塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!BLOG キャラクター

HOME > 現場日誌・現場ブログ

リペアプラスの現場日誌・現場ブログ 記事一覧

ハウスメーカー『 アイフルホーム 』住宅の工事~名古屋市守山区I様邸~

  皆様こんにちは! 春日井市、小牧市に地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスです🏠 ~最新チラシ~ 詳細はこちらをタップ👇   今回は『 名古屋市守山区にお住まいの【アイフルホーム】住宅の工事 』についてです(*´︶`*)   ご相談のきっかけ 工事内容と様子 アイフルホームならではの施工方法   ご相談のきっかけ 今回ご紹介するのは、愛知県名古屋市守山区にお住まいのI様邸 『アイフルホーム』住宅のメンテナンス工事の様子です🏠   ▼名古屋市守山区I様邸 施工事例はこちらから 屋根がコケを含め劣化し始めご検討⇒その他外壁などの工事も合わせてご依頼いただきました😊 外壁や屋根は風雨など厳しい環境にさらされています。 劣化が進む前に小規模な修繕をしておけば、結果的にメンテナンス・コストが安価で済むケースが多いようです。 塗装は建物を守り、建物の寿命を延ばします✧ 築10年前後には、1度点検しておくことをオススメします!   工事内容と様子 《 工事内容 》 ・外壁塗装工事 ・コーキング打ち替え、打ち増し工事 ・屋根塗装工事 ・ベランダ防水工事   外壁塗装工事 高圧洗浄(詳しくはこちらをクリック) 外壁などにこびりついたコケや藻などの汚れを、強い圧力で噴射する水によって汚れを落としていく作業です。 見た目をキレイにするのはもちろんですが、汚れがこびりついた状態で新しい塗料を塗っても塗料の効果を発揮することができません(>_<) 汚れの上から塗ってもすぐに剥がれてきてしまったり、耐久力を持続させることは難しいでしょう。 それを洗浄によってクリーニングし、塗装ができる状態にもっていきます! コーキング(詳しくはこちらをクリック) コーキング処理には、『打ち替え』と『打ち増し』の2つの方法があります。 打ち替えは既存のコーキングを全て撤去した後、新しいコーキングを充填する施工方法です。 打ち増しは既存のコーキングの上やコーキングのない場所へ新しいコーキングを足していく施工方法です。 新築時は塗装をせずにシールがむきだしの場合が多い為、紫外線が直接あたり劣化します。 紫外線等の影響を受けて約5年を過ぎたあたりからコーキングのひび割れ、肉やせ、はく離などの劣化がはじまり、防水性や伸縮性が失われ雨漏りや外壁のひび割れの原因となるのでコーキング工事も塗り替えと一緒に行う事をオススメします(/・ω・)/ 外壁塗装(詳しくはこちらをクリック) 外壁塗装は、一般的に「下塗り」「中塗り」「上塗り」の3工程に分かれています。 その理由は、1工程だけよりも仕上がりが美しく、耐久性も高くなるからです。 下塗り・中塗り・上塗りの3度塗りは絶対条件! 外壁塗装は塗料といった部分を重視しがちですが、『3度塗り』といった回数や『乾燥時間』についても非常に重要なポイントです✧ 付帯部塗装(詳しくはこちらをクリック) 外壁や屋根塗装において、付帯部塗装をしっかり行わないと雨漏りや塗装の寿命が短くなる原因となりますので、非常に重要な工事でもあります! 付帯部塗装を行うことで住宅全体の美観性はもちろん、機能や性能、お家全体の対抗年数にも関わる部分ですので外壁と一緒に塗り替えることをオススメします٩( ''ω'' )و   屋根塗装工事(詳しくはこちらをクリック) 高圧洗浄 屋根も外壁同様まずは高圧洗浄で汚れを落としていきます! 仕上がりに大きく影響する大事な工程です。 下処理・タスペーサー設置 ヒビや割れてしまっている部分を塗装前にしっかり補修していきます。 そしてタスペーサーを屋根材の隙間に入れていきます!! 隙間をつくり『雨漏り』や『結露防止』とすることができます(´っ・ω・)っ 塗装(下塗り・中塗り・上塗り) 屋根塗装においても、下塗り・中塗り・上塗りの3度塗りは絶対条件です! しっかりと3度塗りを行うことで仕上がりが美しく、耐久性も高くなります✧   防水工事(詳しくはこちらをクリック) 下処理 残ったウレタン層とプライマー層を除去し、アセトンで粉塵と表面の油分を取り除きます( ・ᴗ・ )/ プライマー塗布 防水材の密着性を向上させるためのプライマーを塗布していきます。 ウレタン1層目2層目 / トップコート / 施工後 ウレタン剤をしっかりと塗膜をつけ、1層目2層目と塗布したら、トップコート材で仕上げます。 歩行する際の摩擦や汚れなどを保護する役目をします(*´꒳`*) 防水工事完了です✨   アイフルホームならではの施工方法 アイフルホームでは、湿気を防ぐ通気工法や高性能外壁、屋根の採用により優れた耐久性能を実現しています。 構造内に湿気を溜めず、腐食や劣化を抑えるために、壁の中に通気層を設けて湿気を屋外に排出する「外壁換気工法」 室内の湿気と熱気を排出する「小屋裏換気工法」 土台と基礎の間に床下換気部材を入れて、床下の換気性能を約20%〜30%向上させる「全周床下換気工法」 いつまでも色あせない高性能外壁を採用、ランニングコストを抑えられる表面塗装プラチナコートを使用しています。 長期間使用しても屋根の色あせが少ない三層化粧構造の高耐久スレート瓦を使い、外観の寿命を長くする高性能を追求しています。     お住まいのメンテナンスは専門家に診断してもらうことが1番です! リペアプラスは、春日井市・小牧市を中心に愛知県で外壁・屋根塗装&雨漏りを専門とする会社です🏠 地域密着ならではのアフターフォローや、何かあった時のスピード対応には自信があります✊ 施工事例やお客様の声なども多数掲載しております!   お電話・LINE・ホームページでのお問い合わせも承っております! お電話でのお問い合わせはこちら LINEでのお問い合わせはこちら 来店予約フォーム   外壁塗装をお考えの地域の皆様に塗装をより知っていただけるよう、春日井市・小牧市にショールームがございます。 豊富な展示品で国内最大手メーカーの塗料をいつでも比較することができます! また、カラーシミュレーションや塗装の豆知識POPが展示されており塗装を学べると同時に専門家に気軽に相談できることができます! 地域密着で店舗を構えているからこそ定期点検やアフターフォローも充実しており、施工中のもしものハプニングにも早急に対応することが魅力です🌟 小牧ショールームには『給湯器・エコキュート』の取り扱いもございます!   リペアプラスは春日井市・小牧市に地域密着! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧   リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください!   《お客様の声》がリペアプラスの誇りです!   《リペアプラスが選ばれる理由》について!   《会社案内》についてはコチラから! 最後までご覧いただきありがとうございました😊   株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 小牧ショールーム:愛知県小牧市外堀2丁目20 【営業時間】9:00~17:00 【定休日】 水曜日 【電話番号】0120‐508‐327 【FAX】 0568‐84‐8445 2025年08月20日 更新

塗装業者選びハウスメーカー施工事例

春日井市 外壁塗装

ハウスメーカー『ウッドフレンズ』住宅の工事~小牧市K様邸~

  皆様こんにちは! 春日井市、小牧市に地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスです🏠 ~最新チラシ~ 詳細はこちらをタップ👇     さて今回は 春日井市にお住いの『 ウッドフレンズ 』の工事  についてご紹介させていただきます   目次 ①ご相談のきっかけ ②工事の様子 ➂ウッドフレンズならではの施工方法 ④外構塗装・屋根塗装など大きな工事だけではありません! ⑤春日井市・西春日井郡・名古屋市北区・北名古屋市の方の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修繕はリペアプラスにご相談ください!     ご相談のきっかけ 今回ご紹介するのは愛知県小牧市市にお住いのK様邸 大手ハウスメーカー『ウッドフレンズ』住宅のメンテナンス工事の様子です🏡   ▼小牧市K様邸 施工事例はこちらから   ご友人の方から弊社を紹介されたとの事で今回弊社に施工をお任せいただきました😊   工事の様子 ≪工事内容≫ 外壁塗装工事、屋根塗装工事、シーリング打ち替え工事、シーリング打ち増し工事、防水トップコート工事 高圧洗浄   外壁などにこびりついたコケや藻などの汚れを、強い圧力で噴射する水によって汚れを落としていく作業です。 見た目をキレイにするのはもちろんですが、汚れがこびりついた状態で新しい塗料を塗っても塗料の効果を発揮することができません(>_<) 汚れの上から塗ってもすぐに剥がれてきてしまったり、耐久力を持続させることは難しいでしょう。 それを洗浄によってクリーニングし、塗装ができる状態にもっていきます!   高圧洗浄についてはこちらから 下塗り 中塗り 上塗り 外壁塗装は、一般的に「下塗り」「中塗り」「上塗り」の3工程に分かれています。 その理由は、1工程だけよりも仕上がりが美しく、耐久性も高くなるからです。 下塗り・中塗り・上塗りの3度塗りは絶対条件✨ 外壁塗装は塗料といった部分を重視しがちですが、『3度塗り』といった回数や『乾燥時間』についても非常に重要なポイントです❣   下塗り・中塗り・上塗りについてはこちらから   付帯部塗装 外壁や屋根塗装において、付帯部塗装をしっかり行わないと雨漏りや塗装の寿命が短くなる原因となりますので、非常に重要な工事でもあります! 付帯部塗装を行うことで住宅全体の美観性はもちろん、機能や性能、お家全体の対抗年数にも関わる部分ですので外壁と一緒に塗り替えることをオススメします٩( ”ω” )و   付帯部についてはこちらから   ウッドフレンズならではの施工方法 ウッドフレンズの外壁は木材外壁です! 木造住宅の外壁に使われる塗料は、塗料の性質により以下の2種類に分けられます。 素材の表面にくっつき、塗膜を作る塗料 木造住宅には他の住宅と同様、素材の表面にくっついて塗膜を作る塗料も多く使われます。 これらの塗料の使い方はモルタルやサイディングなどと同様、下塗り用と上塗り用に分かれています。 いずれの塗料も「木部用」など、木材に使える塗料を選ぶ必要があります。 素材の中に浸透する塗料 木材に特徴的な点は、素材に浸透する塗料もあるという点です。 この塗料は、「ステイン」と呼ばれます。 ステインを塗ると塗料は表面にとどまらず、木材の内部に染み込みます。 このため、木材を効果的に保護することができます。塗料によっては、ステインを複数回塗り重ねることで仕上げることも可能です。   このように木材住宅には木材住宅に合った塗料がありますのでまずは専門の業者の方に聞いてみることをおススメいたします(^^)/     お住まいのメンテナンスは専門家に診断してもらうことが1番です! リペアプラスは、春日井市・小牧市を中心に愛知県で外壁・屋根塗装&雨漏りを専門とする会社です🏠 地域密着ならではのアフターフォローや、何かあった時のスピード対応には自信があります✊ 施工事例やお客様の声なども多数掲載しております!   お電話・LINE・ホームページでのお問い合わせも承っております! お電話でのお問い合わせはこちら LINEでのお問い合わせはこちら 来店予約フォーム   外壁塗装をお考えの地域の皆様に塗装をより知っていただけるよう、春日井市・小牧市にショールームがございます。 豊富な展示品で国内最大手メーカーの塗料をいつでも比較することができます! また、カラーシミュレーションや塗装の豆知識POPが展示されており塗装を学べると同時に専門家に気軽に相談できることができます! 地域密着で店舗を構えているからこそ定期点検やアフターフォローも充実しており、施工中のもしものハプニングにも早急に対応することが魅力です🌟 小牧ショールームには『給湯器・エコキュート』の取り扱いもございます!   リペアプラスは春日井市・小牧市に地域密着! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧   リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください!   《お客様の声》がリペアプラスの誇りです!   《リペアプラスが選ばれる理由》について!   《会社案内》についてはコチラから! 最後までご覧いただきありがとうございました😊   株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 小牧ショールーム:愛知県小牧市外堀2丁目20 【営業時間】9:00~17:00 【定休日】 水曜日 【電話番号】0120‐508‐327 【FAX】 0568‐84‐8445   2025年08月18日 更新

塗装業者選びハウスメーカー施工事例

春日井市 外壁塗装

ハウスメーカー『 サンヨーホームズ 』住宅の工事~名古屋市千種区U様邸~

  皆様こんにちは! 春日井市、小牧市に地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスです🏠 ~最新チラシ~ 詳細はこちらをタップ👇   さて今回は、名古屋市千種区にお住いの『 サンヨーホームズ 』の工事についてご紹介させていただきます🏠   ①ご相談のきっかけ ②工事の様子 ➂三洋ホームズならではの施工方法 ④外構塗装・屋根塗装など大きな工事だけではありません! ⑤春日井市・西春日井郡・名古屋市北区・北名古屋市の方の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修繕はリペアプラスにご相談ください!     ご相談のきっかけ 今回ご紹介するのは愛知県名古屋市千種区にお住いのU様邸です🏠   大手ハウスメーカー『 サンヨーホームズ 』住宅のメンテナンス工事の様子です🏡 最高耐久のタテイルⅡを取り扱ってる会社のみで検討し、リペアプラスの診断力をみて弊社にご依頼いただきました😊     工事の様子 ≪工事内容≫ 外壁塗装工事、屋根塗装工事   高圧洗浄 塗装を始める前に外壁の汚れをしっかりと落としていきます(๑>◡<๑) 汚れを落とすだけではなく新しく塗る塗料を密着させるためにも高圧洗浄は必要な工程なのです!   下塗り・中塗り・上塗り ➡ ➡ 3度塗りをする事により、塗膜に十分な厚みを持たせて強度を上げることができるのです(*^^*)   付帯部塗装 付帯部の塗装を怠ると付帯部本来の性能を発揮できず、最終的には雨漏りや建物の劣化を早めてしまうのです(>_<) その為付帯部もしっかり塗装していきます(^^)/   https://rp-toso.com/blog/31527 付帯部塗装「おすすめの色選び・人気色」についての記事はこちらから⇧ サンヨーホームズならではの施工方法 サンヨーホームズの外壁材にはクボタの製品が多く使われており、おおむね12mmの窯業サイディングボードという外壁材が使用されています。 こうしたサイディングボードに良く起こる現象がクラック(ひび割れ)です。 その為、クラックの上からグラインダーなどを使ってあえてひび割れを大きくし幅5mm程以上までひび割れを削る施工をしていきます。 また、屋根の板金部分は「差し棟」といって板金で包まれているのが特徴です。 通常は一本物で上から一気にかぶせてしまうことが多いですが丁寧な仕様になっています。 この部分はさび止めなどの下処理をして溶剤系の塗料で装塗する必要があります。   以上、ハウスメーカー『 サンヨーホームズ 』住宅のメンテナンス工事の様子でした🏡     お住まいのメンテナンスは専門家に診断してもらうことが1番です! リペアプラスは、春日井市・小牧市を中心に愛知県で外壁・屋根塗装&雨漏りを専門とする会社です🏠 地域密着ならではのアフターフォローや、何かあった時のスピード対応には自信があります✊ 施工事例やお客様の声なども多数掲載しております!   お電話・LINE・ホームページでのお問い合わせも承っております! お電話でのお問い合わせはこちら LINEでのお問い合わせはこちら 来店予約フォーム   外壁塗装をお考えの地域の皆様に塗装をより知っていただけるよう、春日井市・小牧市にショールームがございます。 豊富な展示品で国内最大手メーカーの塗料をいつでも比較することができます! また、カラーシミュレーションや塗装の豆知識POPが展示されており塗装を学べると同時に専門家に気軽に相談できることができます! 地域密着で店舗を構えているからこそ定期点検やアフターフォローも充実しており、施工中のもしものハプニングにも早急に対応することが魅力です🌟 小牧ショールームには『給湯器・エコキュート』の取り扱いもございます!   リペアプラスは春日井市・小牧市に地域密着! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧   リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください!   《お客様の声》がリペアプラスの誇りです!   《リペアプラスが選ばれる理由》について!   《会社案内》についてはコチラから! 最後までご覧いただきありがとうございました😊 株式会社リペアプラス   【住所】本社:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 小牧ショールーム:愛知県小牧市外堀2丁目20 【営業時間】9:00~17:00 【定休日】 水曜日 【電話番号】0120‐508‐327 【FAX】 0568‐84‐8445 2025年08月16日 更新

塗装業者選びハウスメーカー施工事例

~夏季休業について~

  皆様こんにちは! 春日井市、小牧市に地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスです🏠   本日はリペアプラス夏季休業のご案内です! 誠に勝手ながら、下記期間を夏季休業とさせてただきます。   【休業期間】  2025年8月12日(火)~2025年8月15日(金) 【営業開始日】  2025年8月16日(土)~   お問い合わせのご連絡は8月16日(土)より承っております!! 大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 それでは、一段と暑くなりますので熱中症にも十分お気を付けてお過ごしください😌     ~最新チラシ~ 詳細はこちらをタップ👇     お住まいのメンテナンスは専門家に診断してもらうことが1番です! リペアプラスは、春日井市・小牧市を中心に愛知県で外壁・屋根塗装&雨漏りを専門とする会社です🏠 地域密着ならではのアフターフォローや、何かあった時のスピード対応には自信があります✊ 施工事例やお客様の声なども多数掲載しております!   お電話・LINE・ホームページでのお問い合わせも承っております! お電話でのお問い合わせはこちら LINEでのお問い合わせはこちら 来店予約フォーム   外壁塗装をお考えの地域の皆様に塗装をより知っていただけるよう、春日井市・小牧市にショールームがございます。 豊富な展示品で国内最大手メーカーの塗料をいつでも比較することができます! また、カラーシミュレーションや塗装の豆知識POPが展示されており塗装を学べると同時に専門家に気軽に相談できることができます! 地域密着で店舗を構えているからこそ定期点検やアフターフォローも充実しており、施工中のもしものハプニングにも早急に対応することが魅力です🌟 小牧ショールームには『給湯器・エコキュート』の取り扱いもございます!   リペアプラスは春日井市・小牧市に地域密着! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧   リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください!   《お客様の声》がリペアプラスの誇りです!   《リペアプラスが選ばれる理由》について!   《会社案内》についてはコチラから! 最後までご覧いただきありがとうございました😊   株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 小牧ショールーム:愛知県小牧市外堀2丁目20 【営業時間】9:00~17:00 【定休日】 水曜日 【電話番号】0120‐508‐327 【FAX】 0568‐84‐8445 2025年08月11日 更新

お知らせ・イベント・キャンペーン

春日井市 外壁塗装

ハウスメーカー『 ミサワホーム 』住宅の工事~春日井市T様邸~

  皆様こんにちは! 春日井市、小牧市に地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスです🏠 ~最新チラシ~ 詳細はこちらをタップ👇   今回は、『 春日井市にお住いの【ミサワホーム】住宅の工事 』の様子をご紹介していきます🌼          ご相談のきっかけ 工事内容と様子 ミサワホームならではの施工方法     ご相談のきっかけ   今回ご紹介するのは『 ミサワホーム 』住宅のメンテナンス工事の様子です🏠 愛知県 春日井市にお住まいのT様👪   ご相談のきっかけは、「ミサワホームに外壁を指摘され、ハウスメーカーでは無く地域密着の会社に頼みたかった。」とのことで・・・ リペアプラスにメンテナンス工事をお任せいただきました❕   工事内容と様子 春日井市T様邸【外壁塗装工事・擁壁塗装工事・天井クロス貼り工事・ベランダ防水工事・屋根重ね葺き工事】 高圧洗浄 汚れが残っている状態の上から塗装を行うと密着性を損なってしまうので、 バイオ高圧洗浄で外壁の汚れを綺麗に落としていきます☆彡   下処理 ⇒ 外壁のひび割れ等がある場合には、事前処理していきます! 塗装の仕上がりをキレイにするために大切な工程です👷   下塗り・中塗り・上塗り ⇒ ⇒ 3工程に分けて塗装を行うことで塗膜に十分な厚みを持たせて強度を上げることができます♪   下塗りには、防水膜の役割があり雨水の侵入を阻止します! 併せて、中塗り材と上塗り材の密着性を高めて外壁の表面を整えます✨   中塗りによって2度塗りすることで塗膜に厚みを持たせ、 壁面を平らにするとともに、上塗り剤を補強する役割を果たしてくれます🏠   そして仕上げの塗装として上塗りを行い、塗装完了です♩   付帯部の塗装 外壁や屋根と同じように付帯部も紫外線や雨風によるダメージで年月と共に劣化してしまいます・・・ 塗装によるメンテナンスを行うことで美観を保ち、付帯部の役割を損なってしまう恐れを最小限に抑えます🏠   擁壁塗装   擁壁部分においても、ひび割れ等がある場合には、事前処理していきます! 塗装の仕上がりをキレイにするために大切な工程です☆彡   ⇒ ⇒ 外壁塗装と同様に、3工程に分けて塗装を行います🏠 塗膜に十分な厚みを持たせて強度を上げることができます✨   ⇒ 擁壁塗装完了です✨ 玄関前にあるためお住まいのお顔でもある擁壁が綺麗になるととても気持ちがいいですね♩   天井クロス貼り工事 ⇒ ⇒ ⇒ まずは既存のクロス、そして石膏ボードを撤去し下準備をしていきます👷   その後、新しいボードを貼ってパテ処理を行います✨ パテ処理を行うことで下地材(新規ボード)の表面の段差や凸凹を平らにして仕上がりをキレイに整えます☆彡   ⇒ 天井クロス貼り工事の完成です👷とても綺麗になりました!!   ベランダ防水工事 ⇒ まずは、高圧洗浄で汚れを綺麗に落としていきます👷   その後、既存の下地を整えていきます👷   ケレン作業を行い、残ったウレタン層とプライマー層を除去してコンクリートの健全層を露出し アセトンをウエス(≒いらない布)やローラーに付け、ケレン作業した際の粉塵と表面の油分を取り除きます☔   これで新しい防水層施工の下準備が完了です✨ 防水工事の下地処理について はこちらから▲   ⇒ プライマーを塗布し防水材の密着性を向上させて、自着シートを貼っていきます👷 ローラーも用いて均一に転圧し、シートの繋ぎ目を専用メッシュで補強します🏠   下地から発生する湿気を逃がすためのドレンと脱気筒を設置します👷 発生する湿気が通気緩衝シートを通過し最終的な逃げ口としての役割があります☔   ⇒ ⇒ その後、ウレタン塗膜を2工程に分けて塗布していきます❕ 膜厚の目安は大体2~3㎜程度で、まんべんなく平らに塗布していき しっかりと2層分の膜厚をつけて防水効果を最大限に生かします🏠   仕上げにトップコートを塗布して、歩行する際の摩擦・汚れなどからウレタン主剤を保護します☆彡   新しい防水塗膜により防水効果も向上し、キレイになりました♩   防水工事について はこちらから▲   屋根重ね葺き工事 新規のルーフィングを設置していきます! ルーフィングとは、「下葺き材(したぶきざい)」とも呼ばれるシート状の建材のことで新規の屋根材を取り付ける前に張ります🏠 防水を目的としており、屋根からの雨漏りを防ぐ重要な役割があります☆彡   ⇒ 屋根重ね葺き工事のビフォーアフターです🏠 新たな屋根材が設置され、とても綺麗になりました★ 屋根重ね葺き工事について はこちらから▲   ミサワホームならではの施工方法 ミサワホーム住宅の外壁 ミサワホームが手掛けた住宅の外壁において、「PALC」というミサワホーム独自の外壁材があります🏠 ※PALCの頭の「P」はプレキャストの略。工場生産されたという意味。   これは一般的なALCとほぼ同じ材質で、プレキャストを施すことでデザイン性を高めています!そのため、通常のALC外壁と同様に、メンテナンスとして塗装工事が必要かつ塗装業者でも基本的に工事可能です👷   またデザインとして凹凸のある分、外壁表面の面積が増えるため、一般的なALCやサイディングなどと比較すると塗料を多く使用とするケースが多くみられます🎨   その他、外壁材としてモルタル・サイデイングが使用されている場合には 材質に合わせた塗料での塗装やコーキング工事によるメンテナンスをオススメします✨   ミサワホーム住宅の屋根 ミサワホームが手掛けた住宅の屋根においては、大多数の素材はコロニアルです🏠   商品(アスベスト含有製品orノンアスベスト製品)や使用環境によって異なりますが、 おおよそ20年~35年が屋根の耐久性能といわれています。 現在販売されているコロニアル屋根のメンテナンス時期と内容は・・・ 建築後10年ごとに再塗装、そして30年が経過したところで葺き替え工事もしくはカバー工法が推奨されています👷   時期を超えた場合、もしくは屋根の劣化状況によって、屋根下地の増し張りや張り替えが必要になる場合もあるため はやめはやめのメンテナンスによって費用を抑えることが可能です。   https://rp-toso.com/blog/46799 塗装工事の流れについての記事はこちらから⇧ https://rp-toso.com/blog/41762 カラーシミュレーション「色選び」「人気・おすすめ」についての記事はこちらから⇧   現在お住まいのメンテナンスを検討中の方、これから検討する方・・・ 皆さまの少しでもお力になれたら幸いです🍀 最後までご覧いただきありがとうございます☆彡   ※Google調べ 含む   塗装工事の流れについての記事はこちらから⇧ カラーシミュレーション「色選び」「人気・おすすめ」についての記事はこちらから⇧   お住まいのメンテナンスは専門家に診断してもらうことが1番です! リペアプラスは、春日井市・小牧市を中心に愛知県で外壁・屋根塗装&雨漏りを専門とする会社です🏠 地域密着ならではのアフターフォローや、何かあった時のスピード対応には自信があります✊ 施工事例やお客様の声なども多数掲載しております!   お電話・LINE・ホームページでのお問い合わせも承っております! お電話でのお問い合わせはこちら LINEでのお問い合わせはこちら 来店予約フォーム   外壁塗装をお考えの地域の皆様に塗装をより知っていただけるよう、春日井市・小牧市にショールームがございます。 豊富な展示品で国内最大手メーカーの塗料をいつでも比較することができます! また、カラーシミュレーションや塗装の豆知識POPが展示されており塗装を学べると同時に専門家に気軽に相談できることができます! 地域密着で店舗を構えているからこそ定期点検やアフターフォローも充実しており、施工中のもしものハプニングにも早急に対応することが魅力です🌟 小牧ショールームには『給湯器・エコキュート』の取り扱いもございます!   リペアプラスは春日井市・小牧市に地域密着! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧   リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください!   《お客様の声》がリペアプラスの誇りです!   《リペアプラスが選ばれる理由》について!   《会社案内》についてはコチラから! 最後までご覧いただきありがとうございました😊   株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 小牧ショールーム:愛知県小牧市外堀2丁目20 【営業時間】9:00~17:00 【定休日】 水曜日 【電話番号】0120‐508‐327 【FAX】 0568‐84‐8445 2025年08月11日 更新

塗装業者選びハウスメーカー施工事例

春日井市 外壁塗装

ハウスメーカー『トヨタホーム』住宅の工事~春日井市H様邸~

  皆様こんにちは! 春日井市、小牧市に地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスです🏠 ~最新チラシ~ 詳細はこちらをタップ👇   今回は、春日井市にお住まいの【トヨタホーム】住宅の工事 についてです(*´︶`*)   ご相談のきっかけ 工事内容と様子 トヨタホームならではの施工方法   ご相談のきっかけ 今回ご紹介するのは、愛知県春日井市にお住まいのH様邸 『トヨタホーム』住宅のメンテナンス工事の様子です🏠   ▼春日井市H様邸 施工事例はこちらから   キレイなままでいられるように築10年を機に塗装をご依頼されました(๑•̀ㅁ•́๑) 外壁や屋根は風雨など厳しい環境にさらされています。 劣化が進む前に小規模な修繕をしておけば、結果的にメンテナンス・コストが安価で済むケースが多いようです。 塗装は建物を守り、建物の寿命を延ばします✧ 築10年前後には、1度点検しておくことをオススメします!   工事内容と様子 《 工事内容 》 ・外壁塗装工事 ・ガスケットプライマー塗布   外壁塗装工事 高圧洗浄(詳しくはこちらをクリック) 外壁などにこびりついたコケや藻などの汚れを、強い圧力で噴射する水によって汚れを落としていく作業です。 見た目をキレイにするのはもちろんですが、汚れがこびりついた状態で新しい塗料を塗っても塗料の効果を発揮することができません(>_<) 汚れの上から塗ってもすぐに剥がれてきてしまったり、耐久力を持続させることは難しいでしょう。 それを洗浄によってクリーニングし、塗装ができる状態にもっていきます! ガスケットプライマー塗布(詳しくはこちらをクリック) 完成した部材を外壁と外壁の間に押し込んで作業を行います。 押し込んだことによるゴムの反発力によってサイディング外壁と密着し、防水効果を発揮します! 外壁塗装(詳しくはこちらをクリック) 外壁塗装は、一般的に「下塗り」「中塗り」「上塗り」の3工程に分かれています。 その理由は、1工程だけよりも仕上がりが美しく、耐久性も高くなるからです。 下塗り・中塗り・上塗りの3度塗りは絶対条件! 外壁塗装は塗料といった部分を重視しがちですが、『3度塗り』といった回数や『乾燥時間』についても非常に重要なポイントです✧ 付帯部塗装(詳しくはこちらをクリック) 外壁や屋根塗装において、付帯部塗装をしっかり行わないと雨漏りや塗装の寿命が短くなる原因となりますので、非常に重要な工事でもあります! 付帯部塗装を行うことで住宅全体の美観性はもちろん、機能や性能、お家全体の対抗年数にも関わる部分ですので外壁と一緒に塗り替えることをオススメします٩( ''ω'' )و   トヨタホームならではの施工方法 トヨタホームの外壁は、工場で製造されたサイディングボードを張り付ける工法で施工されています。 無機物であるセラミックを配合した窯業系サイディングボードで、太陽光・熱・雨風にも高い耐久性と断熱性が特徴の製品です。 外壁塗装のグレードでいえば最高グレードにあたる『 無機塗料 』です。 無機塗料はセラミックやケイ素などの無機物を配合することで、従来塗料よりもはるかに硬い塗膜を形成するとともに無機物特有の紫外線に強く、汚れを寄せ付けにくいという特性を持っています。 サイディングボードに施工されている塗装は無機塗料なので、塗り替えでも無機塗料を選びましょう٩( ''ω'' )و もしダウングレードしてもシリコン樹脂系・フッ素樹脂系が最低ラインとお考えください。 外壁は20年以上もの耐久力があるかもしれませんが、サイディングボードの目地に充填されたコーキングは10年ともちません💦 トヨタホームでは外壁の初期保証が20年となっていますが、20年間も放置していれば確実にコーキングが劣化して機能を失っているので、早めにコーキング工事が必要です!! トヨタホームでは、コロニアル屋根が標準施工となっています。 別名カラーベストやスレートとも呼ばれます。 トヨタホームの屋根は自社開発の特別なものではなく、製造メーカーの既製品なので、耐用年数は10年程度とあまり長くありません。 新築から10~15年以内を目安に、サイディングの目地コーキングのメンテナンスと合わせて屋根の塗り替えもするべきです(`・ω・´)   以上、ハウスメーカー『 トヨタホーム 』住宅のメンテナンス工事の様子でした🏡   色選びのコツ(詳しくはこちらをクリック) 失敗しない色選び (詳しくはこちらをクリック)   お住まいのメンテナンスは専門家に診断してもらうことが1番です! リペアプラスは、春日井市・小牧市を中心に愛知県で外壁・屋根塗装&雨漏りを専門とする会社です🏠 地域密着ならではのアフターフォローや、何かあった時のスピード対応には自信があります✊ 施工事例やお客様の声なども多数掲載しております!   お電話・LINE・ホームページでのお問い合わせも承っております! お電話でのお問い合わせはこちら LINEでのお問い合わせはこちら 来店予約フォーム   外壁塗装をお考えの地域の皆様に塗装をより知っていただけるよう、春日井市・小牧市にショールームがございます。 豊富な展示品で国内最大手メーカーの塗料をいつでも比較することができます! また、カラーシミュレーションや塗装の豆知識POPが展示されており塗装を学べると同時に専門家に気軽に相談できることができます! 地域密着で店舗を構えているからこそ定期点検やアフターフォローも充実しており、施工中のもしものハプニングにも早急に対応することが魅力です🌟 小牧ショールームには『給湯器・エコキュート』の取り扱いもございます!   リペアプラスは春日井市・小牧市に地域密着! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧   リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください!   《お客様の声》がリペアプラスの誇りです!   《リペアプラスが選ばれる理由》について!   《会社案内》についてはコチラから! 最後までご覧いただきありがとうございました😊   株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 小牧ショールーム:愛知県小牧市外堀2丁目20 【営業時間】9:00~17:00 【定休日】 水曜日 【電話番号】0120‐508‐327 【FAX】 0568‐84‐8445 2025年08月09日 更新

塗装業者選びハウスメーカー施工事例

春日井市 外壁塗装

ハウスメーカー『 セキスイハイム 』住宅の工事~名古屋市中村区H様邸~

  皆様こんにちは! 春日井市、小牧市に地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスです🏠   ~最新チラシ~ 詳細はこちらをタップ👇   さて今回は、名古屋市中村区にお住まいの『セキスイハイム』の工事についてご紹介させていただきます🏠   ①ご相談のきっかけ ②工事の様子 ➂セキスイハイムならではの施工方法 ⑤外構塗装・屋根塗装など大きな工事だけではありません! ➅春日井市・西春日井郡・名古屋市北区・北名古屋市の方の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修繕はリペアプラスにご相談ください!     ご相談のきっかけ 今回ご紹介するのは愛知県名古屋市中村区にお住いのH様邸 大手ハウスメーカー『セキスイハイム』住宅のメンテナンス工事の様子です🏡 シーリングの劣化を機にお問い合わせいただきました✨ 名古屋市中村区・H様邸施工事例 ▲詳しくはこちらをチェック   工事の様子 工事内容 【外壁塗装工事、コーキング打ち替え・打ち増し工事】 高圧洗浄 塗装を始める前に外壁の汚れをしっかりと落としていきます(๑>◡<๑) 汚れを落とすだけではなく新しく塗る塗料を密着させるためにも高圧洗浄は必要な工程なのです!   バイオ高圧洗浄についての記事はこちらから⇧ コーキング打ち替え・打ち増し工事 まずは、カッターで切れ目を入れ、手やペンチで古くなった既存のコーキング材を撤去していきます(^^)/ その後、プライマーを丁寧に塗布して専用のコーキングガンをで新しいコーキング材を充填します!   before/after ⇒    コーキング工事についての記事はこちらから⇧   下塗り・中塗り・上塗り    3度塗りをする事により、塗膜に十分な厚みを持たせて強度を上げることができるのです(*^^*)   付帯部塗装    付帯部の塗装を怠ると付帯部本来の性能を発揮できず、最終的には雨漏りや建物の劣化を早めてしまうのです(>_<) その為付帯部もしっかり塗装していきます(^^)/   https://rp-toso.com/blog/46327 付帯部塗装についての記事はこちらから⇧ https://rp-toso.com/blog/31527 付帯部塗装「おすすめの色選び・人気色」についての記事はこちらから⇧ セキスイハイムならではの施工方法 セキスイハイムの特徴としてユニット工法であることが最大の特徴になります。 ユニット工法が与える外壁塗装への影響ですが、ユニットなので、屋根は平な陸屋根が多く、そのほとんどが折半屋根で出来ています。そして高機密、高断熱というお家なので、最上階がすごく熱くなりやすいのです。 そのため、セキスイハイムさんの外壁塗装や屋根塗装をする場合は、遮熱性にすぐれたガイナを使用することがおススメです(^^)/ また、セキスイハイムのお家では塩ビシートが使われていることが多いです 塩ビシートは防水効果・耐久性があり錆にも強い素材ですが、経年劣化や紫外線劣化により剥離や断裂といった状況になると、雨水の浸入やサビの発生を防げません。 剥離しかけている塩ビシートはスクレーパーや高圧洗浄で完全に剥がし取り、防水塗料での再塗装が必要です。   以上、ハウスメーカー『 セキスイハイム 』住宅のメンテナンス工事の様子でした🏡   お住まいのメンテナンスは専門家に診断してもらうことが1番です! リペアプラスは、春日井市・小牧市を中心に愛知県で外壁・屋根塗装&雨漏りを専門とする会社です🏠 地域密着ならではのアフターフォローや、何かあった時のスピード対応には自信があります✊ 施工事例やお客様の声なども多数掲載しております!   お電話・LINE・ホームページでのお問い合わせも承っております! お電話でのお問い合わせはこちら LINEでのお問い合わせはこちら 来店予約フォーム   外壁塗装をお考えの地域の皆様に塗装をより知っていただけるよう、春日井市・小牧市にショールームがございます。 豊富な展示品で国内最大手メーカーの塗料をいつでも比較することができます! また、カラーシミュレーションや塗装の豆知識POPが展示されており塗装を学べると同時に専門家に気軽に相談できることができます! 地域密着で店舗を構えているからこそ定期点検やアフターフォローも充実しており、施工中のもしものハプニングにも早急に対応することが魅力です🌟 小牧ショールームには『給湯器・エコキュート』の取り扱いもございます!   リペアプラスは春日井市・小牧市に地域密着! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧   リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください!   《お客様の声》がリペアプラスの誇りです!   《リペアプラスが選ばれる理由》について!   《会社案内》についてはコチラから! 最後までご覧いただきありがとうございました😊   株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 小牧ショールーム:愛知県小牧市外堀2丁目20 【営業時間】9:00~17:00 【定休日】 水曜日 【電話番号】0120‐508‐327 【FAX】 0568‐84‐8445 2025年08月07日 更新

塗装業者選びハウスメーカー施工事例

春日井市 外壁塗装

ハウスメーカー『 セキスイハイム 』住宅の工事~春日井市I様邸~

  皆様こんにちは! 春日井市、小牧市に地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスです🏠   ~最新チラシ~ 詳細はこちらをタップ👇 さて今回は春日井市にお住まいの『セキスイハイム』の工事 についてご紹介させていただきます🏠   ①ご相談のきっかけ ②工事内容と様子 ➂セキスイハイムならではの施工方法 ④外構塗装・屋根塗装など大きな工事だけではありません! ⑤外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修繕はリペアプラスにご相談ください!   ご相談のきっかけ 今回ご紹介するのは愛知県春日井市にお住いのI様邸 大手ハウスメーカー『 セキスイハイム 』住宅のメンテナンス工事の様子です🏡 「ハウスメーカーとリペアプラスで見積りを取得し、価格差があった。」ことから、リペアプラスをお選びいただきました(*^^*)   春日井市I様邸施工事例 ▲詳しくはこちらをチェック   工事内容と様子 ≪工事項目≫ ・外壁塗装工事 バイオ高圧洗浄 塗装を始める前に外壁の汚れをしっかりと落としていきます(๑>◡<๑) 汚れを落とすだけではなく新しく塗る塗料を密着させるためにも高圧洗浄は必要な工程なのです!   https://rp-toso.com/blog/46082 バイオ高圧洗浄についての記事はこちらから⇧ https://rp-toso.com/blog/41762 カラーシミュレーション「色選び」「人気・おすすめ」についての記事はこちらから⇧ 下塗り・上塗り   今回はクリヤー塗料での塗装工事になります!! クリヤー塗装をすることにより外壁の素材の色や木目を生かしながら、保護や艶出し、手触りをよくすることができるのです(๑•᎑•๑) https://rp-toso.com/blog/35959 クリヤー塗装についての記事はこちらから⇧ 付帯部塗装    付帯部の塗装を怠ると付帯部本来の性能を発揮できず、最終的には雨漏りや建物の劣化を早めてしまうのです(>_<) その為付帯部もしっかり塗装していきます(^^)/ https://rp-toso.com/blog/46327 付帯部塗装についての記事はこちらから⇧ https://rp-toso.com/blog/31527 付帯部塗装「おすすめの色選び・人気色」についての記事はこちらから⇧ 【セキスイハイムならではの施工方法】 セキスイハイムの特徴としてユニット工法であることが最大の特徴になります。 ユニット工法が与える外壁塗装への影響ですが、ユニットなので、屋根は平な陸屋根が多く、そのほとんどが折半屋根で出来ています。 そして高機密、高断熱というお家なので、最上階がすごく熱くなりやすいのです。 そのため、セキスイハイムさんの外壁塗装や屋根塗装をする場合は、遮熱性にすぐれたガイナを使用することがおススメです(^^)/   また、セキスイハイムのお家では塩ビシートが使われていることが多いです 塩ビシートは防水効果・耐久性があり錆にも強い素材ですが、経年劣化や紫外線劣化により剥離や断裂といった状況になると、雨水の浸入やサビの発生を防げません。 剥離しかけている塩ビシートはスクレーパーや高圧洗浄で完全に剥がし取り、防水塗料での再塗装が必要です。 ※Google調べ 含む 以上、ハウスメーカー『 セキスイハイム 』住宅のメンテナンス工事の様子でした🏡   お住まいのメンテナンスは専門家に診断してもらうことが1番です! リペアプラスは、春日井市・小牧市を中心に愛知県で外壁・屋根塗装&雨漏りを専門とする会社です🏠 地域密着ならではのアフターフォローや、何かあった時のスピード対応には自信があります✊ 施工事例やお客様の声なども多数掲載しております! お電話・LINE・ホームページでのお問い合わせも承っております! お電話でのお問い合わせはこちら LINEでのお問い合わせはこちら 来店予約フォーム 外壁塗装をお考えの地域の皆様に塗装をより知っていただけるよう、春日井市・小牧市にショールームがございます。 豊富な展示品で国内最大手メーカーの塗料をいつでも比較することができます! また、カラーシミュレーションや塗装の豆知識POPが展示されており塗装を学べると同時に専門家に気軽に相談できることができます! 地域密着で店舗を構えているからこそ定期点検やアフターフォローも充実しており、施工中のもしものハプニングにも早急に対応することが魅力です🌟 小牧ショールームには『給湯器・エコキュート』の取り扱いもございます! リペアプラスは春日井市・小牧市に地域密着! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧ リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 《お客様の声》がリペアプラスの誇りです! 《リペアプラスが選ばれる理由》について! 《会社案内》についてはコチラから! 最後までご覧いただきありがとうございました😊 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 小牧ショールーム:愛知県小牧市外堀2丁目20 【営業時間】9:00~17:00 【定休日】 水曜日 【電話番号】0120‐508‐327 【FAX】 0568‐84‐8445   2025年08月05日 更新

塗装業者選びハウスメーカー施工事例

小牧市 外壁塗装

小牧市のアパート・マンション② 施工事例紹介

  皆様こんにちは! 春日井市、小牧市に地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスです😊   ~最新チラシ~ 詳細はこちらをタップ👇     さて今回は、『小牧市のアパート・マンション 施工事例』をご紹介していきます。   ▼目次∇ 施工内容 before/after 使用塗料   施工内容   小牧市 M様邸 築年数:25年 工事期間:約3週間   ◆工事内容◆ ‣外壁塗装工事 ‣屋根塗装工事   外壁塗装工事 ‣高圧洗浄 外壁に付着した汚れやコケなどを強い圧力で噴射する水によって汚れを落としていく作業です。 汚れが残っている状態の上に塗装を行ってもきちんと密着しないため、高圧洗浄で綺麗に洗い流しておく必要があります!!   ‣下塗り、中塗り    下塗り・中塗りをしていきます!この2工程がないと上塗りで使用する色がきれいに発色しないのです😪 2度塗りすることで厚みを持たせ、壁面を平らにするとともに、上塗り剤を補強する役割があります。 また、下塗り・中塗りは塗料同士の密着性を高める役割も担っています!   ‣上塗り 上塗りで仕上げていきます! 塗膜に十分な厚みを持たせ、強度を上げることができます。 下塗り、中塗り、上塗りの前後はしっかりと塗料が乾くまで待ちます!   付帯部塗装 ‣軒天 軒天は日光が当たらないので、色あせる事はあまりありません。 ですが、素材そのものを長持ちさせるためにも、外壁と合わせて塗装する事をおすすめします✨ 軒天部分には主に、防藻・防カビ・防水機能が備わった、通気性のある塗料を塗ります。   ‣雨樋 雨樋の劣化は雨漏りの原因となります。 しっかりと塗装をする事で、素材そのものを長持ちさせる事ができます!   ‣パラペット、鉄骨階段、シャッター      パラペット、鉄骨階段、シャッターも屋外に設置されているので、だんだんと劣化していきます。 定期的なメンテナンスが必要です💪 シャッターは塗装すると動きが悪くなる場合があるため、普段塗装はしません。 しかし、今回は塗装をしていきます! これらの付帯部も塗装する事によって、素材そのものを長持ちさせるだけではなく、美観性を整えます😊😊   屋根総工事 ‣高圧洗浄 外壁と同様、屋根のカビやコケなどの汚れを高圧洗浄機で取り除いてから塗装の工程に入ります。   ‣下塗り、中塗り    中塗りを省いて一度に上塗りをしようとすると必ず塗りムラができてしまいます。 壁面を平らにするとともに、上塗り剤を補強する役割があります!   ‣上塗り 塗膜に十分な厚みを持たせ、強度を上げることができます。 屋根からの雨漏りの心配もありません!   ‣屋根 施工後 屋根の施工後です! 綺麗になりましたね!   before/after 【🌱before】   【🌳after】   色が変わり、落ち着いた雰囲気の建物になりました!!   使用塗料   外壁   使用塗料 アステックペイント・フッ素REVO1000     使用色  8097:ライトラテ 8077:ヤララブラウン 軒天   使用塗料 アステックペイント・マルチエース     使用色  9010:クールホワイト 雨樋、玄関扉、鉄骨階段、手すり、シャッター     使用塗料 アステックペイント・マックスシールド1500Si     使用色  8077:ヤララブラウン 屋根   使用塗料 アステックペイント・超低汚染リファインJY500MS-IR     使用色  8077:ヤララブラウン   ▷詳しい施工事例はこちらをクリック   リペアプラスでは大きな工事から小さな工事も承っております! お家でお困りな事、少しでも気になる事がありましたらお気軽にご相談ください!❕📞     お住まいのメンテナンスは専門家に診断してもらうことが1番です! 地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう✨ ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料で行っております! お電話・LINE・ホームページでのお問い合わせも承っております! お電話でのお問い合わせはこちら LINEでのお問い合わせはこちら 来店予約フォーム 雨漏り対策は大丈夫でしょうか?? ☔今後雨漏りが大丈夫か心配、不安。 ☔雨樋の詰まりが気になる。 ☔雨漏りがときどき発生している。 ☔雨漏り対策をしたい。 1つでも当てはまる方は是非お問い合わせください! また、無料診断も行っておりますのでお気軽にご依頼下さい✧ ※詳細はこちら 外壁塗装をお考えの地域の皆様に塗装をより知っていただけるよう、春日井市・小牧市にショールームがございます。 豊富な展示品で国内最大手メーカーの塗料をいつでも比較することができます! また、カラーシミュレーションや塗装の豆知識POPが展示されており塗装を学べると同時に専門家に気軽に相談できることができます! 地域密着で店舗を構えているからこそ定期点検やアフターフォローも充実しており、施工中のもしものハプニングにも早急に対応することが魅力です🌟 小牧ショールームには『給湯器・エコキュート』の取り扱いもございます! 地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう🏠 お住まいについて少しでも不安のある方は是非ご相談下さい! リペアプラスは春日井市・小牧市に地域密着! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧ リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 《お客様の声》がリペアプラスの誇りです! 《リペアプラスが選ばれる理由》について! 《会社案内》についてはコチラから! 最後までご覧いただきありがとうございました😊 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 小牧ショールーム:愛知県小牧市外堀2丁目20 【営業時間】9:00~17:00 【定休日】 水曜日 【電話番号】0120‐508‐327 【FAX】 0568‐84‐8445 2025年08月03日 更新

アパートマンション施工事例

ご相談お見積り診断無料!お気軽にご連絡下さい!!

0120-508-327電話受付時間9:00~17:00 水曜定休

ご相談・
お見積り依頼

LINE QRコード

地域密着、安心塗装工事の外壁塗装専門店 リペアプラス