塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!BLOG キャラクター

HOME > 現場日誌・現場ブログ > 塗料について

塗料についての記事一覧

屋根塗装 耐用年数

皆様こんにちは😊 春日井市、小牧市に地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスです!   最新チラシ情報です! ▶詳しくはこちらをクリック   屋根塗装の耐用年数~詳細解説~ 屋根塗装の耐用年数は、使用する塗料の種類によりますが、一般的には約10年から15年とされています。 具体的な耐用年数は以下の通りです   アクリル塗料:約5~7年 ウレタン塗料:約7~10年 シリコン塗料:約10~15年 フッ素塗料 :約15~20年 無機塗料  :約20~25年   ただし、これらの耐用年数はあくまで目安であり、塗装面の状態や建物周囲の環境などによって多少の違いが生じる可能性があります。   耐用年数を過ぎると…? 耐用年数を過ぎると、チョーキング現象が起こったり、コケや藻・カビが発生しやすくなったりするため、定期的なメンテナンスが重要です。 特に、春日井市、小牧市、北名古屋市、名古屋市北区のような湿度が高い地域では、カビの発生を防ぐためにも、定期的な点検とメンテナンスが必要となります。   チョーキング現象とは? チョーキング現象とは、『白亜化(はくあか)現象』とも呼ばれ、 主に塗装表面が暴露状態の際に紫外線・熱・水分・風等により塗装面の表層樹脂が劣化し、 塗料の色成分の顔料がチョーキング(白墨)のような粉状になって現れ、 外壁を指で触ったときに白い粉がつく現象のことをいいます!   まとめ 屋根塗装の耐用年数は、使用する塗料の種類により異なりますが、一般的には10年から15年とされています。 しかし、耐用年数を過ぎると塗装の劣化が進み、チョーキング現象が起こったり、コケや藻・カビが発生しやすくなったりします。 そのため、定期的なメンテナンスが重要となります。お住まいについて少しでも不安のある方は、春日井市・小牧市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のリペアプラスに是非ご相談下さい!   お住まいのメンテナンスは専門家に診断してもらうことが1番です! 地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう😌 ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料で行っております! お電話・LINE・ホームページでのお問い合わせも承っております! お電話でのお問い合わせはこちら LINEでのお問い合わせはこちら 来店予約フォーム 外壁塗装をお考えの地域の皆様に塗装をより知っていただけるよう、春日井市・小牧市にショールームがございます。 豊富な展示品で国内最大手メーカーの塗料をいつでも比較することができます! また、カラーシミュレーションや塗装の豆知識POPが展示されており塗装を学べると同時に専門家に気軽に相談できることができます! 地域密着で店舗を構えているからこそ定期点検やアフターフォローも充実しており、施工中のもしものハプニングにも早急に対応することが魅力です🌟 小牧ショールームには『給湯器・エコキュート』の取り扱いもございます! 地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう🏠 お住まいについて少しでも不安のある方は是非ご相談下さい! リペアプラスは春日井市・小牧市に地域密着! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧ リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 《お客様の声》がリペアプラスの誇りです! 《リペアプラスが選ばれる理由》について! 《会社案内》についてはコチラから! 最後までご覧いただきありがとうございました😊 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 小牧ショールーム:愛知県小牧市外堀2丁目20 【営業時間】9:00~17:00 【定休日】 水曜日 【電話番号】0120‐508‐327 【FAX】 0568‐84-8445   2025年04月07日 更新

外壁・屋根塗装のいろは屋根リフォーム塗料について気になるお話

無機塗料について

皆様こんにちは😊 春日井市、小牧市に地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスです!   最新チラシ情報です! ▶詳しくはこちらをクリック   無機塗料とは・・・ 無機塗料は、鉱物やレンガ、ガラスなどの無機物(炭素を含まないもの)を配合して作られた塗料です。 無機物は紫外線による劣化が少なく、理論上は半永久的な耐久性を有します。 一般的な有機塗料は石油由来の樹脂を使用し、紫外線に弱いという特性を持っています。 無機塗料はその耐久性や環境耐性に優れる一方で、価格や施工技術の要求度、艶の調整に制限があるというデメリットも存在します。   無機塗料について~詳細解説~ 無機塗料は、その耐久性と美観から、多くの戸建て住宅の外壁塗装や屋根塗装に使用されています。   無機塗料の種類 無機塗料には、主にシリコン系とフッ素系の2つの種類があります。 シリコン系塗料は、耐候性と耐汚染性に優れ、コストパフォーマンスが高いと評価されています。 一方、フッ素系塗料は、その優れた耐候性と自己洗浄性から、高級住宅や公共施設の塗装によく使用されます。   無機塗料:長所と短所 無機塗料の長所は、その耐久性と美観です。 特に、フッ素系塗料は20年以上の長期間にわたって色褪せず、美観を保つことができます。 しかし、無機塗料の短所は、その価格です。 特にフッ素系塗料は、他の塗料に比べて価格が高い傾向にあります。   商品紹介 【プレマテックス・グラステージシリーズ】   グラステージは、優れた耐久性・耐候性と低汚染性を兼ね備えた無機塗料です🎨 期待耐久年数18~20年で、優れた耐久性・耐候性を持ちます! この塗料は、各種外壁(サイディングボード・モルタルなど)や各種屋根(カラーベスト・トタンなど)はもちろんですが、そのほかにも鉄部、木部、FRPなどの塗替えまで幅広く使用することができます✨ またグラステージ・フレックスカラーは従来の無機塗料では不可能だった割れやすいシーリング上部への施工も可能になっているため、抜群の機能性と作業性で多目的用途に広く活用することが期待できます👷 超耐候性グラステージ|春日井市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店リペアプラス (rp-toso.com)   【プレマテックス・タテイルシリーズ】 タテイルシリーズは、「塗るタイル」ともいわれる超低汚染形無機塗料です🎨 期待耐久年数20~23年で、優れた耐久性・耐候性を持ちます! 超耐候性 ガラスと同じ珪石(石英)を原料とする合成樹脂を採用しており、優れた耐候性をもつ 高硬度(5H) 高硬度であるため、塗膜に傷が付きにくい フレキシブル性 無機と有機のハイブリッドにより基材の膨張・収縮に追従 超低汚染性 雨水が汚染物質を流し落とすハイドロクリーニング効果をもつ 難燃性 万が一の火災時にも燃焼しにくい 防藻/防カビ性 藻の発生を抑制しカビに対して強い抵抗力を発揮する これらの特長を持つタテイルシリーズは、「無機」と「有機」互いの肯定的側面を併せ持つ、先進のハイブリッド塗料といわれています✨ 超低汚染無機塗装|塗装ラインナップ|春日井市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店リペアプラス (rp-toso.com) タテイル|特別製品情報|プレマテックス株式会社|建築用塗料メーカー (prematex.co.jp) 最後までご覧いただきありがとうございます☆彡 ※Google調べ ※塗料メーカー公式HP調べ   まとめ 無機塗料は、その耐久性と美観から多くの戸建て住宅の外壁塗装や屋根塗装に使用されています。 しかし、その特性を十分に理解し、価格と性能を比較検討することが重要です。 お住まいについて少しでも不安のある方は、春日井市・小牧市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のリペアプラスに是非ご相談下さい!   リペアプラスでは大きな工事から小さな工事も承っております!👷 お住まいのメンテナンスは専門家に診断してもらうことが1番です! 地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・ホームページでのお問い合わせも承っております! 来店予約フォーム お電話でのお問い合わせはこちら LINEでのお問い合わせはこちら 外壁塗装をお考えの地域の皆様に塗装をより知っていただけるよう、春日井市・小牧市にショールームがございます。 豊富な展示品で国内最大手メーカーの塗料をいつでも比較することができます! また、カラーシミュレーションや塗装の豆知識POPが展示されており塗装を学べると同時に専門家に気軽に相談できることができます! 地域密着で店舗を構えているからこそ定期点検やアフターフォローも充実しており、施工中のもしものハプニングにも早急に対応することが魅力です🌟 小牧ショールームには『給湯器・エコキュート』の取り扱いもございます! 地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう🏠 お住まいについて少しでも不安のある方は是非ご相談下さい! リペアプラスは春日井市・小牧市に地域密着! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧ リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 《お客様の声》がリペアプラスの誇りです! 外壁塗装・屋根塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》について! 《会社案内》についてはコチラから! 最後までご覧いただきありがとうございました😊 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 小牧ショールーム:愛知県小牧市外堀2丁目20 【営業時間】9:00~17:00 【定休日】 水曜日 【電話番号】0120‐508‐327 【FAX】 0568‐84-8445 2025年03月29日 更新

外壁・屋根塗装のいろは塗装業者選び外壁リフォーム塗料について気になるお話

遮熱塗料の特徴

皆様こんにちは😊 春日井市、小牧市に地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスです! 今回は、皆様がお住まいの遮熱塗装について考える際に、どのような費用がかかるのか、という疑問に答えるための記事をお届けします。 この記事を読むことで、「遮熱塗装の費用の相場」について詳しく知ることができます。 お住まいの外壁塗装、屋根塗装を検討中の方はぜひ最後まで読んでみてください! 遮熱塗装の費用の相場~坪数別の詳細解説~ 遮熱塗装の費用は、その坪数によって大きく変わります。 一般的に、20坪の家であれば約80万円、30坪であれば約120万円、40坪であれば約160万円が相場となっています。 しかし、これらの価格はあくまで目安です。 具体的な費用は使用する材料や工法によって左右されます。   坪数ごとの費用相場:20坪、30坪、40坪でどう変わる? 20坪の家では、一般的に遮熱塗装の費用は約80万円となります。 しかし、高品質な材料を使用したり、特殊な工法を採用したりすると、この費用は上昇します。 同様に、30坪の家では約120万円、40坪の家では約160万円となります。   費用を左右する要因:材料と工法の違い 遮熱塗装の費用は、使用する材料や工法によって大きく変わります。 例えば、高品質な防水シートを使用すると費用は上がりますが、その分、耐久性が高まり、長期的に見ればコストパフォーマンスは良いと言えます。 また、工法によっても費用は変わります。 例えば、シート防水工法は、比較的安価で施工が容易な反面、耐久性が低いというデメリットがあります。   このように、遮熱塗装の費用はさまざまな要因によって変わります。 次はさらに詳しく遮熱塗装の費用について解説していきます。   遮熱塗装 遮熱塗装は、太陽光を反射する効果を持つ塗料を使用して、建物の屋根や外壁に塗装することを指します。 以下に、遮熱塗装の主な特徴と効果を紹介します。    1.太陽光の反射:遮熱塗料は太陽光を反射する効果があり、これにより建物の表面温度を下げることができます。    具体的には、遮熱塗料を塗布した屋根や外壁は太陽光を反射するため、室内の温度上昇を抑制する効果が期待できます。  2.室内温度の低下:遮熱塗料を用いることで、夏場の室温を1.8℃ほど抑制することができるという研究結果があります。  3.電気代の節約:室内温度が下がると、冷房の使用時間や冷房を強くする必要が減り、それにより電気代を節約することができます。  4.環境負荷の軽減:遮熱塗料は省エネ商品として国に推奨されており、自治体によっては遮熱塗料での塗装に補助金が出ることもあります。 遮熱塗装は、これらの効果を期待して行われますが、その効果は建物の形状や立地、使用環境、用途、断熱性などにより大きく異なります。 具体的な効果や費用については、専門の業者に相談することをおすすめします。   遮熱塗装の種類 遮熱塗装には主に以下の2つの種類があります  1.一般的な顔料系遮熱塗料:これは一般的な塗料で、特定の顔料を使用して太陽光の反射を促進します。  2.セラミック配合遮熱塗料:この種類の塗料は、セラミック粒子を含む特殊な塗料で、これらの粒子が太陽光を反射し、遮熱効果を発揮します。 それぞれの遮熱塗料は、その特性により、特定の用途や環境に最適化されています。 どの遮熱塗料を選ぶべきかは、建物の特性・気候条件・予算などによります。 また、遮熱塗料の種類によっては、塗料の耐用年数や費用が異なることもありますので、それらの要素も考慮に入れるといいと思います。 お住まいの外壁塗装工事を検討中の方は、ぜひ参考にしてください。 お住まいについて少しでも不安のある方は、春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区・小牧市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のリペアプラスに是非ご相談下さい!   リペアプラスでは大きな工事から小さな工事も承っております! お家でお困りな事、少しでも気になる事がありましたらお気軽にご相談ください🏠 お住まいのメンテナンスは専門家に診断してもらうことが1番です! 地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう✊   ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・ホームページでのお問い合わせも承っております! 来店予約フォーム お電話でのお問い合わせはこちら LINEでのお問い合わせはこちら 外壁塗装をお考えの地域の皆様に塗装をより知っていただけるよう、春日井市・小牧市にショールームがございます。 豊富な展示品で国内最大手メーカーの塗料をいつでも比較することができます! また、カラーシミュレーションや塗装の豆知識POPが展示されており塗装を学べると同時に専門家に気軽に相談できることができます! 地域密着で店舗を構えているからこそ定期点検やアフターフォローも充実しており、施工中のもしものハプニングにも早急に対応することが魅力です🌟 小牧ショールームには『給湯器・エコキュート』の取り扱いもございます! 地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう🏠 お住まいについて少しでも不安のある方は是非ご相談下さい! リペアプラスは春日井市・小牧市に地域密着! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧ リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 《お客様の声》がリペアプラスの誇りです! 外壁塗装・屋根塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》について! 《会社案内》についてはコチラから! 最後までご覧いただきありがとうございました😊 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 小牧ショールーム:愛知県小牧市外堀2丁目20 【営業時間】9:00~17:00 【定休日】 水曜日 【電話番号】0120‐508‐327 【FAX】 0568‐84-8445 2025年02月13日 更新

塗料について

日本ペイント施工事例2

皆様こんにちは😊 春日井市、小牧市に地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスです!   今回は、「日本ペイント」について詳しく解説します。 この記事を読むことで、「日本ペイント」の特徴や、その施工事例について詳しく知ることができます。 お住まいの戸建て住宅の外壁塗装、屋根塗装を検討中の方はぜひ参考にしてみてください。   日本ペイント塗料紹介や施工事例の詳細解説 日本ペイントは、その高品質と耐久性で知られる塗料メーカーです。 特に、外壁塗装や屋根塗装においては、その性能とコストパフォーマンスの良さから、多くの専門家に推奨されています。 今回は、日本ペイントの施工事例を紹介していきます。   日本ペイント塗料の施工事例:実際の使用感は? 私たちリペアプラスでも、日本ペイントの塗料を使用した施工事例が数多くあります。 その中でも特に印象的だったのは、10年以上前に塗装した家でも、色褪せることなく美観を保っているという事例です。 これは、日本ペイントの塗料の耐久性の高さを如実に示しています。 このように、日本ペイントの塗料はその性能とコストパフォーマンスの良さから、外壁塗装や屋根塗装に最適な選択肢と言えます。 戸建て住宅の外壁塗装、屋根塗装を検討中の方に、少しでもお役立ていただけると幸いです。 日本ペイントの塗料を使用した施工事例   工事内容と様子 《 工事内容 》外壁塗装工事、屋根塗装工事、コーキング打ち替え工事   外壁塗装工事 高圧洗浄(詳しくはこちらをクリック) 外壁などにこびりついたコケや藻などの汚れを、強い圧力で噴射する水によって汚れを落としていく作業です。 見た目をキレイにするのはもちろんですが、汚れがこびりついた状態で新しい塗料を塗っても塗料の効果を発揮することができません。 汚れの上から塗ってもすぐに剥がれてきてしまったり、耐久力を持続させることは難しいでしょう。 それを洗浄によってクリーニングし、塗装ができる状態にもっていきます!   外壁塗装(下塗り・中塗り・上塗り) 外壁塗装は、一般的に「下塗り」「中塗り」「上塗り」の3工程に分かれています。 その理由は、1工程だけよりも仕上がりが美しく、耐久性も高くなるからです。 下塗り・中塗り・上塗りの3度塗りは絶対条件! 外壁塗装は塗料といった部分を重視しがちですが、『3度塗り』といった回数や『乾燥時間』についても非常に重要なポイントです!   コーキング(詳しくはこちらをクリック)   コーキング処理には、『打ち替え』と『打ち増し』の2つの方法があります。 打ち替えは既存のコーキングを全て撤去した後、新しいコーキングを充填する施工方法です。 打ち増しは既存のコーキングの上やコーキングのない場所へ新しいコーキングを足していく施工方法です。 新築時は塗装をせずにシールがむきだしの場合が多い為、紫外線が直接あたり劣化します。 紫外線等の影響を受けて約5年を過ぎたあたりからコーキングのひび割れ、肉やせ、はく離などの劣化がはじまり、防水性や伸縮性が失われ雨漏りや外壁のひび割れの原因となるのでコーキング工事も塗り替えと一緒に行う事をオススメします!   屋根塗装工事 高圧洗浄 屋根も外壁同様まずは高圧洗浄で汚れを落としていきます! 仕上がりに大きく影響する大事な工程です。   下処理・タスペーサー設置 ヒビや割れてしまっている部分があれば塗装前にしっかり補修していきます。 そしてタスペーサーを屋根材の隙間に入れていきます!! 隙間をつくり『雨漏り』や『結露防止』とすることができます。       屋根塗装(下塗り・中塗り・上塗り)   屋根塗装においても、下塗り・中塗り・上塗りの3度塗りは絶対条件です! しっかりと3度塗りを行うことで仕上がりが美しく、耐久性も高くなります!     Before/After   Before                 After           日本ペイントの使用塗料の紹介 外壁:IF-9216 軒天:8113 破風・鼻隠し:8113 雨樋:8113 庇:8113 漆喰:IF-9216   日本ペイントの塗料を使用した外壁塗装工事の施工事例を紹介しました。 お住まいの外壁塗装工事を検討中の方は、ぜひ参考にしてください。 お家でお困りな事、少しでも気になる事がありましたら、 春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区・小牧市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のリペアプラスにお気軽にご相談ください!🏠   リペアプラスでは大きな工事から小さな工事も承っております!👷 お住まいのメンテナンスは専門家に診断してもらうことが1番です! 地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・ホームページでのお問い合わせも承っております! 来店予約フォーム お電話でのお問い合わせはこちら LINEでのお問い合わせはこちら 外壁塗装をお考えの地域の皆様に塗装をより知っていただけるよう、春日井市・小牧市にショールームがございます。 豊富な展示品で国内最大手メーカーの塗料をいつでも比較することができます! また、カラーシミュレーションや塗装の豆知識POPが展示されており塗装を学べると同時に専門家に気軽に相談できることができます! 地域密着で店舗を構えているからこそ定期点検やアフターフォローも充実しており、施工中のもしものハプニングにも早急に対応することが魅力です🌟 小牧ショールームには『給湯器・エコキュート』の取り扱いもございます! 地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう🏠 お住まいについて少しでも不安のある方は是非ご相談下さい! リペアプラスは春日井市・小牧市に地域密着! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧ リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 《お客様の声》がリペアプラスの誇りです! 外壁塗装・屋根塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》について! 《会社案内》についてはコチラから! 最後までご覧いただきありがとうございました😊 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 小牧ショールーム:愛知県小牧市外堀2丁目20 【営業時間】9:00~17:00 【定休日】 水曜日 【電話番号】0120‐508‐327 【FAX】 0568‐84-8445 2025年02月09日 更新

施工事例外壁リフォーム屋根リフォーム塗料について

日本ペイント!塗料の特徴

皆様こんにちは😊 春日井市、小牧市に地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスです! 今回は、皆様がお住まいの外壁塗装や屋根塗装について考える際に、どの塗料を選ぶべきかという疑問に答えるための記事をお届けします。 戸建て住宅の外壁塗装、屋根塗装を検討中の方はぜひ最後まで読んでみてください! 日本ペイント 日本ペイントは、その高品質と耐久性で知られる塗料メーカーです。 特に、外壁塗装や屋根塗装においては、その性能とコストパフォーマンスの良さから、多くの専門家に推奨されています。 今回は、『日本ペイントの塗料の特徴』について詳しく解説します。   日本ペイント塗料の特徴:何が優れているのか? ①耐久性 日本ペイントの塗料は、耐久性に優れています。 外部の気候条件や摩耗にも強く、塗装面を長期間美しく保つことができます。 ②耐候性 日本の気候に合わせて開発された塗料であり、日射や雨風に対する耐性が高いです。 これにより、建物や構造物の外装にも安心して使用できます。 ③環境への配慮 近年の日本ペイントは、環境に配慮した塗料の開発に力を入れています。 低VOC(揮発性有機化合物)や低臭気性の塗料が多く、塗装作業時の匂いや揮発性有機化合物の排出を抑えています。 ④補修性 日本ペイントの一部の製品は、簡単に補修やメンテナンスが可能な特徴を持っています。 これにより、塗装面の修復が容易に行えます。 ⑤見た目と質感 豊富な色彩や質感のバリエーションがあり、美しい仕上がりを実現します。また、光沢や艶消し、半光沢など、好みや用途に応じた仕上がりを選ぶことができます。 これらの特徴は、日本ペイントが高品質な塗料を提供し、多くの顧客に支持されている理由の一部です。   日本ペイントは、建築物や大型構造物用、自動車の補修塗装向け塗料の開発・製造および販売を展開しています。 その製品は幅広いラインナップと高い品質で知られています。     ~日本ペイントの主な製品とその性能について~ 建築用塗料:ビル・集合住宅・戸建て住宅などの建築用塗料があります。       建物の美観を保つだけでなく、建物を風雨や紫外線から守る役割も果たします。   大型構造物・重防食用塗料:大型構造物の防食(さび)に優れた性能を持っています。              また、表面平滑性が良く、美しい肌が得られます。   自動車補修用塗料:自動車の補修塗装向けの塗料も提供しています。          自動車の外観を保つだけでなく、自動車のボディを風雨や紫外線から守る役割も果たします   パーフェクトトップ:ローラーネタ含み性および転写性にすぐれており、隠蔽(カブリ)も良く、飛散がしにくい作業性を有しており水性で非危険物です。   これらの製品は、外壁材の種類や使用環境に応じて、最適な塗料を選ぶことが可能です。 また、定期的なメンテナンスが重要であり、早期に問題を発見し対処することで建物の寿命を延ばすことが可能です。   このように、日本ペイントの塗料はその性能とコストパフォーマンスの良さから、外壁塗装や屋根塗装に最適な選択肢と言えます。 戸建て住宅の外壁塗装、屋根塗装を検討中の方に、少しでもお役立ていただけると幸いです。   お住まいのメンテナンスは専門家に診断してもらうことが1番です! 地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・ホームページでのお問い合わせも承っております! 来店予約フォーム お電話でのお問い合わせはこちら LINEでのお問い合わせはこちら 外壁塗装をお考えの地域の皆様に塗装をより知っていただけるよう、春日井市・小牧市にショールームがございます。 豊富な展示品で国内最大手メーカーの塗料をいつでも比較することができます! また、カラーシミュレーションや塗装の豆知識POPが展示されており塗装を学べると同時に専門家に気軽に相談できることができます! 地域密着で店舗を構えているからこそ定期点検やアフターフォローも充実しており、施工中のもしものハプニングにも早急に対応することが魅力です🌟 小牧ショールームには『給湯器・エコキュート』の取り扱いもございます! 地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう🏠 お住まいについて少しでも不安のある方は是非ご相談下さい! リペアプラスは春日井市・小牧市に地域密着! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧ リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 《お客様の声》がリペアプラスの誇りです! 外壁塗装・屋根塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》について! 《会社案内》についてはコチラから! 最後までご覧いただきありがとうございました😊 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 小牧ショールーム:愛知県小牧市外堀2丁目20 【営業時間】9:00~17:00 【定休日】 水曜日 【電話番号】0120‐508‐327 【FAX】 0568‐84-8445   2025年02月05日 更新

塗料について

春日井市 外壁塗装

用語集⑦塗料について~外壁編~

  皆様こんにちは! 春日井市、北名古屋市、名古屋市北区に地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスです🏠   最新チラシ情報です! ▶詳しくはこちらをクリック   外壁塗装やその他リフォーム工事を考えている! でも聞いたことのない専門用語ばかりでなかなか難しい💦 そんな方の為に!よく使われる用語を簡単にわかりやすく解説していきます!! 少しでも参考になれば幸いです✨   『 用語集⑦材質について~外壁編~ 』   モルタル 窯業系/金属サイディング ALC タイル 塗り壁 モルタル モルタル外壁とは、セメント・水・砂を2:1:6で混ぜ合わせて作った素材で作られる外壁のことを指し 継ぎ目のない見た目と高い耐火性能が特徴で、90年代以前の日本においては最も高いシェアを誇る外壁でした。 モルタルの外壁は他の外壁と比較すると「ひび割れ(クラック)」「カビ・コケ」などの劣化症状も起こりやすいです。 その為10年~15年に1度のメンテナンスが必要となります。 窯業系/金属サイディング 窯業系サイディングは2000年くらいから普及し始めた比較的新しい外壁材で、「セメントと繊維」が主な材料となっています。 デザインの種類が豊富なことや素材自体が安くて初期費用を抑えることが出来ることから人気があります。 「木目調」や「レンガ調」、「タイル調」などさまざまなデザインがあり、外観デザインを左右します。 金属系のサイディングは、アルミやガルバリウムなどの金属の鋼板を形成しプレスするエンボス加工などでおしゃれに仕上げた外壁材です。 シンプルでシックなデザインのものが多く、金属なので軽量なことも特徴です。 サイディング系の外液は耐久性を高める為にも10年に1度のメンテナンスが必要です。 ALC ALCとは、内部にたくさんの気泡を含ませ軽量化させたコンクリートを指します。英語の頭文字をとったもので、”Autoclaved(高温高圧で蒸気養生された) Lightweight aerated(軽量で気泡を含む)Concrete(コンクリート)”の略です。 特徴として、コンクリートの長所である耐久性や耐火性はそのままに、重量はコンクリートの約4分の1と軽量であるという点があげられます。 耐久性・防火性が高い、高断熱など、様々なメリットのあるALCですが水に弱という弱点をもっており10年に1度のメンテナンスが必要となります。 タイル 外壁タイルは土や石などの自然素材を1300度という高温で焼き固めて作られます。 原材料である土や石という自然界にある無機物からできているため、タイル自体がとても高い耐久性を持ち、太陽の強い紫外線や雨風の影響を受けたとしても劣化や変色を起こしにくいという特徴があります。またキズに強く、経年劣化が少ないという強みもあります。 さらに、水や汚れをほとんど浸み込まないところも長所です。 紫外線や雨風に強いタイルですが接着面のモルタルや目地のコーキング部分は、月日と共に徐々に劣化していきます。 この部分を放置しておくと、隙間から水が浸入して、最悪な場合、雨漏りになることもあります。 その為10年に1度メンテナンスが必要となります。 塗り壁 塗り壁とは、下地の上に土などの天然素材・自然素材を塗って仕上げた壁のことをいいます。 塗り壁の素材には、水や土、植物といった自然素材が使われることから、アレルギー症状が出たり化学物質に過敏に反応してしまうリスクを減らしたりという効果があると注目されています。 職人さんの個性とこれまでの経験やコテさばきで、塗り壁のデザインのバリエーションは非常に豊富なため、建主の家へのこだわりを十分に満たしてくれるでしょう。 塗り壁は材料により省メンテナンスで済みますがひび割れなどにより10年に1度のメンテナンスが必要となります。 ※Google調べ  上記用語の含まれた詳細記事もございますので是非参考にしてください😊 https://rp-toso.com/blog/46333/ https://rp-toso.com/blog/46943/   雨漏り対策は大丈夫でしょうか?? ☔今後雨漏りが大丈夫か心配、不安。 ☔雨樋の詰まりが気になる。 ☔雨漏りがときどき発生している。 ☔雨漏り対策をしたい。 1つでも当てはまる方は是非お問い合わせくださいo(*・ロ・*)o また、無料診断も行っておりますのでお気軽にご依頼下さい✧ ※詳細はこちら   ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・ホームページでのお問い合わせも承っております!   外壁塗装をお考えの地域の皆様に塗装をより知っていただけるよう、春日井市・小牧市にショールームがございます。 豊富な展示品で国内最大手メーカーの塗料をいつでも比較することができます! また、カラーシミュレーションや塗装の豆知識POPが展示されており塗装を学べると同時に専門家に気軽に相談できることができます! 地域密着で店舗を構えているからこそ定期点検やアフターフォローも充実しており、施工中のもしものハプニングにも早急に対応することが魅力です🌟 小牧ショールームには『給湯器・エコキュート』の取り扱いもございます! 地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう🏠 お住まいについて少しでも不安のある方は是非ご相談下さい!     リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区・小牧市に地域密着! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧ 来店予約フォーム お電話でのお問い合わせはこちら LINEでのお問い合わせはこちら     リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください!   《お客様の声》がリペアプラスの誇りです!   外壁塗装・屋根塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから!   《リペアプラスが選ばれる理由》について!   《会社案内》についてはコチラから! 最後までご覧いただきありがとうございました😊   株式会社リペアプラス 【住所】春日井ショールーム(本社):愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 小牧ショールーム:愛知県小牧市外堀2丁目20 【営業時間】9:00~17:00 【定休日】 水曜日 【電話番号】0120‐508‐327 【FAX】 0568‐84-8445       2024年12月02日 更新

用語集塗料について

春日井市 外壁塗装

用語集⑥塗料について~外壁編~

  皆様こんにちは! 春日井市、北名古屋市、名古屋市北区に地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスです🏠   最新チラシ情報です! ▶詳しくはこちらをクリック   外壁塗装やその他リフォーム工事を考えている! でも聞いたことのない専門用語ばかりでなかなか難しい💦 そんな方の為に!よく使われる用語を簡単にわかりやすく解説していきます!! 少しでも参考になれば幸いです✨   『 用語集⑥塗料について~外壁編~ 』     抗菌塗料 弾性塗料 溶剤系塗料 キシラデコール 艶あり/艶消し 抗菌塗料 抗菌塗料とは、その名前のとおり、菌を抑制する効果を持つ塗料のことです。 製品によって、抗菌だけでなく抗ウイルス、消臭、防カビなどの効果を持つものもあります。 室内の塗装に使われ、とくに、ニオイが発生しやすいトイレやキッチンなどに用いられることが多いです。 衛生面が重視される医療機関や学校などで取り入れられる事が多いです! 弾性塗料 弾性塗料とは、ゴムのように伸び縮みする柔らかな性質をもつ塗料を指します。 他の塗料と比べると、伸縮性・弾力性・防水性が高いことが特徴です。 伸縮性のある塗料の為、塗膜が破れづらく、ひび割れに強いというメリットがあります! また、防水性が高いという特徴のおかげで雨漏りしづらく、害虫の侵入も防いでくれます! 溶剤系塗料 溶剤系塗料とは、主成分の有機溶剤に樹脂や添加剤を溶かした塗料です。 油性塗料と呼ばれることもあります。 溶剤系塗料には、塗膜中の有機溶剤が揮発して、塗膜が硬化・乾燥するタイプや、 空気中の酸素と塗料中の樹脂などの成分が化学反応を起こして塗膜を形成するパターン等、様々な種類が挙げられます。 大きな長所としては、有機溶剤が使用されているため水より揮発しやすく、乾燥時間が短い事が多いです。 そして、金属などを含め基本的に塗装物を選ばないことは特筆すべき特徴です。また塗装を行う際に湿度や気温に左右されにくく、 比較的気候を気にすることなく塗装できることも大きな魅力といえるでしょう。 キシラデコール キシラデコールは木材防虫剤、木材防腐・防カビ剤を配合した屋外用のステインタイプの油性塗料です。 普通の塗料を塗ると塗膜ができますが、これはスーッと木材の中に染み込んでいくので、着色塗料といわれています。 木部というのは、呼吸をしています。湿度を吐いたり吸ったりしているのですが、 クリヤー塗料を塗ると呼吸していることによって膨れてしまったりするんです。 キシラデコールのような弾性のない物などを塗ってしまうとバリバリになったりする為、 それを避けるために、呼吸形弾性というものがあります。 艶あり/艶消し 艶あり塗料の最大の特徴はピカピカに輝く光沢のある仕上がりです。 艶あり塗料は目立ちたい場所を塗装するのに向いています。 艶あり塗料を塗装した箇所は乾燥すると輝く光沢を放ちます。明るい仕上がりになるので華やかな印象を与え未来感や新品感を演出します。 また、艶あり塗料には汚れが付きにくく長期使用に向いているという特徴があります。 つや有り塗料は光沢を放つという性質から表面がツルツルに仕上がります。 表面がフラットでツルツルに仕上がるのでチリヤホコリなどの汚れが付着しにくく、継続使用してもきれいな状態を長くキープできます! 艶消し塗料は落ち着いた雰囲気に仕上がるという特徴があります。 派手さや華やかさは抑えられますが光沢が少ない分引き締まった印象に仕上がります。 光沢を抑えるために表面に微妙な凸凹ができるように調整されているため凸凹部分に汚れ成分が溜まりやすく、 外の空気に長期間さらされていると汚れていってしまいます。 人の目につきやすい場所を艶消し塗料で塗装したらこまめに掃除をして汚れがたまらないようにしましょう。   ※Google調べ  上記用語の含まれた詳細記事もございますので是非参考にしてください😊 https://rp-toso.com/blog/34639/ https://rp-toso.com/blog/46589/     雨漏り対策は大丈夫でしょうか?? ☔今後雨漏りが大丈夫か心配、不安。 ☔雨樋の詰まりが気になる。 ☔雨漏りがときどき発生している。 ☔雨漏り対策をしたい。 1つでも当てはまる方は是非お問い合わせくださいo(*・ロ・*)o また、無料診断も行っておりますのでお気軽にご依頼下さい✧ ※詳細はこちら   ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・ホームページでのお問い合わせも承っております!   外壁塗装をお考えの地域の皆様に塗装をより知っていただけるよう、春日井市・西春日井郡豊山町・小牧市にショールームがございます。 豊富な展示品で国内最大手メーカーの塗料をいつでも比較することができます! また、カラーシミュレーションや塗装の豆知識POPが展示されており塗装を学べると同時に専門家に気軽に相談できることができます! 地域密着で店舗を構えているからこそ定期点検やアフターフォローも充実しており、施工中のもしものハプニングにも早急に対応することが魅力です🌟 小牧ショールームには『給湯器・エコキュート』の取り扱いもございます! 地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう🏠 お住まいについて少しでも不安のある方は是非ご相談下さい!     リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区・小牧市に地域密着! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧ 来店予約フォーム お電話でのお問い合わせはこちら LINEでのお問い合わせはこちら     リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください!   《お客様の声》がリペアプラスの誇りです!   外壁塗装・屋根塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから!   《リペアプラスが選ばれる理由》について!   《会社案内》についてはコチラから! 最後までご覧いただきありがとうございました😊   株式会社リペアプラス 【住所】春日井ショールーム(本社):愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 小牧ショールーム:愛知県小牧市外堀2丁目20 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 【営業時間】9:00~17:00 【定休日】 水曜日 【電話番号】0120‐508‐327 【FAX】 0568‐84-8445       2024年11月30日 更新

用語集塗料について

春日井市 外壁塗装

用語集⑤塗料について~外壁編~

  皆様こんにちは! 春日井市、北名古屋市、名古屋市北区に地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスです🏠   最新チラシ情報です! ▶詳しくはこちらをクリック   外壁塗装やその他リフォーム工事を考えている! でも聞いたことのない専門用語ばかりでなかなか難しい💦 そんな方の為に!よく使われる用語を簡単にわかりやすく解説していきます!! 少しでも参考になれば幸いです✨   『 用語集⑤塗料について~外壁編~ 』     アクリル塗料 ウレタン塗料 シリコン塗料 フッ素塗料 無機塗料 アクリル塗料 アクリル塗料とは、アクリル樹脂を原材料に含む塗料です。 外壁塗装の用途では、アクリル塗料の寿命は5~7年ほどの耐久性があると言われています。 アクリル塗料は20年ほど前までは外壁用塗料の主流として用いられてきましたが、耐久性に優れる「 ウレタン塗料 」の登場により徐々に使用される場面が減ってきているのが現状です。 現在、リフォーム工事でアクリル塗料が用いられるケースはかなり少なくなっていますが、アクリル塗料ならではのメリットは多くあり、現在でもさまざまな用途に使用されています。 安定性が高く素人でも取り扱いやすいことから、DIYなど個人用途において高い人気を誇る塗料です。 ウレタン塗料 ウレタン塗料とは、ウレタン樹脂を主成分とする塗料です。 ウレタン塗料は高い耐久性が特徴で、アクリル塗料よりも塗装面が長持ちします。 外壁塗装の用途では、ウレタン塗料の寿命は6~8年ほどの耐久性があると言われています。 また、ウレタン塗料は非常に柔らかく、塗膜にも弾力性があるため塗膜面はほとんどひび割れしません。 塗膜の耐久性が高く、傷つきにくいので美しい塗装面が長持ちすることが期待できます。 シリコン塗料 シリコン塗料とは、アクリルシリコン樹脂を主成分とする塗料です。 シリコン塗料は安定性に優れ、どんな環境でも変質しにくく長寿命なのが特徴です。 外壁塗装の用途では、シリコン塗料の寿命は8〜15年ほどの耐久性があると言われています。 耐熱性、耐候性にも優れることから塗装面の劣化が非常に遅く、いつまでも美しい状態が保たれます。 耐久年数と価格のバランスがいいことから、外壁塗装にはシリコン塗料が最も使われています。 やや扱いにくいことからDIYではあまり使われておらず、販売されている製品もアクリル塗料のような一般向けが少なく業者向けの大容量が中心となります。 ⇒シリコン塗料の紹介記事はこちら【プレマテックス・ウルトラSi】 フッ素塗料 フッ素塗料とは、フッ素樹脂を主成分とする塗料です。 外壁塗装の用途では、フッ素塗料の寿命は15年〜20年ほどの耐久性があると言われています。 アクリル塗料の約3倍の耐久年数が期待でき、施工に使用される塗料の中で最も耐久性に優れるのがフッ素塗料です。 耐久性に優れて長持ちする反面、価格が高価(アクリル塗料の3倍程度)ということから、一般住宅ではあまり使われていません。フッ素塗料は大型施設など、塗替え工事の負担が大きい建築物で主に使用されています。 非常に耐久性が高く、環境変化による影響をほとんど受けません。風雨や寒暖差など、厳しい環境条件の場所での塗装に最適です。 ⇒フッ素塗料の紹介記事はこちら【アステックペイント・フッ素REVO】 無機塗料 無機塗料とは、アクリルやシリコンなど石油由来の有機物を用いる有機塗料に対し、鉱物などの無機物を主成分とする塗料です。 外壁塗装の用途では、無機塗料の寿命は20年以上の耐久性があると言われています。 無機塗料の最大の特徴は、紫外線による劣化が発生しないことで、理論上は半永久的に耐久性が維持されます。 実際の無機塗料は塗りやすさを考慮して有機塗料の成分が混合されているため半永久的とは行きませんが、有機塗料と比べて圧倒的に優れた耐久性が期待できます。 優れた耐久性が期待できる無機塗料ですが、扱いが難しいのがデメリットです。無機塗料を均一の厚みで塗るのは非常に難しく、高い塗装技術が必要となります。 価格も非常に高価で、アクリル塗装の約5倍程度のコストがかかります。 ⇒無機塗料の紹介記事はこちら【プレマテックス・グラステージシリーズ】   ※Google調べ ※期待耐用年数は塗料の種類や住宅環境等により前後します 上記用語の含まれた詳細記事もございますので是非参考にしてください😊 https://rp-toso.com/blog/45835 https://rp-toso.com/blog/37521 https://rp-toso.com/blog/46293 https://rp-toso.com/blog/38847     雨漏り対策は大丈夫でしょうか?? ☔今後雨漏りが大丈夫か心配、不安。 ☔雨樋の詰まりが気になる。 ☔雨漏りがときどき発生している。 ☔雨漏り対策をしたい。 1つでも当てはまる方は是非お問い合わせくださいo(*・ロ・*)o また、無料診断も行っておりますのでお気軽にご依頼下さい✧ ※詳細はこちら   ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・ホームページでのお問い合わせも承っております!   外壁塗装をお考えの地域の皆様に塗装をより知っていただけるよう、春日井市・西春日井郡豊山町・小牧市にショールームがございます。 豊富な展示品で国内最大手メーカーの塗料をいつでも比較することができます! また、カラーシミュレーションや塗装の豆知識POPが展示されており塗装を学べると同時に専門家に気軽に相談できることができます! 地域密着で店舗を構えているからこそ定期点検やアフターフォローも充実しており、施工中のもしものハプニングにも早急に対応することが魅力です🌟 小牧ショールームには『給湯器・エコキュート』の取り扱いもございます! 地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう🏠 お住まいについて少しでも不安のある方は是非ご相談下さい!     リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区・小牧市に地域密着! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧ 来店予約フォーム お電話でのお問い合わせはこちら LINEでのお問い合わせはこちら     リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください!   《お客様の声》がリペアプラスの誇りです!   外壁塗装・屋根塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから!   《リペアプラスが選ばれる理由》について!   《会社案内》についてはコチラから! 最後までご覧いただきありがとうございました😊   株式会社リペアプラス 【住所】春日井ショールーム(本社):愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 小牧ショールーム:愛知県小牧市外堀2丁目20 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 【営業時間】9:00~17:00 【定休日】 水曜日 【電話番号】0120‐508‐327 【FAX】 0568‐84-8445       2024年11月28日 更新

用語集塗料について

春日井市 外壁塗装

用語集④塗料について~外壁編~

  皆様こんにちは! 春日井市、北名古屋市、名古屋市北区に地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスです🏠   最新チラシ情報です! ▶詳しくはこちらをクリック   外壁塗装やその他リフォーム工事を考えている! でも聞いたことのない専門用語ばかりでなかなか難しい💦 そんな方の為に!よく使われる用語を簡単にわかりやすく解説していきます!! 少しでも参考になれば幸いです✨   『 用語集④塗料について~外壁編~ 』     水性塗料 油性塗料 遮熱塗料 クリアー塗装 光触媒塗料   水性塗料 水性塗料とは、希釈剤として水が使われている塗料の総称です。 塗料は顔料や合成樹脂などの成分を希釈剤で伸ばして塗装しやすいようにして製造されます。 用いられる希釈剤によって塗料の性質は大きく変わります。 水性塗料は希釈剤として水が用いられており、塗料としての性質も水に由来する特徴が見られます。 水に近い特徴のある水性塗料は、扱いやすさが大きな特徴です。安全性も高いことから、DIY用途にも広く使われています。 油性塗料塗料 油性塗料とは、希釈に有機溶剤を使うタイプの塗料です。水に比べて溶解力が強いアルカリやシンナーを溶剤に利用します。 シンナーは環境や人体に悪影響を与えるため、以前よりも強い溶剤を使った油性塗料は使われなくなりました。 環境を考慮する声の高まりを受けて生まれたのが負荷を抑えたシンナーを使った「弱溶剤塗料」です。 弱溶剤塗料とは従来の油性塗料よりもニオイと環境や人体に与える悪影響が軽くなっている塗料です。 耐久性にすぐれており耐久性を重視したい方におすすめの塗料です。 遮熱塗料 遮熱塗料とは、太陽光のなかの近赤外線領域の光線を反射することで、屋根や塗膜の温度上昇を防ぐことのできる塗料です。 戸建ての屋根や外壁に用いられ、太陽光を吸収しやすい色の外壁でも同様の効果を発揮します。 遮熱塗料は太陽から発せられる近赤外線を反射します。したがって、近赤外線によってもたらされていた室内の温度上昇を防ぐことが可能になります。 例えば、屋根に近い2階や吹き抜けのリビングなどが暑くなってしまうことに悩んでいる方には、遮熱塗料は役立ちます。 クリアー塗料 クリアー塗料とは一般的な塗料とは変わり顔料の含まれていない透明な塗料です。 顔料が含まれていない為外壁のデザインをつぶさずに壁材を保護することができるのです。 クリアー塗装の塗料は、一般的な塗料と同様に、アクリル系・ウレタン系・シリコン系・フッ素系・無機系など種類があり、予算や求める耐久性に応じて適した塗料が選ばれます。 また、顔料が含まれていない為チョーキング現象が起こることがなくなるのです。 光触媒塗料 光触媒塗料とは、セルフクリーニング機能と抗菌作用をもち、一般的な塗料よりも耐用年数が長い塗料のことです。 また水分を弾きにくくなる性質である「親水性」が酸化チタンの表面に紫外線が照射されるとことにより高ります。 外壁が水分を弾きにくくなると、汚れと外壁塗装の間に雨水などの水分が入り込みやすくなり、油脂のような強力な汚れも洗い流すことができるようになるのです。 このようなセルフクリーニング機能によって経年劣化を抑えることができるため、長い期間お家を守ることができます。 ※Google調べ   上記用語の含まれた、塗料について詳しく書いた記事もございますので是非参考にしてください😊 https://rp-toso.com/blog/17119/ https://rp-toso.com/blog/44819/   お住まいについて少しでも不安のある方は、春日井市・名古屋市北区・北名古屋市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のリペアプラスに是非ご相談下さい!!   ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・ホームページでのお問い合わせも承っております!   雨漏り対策は大丈夫でしょうか?? ☔今後雨漏りが大丈夫か心配、不安。 ☔雨樋の詰まりが気になる。 ☔雨漏りがときどき発生している。 ☔雨漏り対策をしたい。 1つでも当てはまる方は是非お問い合わせくださいo(*・ロ・*)o また、無料診断も行っておりますのでお気軽にご依頼下さい✧ ※詳細はこちら ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・ホームページでのお問い合わせも承っております! 外壁塗装をお考えの地域の皆様に塗装をより知っていただけるよう、春日井市・西春日井郡豊山町・小牧市にショールームがございます。 豊富な展示品で国内最大手メーカーの塗料をいつでも比較することができます! また、カラーシミュレーションや塗装の豆知識POPが展示されており塗装を学べると同時に専門家に気軽に相談できることができます! 地域密着で店舗を構えているからこそ定期点検やアフターフォローも充実しており、施工中のもしものハプニングにも早急に対応することが魅力です🌟 小牧ショールームには『給湯器・エコキュート』の取り扱いもございます! 地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう🏠 お住まいについて少しでも不安のある方は是非ご相談下さい! リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区・小牧市に地域密着! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧ 来店予約フォーム お電話でのお問い合わせはこちら LINEでのお問い合わせはこちら リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 《お客様の声》がリペアプラスの誇りです! 外壁塗装・屋根塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》について! 《会社案内》についてはコチラから! 最後までご覧いただきありがとうございました😊 株式会社リペアプラス 【住所】春日井ショールーム(本社):愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 小牧ショールーム:愛知県小牧市外堀2丁目20 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 【営業時間】9:00~17:00 【定休日】 水曜日 【電話番号】0120‐508‐327 【FAX】 0568‐84-8445 2024年11月26日 更新

用語集塗料について

ご相談お見積り診断無料!お気軽にご連絡下さい!!

0120-508-327電話受付時間9:00~17:00 水曜定休

ご相談・
お見積り依頼

LINE QRコード

地域密着、安心塗装工事の外壁塗装専門店 リペアプラス