塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!BLOG キャラクター

HOME > 現場日誌・現場ブログ > 気になるお話

気になるお話の記事一覧

【春日井市】雨漏り対策!!|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

    こんにちは、 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス の西澤です(*’ω’*)     梅雨とはいえど、ほんとによく雨が降りますねぇ(>_<) 雨が続くと洗濯物も乾かないし、ジメジメするし、お出かけも億劫になってしまいますね💦     さて今回は、梅雨の時期に多く聞く『 雨漏り 』についてお話していきます٩( ''ω'' )و     リペアプラスでは、毎年梅雨や台風の時期になると、雨漏りを見てほしいというお問い合わせがとても多くなります!! 雨が続いた後に雨漏りしていることに気づき、修理の依頼がるのですが、雨漏りしている現状はすでに末期です。 雨漏りをしている時点では、すでに費用が大きくなってしまうからです。     ・瓦や屋根の材料が割れていたり、飛ばされている場合。 ・ルーフィングと呼ばれる防水シートが破損、下地の木材が腐っていて下地からの修繕。 ・屋根からの雨漏りで天井にシミがある、クロスが湿って破れているので内装部分の修理。 こうなってしまうと、本来少しで済むはずの費用が大きな工事になってしまいます。     雨漏りの起こりやすい場所 スレート屋根・瓦 屋根の一部が欠けている、ひび割れがある。また、瓦屋根に用いられる漆喰も雨漏りが起こりやすい原因箇所の一つです。 小さなひび割れや屋根材のズレ程度であれば、コーキング等の簡易的な補修で済む場合もあります。 外壁 実は、外壁からも雨漏りは起こります。 特にサイディングのコーキング部分が劣化することによって、パネルとパネルの間から雨水が染み込んでしまうケースです。 コーキング部分は、通常、5~7年程度で劣化が進行します。 しかし、外壁材は耐用年数が10年程度のものが多いため、コーキングの劣化に気がつかずに雨漏りになってしまうのです。 最悪のケースでは外壁材ごとの交換にもなってしまうので、数年に一度はコーキング材の打ち増しを行いましょう。 ベランダ 雨漏りは屋根や外壁だけでなく、ベランダからも起こります。 ベランダは、雨風にさらされやすいだけでなく、外壁とのつなぎ目部分に風雨の侵入箇所ができてしまうため、こまめな防水加工が必要です。 通常数年に一度、外塀や屋根塗装などのタイミングと合わせてウレタン防水による防水工事を行うことが一般的ですが、こうしたメンテナンスを怠ると劣化が進行し、ついには雨漏りを引き起こしてしまいます。 窓・サッシ 窓やサッシも建築材のつなぎ目となる部分のため、雨漏りが起こりやすい場所です。 あまり意識されることはありませんが、窓・サッシの部分もコーキングでカバーされており、これが劣化することで雨水の侵入を許してしまうケースがあります。 外壁と同じく、数年に一度は点検をするように気をつけましょう。     雨漏りは軽度のものから重度のものへと様々です。 そして、原因によって対処方法は変わります。 中には放って置くと木部や金属部まで腐食が進み、カビやシロアリが発生するという二次災害が発生し、住宅の寿命を縮めてしまう可能性があります。 そういった事態を防ぐためにも、早いうちに専門家に見てもらうことをオススメします☆彡     ただ今リペアプラスでは、雨漏り診断や雨漏り防水プランなどを実施しております! 相談や診断のみも大歓迎です(๑•̀ㅁ•́๑)✧   ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料で行っております! いつでもお気軽にお問合せ下さい ♪       ~リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区に地域密着!~ 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆°˖✧   リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 《お客様の声》がリペアプラスの誇りです! 塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから!       今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております! 春日井市はもちろん、名古屋市、北名古屋市のお客様も是非お待ちしております ♪     ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~17:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 052-508-9218 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/   2021年05月19日 更新

気になるお話スタッフブログ

春日井市 外壁塗装

【春日井市】外壁塗装・屋根塗装等の下塗りの重要性について!!|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

  こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス 西春日井ショールームの 奥 ですヾ(´c_`*)ノ   今3Dプリンターというものがあるそうですが、凄いですねーΣ(oдΟ;) パソコンにデザインしたデータを読み込ませると、ニットなどが即完成するのです!! シンプルなニットだと50分、通常の5分の1の時間で完成するのだとか・・・ グッチ・プラダ・アルマーニなどでも扱われているそうで、時代の進化は本当にすごいですね(≧Д≦)     さてさて、今回は 下 塗 り の 重 要 性 についてお話させていただきますヾ(・ω´・*)o   下塗りとは まず、外壁塗装の基本として知っておいてほしいことは 『下塗り』⇒『中塗り』⇒『上塗り』 の3段階で塗装をしているということです(*≧U≦) 下塗りは外壁塗装にや屋根塗装において1番最初に塗る塗料となります!! 最終的な仕上がりにもかかわってくる、とても重要な作業です(人>U<)   下塗りの重要性 防水膜の役割を果たす 上塗り材が劣化してきてもヒビが埋められて、しっかりとした防水膜の役割を果たしているので、雨水の侵入を阻止します(^∀^)ゞ  お家を守ってくれるのですd(o^v^o)b   中塗り材と上塗り材密着性を良くする 正しい下塗りをしないと、中塗り・上塗り材の性能は十分に発揮されません(; ・`д・´) シッカリと下塗りをする事で、より耐久性の高い塗膜を作ることができるのです(`・ω・´) 下地を塗る事はとても大事な意味があり、重要な役割を果たしているのです!!   大切なお家の寿命を長くするためにも、劣化症状がありましたら早目に外壁塗装や屋根塗装などメンテナンスを行いましょう( ̄∇ ̄(_ _( ̄∇ ̄(_ _ )   リペアプラスでは外壁塗装・屋根塗装の無料診断を行っております。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚ 気になる箇所などがありましたら、お気軽にお問い合わせください!!     外壁塗装・屋根塗装専門店のリペアプラスには経験豊富な職人がそろっておりますので、ご安心してお任せくださいませ(●´U`●) 春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の外壁塗装・屋根塗装・防水工事をお考えの皆様は、お気軽にご相談ください!!   外壁塗装・屋根塗装など大きな工事ばかりではありません|ω・)!! 外壁塗装・屋根塗装のように大きな工事ばかりしているわけではありません!! 「こういったことは専門外かな?」とスルーなさらず、一度お気軽にご相談ください (人>ω<*) リペアプラスではお客様に少しでも安心して施工等任せていただけるよう努めております(#^.^#) 春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の皆様、今後ともリペアプラスをよろしくお願いします(◍•ᴗ•◍)✨     ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションもいつでも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております! 外壁塗装や屋根塗装などをお考えのお客様のお問い合せ、是非お待ちしております(/・ω・)/ (*‘ω‘ *)春日井市以外にも北区・西区・守山区・千種区・昭和区・中川区・北名古屋市・みよし市・犬山市などのお客様もお気軽にお問い合わせ下さいませ(*‘ω‘ *)   ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから!   株式会社リペアプラス 【住所】 ✨本社✨愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地   ✨西春日井ショールーム✨愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36   ✨春日井ショールーム✨愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~17:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】052-508-9218 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/     2021年05月14日 更新

気になるお話スタッフブログ

【春日井市】工事中の過ごし方~後編~|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

    こんにちは、 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス の西澤です(*’ω’*)   先日の母の日、長男が一輪のカーネーションを自分で買ってプレゼントしてくれました❁ 親バカですが、なんていい子なんだ~とジーンとくるほど嬉しかったですね! 次男は長男と真反対の性格で、俺は明日チョコかなんか買ってくるから☆と格好つけていましたが、もうすでに忘れているのかまだ買っていなさそうです(笑) 両極端の2人ですが、それぞれ可愛いです( ᵕᴗᵕ⁎ )     さて今回は、『塗装工事中の過ごし方』後編をお話していきます。     まず、前回のおさらいから!塗装工事の流れと、私たちがお客様からよくいただく質問について確認しておきましょう٩( ''ω'' )و   工事をする際に聞かれる質問BEST5!! ① 工事期間中に外出はできる? ② 窓は開けられる? ③ 洗濯物は干せる? ④ エアコンや給湯器は使える? ⑤ 騒音は大丈夫?   そして塗装工事の流れ 塗装業者が近所への挨拶周り ⇒ 仮設足場の設置 ⇒ 高圧洗浄 ⇒ 養生 ⇒ 下地処理(コーキング工事もこのタイミングで) ⇒ 塗装1回目(下塗り)⇒ 塗装2回目(中塗り)⇒ 塗装3回目(上塗り) ⇒ 仕上げ・チェック ⇒ 足場解体 ⇒ 工事完了     塗装工事はこのようにして行われます。 足場設置時には大きな音がしたり、高圧洗浄の際などは窓が開けることができなかったり、作業内容によってお客様が気をつけなくてはならない点もいくつかあります。 それでは後編の解説です!(´っ・ω・)っ   ④ エアコンや給湯器は使える? エアコンの使用は可能 例えば暑い夏場に窓を開けられないのは考えただけでも辛い状況ですが、塗装業者はエアコンが使用できるように室外機を養生しますので、使用して問題ありません。 ただし、下記の場合については使用できませんので、事前にしっかりと確認をしましょう。 ・外壁洗浄時 高圧洗浄の工程ではエアコンに水が入ってしまう恐れがあるため、必ず養生をする必要があります。 一時的ではありますが、エアコンは使用できません。 ・施工に問題が生じる場合 室外機が設置されているベランダを塗装する場合は使用できません。 エアコンを使用することによって結露水が出てきてしまい、塗装が流れてしまう恐れがあるためです。 ・作業上、危険性が乗じる場合 吹き付け工法や溶剤系塗料を選択した場合、吸気によって家の中に匂いや塗料がエアコン機器の中に入る可能性があるため、その工程中は使用できないことがあります。 基本的にはエアコンの使用は可能ですが、工程上の都合や施工、家屋の造りなどにより変わってきます。 窓も開けられず、エアコンも使えないとなると、夏場は室内で生活できなくなってしまいますので、契約する前にいつ、どんな場合に使用が制限される可能性があるのか、しっかり業者に確認しておきましょう! 給湯器は使用不可 室外機と同様に、屋外に設置されている給湯器。 同じく養生されますが、こちらは、養生中は一切の使用ができません。 なぜなら、養生した状態で給湯器を稼働させると、不完全燃焼で発生した一酸化炭素が室内に流れ、一酸化炭素中毒になったり、給湯器の故障や発火が起きたりするため、非常に危険だからです。 塗装を行わない間には養生が取り外されますが、ご自身の身を守るためにも使用してもよいかどうか、必ず職人に確認するか、養生が外されていることを目視で確認しておきましょう。   ⑤ 騒音は大丈夫? 塗装工事中の騒音は、下記の工程時に発生してしまいます。 ・足場の組み立て・解体時の金属音(足場の設置、足場解体、期間:各1日) ・屋根・外壁の汚れ落とし(高圧洗浄、期間:1日) ・金属のサビ落としをする際の削り音(ケレン、劣化補修、期間:1〜2日) 足場に関しては、最初と最後。 高圧洗浄とケレンに関しては塗装が始まる前に行われるので、実際の塗装工事が始まってしまえば、あまり音はしなくなるでしょう。 ただし、事前に知らされていなかった近所の住民がいた場合、トラブルになってしまう恐れもありますので、必ず近隣への挨拶回りで連絡しておきましょう。     2回にわたり、お客様からよくいただく質問についてご説明させていただきました!! 工事期間中も快適に過ごしていただくためにも、ご自身でしっかりと把握しておきましょう(*´▽`*)     ~リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区に地域密着!~ 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆°˖✧   リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 《お客様の声》がリペアプラスの誇りです! 塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから!       ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションもいつでも無料で行っております!   今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております! 春日井市はもちろん、名古屋市、北名古屋市のお客様も是非お待ちしております ♪     ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~17:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 052-508-9218 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/   2021年05月11日 更新

気になるお話スタッフブログ

【春日井市】工事中の過ごし方~前編~|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

    こんにちは、 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス の西澤です(*’ω’*)   昨日は汗が出るほど暑かったのに、今日は雨も降って少し肌寒いですね。 今の時期は服装に困ってしまいますね💦 風邪など引かれませんよう、お体に気をつけて毎日を元気に過ごしてください( ᵕᴗᵕ⁎ )       さて今回は、『塗装工事中の過ごし方』についてお話していきます。     まず初めに、工事をする際に聞かれる質問BEST5!! ① 工事期間中に外出はできる? ② 窓は開けられる? ③ 洗濯物は干せる? ④ エアコンや給湯器は使える? ⑤ 騒音は大丈夫?   塗装工事の流れ 塗装業者が近所への挨拶周り ⇒ 仮設足場の設置 ⇒ 高圧洗浄 ⇒ 養生 ⇒ 下地処理(コーキング工事もこのタイミングで) ⇒ 塗装1回目(下塗り)⇒ 塗装2回目(中塗り)⇒ 塗装3回目(上塗り) ⇒ 仕上げ・チェック ⇒ 足場解体 ⇒ 工事完了     塗装工事はこのようにして行われます。 足場設置時には大きな音がしたり、高圧洗浄の際などは窓が開けることができなかったり、作業内容によってお客様が気をつけなくてはならない点もいくつかあります。 下記でご説明していますので、確認してみてください(´っ・ω・)っ   ① 工事期間中に外出はできる? 外出に関しては問題ありません。 外壁塗装工事は屋外で行われますので、お客様が不在でも作業は進められます。  ただし、工事の際に電源や水道が必要になる時があります。 その際、塗装業者からお客様へ使用していいかを確認する場合もありますので、外出する時は一声かける、電話番号をあらかじめ伝えておくと良いでしょう。 お互いに気持ちよくできる環境づくりのためにも、事前に伝えることは大切です。 そしてもう一点大切なことがあります。 しっかりと戸締りや施錠はしましょう!! なぜなら、塗装工事に必要な足場やカバーが周囲からの視界を遮り、空き巣が侵入しやすい状態になるためです。 残念ながら、作業現場で空き巣被害は起きてしまっています…。 日中は建物の周りで職人が作業していますし、周囲からも目立つため空き巣は寄り付きませんが、職人の帰宅後や深夜は、足場の周りを守るものがなくなってしまいます。 特に2階は1階に比べ、施錠していない家が多く、空き巣は足場を目隠しにして窓から侵入したり、ベランダや2階の窓などから侵入したりします。 工事中は普段以上に、戸締り・施錠を意識し、空き巣の被害に遭わないよう気をつけましょう!!   ② 窓は開けられる? 壁を洗浄している時は絶対に開けることができません! 水圧が強いため、窓の鍵も締めていただきたい作業になります。 その後の外壁や屋根の塗装工事中に窓を開ける事は可能ですが、あまりオススメはできません。 塗料自体に有害性はありませんが、塗料の匂いがどうしてもしてしまうからです。 窓を開けることにより、無害であっても匂いが部屋に充満する恐れがあるため、塗装工事中に窓を開けるのは控えましょう。 もし窓を開けられたとしても、家全体にカバーがかけられているので、風は上手に通ってくれない事も…。 カバーも塗装工事中は外せませんので、塗装期間中の風通しは難しいと思っていただいた方がいいです。 また、塗装業者の作業方法によっては窓が完全に開けられなくなる場合もありますので、事前に確認をしましょう。   ③ 洗濯物は干せる? 塗装工事期間中は部屋の窓だけでなく、ベランダの窓や床、手すりなども、シートで養生されます。 一時的にベランダに出入りできなくなり、洗濯物などは干せなくなります。 洗濯物を干せなくなる期間は塗装業者によって変わります。 「高圧洗浄作業や塗装作業中の数日間だけ」という業者もあれば、「足場を組んだ日から工事完了まで干さないでほしい」という業者もあります。 なぜなら、塗料が洗濯物に飛び散ったり、風で洗濯物が飛ばされ、塗装したばかりの壁に付着したりする恐れもあるからです。 そして、一度ついた塗料の匂いはそう簡単に落ちません。 いずれにせよ、洗濯物を干していたことが原因で、塗装が失敗したり、洗濯物が汚れたりすると、塗装業者とのトラブルになりかねませんので、塗装工事期間中は室内干しをすることをオススメしています! またそういった理由から、ベランダや庭などにはなるべく必要最低限の物以外は出さないようにしましょう。 スムーズな工事を行うためにも、事前に片付けておきましょう!    塗装工事期間中の過ごし方【前編】はここまで٩( ''ω'' )و スムーズな工事、そして納得のいく工事になるよう、事前に確認し気をつけましょう!!      ~リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区に地域密着!~ 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆°˖✧   リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 《お客様の声》がリペアプラスの誇りです! 塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから!       ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションもいつでも無料で行っております!   今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております! 春日井市はもちろん、名古屋市、北名古屋市のお客様も是非お待ちしております ♪     ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~17:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 052-508-9218 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/   2021年05月07日 更新

気になるお話スタッフブログ

【春日井市】外壁塗装の色褪せ|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

  こんにちは、 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス の西澤です(*'ω'*)   週末は天気が良かったので公園に行ってきました! 風が強い日も多いですが、半袖で十分な気温になってきましたね(;'∀') GWの天気予報が変わり雨がチラホラ・・・ せっかくの連休なので晴れてほしいですね٩( ''ω'' )و     さて今回は、『外壁塗装が色褪せ』についてお話していきます。   色褪せは、見た目が良くないだけでなく、建物が劣化しているサインでもあります!! 外壁塗装の色褪せは、太陽光に含まれる紫外線や酸性雨などが原因です。 自然現象により起こってしまうため、避けては通れません。   紫外線の強いエネルギーを受けると、 「顔料の色素結合の切断」と「化学変化による物質の変化」によって、本来の色が出せなくなってしまいます。 そのため、日当たりが良い場所は色褪せも起きやすくなるのです。     塗料の種類が同じでも、色によって色褪せのしやすさには違いがあります。 それは、色によって顔料の結合の強弱が異なるためです。 変色しにくい色を選ぶことが色褪せの予防になります(`・ω・´)   【色褪せしやすい色】 最も色褪せしやすい色は赤です。 暖色系が色褪せしやすいことと原色に近く鮮やかなので、紫外線にとても弱いです。   鮮やかな黄色ほど色褪せしやすく、 クリーム色の方がやや色あせが目立ちにくいといえます。   原色に近い明るい緑を使うと色褪せが目立ちますが、 ダークグリーンやモスグリーンなど多少トーンを抑えた緑を使うと持ちが良くなります。   【色あせしにくい色】 白が最も色あせしにくい色です。太陽光を吸収しにくい性質なので、紫外線の影響を受けにくいです。 しかし汚れが目立ちやすいというデメリットもあります。 色の原子の結び付きが強く紫外線に強い特性があるのですが、 黒は雨染みが目立ちやすいほか、艶がひけてくると色あせたように見えてしまうというデメリットがあります。 白や黒と違って汚れが目立ちにくいというメリットがあります。 メンテナンスの手間を省きたい場合は青系を選ぶのもおすすめです。     外壁の色が変わってしまった場合、「汚れ」「変色」の2つの原因が考えられます(>_<) 汚れやカビ、藻などが原因の変色は、洗浄だけで綺麗な状態に戻ります。 一方塗装自体が変色している場合、色だけをもとに戻す方法はないのが現状で、塗り替えが必要になります。 このように、外壁塗装は紫外線などの影響で、少しずつに変色してきます。 変色だけであればまだ大きな問題はありませんが、チョーキング現象などの劣化が見られるようになったら、塗り替えを考えましょう!   色褪せしてきたけど塗り替えは必要かな?と疑問に思われるお客様(''ω'') わからないことや、何かお困りなことがございましたらお気軽にご相談ください☆彡         ~リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区に地域密着!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 《お客様の声》がリペアプラスの誇りです! 塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! 古くなったお家のリフォーム!!お任せください💪 ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションもいつでも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております! 春日井市はもちろん、名古屋市、北名古屋市のお客様も是非お待ちしております ♪     ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~17:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 052-508-9218 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/   2021年04月26日 更新

気になるお話スタッフブログ

【春日井市】雨漏りを放置すると危険|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

皆様、こんにちは(^^)/ 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス樋口です(#^.^#)         またまたコロナウイルスが増えてきましたね( ゚Д゚) 愛知県もまん延防止対策地域の対象になりました(>_<) また時短営業ですね?(。-`ω-) 本当に・・・もう勘弁してほしいです💦             さて!!今回は 【雨漏りを放置すると危険】についてお話させていただきます(๑•̀ㅂ•́)و✧       雨漏りは屋根や外壁、そしてサッシ周りから発生することが多いです。 急に天井にシミができたり天井から雨音がしたり、、雨漏りにもいろんな症状があります。 急に雨漏りが発生した時、「どこに頼んだらいいかわからない」、「どうやって直すか方法が分からない」とそのままにしていませんか? 雨漏りを放置するとどうなってしまうかお伝えさせていただきます。     雨漏りを放置するとどうなる?   一言で言ってしまえば、「家が滅茶苦茶になってしまいます!」 雨漏りが続けば続くほど雨水が躯体などの木材に染み込み、腐食もどんどん進んでいきます。 もちろん木部だけでなく、鉄骨などの金属もサビが発生し腐食していきます。 特に外壁材や屋根材の内部は湿気も溜まりやすく腐食するスピードが速くなります。   そして木部が腐食したまま放置しますとシロアリなどの害虫が発生します。 シロアリは湿度の高い木材が大好物なので、非常に危険な状態という事になります。 シロアリ発生のほとんどの原因が雨漏りとも言われています。   雨漏りの修理だけでなくシロアリの駆除、建物躯体の修理など含めるとかなり高額になってしまいます。 二次被害が起きる前に初期段階で雨漏りの修理をした方が良いでしょう。     また、湿気が高いということはカビなどの原因にもなります。 天井のシミがあるクロスを剥がしたらカビが発生しているということも多いので注意してください。 特にカビは体への健康被害をもたらします。感染症やアレルギー、中毒を引き起こすと言われています。         自分でできる応急処置はあるの?   雨漏りが発生した時の対処法として、まずはバケツを置くなどして雨水を受け止めてください。 防水テープを貼ったりして直そうとする方もいるかもしれませんが、雨漏りの原因が分からないままだと逆に雨漏りを悪化させてしまう可能性があります。   火災保険の対象になる事もあるので、そのままにして専門家に見てもらうのがいいでしょう。 火災保険が適用されれば修理の際の負担額も軽減されます。(経年劣化や被害から年数が経っていると適用外になる事があります)         点検・診断は無料です!   雨漏りは原因の特定が難しいとされていますが、リペアプラスでは雨漏りを解決してきた実績があります。 雨漏りの原因を解明し、最も適した修繕方法、プランをご提案いたします! 「他に頼んだけど直らなかった…」そんな方こそ、一度ご連絡ください!           梅雨の時期になる前に・・・!! 塗装以外にも、何でもご相談ください( ˘ω˘ ) 担当者がしっかり説明させていただきます(^_-)-☆             ~リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区に地域密着!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 《お客様の声》がリペアプラスの誇りです! 塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! 古くなったお家のリフォーム!!お任せください💪 ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションもいつでも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております! 外壁や屋根の塗装、サイディング工事をお考えのお客様のお問い合せ、是非お待ちしております(/・ω・)/ (*‘ω‘ *)春日井市以外にも北区・西区・守山区・千種区・昭和区・中川区・北名古屋市・みよし市・犬山市などのお客様もお気軽にお問い合わせ下さいませ(*‘ω‘ *)           ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~17:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】052-508-9218 お電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/ 2021年04月23日 更新

気になるお話スタッフブログ

【春日井市】年々塗料は進化しています!|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

  こんにちは、 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス の西澤です(*'ω'*)   今週はなんだかあっという間に感じました! 水曜日だと思っていたら実は木曜日だったりするとラッキーという感覚になり、その逆だと1週間がとても長く感じるんですよね(>_<) みなさんもそんな経験はありますか?(,,•﹏•,,)     年々塗料は進化しています!! リペアプラスでも多くのお客様のお家に使われるプレマテックス・グラステージシリーズ(๑>◡<๑)   グラステージは雨風に強く、汚れにくい無機塗料です。 通常の無機塗料と違い、多重構造無機バリアと呼ばれる「多重ラジカル制御形酸化チタン」を採用することで紫外線や雨風によって劣化しにくく、また静電気も発生しないのでホコリやチリも付着しにくい構造になっています。 さらに、雨で汚れを流し落とす性能を持ち、お手入れいらずのハイドロクリーニング機能も備えています。 グラステージをオススメする4つの理由 ①厳しい気候に耐えられる超対候性 科学的に裏付けされた確かな対候性 ②圧倒的なコストパフォーマンス×ライフサイクルコスト 耐候性が高く塗り替え周期が長いので、長期的にみればライフサイクルコストは低減されます。グラステージは優れたコストパフォーマンスと圧倒的なライフサイクルコストの低減を叶えました。 ➂超低汚染性 建物の美しさを長期にわたり保ち続けます。 ➃抜群の作業性 抜群の機能と作業性で多目的用途に広く活用可能     今回は、グラステージの塗料を使って工事をされたお客様のBefore・Afterをいくつかご紹介していきます☆彡     ご覧いただいても分かるように、グラステージが選ばれる理由の1つとして、やはり仕上がりの美しさです✨ お家の雰囲気が変わったり、色見を変えなくても綺麗なお家になると嬉しいですよね(⑉• •⑉)   そして塗り替えをするにあたってとても重要な超対候性×超低汚染性も備えております!!! 他にも、、   圧倒的なライフサイクルコストの低減 グラステージシリーズの耐用年数は約20年!!! 住宅の塗り替えに使用する塗料は種類によって期待耐用年数が異なります。 例えば、約10年の塗料を使用した場合は30年間で見ると3回塗り替えが必要になりますが、 グラステージシリーズを使用した場合は、2回弱で済みます。 足場代や人件費などの費用も塗り替え工事の度にかかってしまうので、塗り替えの回数が減るということは大幅なコストカットにつながります!! 完全招待性、インビテーションペイント グラステージは、全国のパートナーショップ(特約施工店)の中でもひときわ優良であると認められる施工店を厳選し、招待をもって取り扱い及び施工が行える「完全招待制」の塗料です。 リペアプラスではグラステージの、ハイクオリティの無機塗料を優れたコストパフォーマンスで塗装できる認定施工店となっております!!!     これからお家の塗装をお考えの方はぜひお気軽にお問合せください( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションもいつでも無料で行っております!   今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております! 北区はもちろん、春日井市、北名古屋市のお客様も是非お待ちしております ♪     ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~17:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 052-508-9218 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/     2021年04月16日 更新

塗料について紹介気になるお話スタッフブログ

【春日井市】予算がなくてもやってはいけない8つの事~part3~|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

  こんにちは、 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス の西澤です(*'ω'*)   健康診断に向けて食生活を含め規則正しい生活を心がけていたのですが、終わった途端気が緩んでしまいましたヽ(;▽;) いや〜典型的な三日坊主タイプ(笑) 気をつけなきゃと思いつつも、つい甘やかせてしまいます(>_<) 自己管理能力が高い人は、健康管理や体調管理に限らず、時間の管理、お金の管理、感情やモチベーションの管理などもできる人が多いみたいです!! それを向上させる方法としては、計画をし、小さな目標をクリアする、行動を記録する、そして正確に自己評価をするといいみたいです(*´︶`*)     さて、今日も前回に引き続き、 【 予算がなくてもやってはいけない8つの事 】part3をお話していきます( ・ᴗ・ )/   外壁塗装工事は放っておくとどんどん住宅の壁が劣化していき、そのうち雨などの浸入を防ぐ事ができなくなります。 そういった意味で外壁塗装は「家を守る」ため、絶対に必要な欠かすことはできない工事なのです!! 7.低品質のものを使う施工は家の寿命を縮める グレードが低い塗料は寿命も短い そこまで品質が高くないもの、例えば塗料のグレードで一番下に分類されるアクリル系塗料などを使うという事です。 グレードは耐久性とほぼ比例するので、安くてグレードが低い塗料ほど耐久性は低いといえます。 予算を安くと塗料のグレードを下げてしまうと、5~8年で塗装が劣化してはがれてしまいます。 外壁が守られている時間が短いと、家はどんどん劣化していってしまうのです。   最近一番人気がある無機塗料は、確かにアクリル塗料よりは高額で予算は多少上がります。 ですが、耐用年数はアクリル塗料の5年に対し無機塗料は倍の10年~15年も持つので、外壁を長期間しっかり守ることができるので、家の寿命を延ばすことが可能です☆ 使用塗料の代金が外壁塗装工事の全体に占める割合は2~3割ほどなので、全体の工事費用にそこまで影響を及ぼす訳ではありません 予算とグレードを考えながら、出来るだけ長く外壁を保護してくれる塗料を選ぶようにしましょう(*'▽') 低予算にすると粗悪なものを使われる可能性もある 外壁塗装工事に使用される外壁用塗料や、サイディングの目地用のコーキング材などは混ぜ合わせる量や乾燥時間など品質を高く保つための使用方法というものが存在します。 硬化しきってしまう前に外壁や屋根などにきちんと全て塗りきってしまう必要があります。 ◆次の日の作業に塗料を残さないこと ◆重ね塗りをするのであれば、乾燥時間をきちんと守ること ◆乾燥時間も気温や湿度によって全く変わってくること など、様々な要因を考慮する必要があるのです。   もちろん優良な外壁塗装業者であれば問題なくこなしますし、塗料の取扱説明書やカタログにすぐに分かるように書かれています。 しかし、悪徳業者や手抜き業者は工事費用を安くするために手抜き工事をします。   乾燥時間を守らなかったり、2度塗りしなければならない上塗りを1回省いてしまったり、きちんとした工程で行わないと外壁に塗りムラなどが出来てしまい外壁を保護できません。 しっかり密着もしないので数年で剥がれてきたり、チョーキング現象が起こったりといった不具合が現れてしまいます。   8.外壁、屋根だけなどの「部分的な補修」は結局高くなる 部分塗装は、1回の施工の費用は抑えられますがトータルではむしろ高くなる可能性があります。 毎回足場を組まなければならないなど、本来なら一度で済むはずの費用が何度も発生してしまうからです。 タイミングを分けて塗装することで、それぞれ微妙な色の違いが生じ、ムラができてしまうこともあるでしょう。   外壁や屋根の定期塗装を行う上で重要なのが、塗装の耐用年数です! 塗装がどの程度持つのかがわかっていれば、それに合わせて塗り直しの計画を立てることができます。 あまり頻繁な塗り直しは経済的な負担になりますから、適切な期間を知ることが大切です٩( ''ω'' )و 外壁を塗装した時は、使用した塗料の種類や耐用年数を確認し、次の塗装時期を検討しておくのが望ましいでしょう! 特に屋根は、外壁に比べて損傷する機会が多い一方、普段はあまり目につきません。 塗装の耐用年数を目安に、定期的にチェックするのがオススメです!     より理解していただけるよう、数回に分けて予算がなくてもやってはいけない理由をお話してきました!! どうでしたでしょうか? せっかく費用をかけて工事をしても工程の内容がしっかりしていないと、塗装の精度が落ち耐久度が低くなってしまいます。 予算を抑えようとするあまり、かえって大きな損をすることになりかねないことになってしまっては大変です( ノД`) 工事内容を理解し、しっかり計画を立ててより良い工事になるよう心がけましょう! そして大切なお家の為にも、ひとつひとつの工程をしっかり守ってくれる塗装業者を選びましょう( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )     ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションもいつでも無料で行っております!   今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております! 春日井市はもちろん、名古屋市、北名古屋市のお客様も是非お待ちしております ♪     ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~17:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 052-508-9218 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/     2021年04月14日 更新

気になるお話スタッフブログ

【春日井市】訪問販売業者にご注意!!|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

皆様、こんにちは(^^)/ 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス樋口です(#^.^#)         短いようで長かった春休みも終わり、やっと子供たちの学校が始まりました(*^-^*) 新学期、クラス変えあり担任の先生も変わり、ドキドキしながら学校へ行く娘( *´艸`) たくさん友達が出来て、毎日楽しく通っています☆彡 昨年は一度もなかった授業参観! 今年はあるかな~~~?( ゚Д゚)?           さて!!今回は 【訪問販売業者にご注意!!】についてお話させていただきます(๑•̀ㅂ•́)و✧         訪問販売業者の事例から分かることは、訪問販売できた業者は選ばない事です( *´艸`)   ただ、訪問販売業者にも2種類いまして、 1つは地道な努力でお客様を開拓している訪問販売業者、もう一つは、テレビのワイドショーなどで話題になっている、 悪質な訪問販売業者です。 毎年増え続ける、外壁塗装、屋根塗装の悪徳業者による被害。その手口は巧妙です。 台本というマニュアルがあるかのように、狙った相手によってそのシナリオを使い分け、 巧妙にアプローチを重ねます。 悪徳業者は塗装に関しては専門知識がない素人集団ですが、どんなものでも売り込むことに関しては敏腕なプロの営業集団です。 こちらをお読みいただき注意していきましょう!       防御法1「セールスお断り」のプレートを家の前に貼らない           各家庭の郵便受けの近くで見かける「セールスお断り」の文言プレートを付けていませんか? 不要な訪問販売は面倒くさいと理由もあってつけられているのでしょうが、 実は悪徳な訪問販売業者から見ると、「私はセールスに弱い」と伝えているようなものです。 「断れない」「売り込みに弱い」という事を伝えてしまい、「強引にいけば契約できる家」と思われてしまいます。 今回の方も同じプレートを家に付けていました。 「セールスお断り」のプレートを付けているお家は、訪問販売のターゲットになってしまう可能性があるので、もし、このプレートを貼っているなら外すことをオススメします。         防御法2お年寄りの一人暮らしだと分かるものを家の外に置かない         外壁塗装、屋根塗装の悪徳な訪問販売業者にとっては、高齢者のお家を格好のターゲットにしています。 たとえば、傘立てにお年寄りが使うような傘が1本だけとか、杖が立っている場合、訪問販売業者に目をつけられやすくなります。 もしあなたのご両親やご親戚の方が、家に1人で住んでいる場合、なるべくそれを悟られないようにしてください。   なぜなら、外壁塗装、屋根塗装の悪徳な訪問販売業者は、大家族が苦手なのです。特に、インターネットやスマートフォンなどで即座に情報を集めることができる世代が同居していると、自分の手口がすぐにばれてしまうからです。だから大家族を嫌がるのです。 そのため、傘立てにはたくさんの傘を立てておく事であったり、できれば若い人や子供が使うような傘を加えるなど、バラエティに富んでいるほうが効果的なので、それを設置するようにしましょう。         防御法3玄関に入れない       外壁塗装、屋根塗装の訪問販売の営業マンは絶対に玄関にいれてはいけません。 4時間粘られて根負けして、契約をすることになります。 普通はクーリングオフできるのですが、クーリングオフの事を知らないと、お金を支払ってしまうことになります。 そのためこちらからすれば、玄関に入れないことが最大の防御になり、インターホンで玄関の扉越しに応対しましょう。   もし、その訪問販売業者が外壁塗装、屋根塗装を勧める業者であれば「親戚が工務店、塗装店だから、そこにお願いしています」と断ってください。これでほとんどの相手は退散します。 外壁塗装、屋根塗装に限らず、その他のセールスにも応用できますので、ぜひ使ってみてください!         防御法4その場ですぐに決めない         外壁塗装、屋根塗装の訪問販売の中には、良心的な業者がいないわけではありませんので、契約をしてはいけないと言っているわけではありません。ただ即決だけはやめましょう。 自分の判断だけで決めるのではなく、必ず家族と相談するようにしてください。契約に至った場合でも、できれば家族に同席してもらい、ご本人とご家族が納得した上で契約することをお勧めします。 いくら外壁塗装、屋根塗装において緊急性をあおられても、大幅な値引きをされても、自分だけの判断で、その場で決めてしまうのは危険です。外壁塗装、屋根塗装の悪徳業者はとにかく急いで契約させてきます。即日契約、即日値引き、短期間工事、すぐに集金、工事が終わればさようなら。取れるものは、すぐに取って、さっさとその場を立ち去ろうという、商魂たくましい訪問販売業者です。そのための手抜き工事や塗料のごまかし、人件費や材料費の上乗せなどはお手のもの。 もし、身内やご親戚に一人暮らしの高齢者がいらっしゃるなら、時々様子を見たりお話を聞いたりして、注意を払ってあげてください。外壁塗装、屋根塗装に限らず、ご高齢の方は狙われやすく、実際にさまざまなトラブルに巻き込まれやすいのです。ともかく、何の契約をするにしても、即決と独断、これだけは避けるようにしてください。             春は塗装の季節です!! 塗装以外にも、何でもご相談ください( ˘ω˘ ) 担当者がしっかり説明させていただきます( ◠‿◠ )          古くなったお家のリフォーム!!お任せください💪         ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております! 外壁や屋根の塗装をお考えのお客様は、北区はもちろん春日井市、北名古屋市のお客様もお気軽にお問い合わせ下さい゚゚( ,,>ω•́ )۶           ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~17:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】052-508-9218 お電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/ 2021年04月12日 更新

外壁・屋根塗装のいろは塗装業者選び気になるお話

ご相談お見積り診断無料!お気軽にご連絡下さい!!

0120-508-327電話受付時間9:00~17:00 水曜定休

ご相談・
お見積り依頼

LINE QRコード

地域密着、安心塗装工事の外壁塗装専門店 リペアプラス