リペアプラスの現場日誌・現場ブログ 記事一覧
- 色について
- アパートマンション
- 施工事例
- 用語集
- 外壁・屋根塗装のいろは
- 塗装業者選び
- 外壁リフォーム
- 屋根リフォーム
- 雨漏りについて
- 防水について
- 塗料について
- 価格・費用
- リフォームローン・助成金・補助金
- ハウスメーカー施工事例
- ショールーム
- Q&A
- お知らせ・イベント・キャンペーン
【春日井市】コロナウイルス対策!!|北名古屋市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス
皆様、こんにちは(^^)/ 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス樋口です(#^.^#) 愛知県で2日続けて100人越え!!! 新型コロナウイルスが急増しています!!! リペアプラスでは、コロナウイルス感染拡大防止対策をしっかりとして営業しております( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) 入口には、アルコール消毒設置!! ※自動で、【プシュッ】と出るタイプを置きました(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾ 入店時には、検温を実施させていただいております( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) ※1秒で【ピッ】と計れる非接触型のタイプです( ,,>ω•́ )۶ ↑ ↑ ↑ こちらは手作りマスク( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) 私の娘がたくさん作ってくれました( ,,>ω•́ )۶ ご来店時、入り口に置いてありますので、ご自由にお持ちください(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾ まだまだ増えそうですね(>_<) コロナ感染予防対策をしっかりして乗り切りましょう💪 今週末には、梅雨明けするそうなので熱中症対策もしっかりしましょう( ,,>ω•́ )۶ スタッフはマスク着用して、手洗い・うがい・アルコール消毒・水分補給・・・を徹底して対応いたします( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) これ以上増えないようにしたいですね(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾ ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションを無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております! 外壁や屋根の塗装をお考えのお客様は、北区はもちろん、北名古屋市、春日井市のお客様も是非お気軽にお問い合わせ下さい(/・ω・)/ その他、内装リフォーム・小さな工事も・・・気のなる事あればお電話ください。( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 【営業時間】9:00~18:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】052-508-9218 お電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/ 2020年07月30日 更新【北名古屋市】こんな工事もやってます~第4弾~★階段手摺・ドアクローザー工事|北名古屋市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス
皆様、こんにちは✩ 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスの相場ですฅ ʕ•ᴥ•ʔнёllо 東京のコロナ感染者数本当にすごいですね・・・ 過去最多です・・・恐れていた『第2波が来た』という感じですね(*_*) 愛知県でも100人以上が感染しておりますが、その中でも地域によっては プール開きをしている場所もあります・・・( ´^`° ) お子様をプールに連れて行かれる際は十分に気を付けてください(>_<)!! さて!!今回は~~~ 『こんな工事もやってます~第4弾~★階段手摺・ドアクローザー工事』 についてお話していきたいと思います٩( ''ω'' )و みなさんのお家の階段には手摺がついていますか?(๑•᎑•๑) 手摺は小さなお子様がいる家庭、ケガをした時など体が不自由になってしまった際にとても役立ちます✿ 実際、”お家の中の階段で転落事故” といったニュースを目にしたこともあるのではないでしょうか! そこで!!元々階段に手摺がないお家に手摺の取付け作業を行いました(*бωб) 【新規手摺取付け工事】 こちらが手摺取付工事を行う前の階段の写真です(๑•᎑•๑) 夜中、ふとトイレに行きたくなり目が覚めてトイレに行く際も おそらく完全に目が覚めたわけではないので、足を外してしまう可能性は十分にあります! 安心・安全の為にも手摺の取付けをしていきます(/・ω・)/ 手摺を取り付けるための金具を設置し、同時に手摺も取り付けていきます(๑・ .̫ ・๑) これで新規手摺設置工事の完了です~★ これで夜も安心してトイレに行けますね(灬ºωº灬)♪ さらには小さいお子さんがお家に遊びに来た際にも安心して階段の上り下りができますね(^_-)-☆ 【玄関ドアクローザー取り換え工事】 ※ドアクローザー・・・写真のテープが貼ってある部分です 玄関のドアは毎日何回も何回も開け閉めで使いますよ(`・ω・´) 家族が多いご家庭は、より開け閉めの回数が多いかと思います(๑•̀ㅁ•́๑)✧ そして、毎日当たり前に使っている扉も写真のように壊れてしまったり 折れてしまうこともあります・・・(´;ㅿ;`) そのため、ドアクローザーの取り換え工事を行っていきます٩( ''ω'' )و こちらは新規のドアクローザーを取り付けている途中になります(。-`ω-) これで壊れていたドアに重みが付き開けっ放しになったりすることもないですね♪ ドアクローザー取り換え工事の完成です~ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。 『玄関の扉=お家の顔』ですよね! これからも長い間、お世話になる事かと思いますので元通りになりよかったです☆彡 リペアプラスでは、外壁・屋根塗装・雨漏り補修はもちろん、その他も様々な工事を 行っておりますので、ぜひお客様のお力になれたらと思っております(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾ お家のことで何かお困りのことがありましたら、リぺプラスへお問い合わせ下さい(*´ω`*) ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 【営業時間】9:00~18:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 052-508-9218 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/ 2020年07月29日 更新【北名古屋市】見積もり基礎知識~外壁塗装編~|北名古屋市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス
皆様こんにちは、 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスの西澤です(/・ω・)/ 夏休みの宿題はいつもギリギリで、怒られながらやっていた記憶があります!笑 そうならないように子どもたちに早めに進めるよう言ってあるのですが・・・ 自由研究や図画工作もなかなか進まないんですよね( ˘•ω•˘ ) さて、今回は『見積もりの基礎知識』についてご紹介します!! 「外壁塗装って、費用相場はどれくらいなの?」「見積もりを取るときは、何に注意すればいい?」このように外壁塗装の見積もりを取る段階で、疑問点がたくさんあるという方は多いのではないでしょうか゚゚( 。•̀_•́。) 外壁塗装をそろそろやらなきゃと自覚してはいるものの、実際に契約までどのように進めていこうか悩んでいる方はぜひ参考にしてください☆彡 それでは、まずみなさんが気になる外壁塗装の費用相場から一緒に見ていきましょう!! 過去に弊社で外壁塗装をされたお客様の平均的な相場は、80~120万円のどこかに収まることがほとんどです。 150万以上の工事金額になったお客様も全体の10%ほどいました。 費用相場といっても、塗装する外壁の面積と、塗料のグレードによって金額は大きく変わってきます(`・ω・´) 一般的に家が大きいほど外壁の面積も広くなるため、たくさんの塗料が必要になり、費用は高くなる傾向にあります。 たとえば、20坪程度の家でしたら90万円ほどが相場となりますが、60坪程度の家ですと、110万円が相場となります。 日本は、30坪程度の家が一番多いです! 一般的な家の大きさだと思われる方は30~40坪で、二世帯住宅や3階建てなど比較的大きな家に住んでいる方は50坪~60坪だと仮定し、相場を確認してみて下さい(*‘ω‘ *) また、使用する塗料によっても大きく変わります! 塗料にはアクリル、ウレタン、シリコン、フッ素といったグレードがあり、金額と性能は比例します。 つまり、性能が良い塗料を選ぶと必然的に金額が高くなっていきます(/・ω・)/ 見積もりを取るにあたって、相見積もりが重要となってきます!! 次回は、相見積もりが重要な理由を詳しくお話していきます( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾ 外壁を塗り替えるにあたって、簡単に塗り終わりの変更ができませんし、高額なリフォームになるので失敗はできません(>_<) 後悔しないためにもしっかりとご自身で把握され、理想通りの完成を目指しましょう(๑•̀ㅁ•́๑)✧ ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションを無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております! 外壁や屋根の塗装をお考えのお客様は、北区はもちろん、北名古屋市、春日井市のお客様も是非お気軽にお問い合わせ下さい゚゚( ,,>ω•́ )۶ ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 【営業時間】9:00~18:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 052-508-9218 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/ 2020年07月28日 更新【北名古屋市】浮き剥がれの原因:part2|北名古屋市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス
皆様、こんにちは(^^)/ 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス樋口です(#^.^#) コロナウイルス第二波!! きましたね(*´Д`) こんなにも早く来るとは思わなかったですが・・・( ̄ー ̄) 近所の保育園で感染者がでたと聞きました!! だんだん近くなってきてます(>_<) みなさん、予防対策しっかりしましょうね!! さて!!今回も【浮き剥がれの原因:part2】についてお話させていただきます(๑•̀ㅂ•́)و✧ 前回のつづきですが・・・ 外壁塗装は10年も経てば「浮き」や「剥がれ」は発生しますが、 数年で発生している場合は、悪徳業者に施工されてしまった可能性が高いです(´;ㅿ;`) 原因4:塗料の希釈が不適切 外壁塗装用の塗料は、適切な量と塗装方法が定められており、塗料に混ぜる水などの量も細かく決められています。 塗料メーカーが指定している希釈率に従わず、水やシンナーを多めに混ぜることで、 塗膜が薄くなり剥がれる原因となります。 手抜き業者はメーカーの定めた比率を守らず塗料と水やシンナーを混ぜるため、 きちんと混ざらずにムラができて剥がれが引き起こされるのです(´;ㅿ;`) 原因5:見積もり通りの塗料を使用していない 悪徳業者の場合は、あなたへ見せた見積もりで使う塗料よりも、 グレード(品質)の低い塗料で、実際に外壁塗装を行っている場合もあります。 本来であれば10年前後が保てるシリコン系塗料を選んだのに、 実際はウレタンやアクリルなどの、グレードの低い塗料が使われている・・・可能性も・・・(´;ㅿ;`) 原因6:品質の保証がされていない業者オリジナル塗料が使われている 外壁塗装で使われる塗料には、塗料メーカーさんが作った塗料と、 OEMと呼ばれる塗料の受注生産ができるメーカーさんとタッグを組んだ業者さんが、 自社オリジナルの塗料として販売される塗料があります。 悪徳な業者は「自社オリジナル」という付加価値を付けて、必要以上に高い金額で売り付け、 その上品質は大手メーカーさんと同じ、または品質が低い塗料を売りつけてくる場合も・・・(´;ㅿ;`) 原因7:雨の中、塗装がされた 外壁塗装の工程では、洗浄をしたり塗料を塗るため、1回事に十分乾燥をさせて次に進めるルールが存在しています。 しかし、工期に間に合わせようとして「雨」の中も塗装工事をする悪質な業者もおり、 乾燥が不十分なまま塗装がされているため、すぐに剥がれが起きてしまう場合もあります(´;ㅿ;`) 外壁塗装の剥がれは美観上好ましくないだけでなく、それを放っておくと、 さらに剥がれた箇所が広がっていきます。放置するとどんどん広がり、下の層の塗装も剥がれてきます。 塗膜が浮いたりペンキがめくれたりすると、塗装の内側にある下地を保護する機能が低下してしまい、雨水が浸入しやすくなります。 放っておくと、剥がれた箇所から雨水が外壁内に入り込んで外壁をどんどん剥がし、さらに剥がれている面積を広げていきます(´;ㅿ;`) 塗装の剥がれの原因ついてまとめてきましたが、分かりづらいところやもっと知りたい情報はありましたか? どんな小さな事でも無料相談が出来るので、お気軽にご相談下さい( ◠‿◠ ) あなたにとって、安心・納得の情報になれれば嬉しいです(#^.^#) ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 【営業時間】9:00~18:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】052-508-9218 お電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/ 2020年07月27日 更新【北名古屋市】外壁をイメージ通りに仕上げるには?🏠|北名古屋市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス
皆様こんにちは、 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスの西澤です(๑•᎑•๑) 3月の緊急事態宣言での休校があり、やっと学校が始まったと思っていたのに今日からもう夏休みです(; ・`д・´) GW同様、夏休みやお盆も自粛生活でどこも出かけられなさそうですね・・・ コロナウイルスの終息、元通りの生活に戻れるのはいつになるのでしょうか。 夏休みもなんだか伸びそうな予感です( ˘•ω•˘ ) 塗料メーカーの小さな見本を見ても、実際に外壁全体に塗ったらどのような感じになるのかをイメージすることは難しいものです。 『理想通りの外壁を仕上げる方法』をご紹介しますのでぜひ参考にしてください!! イメージ通りの理想の外壁を完成させるには、 ・工法を把握する ・素材を把握する ・色を把握する の3つの方法があります! まずは「どのような工法を選べばイメージに近い外壁ができあがるか」を知っておく必要があります。 今回は、工法を一緒に把握していきましょうo(*・ロ・*)o 戸建て住宅の外壁の工法としては、レンガ・タイル・サイディングボード・板張り・モルタル(塗り壁)の5つが挙げられます。 このうち、タイル・サイディングボード・板張りの3つは、下地を作ってから張るタイプの外壁です。 《レンガ》 重厚感あるレンガ造りの家にあこがれる人も少なくありません。 東京駅や京都市文化博物館などの文化財として指定されている建物もレンガ造りであることが多く、見た目の重厚感だけでなく長持ちすることも魅力と言えます。 《タイル》 下地の壁を作ってモルタルを塗り、タイルを張っていく工法の外壁もあります。 立体的な仕上がりになりますので、高級感が出るというメリットがあります。 釉薬を塗ったタイルを張れば、外壁全体にツヤが出てモダンな印象になります。 反対に釉薬を塗らない素焼きのままのタイルやレンガを張れば、ナチュラルな印象を演出できます。 《サイディングボード》 近年もっとも人気の外壁が、サイディングボードを使った工法です。 下地の壁を作りサイディングボードを張っていくだけですので、工期が短い点も魅力ですが、ほとんどすべての外壁業者で扱っているのも魅力です。 サイディングボードの種類は多いので、さまざまなイメージを具体化できます。 《板張り》 下地の壁を作って木の板を張って仕上げる工法もあります。 素朴な印象の外壁に仕上がりますので、シンプルで可愛らしい家を作りたい方にはオススメの方法です。 しかし湿気が多い場所に建てると家に藻がついたり、カビがついたりする恐れもあります。 また、木が湿気を吸い込んで結露の原因になることもあります。 《モルタル》 サイディングボードが普及するまでは、モルタル外壁がもっとも戸建て用住宅として一般的でした。 下地の壁を作ってモルタルと呼ばれる素材を塗っていきます。 サイディングボードは下地に張りますが、モルタルは下地に塗りますので「塗り壁」の一種です。 塗り壁には土壁やコンクリートのものもあります。 外壁を塗り替えるにあたって、簡単に塗り終わりの変更ができませんし、高額なリフォームになるので失敗はできません(>_<) 普段耳にしない言葉ばかりだと思いますが、後悔しないためにもしっかりとご自身で把握され、理想通りの完成を目指しましょう(๑•̀ㅁ•́๑)✧ ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションを無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております! 外壁や屋根の塗装をお考えのお客様は、北区はもちろん、北名古屋市、春日井市のお客様も是非お気軽にお問い合わせ下さい(/・ω・)/ ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 【営業時間】9:00~18:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 052-508-9218 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/ 2020年07月21日 更新外壁・屋根塗装のいろは
【北名古屋市】浮き剥がれの原因:part1|北名古屋市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス
皆様、こんにちは(^^)/ 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス樋口です(#^.^#) 昨日と、今日と、とても暑いですね(>_<) 子供達は、今日終業式でした(*´Д`) 明日から夏休み~~~~(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾ 少し短い夏休みを、たくさん楽しい事して遊びたいです( ・ᴗ・ )⚐⚑ さて!!今回は【浮き剥がれの原因】についてお話させていただきます(๑•̀ㅂ•́)و✧ 外壁塗装は10年も経てば「浮き」や「剥がれ」は発生しますが、 数年で発生している場合は、悪徳業者に施工されてしまった可能性が高いです(´;ㅿ;`) あなたのお家、塗装されてから数年で「浮き」や「剥がれ」など、塗り替えが必要な症状が発生していませんか? 5年も経たずに外壁に現象が発生している場合は、施工不良や手抜きが考えられるので、 一旦お家の状態を優良業者さんに見て頂いて状態を確認するのがオススメです٩( ''ω'' )و 10年前後経っているのであれば、経年劣化といって塗料の耐久性が 落ちたことが原因で、浮き・剥がれ・ひび割れ・コケなど外壁の不具合が発生しています(๑•̀ㅁ•́๑)✧ 原因1:外壁の洗浄不足 外壁塗装の施工に際しては、塗装前に必ず高圧水洗浄を行い、外壁に付着している汚れを撤去します。 汚れたままで塗装をすると、下地と下塗りの間に埃やゴミなどが挟まった状態となり、剥がれやすくなります(´;ㅿ;`) 原因2:塗料の下塗り不足 外壁塗装の施工は、下塗り、中塗り、上塗り(もしくは下塗り1回、上塗り2回)と、計3回行うのが基本です!! 中塗りと上塗りの役割は、外壁を美しく見せるための美観機能と、 紫外線や雨風からの劣化を防ぐ防水保護機能であるのに対し、 下塗りの役割は外壁の下地と塗装を密着させることです。 つまり、下塗り塗料が不足していると、密着不良となり塗装の剥がれが起こるのです(´;ㅿ;`) 原因3:塗料の乾燥不足 外壁を塗装する際、たいていは水性塗料が使用されています。 水性塗料は半分以上が水でできており、その水を蒸発させて残った樹脂で塗膜を形成します。 塗膜が完全に乾燥する前に次の工程に移った場合、例えば中塗りが十分に乾く前に上塗りをすると、 まだ半乾きの中塗りに上塗り塗料の水分が吸収されてしまい、塗膜の形成不良が起こります。 乾燥不足による塗膜の形成不良は剥がれの原因となるので、 塗料メーカーの仕様に従って、工程ごとに塗膜を完全に乾燥させることが重要です(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾ 塗装の剥がれの原因ついてまとめてきましたが、分かりづらいところやもっと知りたい情報はありましたか? どんな小さな事でも無料相談が出来るので、お気軽にご相談下さい( ◠‿◠ ) あなたにとって、安心・納得の情報になれれば嬉しいです(#^.^#) ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 【営業時間】9:00~18:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】052-508-9218 お電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/ 2020年07月20日 更新【北名古屋市】こんな工事もやってます~第2弾~★床の工事編|北名古屋市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス
皆様、こんにちは✩ 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスの相場ですฅ ʕ•ᴥ•ʔнёllо やっと晴れた!・・・と思っていたらまたまたしばらく雨が続きそうですね(>_<) ただ!!いよいよ来週は土用の丑の日ですね!! 我が家は毎年、家族揃って鰻を食べに行くのですが 土用の丑の日は大変込み合うため、前後して行きます(。•ω- 。) ⌒♡ 同じ考えの方がほとんどかもしれないですね(笑) さて!!今回は『その他工事第2弾★~床の工事編~』についてお話したいと思いますo(*・ロ・*)o 床の工事をする理由というのは、人それぞれあるかと思います(๑・ .̫ ・๑) 『天井からの雨漏りで床にシミが出来てしまったから・・・』 『築年数が結構経過しているから・・・』 『なんとなく部屋の雰囲気を変えたいな♪』 ・・・などなどありますが、どのような理由でもかまいません! リペアプラスが対応いたします(´_ゝ`)b 今日は床のリフォームをされた方の工事をご紹介します(´ω`*) 【ウッドタイル張り工事】 玄関はお客様がいらっしゃった時に必ず見る場所の一つですよね(๑•᎑•๑) だからこそ綺麗な床にしてお客様を招きたいですよね(灬ºωº灬) さぁ、どんな風にイメージチェンジするんでしょうか✿ 次に既存のウッドタイルの上に新しいウッドタイルを重ね貼りしていきます٩( ''ω'' )و 完成が見えてきましたね(/・ω・)/ こちらが完成写真です~(´。✪ω✪。`) 外壁塗装と一緒で色が変わると雰囲気がとっても変わりますよね(,,•﹏•,,) 【フローリング重ね貼り工事】 こちらのお部屋のフローリングも重ね張り工事をしていきますヾ(≧▽≦)ノ わくわく~♪ こちらもウッドタイル工事と同様に、既存のフローリングの上に 新しいフローリングを重ねていきます(๑•̀ㅁ•́๑)✧ 完成です~★ 素材も色も変わって雰囲気も変わりましたよね( *´艸`) 床が変わったので、ついでにお部屋の模様替えなども合わせて行えば 新しいお部屋になった気分になりますよね( ˘•ω•˘ )♪ 『このラグ可愛い~』と思い購入したものの、いざ部屋に敷いてみると 『ん?なんか違うな・・・』と思ったりしたことはありませんか・・・Orz ですが、このように床の素材・色を変えることで想定していた理想の部屋になります(*´ω`*) 『うちも雰囲気を変えたい!!』と思っていらっしゃる方、リフォーム工事を希望されている方は ぜひリペアプラスにお問い合わせ下さい(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾ ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 【営業時間】9:00~18:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 052-508-9218 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/ 2020年07月17日 更新施工事例
【北名古屋市】クラックは見逃してはいけない!!|北名古屋市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス🏠
皆様こんにちは、 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスの西澤です(๑•᎑•๑) 久しぶりにいいお天気になりましたね ♪ もうセミが鳴き始めていて、あの音を聞くだけで暑く感じるのはなぜでしょう(。-`ω-) ベランダや階段にいる恐怖・・・ 大人になるにつれてどんどん虫がダメになっていきます(*_*) 笑 さて今回は『クラックは見逃してはいけない!!』についてお話したいと思います!! 外壁というと頑丈なイメージがあるかも知れません(/・ω・)/ しかし家で一番外の世界に直結している部分でもあるため、年月が経つと劣化してきてしまうものです。 代表的な経年劣化の症状としてクラックがあります! クラックとは、ひび割れの症状とことです(>_<) 発症する原因としては、紫外線などによって塗料の成分が劣化したことが挙げられます。 最初は筋のような薄い線なのですが、放っておくと塗料の下にある外壁自体にひび割れを引き起こしてしまう可能性が高いです。 そうなってしまうと、雨水などが侵入しやすくなり雨漏りの原因にもなってしまいます( ´^`° ) 鉄部や木部、建物は全体的に水に弱いです。そのため建築部分が被害を受ける前に、クラックの症状に気がついて対処することが重要となってきます!! 《クラック部分の補修前です!》 《ひび割れた部分しっかりと補修しました!!》 《塗装もする場合はその上から塗料を重ね塗りし、仕上げていきます!!!》 残念ながらクラックに関しては、自宅で行える対処法はありません。 しかし予防策として、定期的に塗料を塗り替えることが最善です(`・ω・´) 初期の段階で気づき対処してもらうことにより、費用を抑えることができます。 状態がひどくなれば、それだけ費用も掛かってしまうという訳です。 万が一、自宅の外壁にクラックと思われるものを発見した場合には早急に業者に問い合わせることをお勧めします٩( ''ω'' )و 他にもご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションを無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております! 外壁や屋根の塗装をお考えのお客様は、北区はもちろん、北名古屋市、春日井市のお客様も是非お気軽にお問い合わせ下さい(/・ω・)/ ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 【営業時間】9:00~18:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 052-508-9218 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/ 2020年07月16日 更新ご相談お見積り診断は無料!お気軽にご連絡下さい!!