塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!BLOG キャラクター

HOME > 現場日誌・現場ブログ

リペアプラスの現場日誌・現場ブログ 記事一覧

【春日井市】MUGAについて!!|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

皆様こんにちは、 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスの青井です(๑•̀ㅁ•́๑)✧     今回はMUGA塗料について紹介させていただきます ハイグレートな無機素材+多重ラジカル制御技術が大切な住宅を長く守り続けます。 深い満足度と高い価値観性。 それこそが『MUGA』が選ばれる理由です。 ラジカルとは、塗料の顔料に含まれる酸化チタン(白顔料)が紫外線や酸素、水などに接触することで発生する劣化因子のことです。 人の肌や塗料の樹脂のような有機質を破壊し外壁の塗膜劣化の原因になっています。 MUGAは5つのステージコントロール技術によりラジカルを抑制し、フッ素樹脂塗料を超える超耐候性を実現しました。     『5つのステージコントロール技術』でラジカルを抑制 1.厚い多重構造無機バリア層で酸化チタン(白顔料)の表面をコートして紫外線の侵入を防ぐ。 2.発生してしまったラジカルも厚い多重構造無機バリア内に封じ込めラジカルの増殖を抑制。 3.HALS(光安定剤)により発生したラジカルの増殖を抑制。 4.紫外線吸収剤(UVA)により紫外線を吸収し熱などのエネルギーに変換して放出。 5.樹脂にはガラスと同じ珪石(石英)を原料とする紫外線に強い合成樹脂を採用。   多重構造無機バリア 多重ラジカル制御形酸化チタン採用 MUGAは自動車や重防食等の極めて高い耐候性が求められる分野で使用されている多重ラジカル制御形酸化チタンを、 住宅塗装分野に於いて業界に先駆けて採用しました。これにより従来品を凌ぐ耐候性を実現しました。     リペアプラスでは   ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションは無料で行っております!が   リフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております! 外壁や屋根の塗装をお考えのお客様は、北区はもちろん、春日井市、北名古屋市のお客様も是非お気軽にお問い合わせ下さい(/・ω・)/ ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~18:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 052-508-9218 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/ 2020年12月18日 更新

塗料について

【春日井市】外壁塗装の保証について!|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

    皆様こんにちは、 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスの西澤です ♪     昨日今日と、朝カーテンを開けて思っていたより雪が積もっていなくて一安心でした(´-ω-`) 大人になると子供の頃のように雪で喜べなくなってしまいますよね…笑 最近家で秘密基地を作って楽しそうにしている子供たちを見て、発想が面白くてかわいいな~純粋に子供っていいな~と感じました! 少しでも子供の目線になって遊んだり、話せる親であれたらいいなと思います( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )     「外壁塗装をしようと思うけど、保証がよくわからないから不安だな。」 「もっと詳しく知っておきたい。」 このように、外壁塗装の保証についてお悩みの方はいらっしゃいませんか? どのような保証があるのかを知らずに外壁塗装をした結果、トラブルが起こってしまうと困りますよね。   そこで今回は、〖外壁塗装の保証〗についてご紹介します!!   トラブルを未然に防ぐことができる? 一般的な商品と同じように、外壁塗装にも保証がついてきます。 しかし、保証に関しての知識がないことで、トラブルが起きることがあります。 実際にあったトラブルの事例を参考にして、どのようなトラブルがあるのかを知りましょう。   =業者が潰れてしまい、保証を受けられなくなった= 「7年前に外壁塗装をしてもらったけど、今はもうその業者が潰れてしまった。」 外壁塗装業界は業者の入れ替わりが多いので、このような事態が起こる可能性があります。 業者独自の保証で外壁塗装を行った場合は、業者が潰れてしまうと、その保証が受けられなくなってしまいます。 そのため、その業者が信頼できる業者かどうかをきちんと確認しましょう。   =保証書を受け取るのを忘れていた= 「しっかりとアフターフォローをするから大丈夫だよ、と言われたから安心していたけど、実際には対応してくれなかった。」 こちらもよくあるトラブルです。 口約束をして、あとで補修が必要になった時には相手をしない「悪徳業者」が残念ながら存在します。 そのため、保証書をしっかりと受け取っておきましょう。   保証は2種類あるって本当? 外壁塗装の保証は、その業者独自のものと、団体や組合の制度を利用したものの2種類あります。 それぞれどのような違いがあるのかを見ていきましょう。   =業者が独自で行っている保証とは= 保証内容は、業者によって違います。 地域密着型の場合で言えば、定期的に外壁の様子をチェックしてくれる、アフターフォローをしっかりとしてくれる、などの特徴があります。 ただ、先述したように、業者が潰れてしまうと保証が受けられなくなるので注意しましょう。   =団体や組み合いが行っている保証とは= 業者が多数所属している大きな団体では、もし業者が潰れてしまっても、しっかりと保証が受けられます。 公的な機関が審査をするので、必ず適切な品質の保証が受けられるようになります。 そのため、業者がどのような団体に加盟しているのかを確認しておきましょう。 弊社リペアプラスでは、自社保証、塗料メーカーからのメーカー保証もしっかりあります(`・ω・´) 塗料の種類や工事の種類で保証年数なども変わってきますので、内容の確認を必ずしましょう!!   今回は「外壁塗装の保証」についてご紹介しました。 保証には2種類あり、業者独自のものか団体や組合のものがあることを知って頂けたと思います。   この記事を参考に、安心で安全な外壁塗装をしてみてくださいね。 もし何かわからないことがありましたら、お気軽にご連絡ください(*‘ω‘ *)     ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております!     ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ 住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから!   株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~18:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 052-508-9218 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております( ・ᴗ・ )/       2020年12月17日 更新

【春日井市】費用の支払い方法を確認|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

皆様、こんにちは(^^)/ 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス樋口です(#^.^#)       初雪ですね⛄ 朝起きたら、薄っすら積もってましたが・・・( *´艸`) もう溶けちゃいました(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾ あまり積もる事のない名古屋なので、雪が降ると大喜びする子供たち・・・(*^▽^*) 大人は、ただただ寒い・・・こんな日は暖かいものが食べたくなりますね~~~!!       さて!!今回は【費用の支払い方法を確認!!】についてお話させていただきます(๑•̀ㅂ•́)و✧         外壁塗装は高いお買い物になりますが、お金を支払う方法も、塗装業者さんによって変わってきます☆彡   ●工事費用を何で支払うか 外壁塗装の工事に掛かるお金をどうやって支払うのか、一般的には以下の4種類に分けることができます!! 現金 手渡し 現金 振込 クレジット払い ローン払い あなたの希望の方法で費用を支払うことができるかどうか、確かめておきましょう(*^-^*)       ●工事費用を支払うタイミング 外壁塗装の工事費用は、支払うタイミングも塗装業者さんによってまちまちです!! 工事完了後に全額支払う 工事前に半分、工事完了後にもう半分支払う 工事前・工事中・工事後と3分割で支払う   大きく分けると上記のようになりますが、悪い業者の中には、 工事をする前に工事費用の全額を受け取り、そのままお金だけ持って逃げてしまう業者も・・・( *´艸`)   また、分割払いを指定された場合、工事が終わるまでに 半分以上の金額を支払う形を取っている塗装業者さんには注意してほしいです!!     例えば、支払いのタイミングを3分割で指定されたとき、金額がどのように分割されているかも確認が必要で、 もし、工事前に60%、工事中に220%、工事後に20%というような 払い方を指定されると、工事が終わる前に費用の80%を支払うことになります(>_<)             そのため、こういった分割方法を利用して手抜き工事をしたり、 工事を最後までしっかり行ってくれないような悪い業者さんもいるんです( *´艸`)   そんなあなたの不安を少しでも減らすためにも、 優良業者さんの多くは、工事が完了したあとに全額を支払ってもらっています(^_-)-☆   ただ、分割で支払ってもらう塗装業者さん全てが悪い業者さんというわけではなく、 地域密着型の工事店さんは規模が小さく資金のやり繰りが難しい会社もあり、 工事の途中で費用を受け取っておくことで営業を続けやすくなるという業者さんもいます。     工事の前や中間など、工事が終わる前に費用の半分以上を支払うよう要求された場合は、 そのタイミングで支払わなければいけない理由をきちんと説明してもらいましょう!!           ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております! 外壁や屋根の塗装をお考えのお客様は、北区はもちろん春日井市、北名古屋市のお客様もお気軽にお問い合わせ下さい゚゚( ,,>ω•́ )۶       ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~18:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】052-508-9218 お電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/ 2020年12月16日 更新

【春日井市】シリコンフレックスⅡ 多機能|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

皆様こんにちは、 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスの青井です(๑•̀ㅁ•́๑)✧   今日の夜から雪が降るみたいですね・・・⛄ 小学生の時は雪が降ると嬉しかったですが大人になるにつれて迷惑なだけになっています(>_<) 寒いしコタツとかからホントに出たくありません・・・😢 夏にアイスを食べる人は多いと思いますが 私は何故か冬になると食べる頻度が増えます みなさんはどうですか❔ ちなみに事務のいつも横にいる先輩は 季節関係なく食べるそうですo(*・ロ・*)o   さて本題です・・     今回はシリコンフレックスⅡの多機能について紹介させていただきます。   シリコンフレックⅡは 高耐候性の他にも様々な機能を有する 多機能な外壁用塗料です。 低汚染性 汚れが付着しにくく、美観を長期間保持します。 シリコンフレックⅡは塗膜が親水性を持ち、塗膜に付着した汚れや排気ガスなどの 汚染物質が雨水によって洗い流される、優れたセルフクリーニング機能を有する塗料です。 そのため、塗膜表面に汚れが付着しにくく、建物の美観を長い期間にわたり保持します。   防カビ性 カビや藻の発生を防ぎ、美観の保持に貢献。 『JIS Z 2911 カビ抵抗性試験方法』に合格。 塗膜に特殊コーティングを施していることで、カビや藻類の発生を抑制し、 長期間の美観保持に貢献します。   安全性 人と環境に優しい 安全な塗料です。 シンナーのような溶剤を含まないため、臭気が少なく安全な塗料です。 さらに、ホルムアルデヒド放散等級F☆☆☆☆の 規定に準拠しており、環境や人に優しい塗料であることが証明されています。         数多くある外壁塗料の中で今回はシリコンフレックⅡを紹介させていただきました。 こシリコンフレックⅡは高い耐候性をもち さらに 経済性・美観性・安全性を兼ね備えた 外壁塗料という特徴をもった塗料です。         リペアプラスでは   ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションは無料で行っております!   リフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております! 外壁や屋根の塗装をお考えのお客様は、北区はもちろん、春日井市、北名古屋市のお客様も是非お気軽にお問い合わせ下さい(/・ω・)/ ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~18:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 052-508-9218 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/ 2020年12月15日 更新

塗料について

【春日井市】冬場の外壁塗装について|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

    こんにちは、 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスの西澤です(๑•̀ㅁ•́๑)✧     今週から気温が一気に下がり一段と寒くなりましたね~ 明日、明後日の天気予報も名古屋では雪マークになっていました⛄ 出勤前の車に霜が降りていると朝からなかなか大変なんですよね(>_<) 少しでも時間に余裕を持ち、雪道の歩行や運転には十分気を付けましょう!!     もし外壁塗装をしたいタイミングが、12月~2月頃の冬場のときは、外壁塗装をしても大丈夫なのでしょうか? 安心してスムーズに行うためにも【冬場の外壁塗装について】一緒に確認していきましょう( 。•̀_•́。)     冬に外壁塗装はできるの? 本格的な寒さとなる12月~2月の冬場に、お家の外壁塗装をすることは可能です。 「塗料を塗って工事をする外壁塗装は、寒い時期にはできないんじゃない?」 このように思って諦めてしまうかもしれませんが、冬でも塗装できる環境が整っていれば外壁塗装をすることはできます。 注意すべきなのは、塗装業者さんの「施工管理」がしっかりできているかという点です。 □ 雪など冬場の天気を確認 □ 気温・湿度の確認 □ 作業スケジュール管理 □ 職人さんの体調管理 □ 材料や道具の管理 □ 塗料の使い方を守る 冬に外壁塗装をするときの塗装業者さんは、天気や気温の変化、材料の扱い方などの施工管理に気を遣って工事をしなければいけないのですが、冬場に限らずどんな季節であっても、外壁塗装は施工管理がとても大切なんです!!   冬の外壁塗装で注意することは? 外壁塗装を冬場に行うときは、以下の3つに注意が必要です。 天候に注意 外壁塗装にとって、空模様や気温・湿度の変化はとても大切で、春や秋と違って冬は気温が極端に低くなる季節なので、寒さによって雪が積もったり霜が降りたりすると、外壁塗装をすることができなくなってしまいます。 また、気温が低すぎると塗料が凍ってしまったり、塗装ができてもすぐに剥がれてしまうといったトラブルが起きてしまいます。 塗装業者さんの選び方に注意 一番大切と言ってもいいのが塗装業者さん選びです。 なぜかというと、外壁塗装を行う塗装業者さんにお家のことをこれからずっとお任せしていくことになるからです。 外壁塗装は施工管理が重要になりますが、雪が降ったり気温の低下が激しい冬場は、特に施工管理に気を配る必要があります。 外壁塗装の塗装業者さんで優良店と呼ばれる業者さんは、ただ技術が優れていたり高機能な塗料を取り扱うだけではなく、施工管理がきちんと出来ていることがほとんどです。 自分に合った優良業者さんを選ぶことで、冬でも安心して外壁塗装を行うことができます。 工事のスケジュールに注意 外壁塗装は天気や気温に左右されるので、雨や台風、炎天下、氷点下、雪など、一年中気を付けなければなりません。 その為、スケジュール通りに工事が進まないことも多々あり冬場は気温の低さや積雪、霜などの条件によって工事が滞ってしまう場合も出てきます。 「必ず○日までに終わらせたい!」と、あなたの中で予定があっても、予定通りに工事を終わらせることができないという問題が起きてしまうかもしれないので、情報収集や塗装業者さん選びなど余裕をもって早め早めに動いておくことが大切です。   冬に外壁塗装をするメリット・デメリット メリット お客様が少ない時期のため、依頼がしやすい 実は、冬の外壁塗装業界はお客様からの依頼が減る閑散期(かんさんき)で、お客様はみんな外壁塗装をしたがりません。 理由は以下のようなものが挙げられます。 寒いから 雪が降るから 年末は忙しいから 年末年始はゆっくりしたいから 雪の心配や、年の瀬はゆっくり過ごしたいという人が多く、塗装業者さんが外壁塗装の依頼をもらう数も減っていきます。 塗装業者さんによっては、年末は逆に立て込んでいる場合もあるので、事前に確認をしたり余裕を持って動いておくと、スムーズに工事をお願いすることができるかもしれません。   外壁塗装は、湿度が高い環境では行うことができません。 冬は空気が乾燥しているので湿度は塗装工事に適している日が多く、湿度と一緒に温度の条件も合うことで外壁塗装を安心して行うことができます。 デメリット 工期が長くなる 冬の外壁塗装で難点になるのが、塗料の乾燥時間です。 ほかの季節に比べて塗料を塗ったあとの乾燥に時間が掛かってしまい、その分工事期間も伸びることになります。 春や秋に比べて、気温が極端に低い季節でもあるので冷え込みが強まれば、工事を一旦止めなければいけないこともあり、思うように工事を進めることができない場合もあります。     今回は冬の外壁塗装についてまとめてきましたが、分かりづらいところやもっと知りたい情報はありましたか?どんな小さなことからでもご相談を無料で受け付けているので、お気軽にご連絡くださいね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )あなたにとって、冬の外壁塗装に関する安心・納得の情報になれれば嬉しいです☆     ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションを無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております!     外壁や屋根の塗装をお考えのお客様は、北区はもちろん、春日井市、北名古屋市のお客様も是非お気軽にお問い合わせ下さい(/・ω・)/ ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~18:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 052-508-9218 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/     2020年12月14日 更新

【春日井市】アフターフォローの内容を確認!!|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

皆様、こんにちは(^^)/ 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス樋口です(#^.^#)       昨日の大ニュース!!! 仕事の帰り道、車のテレビで見ました👀   松坂桃李と戸田恵梨香💖   家に帰宅すると、主人と子供たちもその話をしてました( ◠‿◠ )  ムロツヨシのコメント見た?(笑)    家族で楽しい会話をしながらの夕食でした(*^▽^*)                 さて!!今回は【アフターフォローの内容を確認!!】についてお話させていただきます(๑•̀ㅂ•́)و✧       外壁塗装は塗装工事をして終わりではなく、工事が終わったあとも お客様とのお付き合いは続いていきます(*^-^*)   自分たちが工事をしたお客様のお家に万が一何かあってもすぐに対応できるよう、 工事後もアフターフォローとしてお客様のお家を助けます☆彡   アフターフォローの内容は、次のようなものがあります(^_-)-☆   1年に1回、または2年に1回など、定期的に外壁の点検をしてくれる 定期点検の時期になったらお電話して、点検希望日を確認してくれる あなたのお家の近くを通った時に、挨拶ついでに点検をしてくれる 保証期間内に劣化が起きた場合はすぐに直してくれる 10年後の塗り替えの時期にも点検してくれる 火災保険の申請をサポートしてくれる   また、外壁塗装は定期的な点検をしていくことで、強くキレイな状態を長く保ち続けることができます☆彡   何年も点検しないまま放置してしまっていると、あなたが気づかないうちにお家の外壁が激しい劣化に見舞われているかもしれません( *´艸`)       リペアプラスでは地域密着をモットーに、アフターフォローをしています(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾   何かあれば、直ぐにかけつけます(^_-)-☆     ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております! 外壁や屋根の塗装をお考えのお客様は、北区はもちろん春日井市、北名古屋市のお客様もお気軽にお問い合わせ下さい゚゚( ,,>ω•́ )۶       ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~18:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】052-508-9218 お電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/ 2020年12月11日 更新

【春日井市】シリコンフレックスⅡ|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

皆様こんにちは、 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスの青井です(๑•̀ㅁ•́๑)✧ 毎日 寒いですね(>_<) 先週からもっと寒くなるそうです・・ 体調崩さないように気を付けましょう☆彡     今回はシリコンフレックスⅡについて紹介させていただきます。   シリコンフレックスⅡは、従来のシリコン塗料を凌ぐ、高い耐候性を実現した外壁塗料。 さらに経済性、美観性、安全性など多くの優れた特徴を有する塗料です。   シリコンフレックスⅡの特徴 劣化に強い高耐候性 期待耐用年数12~14年相当。 劣化に強いシリコン樹脂を多く含有する、シリコンリッチな塗料のため、高い耐候性を実現しました。 シリコンフレックスⅡは紫外線などの劣化要因に強いシリコン樹脂を塗料中に多く含有することで優れた耐候性を実現した塗料です。 汎用の塗料は促進耐候性試験において750~2500時間の間で光沢保持率が80%以下(期待耐用年数約3~10年)に なってしまいますが、シリコンフレックⅡは3500時間経過後も光沢保持率80%以上を保持(期待耐用年数約12~14年)しており、 優れた耐候性を有していることが実証されています。         さらに、劣化に強い「シロキサン結合」の増加により、紫外線による破壊ポイントが減少。 一般的なシリコン塗料を凌ぐ高耐候型塗料に。   シリコンフレックⅡのシリコン樹脂は、一般的なシリコン樹脂に比べ、劣化に強い「シロキサン結合」による結合が 多いのが特徴です。その為、紫外線による破壊ポイントが少なく、一般的なシリコン塗料を 凌ぐ高い耐候性を実現しました。                           リペアプラスでは   ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションは無料で行っております!   リフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております! 外壁や屋根の塗装をお考えのお客様は、北区はもちろん、春日井市、北名古屋市のお客様も是非お気軽にお問い合わせ下さい(/・ω・)/ ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~18:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 052-508-9218 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/ 2020年12月10日 更新

塗料について

【春日井市】外壁も大掃除!|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

    こんにちは、 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスの西澤です(๑•̀ㅁ•́๑)✧     年末に近づくにつれ、いつも以上に日が経つのがあっという間に感じます( ̄ー ̄) 皆さんは大掃除はもうされましたか? 本当は日頃からこまめに掃除をして、大掃除をしなくてもいいように保てるのが理想ですが、なかなか難しいですよね(´-ω-`)     外壁も自分で簡単にメンテナンスができるのをご存じでしょうか( *´艸`) 汚れを放置してしまうとお家の劣化を早めてしまう恐れもありますので、外壁の汚れは定期的に掃除しておくことをオススメします!!     そこで今回は〖外壁を自分で掃除する時に知っておくと役立つ知識〗をご紹介していきます。     外壁の汚れを放置すると劣化が早まる 外壁の掃除が必要な理由は「見た目を綺麗に保つ」ということ以外にも汚れを放置しておくと「建物の劣化を早めてしまう」からです。 外壁はなぜ汚れるのか?その原因 ・外壁の汚れの70%は都市型汚れ ・雨だれによる汚れ ・苔・藻・カビによる汚れ ・塗料の寿命が切れると汚れやすくなる 外壁を掃除しないとどうなる? 外壁が汚れた状態で長い期間放置してしまうと、汚れが固まってしまって掃除をしても落としにくくなります。 掃除の時にそれだけ手間も時間もかかってしまうことになります。 何より気をつけなければならないのは、汚れは外壁の劣化を早めてしまうということです。 劣化が進行してひび割れや塗装の剥がれが発生すると、雨水が外壁内部へ染みこんできます。 特に木材の場合は水に弱いため、カビの発生や腐食してしまう恐れがあります。 気づいた時には劣化が建物内部にまで進行していた・・・なんてことになると、補修費用もかさみます。 そうならないためにも、日頃からメンテナンスの意識を持つことが大切です。   外壁を掃除するタイミングと頻度 外壁を掃除するタイミングってわかりにくいですよね。 サイディングやモルタルなどの外壁素材の場合、基本的には水洗いになりますが、そのタイミングは汚れが目立った時に始めて、それからは年に1〜2回程度点検がてら行えば良いでしょう。 外壁の掃除で注意する点 ・ブラシは柔らかいものを使用・洗剤を使う時はゴム手袋を着用する・室内への水漏れ・近隣の家への水の飛散・高所作業での転落・晴天の風が無い日に行なう   家にあるものでできる外壁掃除の裏ワザ 外壁の掃除は基本的には一般的に家にあるものでできます。 外壁の掃除で使うブラシやモップは柔らかいものを使用します。 洗車用のブラシやスポンジも利用することができます。 外壁の掃除に最適な日は晴天で風があまり無い日に行ないましょう。 外壁掃除の方法 ・水洗いで塵や埃などの汚れをおおまかに落とす ホースで壁に水をかけてホコリなどの汚れをある程度洗い流します。 汚れは下に流れるため、上の階から下へとゆっくり洗い流していきましょう。 ・水洗いで落ちない汚れを中性洗剤で落とす 外壁の汚れは水をかけただけでもかなり落ちる部分もあるかと思いますが、しつこい汚れには中性洗剤をぬるま湯で10倍~20倍程に薄めたものを使用しましょう。 洗剤が残ってしまうと劣化の原因になりますので、しっかり洗い流すようにしてください。 ・目地・コーキング部分は雑巾で優しく拭きとる 目地・コーキング部分に水を直接当てると、シーリングがひび割れを起こし、水の浸入を起こす原因となりますので、ブラシで擦ったりせずに雑巾で優しく汚れを拭き取りましょう。 ・自然乾燥 あとは自然に乾くのを待ちましょう。 ・日頃のメンテナンス 年に1~2回はホースで水洗いするなどして汚れを落としましょう。   こんな症状が出ていたら掃除より塗り替えかも 外壁の掃除方法をお伝えしてきましたが、掃除を行う前にまずは外壁をじっくり見てみてください。 そこでこれから紹介するような症状がある場合は、塗装の寿命が切れている可能性があります。 その場合は塗り替えが必要になります。 ~塗り替え必要度チェック~ 下記のチェックがひとつでもある場合は塗り替えが必要かもしれません。 ■ 新築(前回の塗装)から7年以上経っている。 ■ 外壁にひび割れや錆が発生している。 ■ 塗料が剥がれてしまっている。 ■ 藻やカビが発生している。 ■ コーキングが割れてしまっている。 ■ 外壁を触ると手に白い粉のようなものが付く。 ■ 塗装したところが膨れてしまっている。 ■ 変色や色あせが起きている。     今回外壁の掃除の方法から、塗り替え時期の判断の方法をお伝えしました!!! できることなら自分で外壁の掃除を済ませたいという方は是非この記事を参考にしてみてください。 もし、塗り替え必要度のチェックシートを使って、塗り替えのサインが出ていたら外壁塗装の専門家へ相談することをオススメいたします( ,,>ω•́ )۶     ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております!     外壁や屋根の塗装をお考えのお客様は、北区はもちろん、春日井市、北名古屋市のお客様も是非お気軽にお問い合わせ下さい(/・ω・)/ ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~18:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 052-508-9218 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/     2020年12月09日 更新

【春日井市】契約書類を確認する!!|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

皆様、こんにちは(^^)/ 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス樋口です(#^.^#)       日中は暖かいですね(^_-)-☆ 最近は雨も降ってないので、職人さん達の仕事がはかどります♪ 今年残りもう1ヶ月きりました(>_<) 1年早いですね~~~~!!   これから寒くなるので体調崩さないように気をつけましょう(´Д`) コロナウイルス対策も忘れずに・・・( *´艸`)         さて!!今回は【契約書類を確認する!!】についてお話させていただきます(๑•̀ㅂ•́)و✧     外壁塗装の契約をするときに、とても重要になるのが契約書類ですが、 この確認を何となくで終わらせてしまうと、後々大きなトラブルになってしまう事にも・・・。     契約書類は、もしお客様にトラブルが起きても「契約書にはこのように記載されていました」 というように、お客様が間違いを指摘するときの証拠になります!!   契約をするときは、必ず契約書類の内容を相互確認して、お客様との間で認識の相違をなくしてから、 外壁塗装工事へ進めましょう(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾       契約書類に関して重要な書類は以下の4つです☆彡 保証書 クーリングオフ 工程表 塗装業者が言ったことが全て書面に記載されているか     ※保証書 外壁塗装の保証書は、工事後の外壁に不具合があった場合、無償で工事をしてくれるという内容を証明する書類。 外壁塗装の保証は、以下の3つに分けることができます。   ・自社保証 塗装業者が自分の会社で保証をするものであるため、塗装業者によって保証内容や保証期間が異なります。 外壁のどの部分を何年保証してくれるのか、適用される場合や適用されない場合の確認など、 塗装業者さんとの間に食い違いが起きたままにしないようにしましょう。   ・塗料メーカー保証 あなたのお家の外壁塗装に使う塗料の、塗料製造メーカーが保証をするもので、塗料によって保証期間などが変わってきます。 このメーカー保証を自社保証と言ってくる悪質な塗装業者もいるので、内容をきちんと確認しましょう。 また、期間が長すぎる保証にも注意が必要です。 例えば、塗料の耐用年数が10~15年である場合、15年保証がつくのはおかしな話で、 10年~15年で次の塗り替え時期なるのに保証で塗装ができてしまっては、工事店さんの儲けがなくなってしまうはず。 塗料の耐用年数は、塗料の効果を保てる年数であり、この年数よりも長い期間の保証を付けてくるようであれば、疑ってかかりましょう。     ・第三者保証 第三者保証とは、塗装業者さんが加盟している、建築や塗装に関する組合・団体が保証をするもの。 塗装業者さんとは別の第三者機関による検証で保証書が作られ、もし塗装業者さんが倒産してしまっても、 その業者さんが加盟をしていた団体や組合の保証を受けることができます。   ・長期性能保証制度(建築産業専門団体連合会) ・長期性能保証(マスチック事業共同組合連合会) ・ペインテナンス(日本塗装工業会) ・瑕疵保険 ・請負業者賠償責任保険     あなたではなく、業者を守る保証になっていないか外壁塗装は、機械ではなく人の知識や経験、 技術を駆使して行うもの。そのため、あなたのお家に最適な塗装工事を「100%確実に」行うのはほぼ不可能です。 もちろん職人さんたちは、出来る限り100%を目指して工事をしてくれますが、 万が一それができなかったときのために、保証があります。 その保証を、契約欲しさにあなたを安心させるためだけに掲げている業者さんもいます。 10年保証とうたっていても、内容をよく確認するとほとんど適用されないような条件ばかりの、 見せかけだけになっている保証も。 あなたのことを本当に考えてくれている保証なのかどうか、きちんと確認するようにしましょう。         ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております! 外壁や屋根の塗装をお考えのお客様は、北区はもちろん春日井市、北名古屋市のお客様もお気軽にお問い合わせ下さい゚゚( ,,>ω•́ )۶     ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~18:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】052-508-9218 お電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/ 2020年12月08日 更新

ご相談お見積り診断無料!お気軽にご連絡下さい!!

0120-508-327電話受付時間9:00~17:00 水曜定休

ご相談・
お見積り依頼

LINE QRコード

地域密着、安心塗装工事の外壁塗装専門店 リペアプラス