃるかと思います(+o+)     『うちも綺麗に直したいな』、『リフォームをして気分転換したいな』 なんて思いましたら一度リペアプラスにご連絡をーっ♪ お客様のお悩みをリペアプラスが解決させていただきますヾ(≧▽≦)ノ         ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから!   株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 【営業時間】9:00~18:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 052-508-9218 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/   2020年07月14日 更新

紹介気になるお話

【北名古屋市】高圧洗浄の必要性!!|北名古屋市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

    皆様こんにちは、 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスの西澤です(๑•᎑•๑)     しばらく雨続きでしたが、久しぶりに昨日は晴れましたね!! 天気予報も来週あたりから晴れや曇りのマークが出ていて、やっとか~~となりました(・∀・) 梅雨明けしたらいよいよ夏ですね! 暑いのは嫌いですが、やはり夏が来ると嬉しくなります ♪ なかなか進まなかった工事も再開できるので、職人さんも熱中症に気を付けて頑張りましょう٩( ''ω'' )و     外壁塗装をする前に工程として、高圧洗浄というものがあります。 塗装をする際に欠かせない重要な工程の1つです!!! さて今回は、『高圧洗浄の必要性・注意点』についてご紹介をしていきたいと思います(^^)/     まず手順として、外壁や屋根の塗装をする際は高圧洗浄から取り掛かります。 外壁などにこびりついたコケや藻などの汚れを高圧洗浄機と呼ばれる特殊な機械を使って、洗浄機から発する水の圧力により汚れを落としながらクリーニングしていく作業です。     【 高圧洗浄が必要な理由 】 ・見た目をキレイにするため まず1つ目は、高圧洗浄で見た目をキレイにすることで、塗装工事を行う準備をしていきます。 高圧洗浄機は強力な水圧を出すことができるので、目に見えて外壁の汚れを落とす効果があります。 もしこれから塗装工事をしない部分があっても、工事と同時に見た目の印象を変えることができ、洗浄でコケ、藻、カビなどの汚れを落とすことができます。 特に駐車場などのコンクリート部分の汚れがはげしい場合は、見違えるように汚れを落とすことができます。 ・塗料の密着性をよくするため2つ目は、塗料の密着性をよくするためです。 外壁に汚れがこびりついた状態で新しい塗料を塗っても、塗料の効果を発揮することができません。 汚れの上から塗ってもすぐに剥がれてきてしまったり、耐久力を持続させることは難しいでしょう。 その状態を洗浄によってクリーニングし、塗装ができる状態にもっていきます。     工事をするにあたって高圧洗浄がとても重要なのが分かりましたね。 それでは次に、高圧洗浄の注意点をお話したいと思います(/・ω・)/   【 高圧洗浄の注意点 】 ・近隣の方に事前にあいさつをしましょう 業者にしっかりと近隣へのあいさつをしてもらうようにしましょう。 洗浄水が飛散する可能性があります。 近隣に車が止まっている場合や、洗濯物を干している場合は、思わぬトラブルの原因になってしまうことがあります。 高圧洗浄をおこなっている最中も、洗浄機に騒音などが発生いたします。 しっかりと事前に了解を得て近所の方にご迷惑にならないように気を付けましょう。 ・高圧洗浄前に空いている窓は全部閉めましょう 洗浄水が家の中に入り込んでしまい水浸しになってしまいます。 業者は事前に窓の締め忘れがないか確認しますが、高圧洗浄当日にきちんと家の中から確認しましょう。 カギも開いていると、洗浄中に水圧で窓が開いてしまうことがあります。 窓の締め忘れと鍵のかけ忘れがないかしっかりと確認が必要です。     今回は、外壁の高圧洗浄について必要性と注意点をお話しました。 これから工事を検討される方は是非参考にしていただき、高圧洗浄の必要性をしっかりと認識したうえで工事に取り掛かってください! 外壁や屋根を新たに塗装する際は、しっかりと高圧洗浄で家にこびりついている汚れを落として塗装に備えましょう(`・ω・´)     ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションを無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております! 外壁や屋根の塗装をお考えのお客様は、北区はもちろん、北名古屋市、春日井市のお客様も是非お気軽にお問い合わせ下さい(*´ω`*)     ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから!   株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 【営業時間】9:00~18:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 052-508-9218 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/   2020年07月13日 更新

紹介気になるお話

【北名古屋市】雀口板金設置工事|北名古屋市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

皆様、こんにちは(^^)/ 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス樋口です(#^.^#)       東京の新型コロナウイルス感染者数ヤバいですね(>_<) 症状が無い人も多く、知らないうちに感染しっちゃってます(*´Д`) まだまだ予防は必要ですね((+_+))         さて!!今回は【雀口板金設置工事】についてお話させていただきます(๑•̀ㅂ•́)و✧     雀口って何?   って思われるのがほとんどだと思いますので、まずは施工前の写真を見て頂きたいと思います(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾   雀口は日本瓦の屋根に多く見られます( ,,>ω•́ )۶   軒先瓦の下の土台となる木の部分との隙間のことをいい、 雀口とはその名の通りスズメが出入りし巣を作ってしまうことから言われています(*^-^*)     雀口の工事は少し難しい工事でもあります(*´Д`)   というのも、雀口のすぐ目の前に軒の雨樋がついているためです!! ですので、雨樋の交換をする際に同時に施工する事で費用を抑える事ができます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) また、雨樋の交換を行うには足場の仮設が必要になるため、これも外壁と同時に施工するとこれも費用を抑える事ができます。   ただ、そもそも施工自体が面倒ではあるので、最近は漆喰を綺麗にする工事ではなく、板金でカバーする工事も増えています(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾ 今回のお宅も板金でカバーさせていただくことになりました( ,,>ω•́ )۶ 最後に雨樋を戻したら完了です(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾ 雀口を塞ぐ方法がいくつか種類があります。 元と同じく漆喰にて補修したり樹脂製のものや金属のもので塞ぐ方法があります。 今回は耐久性、作業性の良い金属製を使用しました。         お家の事でお困りの事がありましたらリペアプラスまでお気軽にご相談ください( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) 他にもご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションを無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております! 外壁や屋根の塗装をお考えのお客様は、北区はもちろん、北名古屋市、春日井市のお客様も是非お気軽にお問い合わせ下さい(/・ω・)/       ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 【営業時間】9:00~18:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】052-508-9218 お電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/   2020年07月10日 更新

紹介スタッフブログ

【北名古屋市】防水のセルフチェック!!|北名古屋市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

    皆様こんにちは、 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスの西澤です(๑•᎑•๑)     昨夜と今朝の雨、凄かったですねぇ(´;ㅿ;`) 急いで全部屋の窓を閉めにいきました!!   現在九州のみならず、岐阜、長野にも大雨洪水警報が出ています。 被害がこれ以上拡がらないことを祈るばかりです。   なんだか今年の梅雨は長いような・・・ずっと雨が降っている気がします( ˘•ω•˘ ) お客様からも、雨漏りや台風に備えての相談がとても増えています!!     以前雨漏りのお話、防水工事のお話をしてきました٩( ''ω'' )و そして今回は、自分でもできる『防水のセルフチェック』のご紹介をしていきたいと思います!!   建物の種類でもマンションやアパート、戸建てなどありますがメンテナンスをしていなければ常に雨漏りのリスクと向き合わなければなりません。 実際に今、建物の状況がどのような状態になっているのかをご自身で簡単にチェックして未然に雨漏りを防ぎましょうo(*・ロ・*)o   Q1.防水の改修工事を10年以上一度も行ったことがない。または、防水工事を行って10年以上経過している。Q2.全体的に白っぽくなっており触ると手が白くなる。Q3.防水層が擦り減って下地が見えている状況である。Q4.塗膜の膨れが見られる。Q5.ひび割れが発生していて防水の塗膜が切れている。Q6.防水層の一部に破れが見られる。Q7.雨漏りがすでに発生している。この中で3つ以上チェックが入る場合は注意が必要です!!   一度防水工事の専門業者に診断してもらうようにしましょう。早期の判断が雨漏りの予防にもなるのでセルフチェックを行い防水の状態がどのようになっているのか把握するといいでしょう(`・ω・´)     他にもご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションを無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております! 外壁や屋根の塗装をお考えのお客様は、北区はもちろん、北名古屋市、春日井市のお客様も是非お気軽にお問い合わせ下さい(/・ω・)/     ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから!   株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 【営業時間】9:00~18:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 052-508-9218 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/   2020年07月08日 更新

紹介気になるお話

【北名古屋市】内装工事( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )|北名古屋市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

皆様、こんにちは(^^)/ 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス樋口です(#^.^#)       昨晩の雨と雷すごかったですね(>_<)💦 今週はずっと雨です(*´Д`)  ジメジメしてて嫌ですね(≧▽≦) 家ではエアコンを除湿にして過ごしてます(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾          さて!!今回は【内装工事】についてお話させていただきます(๑•̀ㅂ•́)و✧   先日の工事の様子です(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡❀. 天井クロスが剥がれてしまい(>_<) 工事の依頼をいただきました!!   まずは・・・ 電気を外します( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) そして既存のクロスをめくります(#^.^#)   次に・・・ 穴が空いてしまっているので 下地のベニヤを貼ります( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )     ジョイントパテ処理をします( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) 下地の溝や段差にパテを塗って平らにします( ,,>ω•́ )۶ 綺麗に壁を施工するために大切な作業です( ・ᴗ・ )⚐⚑     新規クロスです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) 糊をつけて貼っていきます(#^.^#) クロスの向きを合わせ、ベニヤとの間に空気が入らないように しっかりと密着するように注意します(*´Д`)     完成です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )   後片付けもしっかりとします!! 異動させた家具等も、元の位置に戻して終了です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )       部屋の中が綺麗になると、気持ちいいですね( ,,>ω•́ )۶   リペアプラスでは、外壁塗装・屋根塗装以外にも内装工事なども施工させて頂きます(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾       ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションは無料で行っております!   今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております! 外壁や屋根の塗装をお考えのお客様は、北区はもちろん、北名古屋市、春日井市のお客様も是非お気軽にお問い合わせ下さい(/・ω・)/       ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 【営業時間】9:00~18:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】052-508-9218 お電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/ 2020年07月07日 更新

紹介スタッフブログ

【北名古屋市】外壁塗装の相場 part2|北名古屋市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

皆様、こんにちは(^^)/ 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス樋口です(#^.^#)     テレビのニュース見ましたか?👀 東京で新たな新型コロナウイルス感染者100人以上・・・( ゚Д゚) 第二波!!きそうですね(>_<) マスク脱着・手洗い・・・まだまだ油断できないですね((+_+))       さて!!今回は【外壁塗装の相場 part2】についてお話させていただきます(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾     塗装工事でかかる代表的な費用の組み合わせ   外装塗装工事は「足場工事」「塗装工事」「シーリング工事」「防水工事」 の4種類が組み合わさって行われるものだとお伝えしましたが、代表的な組み合わせがいくつかあります。 費用を予測するために、以下の代表的な3つの組み合わせを覚えてもらえればと思います( ,,>ω•́ )۶   1:屋根 + 外壁 + 付帯 2:屋根 + 外壁 + 付帯 + シーリング 3:屋根 + 外壁 + 付帯 + シーリング + 防水   パターン1:屋根20万・外壁40万・付帯20万で約80万。 パターン2:屋根20万・外壁40万・付帯20万・シーリング10万で約90万。 パターン3:屋根20万・外壁40万・付帯20万・シーリング10万・防水10万で約100万。   このような考え方で費用を予測する事ができます。 お家の作りや環境によって、それぞれ劣化症状が違うため、この計算方法では実際の費用と同じにはならないですが、 いくらくらいかかるのか予想することはできます。 それでは次に、4つの工事の存在を知ってもらったあなたには、 外装塗装工事ではどんな見積もりが出されるのか、詳しく見ていければと思います。     全ての工事を一つの業者で対応する訳ではない?外装塗装工事をする場合、 それぞれの工事で知識や技術が必要なため、 足場は足場屋さん、塗装は塗装屋さん、シーリングはシーリング屋さん、防水は防水工事屋さん といった形で、それぞれ専門業者が協力して行われる場合があります。 全ての工事を1業者のみで行えればいいですが、それが無理な場合、それぞれ専門業者が入る事になるので、 関わる業者が多くなればなるほど、費用がかかります。 値段が高いと思ったら、関係業者が多い場合もあるので注意しましょう。       リペアプラスでは、ご相談・お見積り・プランニングすべて無料です(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡❀.   今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております! 外壁や屋根の塗装をお考えのお客様は、北区はもちろん、北名古屋市、春日井市のお客様も是非お気軽にお問い合わせ下さい(/・ω・)/             ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 【営業時間】9:00~18:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】052-508-9218 お電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/ 2020年07月02日 更新

紹介スタッフブログ

【北名古屋市】内装工事|北名古屋市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

  皆様、こんにちは✩ 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスの相場ですฅ ʕ•ᴥ•ʔнёllо       みなさん!7月に入りましたね(灬ºωº灬) どんどん暑くなりますので、水分補給をしっかり取ってくださいね(゜_゜>) そして、7月21日は『土用の丑の日』ですが、みなさんは鰻食べますか(๑•᎑•๑)? 鰻は高いので頻繁には食べれないですが、この日だけでも食べたいです(*´з`)             さて!!今回は『内装工事』についてお話していきたいと思います(/ω\)         リペアプラスでは外壁塗装・屋根塗装工事や雨漏りの工事の他に内装工事も対応しておりますo(*・ロ・*)o       以前東区のS様邸で行った内装工事をご紹介したいと思います٩( ''ω'' )و S様邸で行った内装工事は『枠フィルム貼り工事』です✩                       はじめに、こちらが施工前の状態です(/・ω・)/ ここから魔法がかかったかのように印象がガラっと変わりますよ~♪                       こちら3ヶ所に傷がついてしまっているのでこのままにして作業を進めてしまうと 仕上がり時に凹凸が出てしまうので、下地処理をしていきます(`・ω・´)                       下地処理が完了しました(。-`ω-) 現状では完成がどういう雰囲気になるのか全く想像つかないですよね(笑)                       次にプライマー塗布をしていきます(/・ω・)/ プライマーとは仕上げ用塗料を表面にしっかり密着させるためのものです♪                       そして~フィルムを貼っていき、完成です~ପ(⑅ ॣ•͈૦•͈ ॣ)ଓ 傷があった箇所もしっかりカバーできています(*´ω`*)                     こうした流れで枠フィルム貼り替え工事が終了しましたヾ(≧▽≦)ノ before・Afterで比較すると大分印象が変わっているのがわかります(๑•̀ㅁ•́๑)✧     外壁塗装と一緒で、家の中の一箇所だけでもリフォームするとなんだかわくわくしますよね(^^♪ それに新品のキッチンを使っているような気分になりますね(*бωб)             ~工事を全て終えたあとのS様からのお言葉~ (全ての工事が)どんどん綺麗になっていくことが凄く嬉しかったです。 仕上がりも職人さんたちの対応も大満足です。           S様にもとっても喜んでいただけたので私たちもとっても嬉しかったです(*´ω`*) 工事が完了した後のお客様の笑顔は私たちの宝です( *´艸`) 多くのお客様が安心して、最後には喜んでいただけるよう日々努力してまいります(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡     外壁塗装以外にも、何かお困りのことがあればいつでもお問い合わせ下さい(´_ゝ`)           ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから!   株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 【営業時間】9:00~18:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 052-508-9218 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/   2020年07月01日 更新

紹介気になるお話

【北名古屋市】外壁塗装の相場|北名古屋市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス🏠

皆様、こんにちは(^^)/ 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス樋口です(#^.^#)     東京で新型コロナウイルスが増加してますね(>_<) 第二波きますかね~~~~( ゚Д゚) また学校が休みになったら・・・( ̄ー ̄)   まだしばらく予防対策しっかりしましょうね( ,,>ω•́ )۶     さて!!今回は【外壁塗装の相場】についてお話させていただきます(๑•̀ㅂ•́)و✧   外装塗装工事のリフォーム相場を271の事例を元にご紹介しています( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) 建坪・築年数・金額帯など様々な角度から外装塗装工事のリフォーム相場のデータを、 このページを見てくれた方限定で公開しているため、参考にして頂ければと思います( ,,>ω•́ )۶     この平均金額を見て、いかがでした? 「あれ?このくらいなんだぁ。」 「意外と高いな…。」 このように、様々なお気持ちがあるかもしれないですが、戸建住宅の外装塗装工事は、平均すると120万円前後の金額になっていました。 外装塗装工事は、使う塗料の品質(グレード)や、オプションとして付帯部分をどこまで塗装するかによっても金額は変わってきますが、 271の見積もり事例から算出したら、120万円前後という結果が。 戸建住宅の平均相場がなぜ120万円なのかは、様々な角度で平均金額を出して裏付けをしていると思います。         外装塗装工事の費用の秘密?そもそもどうやって金額が出されているの?   外装塗装工事の費用はどうやって出されているのでしょうか。 ここは非常に重要なポイント。 まず覚えてもらいたい事として、外装塗装(屋根・外壁の塗装)とは単体であって単体ではないということ。 「ん?何いっているの…?」と思ったかもしれませんが、外装塗装というのは言葉単体で通用してしまう工事なのですが、 実は複数の工事が合わさって「外装塗装工事」となります。 外装塗装工事は主に、以下の4つの工事に別れています。   1つ目:足場工事 2つ目:塗装工事 3つ目:シーリング工事 4つ目:防水工事     外装塗装工事といっても、ただ単に屋根や外壁を塗るだけではないという事です。 「塗装工事」であれば外装塗装工事の事を指しているとすぐにわかりますが、「足場工事」「シーリング工事」「防水工事」と見慣れない言葉が出てきましたね。 実は、外装塗装工事をする時には、塗装工事以外に足場工事もしなくてはいけない、シーリング工事もしなくてはいけない、防水工事もしなくてはいけない。 このように、複数の工事が合わさりますが、メインは塗装工事なので、「外装塗装工事」と一言で呼ばれる事が多いです。       まずはそれぞれどんな工事なのかを、以下の表で詳しく見てみましょう。 ※戸建の場合で説明をさせていただきます。 この表を見て気づいた方もいるかもしれませんが、外装塗装工事には4つの工事が含まれており、 それぞれの費用が合わさって最終的な外装塗装工事の費用。 さらに、シーリング工事や防水工事以外の足場工事・塗装工事は必須となっているので、 外装塗装工事の時には必ず行われるものとなり、各工事の費用が含まれる事になります。 あなたには、外装塗装工事といっても、様々な種類の工事が合わさって行われる工事だという事を、覚えてもらえれば嬉しいです。     外装塗装工事のリフォーム平均相場についてまとめてきましたが、 分かりづらいところやもっと知りたい情報はありましたか? どんな小さなことからでも無料相談が出来るので、お気軽にご連絡くださいね。 あなたにとって、外装塗装工事に関する安心・納得の情報になれれば嬉しいです。       ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 【営業時間】9:00~18:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】052-508-9218 お電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/ 2020年06月29日 更新

紹介スタッフブログ

ご相談お見積り診断無料!お気軽にご連絡下さい!!

0120-508-327電話受付時間9:00~17:00 水曜定休

ご相談・
お見積り依頼

LINE QRコード

地域密着、安心塗装工事の外壁塗装専門店 リペアプラス