塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!BLOG キャラクター

HOME > 現場日誌・現場ブログ > 防水について

防水についての記事一覧

防水工事の費用の相場

皆様こんにちは😊 春日井市、小牧市に地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスです!     今回は、「防水工事の費用の相場」について詳しく解説します。 この記事を読むことで、防水工事の費用の相場、さらには費用を抑えるためのコツを学ぶことができます。 戸建て住宅の外壁塗装、屋根塗装を検討中の方はぜひ最後まで読んでみてください!   なぜ防水工事が必要? 建物は常に雨や雪、紫外線や風、熱などにさらされ、影響を受け続けています😿 防水工事とは、これらの自然の様々な事象から建物を守り、保護する工事の事を言います。☔🌞⛄ コンクリート建造物の雨や水にさらされる部分を防水処理することで、建物内部に水が染みこむことを防ぐことができます! 外壁塗装や屋根塗装なども同様に、建物を様々な自然現象から守るために行います。 『水』の侵入を防ぐ防水工事は住宅を長持ちさせるために必要不可欠です!   防水工事の費用の相場 ~坪数別の詳細解説~ 坪数ごとの費用相場:20坪、30坪、40坪でどう変わる? 防水工事の費用は、施工する面積によって大きく変わります。 一般的に、坪数が増えると、その分、費用も増えます。 しかし、一坪あたりの費用は、坪数が増えると少しずつ減少する傾向にあります。 これは、一度に大きな面積を施工する方が、労力や時間、材料のロスを抑えられるためです。   例えば、ウレタン防水の場合、20坪の家であれば、一坪あたりの費用は約7,000円となり、総額は140万円になります。 しかし、30坪の家では、一坪あたりの費用は約6,500円となり、総額は195万円になります。 さらに、40坪の家では、一坪あたりの費用は約6,000円となり、総額は240万円になります。   費用を左右する要因:材料と工法の違い 防水工事の費用は、使用する材料や工法によっても大きく変わります。 例えば、ウレタン防水は比較的安価で施工が容易なため、初期費用を抑えたい方におすすめです。 しかし、耐久性はそれほど高くないため、長期的なコストを考えると、他の方法が適している場合もあります。 一方、シート防水は、ウレタン防水よりも耐久性が高く、長期的なコストパフォーマンスに優れています。 しかし、施工には高度な技術が必要で、初期費用はウレタン防水よりも高くなります。 このように、防水工事の費用は、様々な要因によって左右されます。 そのため、自分の予算やニーズに合った最適な方法を選ぶことが重要です。   参考記事▼ FRP防水とは? メリット・デメリット、かかる費用を徹底解説│ヌリカエ (nuri-kae.jp)       お住まいのメンテナンスは専門家に診断してもらうことが1番です! 地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・ホームページでのお問い合わせも承っております! 来店予約フォーム お電話でのお問い合わせはこちら LINEでのお問い合わせはこちら 外壁塗装をお考えの地域の皆様に塗装をより知っていただけるよう、春日井市・小牧市にショールームがございます。 豊富な展示品で国内最大手メーカーの塗料をいつでも比較することができます! また、カラーシミュレーションや塗装の豆知識POPが展示されており塗装を学べると同時に専門家に気軽に相談できることができます! 地域密着で店舗を構えているからこそ定期点検やアフターフォローも充実しており、施工中のもしものハプニングにも早急に対応することが魅力です🌟 小牧ショールームには『給湯器・エコキュート』の取り扱いもございます! 地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう🏠 お住まいについて少しでも不安のある方は是非ご相談下さい! リペアプラスは春日井市・小牧市に地域密着! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧ リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 《お客様の声》がリペアプラスの誇りです! 外壁塗装・屋根塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》について! 《会社案内》についてはコチラから! 最後までご覧いただきありがとうございました😊 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 小牧ショールーム:愛知県小牧市外堀2丁目20 【営業時間】9:00~17:00 【定休日】 水曜日 【電話番号】0120‐508‐327 【FAX】 0568‐84-8445 2025年02月27日 更新

防水について

春日井市 屋上・ベランダ防水

防水工事の種類

皆様こんにちは😊 春日井市、小牧市に地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスです! 今回は、「防水工事の種類」について詳しく解説します。 防水工事の種類やそれぞれの特徴、選び方などを詳しく解説します。戸建て住宅の外壁塗装、屋根塗装を検討中の方はぜひ最後まで読んでみてください!   防水工事の種類とその特徴💧 防水工事は、建物を雨水などから保護するために行われます。 防水工事にはいくつかの種類があり、それぞれに特徴と適用する場所があります。   塗膜防水:塗膜防水は、液体状の防水材を塗布して防水層を形成する方法です。 ウレタン防水やアクリル防水などがあります。 特に、屋根やベランダなどの平らな部分に適しています。   シート防水:シート防水は、防水シートを貼り付けて防水層を形成する方法です。 EPDM防水やアスファルト防水などがあります。 特に、地下や湿度が高い場所に適しています。   スプレー防水:スプレー防水は、防水材をスプレーして防水層を形成する方法です。 特に、形状が複雑な部分や細かい部分に適しています。   ~防水工事の選び方~ 施工場所: 防水工事を行う場所によって、適した防水工事の種類が異なります。 例えば、屋根やベランダなどの平らな部分には塗膜防水が、地下や湿度が高い場所にはシート防水が適しています。 耐久性: 防水工事の種類によって、耐久性が異なります。 一般的に、シート防水やスプレー防水の方が耐久性が高いとされています。 コスト: 防水工事の種類によって、コストも異なります。 予算に合わせて適した防水工事の種類を選びましょう。   まとめ 以上、防水工事の種類とその特徴、選び方について解説しました。 防水工事は、建物を雨水などから保護し、快適な生活環境を維持するために重要な工事です。 適した防水工事を選ぶことで、長期的に建物を保護することができます。 お住まいについて少しでも不安のある方は、春日井市・小牧市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のリペアプラスに是非ご相談下さい!   お住まいのメンテナンスは専門家に診断してもらうことが1番です! 地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・ホームページでのお問い合わせも承っております! 来店予約フォーム お電話でのお問い合わせはこちら LINEでのお問い合わせはこちら 外壁塗装をお考えの地域の皆様に塗装をより知っていただけるよう、春日井市・小牧市にショールームがございます。 豊富な展示品で国内最大手メーカーの塗料をいつでも比較することができます! また、カラーシミュレーションや塗装の豆知識POPが展示されており塗装を学べると同時に専門家に気軽に相談できることができます! 地域密着で店舗を構えているからこそ定期点検やアフターフォローも充実しており、施工中のもしものハプニングにも早急に対応することが魅力です🌟 小牧ショールームには『給湯器・エコキュート』の取り扱いもございます! 地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう🏠 お住まいについて少しでも不安のある方は是非ご相談下さい! リペアプラスは春日井市・小牧市に地域密着! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧ リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 《お客様の声》がリペアプラスの誇りです! 外壁塗装・屋根塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》について! 《会社案内》についてはコチラから! 最後までご覧いただきありがとうございました😊 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 小牧ショールーム:愛知県小牧市外堀2丁目20 【営業時間】9:00~17:00 【定休日】 水曜日 【電話番号】0120‐508‐327 【FAX】 0568‐84-8445 2025年02月25日 更新

防水について

春日井市 外壁塗装

用語集㉑名称~防水編~

春日井市、西春日井郡、北名古屋市、名古屋市北区、小牧市に地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスです!! 初売りイベント情報です!🐍 ▶詳しくはこちらをクリック   外壁塗装や屋根塗装、その他リフォーム工事を考えている! でも聞いたことのない専門用語ばかりでなかなか難しい💦 そんな方の為に!よく使われる用語を簡単にわかりやすく解説していきます!! 少しでも参考になれば幸いです✨     『 用語集㉑名称~防水編~ 』     通気緩衝シート 塩ビシート 脱気筒 ドレン 膨れや浮き   通気緩衝シート ウレタン防水の下にある通気緩衝シートが、建材に含まれている水分を逃がす役割を担うため、防水層の膨れを防止する効果があります。 防水シートを下地に貼り付け、その上からウレタン防水を塗りつけていく工法です。 塩ビシート 塩化ビニール樹脂で作られた塩ビシートを、下地または緩衝材の上に貼って防水層を作る防水工事です。 シート自体に伸縮性があるため建物の揺れや動きに非常に強く、日光による紫外線や熱、オゾンに対しても耐久性をもつため、15年から20年の高い耐久性があります。 脱気筒 脱気筒とは、屋上の防水層と下地(コンクリートなど)の間に発生する水蒸気を排気するための筒のことです。 屋上の真ん中あたりについているステンレス製の筒です。 ドレン 排水管や下水溝のことを表し、雨水や汚水などを排水するものです。 エアコンなどの空気配管などに設置します。 膨れや浮き 画像のように、素地に含まれている水分、下地処理をした際に乾燥しきらなかった水分がプライマーの下で蒸発。 その水蒸気が上の塗膜を押し上げ、塗膜の浮きや膨れが生じてしまいます。     ※Google調べ 上記用語の含まれた詳細記事もございますので是非参考にしてください😊 ・ウレタン防水工事 ・脱気筒とは   お住まいについて少しでも不安のある方は、春日井市・名古屋市北区・北名古屋市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のリペアプラスに是非ご相談下さい!! ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・ホームページでのお問い合わせも承っております! 雨漏り対策は大丈夫でしょうか?? ☔今後雨漏りが大丈夫か心配、不安。 ☔雨樋の詰まりが気になる。 ☔雨漏りがときどき発生している。 ☔雨漏り対策をしたい。 1つでも当てはまる方は是非お問い合わせくださいo(*・ロ・*)o また、無料診断も行っておりますのでお気軽にご依頼下さい✧ ※詳細はこちら ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・ホームページでのお問い合わせも承っております! 外壁塗装をお考えの地域の皆様に塗装をより知っていただけるよう、春日井市・小牧市にショールームがございます。 豊富な展示品で国内最大手メーカーの塗料をいつでも比較することができます! また、カラーシミュレーションや塗装の豆知識POPが展示されており塗装を学べると同時に専門家に気軽に相談できることができます! 地域密着で店舗を構えているからこそ定期点検やアフターフォローも充実しており、施工中のもしものハプニングにも早急に対応することが魅力です🌟 小牧ショールームには『給湯器・エコキュート』の取り扱いもございます! 地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう🏠 お住まいについて少しでも不安のある方は是非ご相談下さい! リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区・小牧市に地域密着! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧ 来店予約フォーム お電話でのお問い合わせはこちら LINEでのお問い合わせはこちら リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 《お客様の声》がリペアプラスの誇りです! 外壁塗装・屋根塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》について! 《会社案内》についてはコチラから! 最後までご覧いただきありがとうございました😊 株式会社リペアプラス 【住所】春日井ショールーム(本社):愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 小牧ショールーム:愛知県小牧市外堀2丁目20 【営業時間】9:00~17:00 【定休日】 水曜日 【電話番号】0120‐508‐327 【FAX】 0568‐84-8445 2025年01月06日 更新

用語集防水について

春日井市 外壁塗装

用語集⑳名称~防水編~

皆様こんにちは! 春日井市、北名古屋市、名古屋市北区に地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスです🏠 最新チラシ情報です! ▶詳しくはこちらをクリック   外壁塗装や屋根塗装、その他リフォーム工事を考えている! でも聞いたことのない専門用語ばかりでなかなか難しい💦 そんな方の為に!よく使われる用語を簡単にわかりやすく解説していきます!! 少しでも参考になれば幸いです✨   『 用語集⑳名称~防水編~ 』     密着工法 絶縁(通気緩衝)工法 ウレタン防水 アスファルト防水 FRP防水   密着工法 密着工法とは、雨水や雪の侵入を防ぐために防水層を何層も重ねて下地に密着させる工法です。 一般の住宅やマンションのベランダなどで行われる最も一般的な防水工事です。 絶縁工法と比べると、短い施工期間かつコストが抑えられることがメリットの一つといえます。   絶縁(通気緩衝)工法 絶縁工法とは、下地と防水層を密着させずに空気を含ませ、通気層を造る工法です。 絶縁工法の場合は、防水層が下地から浮いていることから下地の影響をほとんど受けません。そのため、経年により下地の劣化が気になる箇所に適しているので、多くの現場で活用できる工法といえるでしょう。 強度面では密着工法に劣るため、人や車が頻繁に通る場所・重いものを置いておく場所には適していません。   ウレタン防水 ウレタン防水とは、液体状のウレタン樹脂を塗り重ねることで防水層を形成し、水の浸入を防ぐ塗膜防水です。 防水層が軽いので建物への負担が比較的少ないことや、定期的なメンテナンスによって水や雨、雪、紫外線などによる劣化から長期にわたって施工箇所を守ることができるのが特徴です。 防水工事の中では最も一般的な方法といえます。   アスファルト防水 アスファルト防水とは、溶かした防水工事用のアスファルトに防水シートを貼り合わせていく防水工事です。 古くから防水工事に使用されている防水材で、アスファルトに合成繊維不織布を含ませて作った防水シートと下地を熱で密着させるため、密着性・耐久性・防水性に優れていることが特徴です。 ビル・マンションの屋上、一般住宅における平面状の屋根(陸屋根)や屋上などで多く採用されている方法です。   FRP防水 FRP防水とは、木やコンクリートで作られた床の上にFRPシートを敷き、その上に防水用ポリエステル樹脂を塗って硬化させる方法です。※FRP(Fiber Reinforced Plasticsの略称):繊維強化プラスチック 軽量で強靭なのが特徴で、短い施工期間で広範囲に施工できる手軽さもあります。耐酸性があり、酸性雨や紫外線から建物を長期的に保護することができます。 ビル・マンションの屋上、一般住宅における平面状の屋根(陸屋根)や屋上などで幅広く使われている方法です。     ※Google調べ 上記用語の含まれた詳細記事もございますので是非参考にしてください😊   https://rp-toso.com/blog/41492 https://rp-toso.com/blog/24767 https://rp-toso.com/blog/42546     お住まいについて少しでも不安のある方は、春日井市・名古屋市北区・北名古屋市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のリペアプラスに是非ご相談下さい!! ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・ホームページでのお問い合わせも承っております!     雨漏り対策は大丈夫でしょうか?? ☔今後雨漏りが大丈夫か心配、不安。 ☔雨樋の詰まりが気になる。 ☔雨漏りがときどき発生している。 ☔雨漏り対策をしたい。 1つでも当てはまる方は是非お問い合わせくださいo(*・ロ・*)o また、無料診断も行っておりますのでお気軽にご依頼下さい✧ ※詳細はこちら ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・ホームページでのお問い合わせも承っております! 外壁塗装をお考えの地域の皆様に塗装をより知っていただけるよう、春日井市・小牧市にショールームがございます。 豊富な展示品で国内最大手メーカーの塗料をいつでも比較することができます! また、カラーシミュレーションや塗装の豆知識POPが展示されており塗装を学べると同時に専門家に気軽に相談できることができます! 地域密着で店舗を構えているからこそ定期点検やアフターフォローも充実しており、施工中のもしものハプニングにも早急に対応することが魅力です🌟 小牧ショールームには『給湯器・エコキュート』の取り扱いもございます! 地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう🏠 お住まいについて少しでも不安のある方は是非ご相談下さい! リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区・小牧市に地域密着! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧ 来店予約フォーム お電話でのお問い合わせはこちら LINEでのお問い合わせはこちら リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 《お客様の声》がリペアプラスの誇りです! 外壁塗装・屋根塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》について! 《会社案内》についてはコチラから! 最後までご覧いただきありがとうございました😊 株式会社リペアプラス 【住所】春日井ショールーム(本社):愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 小牧ショールーム:愛知県小牧市外堀2丁目20 【営業時間】9:00~17:00 【定休日】 水曜日 【電話番号】0120‐508‐327 【FAX】 0568‐84-8445 2024年12月28日 更新

用語集防水について

春日井市外壁塗装の施工事例

春日井市施工事例まとめ

皆様こんにちは! 春日井市、北名古屋市、名古屋市北区に地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスです!! 『最新チラシ情報』 今回は【春日井市の施工事例 まとめ】を紹介します。     ①T様邸 工事内容:外壁塗装工事・コーキング打ち替え、打ち増し工事・屋根塗装工事・バルコニー防水工事 築年数 11年 塗料名 外壁   使用塗料 アステックペイント・超低汚染リファイン1000MF-IR     使用色  クエリー:8094軒天   使用塗料 アステックペイント・マルチエース     使用色  オフホワイト:8085破風、鼻隠し、雨樋、水切り     使用塗料 アステックペイント・マックスシールド1500Si     使用色  ヤララブラウン:8077  シャッターBOX 使用塗料 アステックペイント・マックスシールド1500Si        使用色  バーチグレー:8081屋根   使用塗料 アステックペイント・超低汚染リファイン500MF-IR     使用色  ヤララブラウン:8077   工事日数 約3週間 お客様の声 暑い中、丁寧に作業して頂きありがとうございました。質問事項に対しても迅速に対応して頂きました。   ②Y様邸 工事内容:外壁塗装工事・コーキング打ち替え、打ち増し工事・屋根塗装工事・ベランダトップコート工事  築年数 18年 塗料名 外壁   使用塗料 アステックペイント・スーパーラジカルシリコンGH     使用色  8108:C/Bマウンテンブルー 8080:C/Bスレートグレー軒天   使用塗料 アステックペイント・マルチエース     使用色  9010:クールホワイト付帯部  使用塗料 アステックペイント・マックスシールド1500Si     使用色  9010:クールホワイト 特別色 N-10屋根   使用塗料 アステックペイント・シリコンフレックスJY     使用色  8079:チャコール 工事日数 約4週間 ③T様邸 工事内容:外壁塗装工事 コーキング打ち替え、打ち増し工事 屋根塗装工事 築年数 15年 塗料名 外壁  使用塗料 アステックペイント・スーパーラジカルシリコンGH    使用色  8104軒天  使用塗料 アステックペイント・マルチエース    使用色  9010雨樋  使用塗料 アステックペイント・マックスシールド1500Si    使用色  8076破風・鼻隠し 使用塗料 アステックペイント・マックスシールド1500Si       使用色  8076水切り  使用塗料 アステックペイント・マックスシールド1500Si     使用色  8076庇    使用塗料 アステックペイント・マックスシールド1500Si     使用色  9010シャッターBOX  使用塗料 アステックペイント・マックスシールド1500Si         使用色  9010帯    使用塗料 アステックペイント・マックスシールド1500Si     使用色  8076スリムダクト 使用塗料 アステックペイント・マックスシールド1500Si       使用色  8076屋根  使用塗料 アステックペイント・スーパー遮熱サーモSi    使用色  9111 工事日数 約2週間~3週間 ③A様邸 工事内容:外壁塗装工事・コーキング打ち増し工事・屋根塗装工事・防水工事 築年数 25年 塗料名 外壁   使用塗料 アステックペイント・超低汚染リファイン1000SI-IR     使用色  8080:スレートグレー軒天   使用塗料 アステックペイント・マルチエース     使用色  8082:ニンバス/9010:クールホワイトシャッターBOX/換気フード     使用塗料 アステックペイント・マックスシールド1500Si     使用色  9010:クールホワイトその他付帯部     使用塗料 アステックペイント・マックスシールド1500Si     使用色  8082:ニンバス屋根   使用塗料 アステックペイント・超低汚染リファイン500MF-IR     使用色  ブラック 工事日数 約2週間~3週間   まとめ 外壁塗装によるビフォーアフターは、見た目・色選び・配色でかなり印象が変わります。 また塗装は、色味だけでなくツヤ感なども変わります☆彡 色は塗装業者と相談して見比べ、よく考えてから決めることをおすすめします!👷   ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・ホームページでのお問い合わせも承っております!   外壁塗装をお考えの地域の皆様に塗装をより知っていただけるよう、春日井市・西春日井郡豊山町・小牧市にショールームがございます。 豊富な展示品で国内最大手メーカーの塗料をいつでも比較することができます! また、カラーシミュレーションや塗装の豆知識POPが展示されており塗装を学べると同時に専門家に気軽に相談できることができます! 地域密着で店舗を構えているからこそ定期点検やアフターフォローも充実しており、施工中のもしものハプニングにも早急に対応することが魅力です🌟 小牧ショールームには『給湯器・エコキュート』の取り扱いもございます! 地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう🏠 お住まいについて少しでも不安のある方は是非ご相談下さい!   来店予約フォーム お電話でのお問い合わせはこちら LINEでのお問い合わせはこちら   リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区・小牧市に地域密着! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧   リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください!   《お客様の声》がリペアプラスの誇りです!   外壁塗装・屋根塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから!   《リペアプラスが選ばれる理由》について!   《会社案内》についてはコチラから!   最後までご覧いただきありがとうございました😊 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県春日井市鳥居松町1丁目70-1 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 小牧ショールーム:愛知県小牧市外堀2丁目20 【営業時間】9:00~17:00 【定休日】 水曜日 【電話番号】0120‐508‐327 【FAX】 0568‐93‐6516 2024年09月25日 更新

施工事例防水について塗料について

春日井市 外壁塗装

屋上防水には欠かせない!改修用ドレン

皆様こんにちは😊 春日井市、北名古屋市、名古屋市北区に地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスです!! 『最新チラシ情報』   さて今回は『 屋上防水には欠かせない!!“改修用ドレン” 』についてお話していきます😌   改修ドレンとは 施工方法 注意点   屋上やベランダの防水リフォームというと、防水塗装や防水シートを貼る作業をイメージする方が多いですが、「改修用ドレン」の取付工事も重要な工程です。   改修ドレンとは ドレンは、雨水などを排水するための装置で、防水工事においては排水口に取り付ける部材を指します。 傾斜の一番低い部分の床スラブや壁に穴をあけて、そこに差し込むように取り付けます。 ビルやマンションで最も一般的な鋳物製ドレンは、経年劣化によって錆びてしまいます。 防水リフォームの際に、その劣化した既存ドレンにひと回り内径の細いドレンを差し込むことで、排水口廻りを解体撤去をすることなく、排水力を一新できます。   防水層からの雨漏りは、実はこのドレン周辺の不具合が要因であることも多いため、改修用ドレンの取付は防水改修において重要な工事です。   施工方法 既存ドレンの形状・サイズを確認する 防水工事に先立って必ず現場調査を行いますが、その際に施工会社は既存ドレンの内径を確認します。その内径に合わせて、適切なサイズの改修用ドレンを選ぶ必要があるからです。 既存ドレンのストレーナー・上皿、周辺防水層の撤去 まずは、プレート状のパーツやカバーキャップ、周囲の防水層を撤去します。防水層の上から押えコンクリートが施工されている場合は、それらも撤去します。 段差部分を下地処理 周辺防水層を撤去した際に、段差(不陸)が大きい場合は適宜モルタル補修して平滑にします。 改修用ドレンの設置・取付 改修用ドレンを既存のドレンに差し込みます。銅製・鉛製ですと、下地形状に合わせてハンマーで叩いて変形できるため、隙間なく密着させられます。 防水工事 下地に改修用ドレンを接着させた後、上から防水層を施工します。 防水工事が完了したら、上からドレンキャップを取り付けて完成です。   注意点 改修用ドレンは、排水部分の内径が細くなるため、どうしても落ち葉やゴミが詰まりやすいという難点があります。 また、施工箇所によっては金属プレートと周辺の防水層に段差ができてしまうため、その部分をきちんと平さなければ、水が溜まりやすく防水層への負荷が大きくなり、劣化を早めてしまいます。 ですから、改修ドレンを設置したからと言って放置できるわけではなく、こまめな点検や清掃、メンテナンスは欠かせません。 専門家に定期点検をしてもらうなど、防水層を痛めないように心がけましょう。   ドレンは、屋上などに降り注いだ雨水が集中する場所です。 そのため、適切なメンテナンスをしなくては、いくら平場の防水層が正常でも雨漏りにつながってしまいます。 改修用ドレンなどの小さな部位についても、定期的に点検を行い、適切な施工をしてもらいましょう。     その他関連記事⇩もございますので是非参考にしてください😊 ・ウレタン防水工事 ・脱気筒とは   ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・ホームページでのお問い合わせも承っております! 外壁塗装をお考えの地域の皆様に塗装をより知っていただけるよう、春日井市・西春日井郡豊山町・小牧市にショールームがございます。 豊富な展示品で国内最大手メーカーの塗料をいつでも比較することができます! また、カラーシミュレーションや塗装の豆知識POPが展示されており塗装を学べると同時に専門家に気軽に相談できることができます! 地域密着で店舗を構えているからこそ定期点検やアフターフォローも充実しており、施工中のもしものハプニングにも早急に対応することが魅力です🌟 小牧ショールームには『給湯器・エコキュート』の取り扱いもございます! 地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう🏠 お住まいについて少しでも不安のある方は是非ご相談下さい! 来店予約フォーム お電話でのお問い合わせはこちら LINEでのお問い合わせはこちら リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区・小牧市に地域密着! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧ リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 《お客様の声》がリペアプラスの誇りです! 外壁塗装・屋根塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》について! 《会社案内》についてはコチラから! 最後までご覧いただきありがとうございました😊 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県春日井市鳥居松町1丁目70-1 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 小牧ショールーム:愛知県小牧市外堀2丁目20 【営業時間】9:00~17:00 【定休日】 水曜日 【電話番号】0120‐508‐327 【FAX】 0568‐93‐6516 2024年09月22日 更新

防水について

春日井市 外壁塗装

ウレタン防水工事について

皆様こんにちは!!🌰 春日井市、北名古屋市、名古屋市北区に地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスです!!   『最新チラシ情報』 さて今回は 『  ウレタンを使用した防水工事  』 についてお話させていただきます!   ウレタン防水は耐久性が高く、どんな形状の場所でも使用できるなどのメリットから、防水工事では多く採用されています♪ 今回はそのウレタン防水工事の実際の工事手順を施工写真とともにご説明できればと思います! それでは手順に沿ってご紹介していきます!     ・まずは高圧洗浄で汚れを落としていきます。     ・古くなった既存の防水層を撤去していきます。   ・ひび割れや雨漏りの原因となる箇所には補修を行い、平滑でキレイになるよう下地を調整していきます。     ・自着シートや立ち上がりのウレタンの密着を高めます。   ・ローラーを用いて均一に転圧します。     ・1層目、まんべんなく平に塗布します。  厚みのイメージに気を配りながら、液体を広めていきます。   ・しっかりと膜厚をつけて塗布します。  液体状のウレタン樹脂を複数回塗る事で繋ぎ目のない防水層を形成し雨水の侵入を防ぎます。   ・ウレタン主剤を保護する役目をします。  歩行する際の摩擦・汚れなどの保護をします。     Before   after   ビフォーアフターで確認してもとてもキレイになり、防水機能も復活しました✨   雨が連日続いた時や、大雨が降った日の翌日には雨漏り関連のお問い合わせをよくいただきます。☔ 「昨日の雨で雨漏りしたと思うんですが、診てもらうのって有料ですよね?」というお問い合わせもございますが、 弊社では、無料で診断・お見積りさせていただいておりますので、ご安心してお気軽にご相談ください✨     ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・ホームページでのお問い合わせも承っております! 外壁塗装をお考えの地域の皆様に塗装をより知っていただけるよう、春日井市・西春日井郡豊山町・小牧市にショールームがございます。 豊富な展示品で国内最大手メーカーの塗料をいつでも比較することができます! また、カラーシミュレーションや塗装の豆知識POPが展示されており塗装を学べると同時に専門家に気軽に相談できることができます! 地域密着で店舗を構えているからこそ定期点検やアフターフォローも充実しており、施工中のもしものハプニングにも早急に対応することが魅力です🌟 小牧ショールームには『給湯器・エコキュート』の取り扱いもございます! 地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう🏠 お住まいについて少しでも不安のある方は是非ご相談下さい! 来店予約フォーム お電話でのお問い合わせはこちら LINEでのお問い合わせはこちら リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区・小牧市に地域密着! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧ リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 《お客様の声》がリペアプラスの誇りです! 外壁塗装・屋根塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》について! 《会社案内》についてはコチラから! 最後までご覧いただきありがとうございました😊 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県春日井市鳥居松町1丁目70-1 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 小牧ショールーム:愛知県小牧市外堀2丁目20 【営業時間】9:00~17:00 【定休日】 水曜日 【電話番号】0120‐508‐327 【FAX】 0568‐93‐6516 2024年09月12日 更新

防水について

プライマー処理について

  皆様こんにちは! 春日井市、北名古屋市、名古屋市北区・西春日井郡・小牧市に地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスです!     さて今回は、『プライマー処理』についてご紹介していきます。   ▼目次∇ プライマー処理とは 剥離について まとめ     プライマー処理とは   新築から数年経ち、まず最初に傷みだすのがコーキングの箇所です💦 劣化したコーキングは雨漏りや外壁材が傷む原因を作ってしまいます…!   ですので、外壁をメンテナンスされる際に一緒に施工されるのをオススメしております✨ メンテナンス時に一度コーキングを撤去して打ち直す「コーキング打ち替え」 既存のコーキングの上からコーキングを打つ「コーキング打ち増し」の2つの施工方法があります! コーキング打ち替えの際に、とっても重要な工程があります!! それは『プライマー処理』です   剥離について   こちらは、外壁とコーキング材との間に隙間ができる剥離(はくり)の状態です!                   コーキング材の右側に隙間ができてしまっていますが、 プライマーの塗り忘れや、プライマーの塗りムラなどが原因でこのようになってしまいます💦   こうならないためにもコーキング打ち替えの際には しっかりプライマーを塗布する必要があるのです💪                     まとめ   コーキングはお家を守るための大切な工事です✨ コーキングが劣化した状態で放置してしまうと、雨漏りに繋がってしまいます…💦 ですので外壁塗装を検討される際にはまとめて施工するのをオススメしております! 弊社では無料の診断も行っておりますので、ぜひこの機会に一度ご相談くださいませ😊     お住まいのメンテナンスは専門家に診断してもらうことが1番です! 地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) ~リペアプラスではお気軽にご相談できるショールームを展開しております!~ 外壁塗装をお考えの地域の皆様に塗装をより知っていただけるよう、春日井市と西春日井郡豊山町と小牧にショールームがございます。 豊富な展示品で国内最大手メーカーの塗料をいつでも比較することができます! また、カラーシミュレーションや塗装の豆知識POPが展示されており塗装を学べると同時に専門家に気軽に相談できることができます! 地域密着で店舗を構えているからこそ定期点検やアフターフォローも充実しており、施工中のもしものハプニングにも早急に対応することが魅力です★ お住まいについて少しでも不安のある方は、春日井市・名古屋市北区・北名古屋市・小牧市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のリペアプラスに是非ご相談下さいo(*・ロ・*)o ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料で行っております! お電話・LINE・ホームページでのお問い合わせも承っております! ※事前の来店予約も行っております。下記よりお申し込みください。 来店予約フォーム お電話でのお問い合わせはこちら LINEでのお問い合わせはこちら リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 雨漏り対策は大丈夫でしょうか?? ☔今後雨漏りが大丈夫か心配、不安。 ☔雨樋の詰まりが気になる。 ☔雨漏りがときどき発生している。 ☔雨漏り対策をしたい。 1つでも当てはまる方は是非お問い合わせください! また、無料診断も行っておりますのでお気軽にご依頼下さい✧ ※詳細はこちら 《お客様の声》がリペアプラスの誇りです! 外壁塗装・屋根塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》について! 《会社案内》についてはコチラから! 最後までご覧いただき誠にありがとうございました✨ 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県春日井市鳥居松町1丁目70-1 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 小牧ショールーム:愛知県小牧市外堀2丁目20 【営業時間】9:00~17:00 【定休日】 水曜日 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 0568-93-6516 2024年08月31日 更新

外壁・屋根塗装のいろは防水について

春日井市 外壁塗装

【小牧市・北名古屋市】防水工事における下地処理|外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

  春日井市・北名古屋市・名古屋市北区・西春日井郡・小牧市の皆様こんにちは!✨ 春日井市・北名古屋市・名古屋市北区・西春日井郡・小牧市に地域密着の 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスです!     ただいまリペアプラスでは『外壁塗装 ビッグサマーセール』を開催中です✨🎊 開催期間:7月1日(月)~8月11日(日) 期間内にお問い合わせ・ご相談いただいたお客様限定となっております! この機会にぜひお問い合わせください!✨                       さて今回は、『 防水工事における下地処理 』についてご紹介いたします!          はじめに 下地処理とは     はじめに 地域密着のリペアプラスでは、外壁・屋根塗装工事の他に防水工事も多く承っております🏠   防水工事は、躯体や既存防水層が劣化している状態の上に、新規防水を施工していきます👷 もしも躯体や既存防水層と新規防水層、この接着性に問題がある状態(劣化したままの状態)で改修工事を行ってしまうと、せっかく施工した新規防水層が不安定なものになり、また雨漏り等の問題がすぐに起こってしまいます☔   下地処理をどのように行ったかということが、施工後の防水層の状態や防水効果に大きな差が生じてくるため下地処理とは重要な工程となります🏠   下地処理とは 防水工事における下地処理とは、主に下記4つの処理内容があります👷 高圧洗浄 既存防水層の撤去 ケレン・清掃作業 樹脂ノロ引き ひとつずつ説明していきます😀   高圧洗浄 旧防水層に付着している汚れを除去する為の工程です🏠   屋上やベランダなどには、砂・ほこり・有害物質などが大量に蓄積されているため 高圧洗浄機によって10Mpa~15Mpaの強い圧力で水を噴射し、水の水圧によって苔やほこりなどを洗い流します🚿     しっかりと洗浄を行わないと、膨れ・密着性の低下などの原因になり 防水層の性能が著しく低下してしまうので、 高圧洗浄の工程を手を抜かずに行うことによって、長期にわたり防水機能が保つことにつながります☔   既存防水層の撤去 新規防水層を形成するために必要な工程です🏠 環境などへの配慮から、既存の防水層を残して新規防水層をつくる「かぶせ工法」が主流となっていますが、下地の劣化具合や工法の種類によって防水層自体を撤去する事もあります👷       本来撤去しなければならない個所をそのままにして 新規防水層の形成施工をすると、漏水を引き起こす可能性が高くなってしまいます😢   ケレン・清掃作業   塗料を塗る前に専用の工具を用いて塗り面のカビや汚れ、サビ、古くなった塗膜などの 不要な部分を削り取り、塗り面をキレイに整えて塗料の付着をよくするための作業です👷 端末まできちんと手を入れることで新規防水層の接着性・防水効果がしっかりと高まります☔   樹脂ノロ引き  ⇒    下地が荒れている場合や新規防水層と既存防水層の相性によっては セメントと樹脂と水を混ぜ合わせた樹脂ノロ(ポリマーセメントペースト)を下地に塗布していきます😀 下地の状態によって樹脂ノロに硅砂を混合した樹脂モルタル(ポリマーセメントモルタル)で下地調整をします👷     ⇒    その他にも、上写真のように不良部がある場合は、撤去作業を行ったあと補修して 新規防水層の接着性や防水効果に問題が起きないよう丁寧に施工していきます👷   リペアプラスでは大きな工事から小さな工事も承っております! お家でお困りな事、少しでも気になる事がありましたらお気軽にご相談ください!❕📞     お住まいのメンテナンスは専門家に診断してもらうことが1番です! 地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのが良いでしょう☝️ ~リペアプラスではお気軽にご相談できるショールームを展開しております!~ 外壁塗装をお考えの地域の皆様に塗装をより知っていただけるよう、春日井市と西春日井郡豊山町、小牧市にショールームがございます。 豊富な展示品で国内最大手メーカーの塗料をいつでも比較することができます! また、カラーシミュレーションや塗装の豆知識POPが展示されており塗装を学べると同時に専門家に気軽に相談できることができます! 地域密着で店舗を構えているからこそ定期点検やアフターフォローも充実しており、施工中のもしものハプニングにも早急に対応することが魅力です★ お住まいについて少しでも不安のある方は、春日井市・西春日井郡・名古屋市北区・北名古屋市・小牧市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のリペアプラスに是非ご相談下さい☺️ ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・ホームページでのお問い合わせも承っております! ※事前の来店予約も行っております。下記よりお申し込みください。 来店予約フォーム お電話でのお問い合わせはこちら LINEでのお問い合わせはこちら リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区・小牧市のお客様多数! 《お客様の声》がリペアプラスの誇りです! 春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区・小牧市の方はお気軽にお越しください! 外壁塗装・屋根塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! 春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区・小牧市のお客様以外のお客様でも、お問い合わせお待ちしております! 《リペアプラスが選ばれる理由》について! 今後も春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区・小牧市の皆様に貢献して参ります! 《会社案内》についてはコチラから! 最後までご覧いただき誠にありがとうございました✨ 地域密着!外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスをよろしくお願いいたします!! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県春日井市鳥居松町1丁目70-1 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 小牧ショールーム:愛知県小牧市外堀2丁目20 【営業時間】9:00~17:00 【定休日】水曜日 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 0568-93-6516 お問合せ番号:0120-508-327 instagram 2024年07月12日 更新

雨漏りについて防水について

ご相談お見積り診断無料!お気軽にご連絡下さい!!

0120-508-327電話受付時間9:00~17:00 水曜定休

ご相談・
お見積り依頼

LINE QRコード

地域密着、安心塗装工事の外壁塗装専門店 リペアプラス