塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!BLOG キャラクター

HOME > 現場日誌・現場ブログ

リペアプラスの現場日誌・現場ブログ 記事一覧

春日井市 外壁塗装

【春日井市】外壁塗装の適温とは?🏠|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

  春日井市、北名古屋市、名古屋市北区・西春日井郡の皆様こんにちは! 春日井市、北名古屋市、名古屋市北区・西春日井郡に地域密着の 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス   西春日井ショールームの篠田です😊   本日から他のスタッフの方々と一緒にブログ投稿させていただきます!  少しでもみなさんのお役に立てるような記事を掲載できるよう頑張りますので これからどうぞよろしくお願い致します!   さて今回は ☀外壁塗装の適温☀ についてお話させていただきます!   目次 ①はじめに ②なぜ外壁塗装には温度条件があるの? ➂外壁塗装に最適な温度とは? ④外壁塗装をしてはいけない温度とは? ⑤まとめ ⑥年に一度のビッグイベント開催中 ⑦外構塗装・屋根塗装など大きな工事だけではありません! ⑧春日井市・西春日井郡・名古屋市北区・北名古屋市の方の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修繕はリペアプラスにご相談ください!     はじめに 屋外で作業する外壁塗装にとって、雨が最大の敵といわれています。 しかし、晴れていても日差しの強い夏場とそうでない冬場では、作業のペースや注意点が違うんです! 気象条件が仕上がりに大きな影響を与える外壁塗装ですが、気温の高さにも注意が必要です。 ぜひ意外と知られていない、外壁塗装に適した温度を知って 工事を依頼する時期を考える際の参考にしてみてください😊     なぜ外壁塗装には温度条件があるの? 外壁に使用する塗料は、大きくわけて水性のものと油性のものがあります。 水性の塗料は水に溶いて、油性の塗料はシンナーなどの溶剤で溶いてそれぞれ使用します。 塗り終わった後に水分や溶剤が揮発することできれいな塗装表面、塗膜が作られます。 完全に乾燥して固まった塗料は雨水にも強くなりますし、耐久性も生まれます。 そのため、外壁塗装で肝心なのはしっかりと乾燥させること! しっかりと乾燥させるために必要な条件の1つが「温度」です。 塗料に適した温度であれば、美しくて強い外壁を保つことができます✨ しかし温度が高すぎたり低すぎたりすると、塗装後すぐはきれいな仕上がりに見えても、 耐久性などでのちのち問題が生じる可能性があります。 高温の環境下ではしっかりと乾燥させることはできますが、 一方で、塗装表面の温度が高くなりすぎてひび割れにつながったり、 塗膜に小さな泡ができてしまったりするリスクがあります。 ひび割れや小さな泡が破裂することでできた穴がたくさんある状態は、塗装表面の見た目を悪くするだけでなく、 塗膜の裏側に雨や結露が入り込んで塗料が剥がれやすくなる原因になってしまうのです💦 また、適温より低温の状態で塗装をおこなうと、塗料の伸びが悪くなり塗りムラができてしまうことがあります😰 また、乾燥が進まずに工期が長くなるだけでなく、十分に乾燥できないまま重ね塗りすることで、塗膜の劣化を早めてしまう可能性も・・・ つまり、乾燥して水分が抜けきったきれいな塗膜を作ることができないと、塗料が持っている防水性や遮熱性、防汚性などといった機能を十分に発揮することができなくなってしまうのです。 だからこそ、高すぎず、低すぎない温度で塗装しなければなりません。       外壁塗装に最適な温度とは? 外壁塗装に最適な気温は15~30℃とされています。気温20℃ぐらいで晴れた日は、外壁塗装するのにうってつけです! そのため、天候の穏やかな春や台風シーズンが過ぎたころの秋は、塗装業者の繁忙期となっています。 梅雨時の6月から7月上旬は、気温は暖かくなるものの雨が多く、 工事が中断しやすいため工期が延びてしまう可能性があります☔ また、11月から12月ごろは10℃以下となる日が増え、日照時間も短くなります。 この条件では塗料を乾燥させるのに時間がかかるため、やはり通常より工期が長くなってしまう場合があります。 それでは気温の高い夏場はどうでしょうか? 塗料は、温度が高ければ揮発性が高まり乾きやすくなります。 前述したとおり、塗料の性能を十分に発揮させるには「乾燥」が大切なプロセスですから、 一見すると高温ならよさそうに見えてしまいます。 ですが、塗料に含まれる水分が一気に蒸発しようして塗膜に気泡ができやすくなる季節でもあります! また、日差しで外壁材が高温になりすぎてしまうため、作業員が安全に作業できるように日よけなどの対策が必要です。 工期中はご自宅の窓を開けられないので、養生する際はクーラーを使えるようにしていただく必要があり、夏場は窓を開けているお家が多い為、ご近所の方々への配慮も必要です。     外壁塗装をしてはいけない温度とは? 外壁塗装に最適な温度をご紹介しましたが、してはいけない温度はどれくらいなのでしょうか? ずばり、5℃以下の場合塗装は避けたほうがよいでしょう。なぜなら、温度が5℃を下回ると、極端に乾燥しにくくなるからです❄ 外壁はほとんどの場合、作業用に設置した足場によって日陰になっており、表面温度が冷えたまま作業に適した温度に達していないかもしれません。 また、低温の状況では塗料が硬くなっていて伸びが悪く、作業効率が落ちたり、色ムラができてしまったりします💦 そのため、低温下では塗料に水やシンナーなどの希釈剤を追加して使用することがあり、通常より塗装が薄くなったり、防水性や耐久性が低下したりする可能性もあります。 さらに、気温の低い時期は作業できる時間が短くなるというデメリットもあります。外壁が濡れた状態のまま塗装することはできませんので、 建物が結露している可能性がある朝は作業ができません。 一方で、遅い時間に塗装した塗料が乾燥せずに日没を迎えてしまうと、夜の間に凍結してしまい、塗装が剥がれてしまったりツヤがなくなってしまったりと、 仕上がりに重大な影響を及ぼしてしまいます。 そのため、作業時間は午前10時ごろから午後2時ごろまでという、限られた時間で終えなければならないのです。     まとめ きれいで丈夫な塗膜を作るためには、十分な量を塗布し、しっかりと乾燥させて次の工程へ進むことがポイントです😊 技術の進歩により、最近の塗料は作業可能な季節や気温の範囲が広がっています。 しかし、塗装に適した温度よりも高すぎたり、低すぎたりする環境での作業では満足できる仕上がりは得られません。 美しく、長持ちする外壁塗装を実現するために、外壁塗装しやすい気温をぜひ覚えておいてくださいね✨     年に1度のビッグイベント開催中!!! 只今リペアプラスでは年に1度のビッグイベント秋の塗装際開催中です✨ イベントは終わってしまいましたが10月8日までのお問い合わせで特典がご利用できちゃいます😆😆 ⇩詳しくはこちらをチェック⇩   大きな工事ばかりではありません|ω・)!! 外壁塗装・屋根塗装のように大きな工事ばかりしているわけではありません!! 「こういったことは専門外かな?」とスルーなさらず、一度お気軽にご相談ください (人>ω<*)   リペアプラスではお客様に少しでも安心して施工等任せていただけるよう努めております(#^.^#) 春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の皆様、今後ともリペアプラスをよろしくお願いします(◍•ᴗ•◍)✨ ~リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区に地域密着!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区地域密着の リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 《お客様の声》がリペアプラスの誇りです! 今後も春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の皆様に貢献して参ります! 外壁塗装・屋根塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! 春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の方はお気軽にお越しください! ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションもいつでも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております! 外壁や屋根塗装、雨漏り修繕をお考えのお客様のお問い合せ、是非お待ちしております(/・ω・)/ (*‘ω‘ *)春日井市以外にも北区・西区・守山区・千種区・昭和区・中川区・北名古屋市・みよし市・犬山市などのお客様もお気軽にお問い合わせ下さいませ(*‘ω‘ *) ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県春日井市鳥居松町1丁目70-1 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~17:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 0568-93-6516 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/ 2022年10月01日 更新

外壁・屋根塗装のいろは気になるお話スタッフブログ

春日井市 外壁塗装

【春日井市】愛知県 春日井市『トヨタホーム』住宅の工事|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

  春日井市、北名古屋市、名古屋市北区の皆様こんにちは! 春日井市、北名古屋市、名古屋市北区に地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス 春日井ショールーム店の西澤です❁   先日ユニバに行ってきました! 前回行った時より大きくなったな~成長したな~となんだかすごく感じました(>_<) ぬいぐるみがもらえるカーニバルゲームで、子供達も2回ずつ成功、私も1発で成功して大喜び♩ ただこんなにも取れると思わず、大きなぬいぐるみを抱えて移動する羽目になりました(´▽`*)笑 なにより終始子供達が嬉しそうで、そして楽しそうで連れて行けて良かったです✨     さて今回は、『 愛知県 春日井市【トヨタホーム】住宅の工事 』についてお話していきます(*´︶`*)     ご相談のきっかけ 工事内容と様子 トヨタホームならではの施工方法   ご相談のきっかけ 今回ご紹介するのは、愛知県春日井市にお住まいのH様邸 『トヨタホーム』住宅のメンテナンス工事の様子です🏠 キレイなままでいられるように築10年を機に塗装をご依頼されました(๑•̀ㅁ•́๑)   外壁や屋根は風雨など厳しい環境にさらされています。 劣化が進む前に小規模な修繕をしておけば、結果的にメンテナンス・コストが安価で済むケースが多いようです。 塗装は建物を守り、建物の寿命を延ばします✧ 築10年前後には、1度点検しておくことをオススメします!   工事内容と様子 《 工事内容 》 ・外壁塗装工事 ・ガスケットプライマー塗布   外壁塗装工事 高圧洗浄 外壁などにこびりついたコケや藻などの汚れを、強い圧力で噴射する水によって汚れを落としていく作業です。 見た目をキレイにするのはもちろんですが、汚れがこびりついた状態で新しい塗料を塗っても塗料の効果を発揮することができません(>_<) 汚れの上から塗ってもすぐに剥がれてきてしまったり、耐久力を持続させることは難しいでしょう。 それを洗浄によってクリーニングし、塗装ができる状態にもっていきます! ガスケットプライマー塗布 完成した部材を外壁と外壁の間に押し込んで作業を行います。 押し込んだことによるゴムの反発力によってサイディング外壁と密着し、防水効果を発揮します! 外壁塗装(下塗り・中塗り・上塗り) 外壁塗装は、一般的に「下塗り」「中塗り」「上塗り」の3工程に分かれています。 その理由は、1工程だけよりも仕上がりが美しく、耐久性も高くなるからです。 下塗り・中塗り・上塗りの3度塗りは絶対条件! 外壁塗装は塗料といった部分を重視しがちですが、『3度塗り』といった回数や『乾燥時間』についても非常に重要なポイントです✧ 付帯部塗装 外壁や屋根塗装において、付帯部塗装をしっかり行わないと雨漏りや塗装の寿命が短くなる原因となりますので、非常に重要な工事でもあります! 付帯部塗装を行うことで住宅全体の美観性はもちろん、機能や性能、お家全体の対抗年数にも関わる部分ですので外壁と一緒に塗り替えることをオススメします٩( ''ω'' )و   トヨタホームならではの施工方法 トヨタホームの外壁は、工場で製造されたサイディングボードを張り付ける工法で施工されています。 無機物であるセラミックを配合した窯業系サイディングボードで、太陽光・熱・雨風にも高い耐久性と断熱性が特徴の製品です。 外壁塗装のグレードでいえば最高グレードにあたる『 無機塗料 』です。 無機塗料はセラミックやケイ素などの無機物を配合することで、従来塗料よりもはるかに硬い塗膜を形成するとともに無機物特有の紫外線に強く、汚れを寄せ付けにくいという特性を持っています。 サイディングボードに施工されている塗装は無機塗料なので、塗り替えでも無機塗料を選びましょう٩( ''ω'' )و もしダウングレードしてもシリコン樹脂系・フッ素樹脂系が最低ラインとお考えください。   外壁は20年以上もの耐久力があるかもしれませんが、サイディングボードの目地に充填されたコーキングは10年ともちません💦 トヨタホームでは外壁の初期保証が20年となっていますが、20年間も放置していれば確実にコーキングが劣化して機能を失っているので、早めにコーキング工事が必要です!!   トヨタホームでは、コロニアル屋根が標準施工となっています。 別名カラーベストやスレートとも呼ばれます。 トヨタホームの屋根は自社開発の特別なものではなく、製造メーカーの既製品なので、耐用年数は10年程度とあまり長くありません。 新築から10~15年以内を目安に、サイディングの目地コーキングのメンテナンスと合わせて屋根の塗り替えもするべきです(`・ω・´)   点検やメンテナンスはとても重要と言えます!! 定期的に見てもらうことで、大掛かりな工事になる前に劣化が発見でき結果的にメンテナンス・コストが安価で済むことが多いのでオススメします✨ お家を長持ちさせるために、定期的に専門の業者に見てもらいましょう(。ᵕᴗᵕ。)     秋のビックイベント! ~1年に1度の塗装祭~ ⇧詳細はこちらから⇧   10月8日までのお問い合わせでイベント特典がご利用いただけます(*´︶`*) 秋は気候が比較的安定しており、外壁塗装や屋根塗装の工期に遅れが出にくいということから、1年を通して外壁塗装や屋根塗装をするのに人気のシーズンとなっております。 この機会に是非1度、お気軽にお問い合わせください✨   お問い合わせはこちら お電話でのお問い合わせはこちら LINEでのお問い合わせはこちら   ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・ホームページでのお問い合わせも承っております!     お住まいのメンテナンスは専門家に診断してもらうことが1番です! 地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )   ~リペアプラスではお気軽にご相談できるショールームを展開しております!~ 外壁塗装をお考えの地域の皆様に塗装をより知っていただけるよう、春日井市と西春日井郡豊山町にショールームがございます。 豊富な展示品で国内最大手メーカーの塗料をいつでも比較することができます! また、カラーシミュレーションや塗装の豆知識POPが展示されており塗装を学べると同時に専門家に気軽に相談できることができます! 地域密着で店舗を構えているからこそ定期点検やアフターフォローも充実しており、施工中のもしものハプニングにも早急に対応することが魅力です★ 春日井市・名古屋市北区・北名古屋市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のリペアプラスに是非ご相談下さい( ,,>ω•́ )۶   雨漏り対策は大丈夫でしょうか?? ☔今後雨漏りが大丈夫か心配、不安。 ☔雨樋の詰まりが気になる。 ☔雨漏りがときどき発生している。 ☔雨漏り対策をしたい。 1つでも当てはまる方は是非お問い合わせくださいo(*・ロ・*)o また、無料診断も行っておりますのでお気軽にご依頼下さい✧ ⇑詳細はこちらから⇑     リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区に地域密着! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧   春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区地域密着! リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください!   春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区のお客様多数! 《お客様の声》がリペアプラスの誇りです!   春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の方はお気軽にお越しください! 外壁塗装・屋根塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから!   春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区のお客様以外のお客様でも、 お問合せお待ちしております!《リペアプラスが選ばれる理由》について!   今後も春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の皆様に貢献して参ります! 《会社案内》についてはコチラから!   最後までご覧いただき誠にありがとうございました(๑•̀ㅁ•́๑) 地域密着!外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスをよろしくお願いいたします!!   株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県春日井市鳥居松町1丁目70-1 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~17:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 0568-93-6516     2022年09月30日 更新

塗装業者選び紹介ハウスメーカー施工事例現場ブログ

春日井市 外壁塗装

【春日井市】パラペットとは?|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

    春日井市、西春日井郡、北名古屋市、名古屋市北区の皆様、こんにちは!   春日井市、西春日井郡、北名古屋市、名古屋市北区に地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス 春日井ショールーム店の大島です☺   先週末は、ひさしぶりに家族Dayでした😊 わたしの両親と姉夫婦と私たち夫婦6人で 結婚式のエンドロールをみたり話したりゆったり過ごして、晩御飯は近所の焼肉店へ🍖😋 来年どこかのタイミングで3泊ほどの旅行へ行こうと計画中なのですごく楽しみです✨           今回は、『 パラペットとは? 』についてお話していきます🌼          パラペットとは メリットとデメリット メンテナンス工事について   ≪お得なイベントを開催中≫ ≪リペアプラスの無料診断≫ ≪ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料≫   パラペットとは 皆さまは、「パラペット」と聞いて思い浮かびますでしょうか🧐 今回は、このパラペットと呼ばれる付帯部についてご解説させていただきます✍   パラペットとは、建物の屋上やバルコニーの外周部にある 小さな手すりのような立ち上がり壁の部分を指します🏠     一般的には、鉄筋コンクリート造の建物の屋上やバルコニー等に用いられていることが多く、木造住宅ではほとんど見られません🏢 墜落防止や建築物の先端保護、壁面の防水効果を高め補強する等の役割を持っています😌     パラペットの上部に取付けられている部分は、笠木(かさぎ)と呼ばれます🌳   屋上・バルコニー・パラペットなどの水平になっている上場に取付けることが多く、 住宅の美観を整え、外壁の腐食を防ぐ役割を担っています🎵   メリットとデメリット メリット➀防水性の確保 パラペットを設置することで得られるメリットは、主に3つあります🌟 まず一つ目は、「防水性の確保」 屋上部分に降った雨がそのまま外壁に流れていかないように、パラペット部分で足止めをしています😲 パラペットは細いコの字型になっていて、下部の樋につながる排水溝から竪樋を通って 雨水が地上に流れ落ちるような仕組みになっています🌊   勾配が少ない陸屋根の雨水もパラペットをつくることで排水溝から流すことができます🏢 パラペットがない場合には、雨水は壁を伝ってそのまま流れていくため外壁の負担が大きくなります☔   外壁の途中にある冊子の部分に雨水が差し掛かれば雨水が滞留しやすくなり、 少しでも隙間があるとそこから室内に雨水が浸入してしまう場合もあります💦   雨水は酸性なので、雨水に晒されることで外壁はどんどん劣化し、 排水の構造が円滑でないと雨漏りの原因にもなってしまいます😢   メリット②転落・落下を防止する 二つ目は、「転落・落下の防止」 もともとパラペットとは胸の高さまである防壁を指す言葉で、「胸壁」や「扶壁」、「手すり壁」などとも呼ばれています🌼   勾配が平に近い、または平な屋上など屋根やバルコニー、吹き抜け廊下がそのままの状態だと下に転落してしまう恐れがありますが、パラペットをつけることにより物などが落下するのを防ぐことができます🙆 屋根で作業をするときや屋根の点検をするときなども安心です🏠   メリット③外観のデザイン性の向上 三つ目は、「外観のデザイン性向上」 パラペットを取り付けることで屋根の傾斜を自由に決めることが可能なため、シャープでスッキリとしたデザイン性の高い屋根にすることができます😎   小売業など店舗の場合は、外壁に看板などを取り付ける際にパラペットがあると取り付けが容易になります🚩 また、パラペットがあることで屋上部分が見えなくなることから、洗濯物を干しているのが見えなくなるなど、プライバシーが守られ、生活感のないすっきりとした外観になります👔   デメリット➀外壁内部の湿気を逃す通気口を作りにくい パラペットを覆っていることで外壁との間を塞いでしまうので外壁の通気を塞ぎ、外壁内部の通気性が低くなります🌀 そのため、結露やカビが発生しやすくなってしまいます😢   木材が腐ってしまうなど外壁が内部から劣化しやすくなり、 建物自体の劣化が進行してしまうことで建物の耐用年数を下げる恐れがあります💦   入り込んだ雨や湿気を外へ排出させるための通気口が必要ですが、 コーキング材で埋めてしまうと、内部に入り込んだ雨や湿気は逃げ場を失って 笠木やパラペットの劣化、雨漏りへとつながってしまいます🤕   デメリット②雨が直接外壁に当たりやすく劣化が早まる可能性がある 屋根の構造をパラペットにすることで、通常のような軒がなくなるので、屋根方向以外からの雨水を防ぎにくくなってしまいます☔ 横から降りかかる雨は直接外壁に当たりやすくなるため、外壁劣化につながってしまいます🙁   外壁の劣化が早まると、メンテナンス期間も短くなるので 多くのメンテナンス費用が発生してしまうのもデメリットのひとつです💦💰   デメリット③笠木部分から漏水しやすい パラペットを設置する際、一般的には笠木を使用して壁の防水壁と防水層の接点の防水性を高めています☔ 笠木には雨漏りを防止する役目がありますが、 その一方で笠木を取り付けているビス穴や中の防水シートの幅が足りないなどの理由から、笠木部分から雨漏りが発生するケースがあります💦   端の部分に雨水が当たると、内部に水が入り込みやすいというデメリットもあります🌂 特に横から降りかかる雨や豪雨の場合は、雨水が浸入しやすくなります😢   メンテナンス工事について   パラペット部分からの雨漏りや外壁劣化等を防ぐためには、部品や雨樋の定期的なメンテナンスが有効です❕   雨漏りの発生や外壁劣化が著しい場合には・・・ 塗装、漏水箇所の補修、重ね張り(カバー工法)、張り替え工事等を行う必要があります👷   現在お住まいのメンテナンスを検討中の方、これから検討する方・・・ 皆さまの少しでもお力になれたら幸いです🍀   最後までお読みいただき、誠にありがとうございます☆彡       年に1度のビックイベント秋の塗装祭のご案内!   ⇧詳細はこちらから⇧   リペアプラス史上最大の15大特典をご用意いたしました✨ イベントは既に終了しておりますが、10月8日までにお問い合わせいただくと特典をご利用いただけます😊 この機会に是非お気軽にご相談お待ちしております🎵           リペアプラスでは、無料診断を実施しています🕵 ★外壁診断士による無料診断 ★見積もり無料 ★最短即日対応 「今すぐに工事が必要?」「お家を長く持たせる方法は?」 しっかりと丁寧にご説明しますので、是非ご利用ください♩ 皆さまのお住まいの状況把握にお役立ていただければ幸いです🏠   屋根の修繕工事や防水工事、外壁塗装や屋根塗装、塗り替え工事などなど お住まいのリフォームをご検討されている方は ぜひ一度、地域密着のリペアプラスにご相談ください🌟   ⇧リペアプラスの無料診断についてはこちらから⇧     お住まいのメンテナンスは専門家に診断してもらうことが一番です!   そして、地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう🏃 普通では見逃してしまうような外壁の傷やコケ・カビなど、トラブルの原因にも対応し正確に診断してもらうことができます🔎   お住まいについて、何か少しでも不安のある方は 春日井市・西春日井郡・名古屋市北区・北名古屋市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のリペアプラスに是非ご相談下さい🏠   大切なお家より綺麗に長くお過ごしいただくために 外壁塗装・屋根塗装等の塗り替えや雨漏り等の防水工事、屋根修繕などなど・・・ 早め早めのメンテナンスを行いましょう🕵       お電話・LINE・オンラインにて、 ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーション いつでも無料で行っていますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ(^^♪   お問い合わせはこちらから!! LINEでお気軽にご質問ください! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓   地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のリペアプラスでは、安心安全の施工に自信をもって取り組んでおります🏠   厳選された施工職人による、卓越された技術をお客様にご提供できるよう日々精進してまいります👷   春日井市・西春日井郡・名古屋市北区・北名古屋市の地域密着 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスに是非お任せください✨   外壁塗装・屋根塗装等の塗り替え工事、雨漏り等の防水工事や屋根修繕工事などなど・・・ 駐車場やお庭周辺の工事、天井などのクロス貼り工事やフローリングの貼り工事等の内装工事などさまざまな工事を承ります🏠   お客様の大切なお住まいをこれから先も長く綺麗に・・・と さまざまな工事を承りますので、ぜひ一度ご相談くださいませ😀   今後も、春日井市・西春日井郡・名古屋市北区・北名古屋市地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスをよろしくお願いいたします♩           ~リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区に地域密着!~ 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧   春日井市・北名古屋市・名古屋市北区地域密着の リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁塗装・屋根塗装等の塗り替え工事や 雨漏り等の防水工事、屋根修繕などなど・・・さまざまな施工事例を掲載中!   《お客様の声》がリペアプラスの誇りです! 今後も春日井市・北名古屋市・名古屋市北区など地域の皆様に貢献して参ります! リペアプラスをお選びいただき、ありがとうございます! お客様よりいただいたコメントを絶賛掲載中!   外壁塗装・屋根塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! 春日井市・北名古屋市・名古屋市北区の方はお気軽にお越しください!   ~リペアプラスではお気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから!   株式会社リペアプラス ❁本社 〒486-0844 愛知県春日井市鳥居松町1丁目70-1 ❁西春日井ショールーム 〒480-0202 愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36TEL➤0120-508-327 FAX➤0568-93-6516 営業時間➤9:00~17:00     西春日井ショールーム紹介はこちら ❁春日井ショールーム 〒486-0845 愛知県春日井市瑞穂通6丁目15−1TEL➤0120-508-327 FAX➤0568-93-6516 営業時間➤9:00~17:00     春日井ショールーム紹介はこちら 2022年09月28日 更新

その他工事気になるお話

春日井市 外壁塗装

【春日井市】愛知県春日井市『セキスイハイム』住宅の工事|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

  春日井市、北名古屋市、名古屋市北区・西春日井郡の皆様こんにちは! 春日井市、北名古屋市、名古屋市北区・西春日井郡に地域密着の 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス 西春日井ショールームの髙橋です🐷 最近久しぶりに目標ができました🎉 目標があると少しだけいつもより頑張れちゃう気がしますよね🙂 今回の目標は長い戦いになりそうですがなるべく早く達成できるよう頑張ります💪💪   さて今回は 愛知県春日井市『セキスイハイム』の工事  についてご紹介させていただきます   目次 ①ご相談のきっかけ ②工事の様子 ➂セキスイハイムならではの施工方法 ④年に一度のビッグイベント開催中 ⑤外構塗装・屋根塗装など大きな工事だけではありません! ➅春日井市・西春日井郡・名古屋市北区・北名古屋市の方の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修繕はリペアプラスにご相談ください!     ご相談のきっかけ 今回ご紹介するのは愛知県春日井市にお住いのH様邸 大手ハウスメーカー『セキスイハイム』住宅のメンテナンス工事の様子です🏡 シーリングの劣化を機にお問い合わせいただきました✨   工事の様子 高圧洗浄 下塗り 中塗り 上塗り 付帯部塗装 春日井市・H様邸施工事例 ▲詳しくはこちらをチェック   セキスイハイムならではの施工方法 セキスイハイムの特徴としてユニット工法であることが最大の特徴になります。 ユニット工法が与える外壁塗装への影響ですが、ユニットなので、屋根は平な陸屋根が多く、そのほとんどが折半屋根で出来ています。そして高機密、高断熱というお家なので、最上階がすごく熱くなりやすいのです。 そのため、セキスイハイムさんの外壁塗装や屋根塗装をする場合は、遮熱性にすぐれたガイナを使用することがおススメです(^^)/   また、セキスイハイムのお家では塩ビシートが使われていることが多いです 塩ビシートは防水効果・耐久性があり錆にも強い素材ですが、経年劣化や紫外線劣化により剥離や断裂といった状況になると、雨水の浸入やサビの発生を防げません。 剥離しかけている塩ビシートはスクレーパーや高圧洗浄で完全に剥がし取り、防水塗料での再塗装が必要です。   リペアプラスではお客様に合わせた施工を行い雨漏り、小さな工事なども合わせ丁寧に作業を行っております(*ゝω・)ノ゛ お見積りも無料でしておりますのでご安心してご依頼いただけたら従業員一同大変嬉しく思います\(^^\)(/^^)/   年に1度のビッグイベント開催中!!! 只今リペアプラスでは年に1度のビッグイベント秋の塗装際開催中です✨ イベントは終わってしまいましたが10月8日までのお問い合わせで特典がご利用できちゃいます😆😆 ⇩詳しくはこちらをチェック⇩   大きな工事ばかりではありません|ω・)!! 外壁塗装・屋根塗装のように大きな工事ばかりしているわけではありません!! 「こういったことは専門外かな?」とスルーなさらず、一度お気軽にご相談ください (人>ω<*)   リペアプラスではお客様に少しでも安心して施工等任せていただけるよう努めております(#^.^#) 春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の皆様、今後ともリペアプラスをよろしくお願いします(◍•ᴗ•◍)✨ ~リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区に地域密着!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区地域密着の リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 《お客様の声》がリペアプラスの誇りです! 今後も春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の皆様に貢献して参ります! 外壁塗装・屋根塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! 春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の方はお気軽にお越しください! ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションもいつでも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております! 外壁や屋根塗装、雨漏り修繕をお考えのお客様のお問い合せ、是非お待ちしております(/・ω・)/ (*‘ω‘ *)春日井市以外にも北区・西区・守山区・千種区・昭和区・中川区・北名古屋市・みよし市・犬山市などのお客様もお気軽にお問い合わせ下さいませ(*‘ω‘ *) ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県春日井市鳥居松町1丁目70-1 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~17:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 0568-93-6516 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/ 2022年09月26日 更新

塗装業者選び紹介ハウスメーカー施工事例現場ブログ

【春日井市】軒天について~緊急度順劣化状態~|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

  春日井市、北名古屋市、名古屋市北区の皆様こんにちは! 春日井市、北名古屋市、名古屋市北区に地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス 春日井ショールーム店の西澤です❁   最近食の好みが少しずつ変わってきて、久しくがっつりお肉を食べていない気がします🤔 もうすぐ次男の誕生日なんですが、お肉大好きな次男のリクエストも珍しくお寿司と蟹でした🦀 相変わらずスイーツ系の好みは変わらず秋スイーツが楽しみです(*´▽`*) いろんなジャンル、種類をたくさん美味しく食べたいなと思う今日この頃でした!笑     さて今回は、『 軒天の緊急度順劣化状態 』についてお話していきます(*´︶`*)     軒天とは 軒天の緊急度順劣化状態 工事の様子   軒天とは 軒天とはベランダ下部や玄関上部、屋根の外壁から外側に出ている天井部分のことをいいます。 この軒天には、3つの役割があります。 1つ目は、雨風が直接当たらないように外壁を保護する、いわば「傘」のような役割です。 下地材がむき出しになっていると、そこから雨風が吹き込み、屋根が劣化しやすくなりますが、軒天がしっかりと屋根の裏部分をガードしていることで、湿気や強風から家を守る効果もあります。 2つ目の役割は「目隠し」。 軒天があることで、屋根裏の野地板や垂木といった下地を人の目から隠してくれます。 そして3つ目の役割は「延焼防止」です。 住宅で火災が起きた時、軒天がないと室内の火が窓から屋根に燃え移りやすく、短時間で家屋全体に火が回ってしまいます。 軒天によって、屋根は火から守られているのです。   軒天の緊急度順劣化状態 劣化1. 色あせ 外壁や屋根と違って、軒天は紫外線を受けにくいところですが、経年によって部分的に色あせたり汚れが付着したりすることがあります。 修理する必要はありませんが、掃除や再塗装で見た目を整えておくとよいでしょう。 塗装をすることで強度の増加や、防カビなどの効果も期待できます! 劣化2. 剥がれ 合板によく見られる劣化が「剥がれ」です。 プリント合板がところどころ破れていたり、軒天ボードの塗膜が剥がれ落ちていたりするのは、見た目だけでなく強度も心配です。 修理業者に依頼をし、再塗装や交換などのメンテナンスをオススメします! 劣化3. 穴 外壁の劣化や雨漏り、結露のために腐食することで、軒天の一部に穴があいてしまうこともあります。 この場合は雨水が入り込むだけでなく、動物が屋根裏に侵入し巣を作ることもあるので、業者に連絡して早急な対策が必要です! 劣化4. シミ 軒天のシミは、雨漏りが疑われます。 一部分だけ色が濃くなっている部分は、屋根にたまった水分が排出されないままたまり、シミとなって浮き出てきた可能性があるので、早急に修理を依頼しましょう! 雨漏りが進行している場合は、塗装によるメンテナンスではなく、軒天を丸ごと取り替える必要があります。 劣化5. カビ カビや藻の発生は、雨水の浸水や結露により湿気がたまっていることから起こる現象です。 また、外からは見えない部分も雨漏りしている可能性があります。 通気がうまくいかず、室内にまでカビが繁殖する恐れもあるので、業者に連絡してメンテナンスを依頼する必要があります! 色褪せや剥げの場合は、塗装のみで修理が完了するケースがほとんどです。 塗装をしなおすことで見た目が美しくなり、なおかつ耐久性の向上も期待できます(*´︶`*) ただ穴が開いていたりシミやカビが出来ていると、軒天ごと取り替える必要が出てきてしまいます💦 こちらのお客様は、ベランダ下部にいくつか穴が開いてしまっていた為、ケイカル板で重ね張り工事を行いました(`・ω・´)   工事の様子 施工前 施工中 施工後   玄関下部以外は色褪せや剥がれのみだったので、塗装で綺麗にしました o(*・ロ・*)o     普段目につかない軒天ですが、劣化を放置しておくと住宅全体がリスクにさらされてしまいます。 シミだと思っていたものが、屋根裏の内部までカビが発生していた、雨漏りがお家全体を傷めていた、というケースも珍しくありません。 外壁や屋根の塗装と一緒に塗り替えをすると、工事も同時に済みお値打ちにもなるのでおススメです(๑˃̵ᴗ˂̵) 普段は気にならない場所だからこそ、気づいたその時に適切なメンテナンスをし、お家を快適に保ちましょう!!     秋のビックイベント! ~1年に1度の塗装祭~ ⇧詳細はこちらから⇧   10月8日までのお問い合わせでイベント特典がご利用いただけます(*´︶`*) 秋は気候が比較的安定しており、外壁塗装や屋根塗装の工期に遅れが出にくいということから、1年を通して外壁塗装や屋根塗装をするのに人気のシーズンとなっております。 この機会に是非1度、お気軽にお問い合わせください✨ お問い合わせはこちら お電話でのお問い合わせはこちら LINEでのお問い合わせはこちら     ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・ホームページでのお問い合わせも承っております!     お住まいのメンテナンスは専門家に診断してもらうことが1番です! 地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )   ~リペアプラスではお気軽にご相談できるショールームを展開しております!~ 外壁塗装をお考えの地域の皆様に塗装をより知っていただけるよう、春日井市と西春日井郡豊山町にショールームがございます。 豊富な展示品で国内最大手メーカーの塗料をいつでも比較することができます! また、カラーシミュレーションや塗装の豆知識POPが展示されており塗装を学べると同時に専門家に気軽に相談できることができます! 地域密着で店舗を構えているからこそ定期点検やアフターフォローも充実しており、施工中のもしものハプニングにも早急に対応することが魅力です★ 春日井市・名古屋市北区・北名古屋市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のリペアプラスに是非ご相談下さい( ,,>ω•́ )۶     雨漏り対策は大丈夫でしょうか?? ☔今後雨漏りが大丈夫か心配、不安。 ☔雨樋の詰まりが気になる。 ☔雨漏りがときどき発生している。 ☔雨漏り対策をしたい。 1つでも当てはまる方は是非お問い合わせくださいo(*・ロ・*)o また、無料診断も行っておりますのでお気軽にご依頼下さい✧ ⇑詳細はこちらから⇑     リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区に地域密着! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧   春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区地域密着! リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください!   春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区のお客様多数! 《お客様の声》がリペアプラスの誇りです!   春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の方はお気軽にお越しください! 外壁塗装・屋根塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから!   春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区のお客様以外のお客様でも、 お問合せお待ちしております!《リペアプラスが選ばれる理由》について!   今後も春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の皆様に貢献して参ります! 《会社案内》についてはコチラから!   最後までご覧いただき誠にありがとうございました(๑•̀ㅁ•́๑) 地域密着!外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスをよろしくお願いいたします!!   株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県春日井市鳥居松町1丁目70-1 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~17:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 0568-93-6516     2022年09月24日 更新

劣化症状気になるお話スタッフブログ

春日井市 外壁塗装

【春日井市】愛知県瀬戸市K様邸『一条工務店』住宅の工事|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

    春日井市、西春日井郡、北名古屋市、名古屋市北区の皆様、こんにちは!   春日井市、西春日井郡、北名古屋市、名古屋市北区に地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス 春日井ショールーム店の大島です☺   あっという間に9月下旬ですね~ 秋は美味しい食べ物の季節なので大好きです♩ つい最近、初めて蜜芋専門店の紅はるかの焼芋を食べまして・・・ 皮まで丸ごと食べれてトロトロほくほくで、とーっても美味しくて驚きました🍠 秋グルメ思う存分堪能したいと思います😋           今回は、『 愛知県瀬戸市K様邸 【一条工務店】住宅の工事 』の様子をご紹介していきます🌼          ご相談のきっかけ 工事内容と様子 一条工務店ならではの施工方法   ≪お得なイベントを開催中≫ ≪リペアプラスの無料診断≫ ≪ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料≫   ご相談のきっかけ   今回ご紹介するのは『一条工務店』住宅のメンテナンス工事の様子です🏠 愛知県 瀬戸市にお住まいのK様👪   ご相談のきっかけは、「汚れが目立ってきたこと」「ハウスメーカーに10〜15年で塗装をするように聞いていたから」とのことで・・・ リペアプラスにメンテナンス工事をお任せいただきました😊     工事内容と様子 瀬戸市K様邸 【外壁塗装工事・コーキング打ち替え工事・コーキング打ち増し工事】   高圧洗浄 汚れが残っている状態の上から塗装を行うと密着性を損なってしまうので、 バイオ高圧洗浄で外壁の汚れを綺麗に落としていきます☆彡     下塗り・中塗り・上塗り ⇒⇒ 3工程に分けて塗装を行うことで塗膜に十分な厚みを持たせて強度を上げることができます♪   下塗りには、防水膜の役割があり雨水の侵入を阻止します! 併せて、中塗り材と上塗り材の密着性を高めて外壁の表面を整えます✨   中塗りによって2度塗りすることで塗膜に厚みを持たせ、 壁面を平らにするとともに、上塗り剤を補強する役割を果たしてくれます🏠   そして仕上げの塗装として上塗りを行い、塗装完了です♩   付帯部の塗装   外壁や屋根と同じように付帯部も 紫外線や雨風によるダメージで年月と共に劣化してしまいます・・・ 塗装によるメンテナンスを行うことで美観を保ち、 付帯部の役割を損なってしまう恐れを最小限に抑えます🏠   コーキング工事 コーキング(防水及び緩衝材)が劣化してしまうと、ヒビ割れや剥がれなどの不良を起こし 目地から水分が侵入することで雨漏りの原因となります😢☔   ⇒⇒ まずは、カッターで切れ目を入れて手やペンチで古くなった既存のコーキング材を撤去します❕ 続いて、プライマーを丁寧に塗布することで、剥離(外壁とコーキング材との間に隙間)を防ぎます👷 その後、専用のコーキングガンで新しいコーキング材を充填して 目地内に隙間なく充填し密着させるためにヘラで抑え込んでいきます❕   ⇒ コーキング工事の完了です✨ コーキングの防水及び緩衝材機能をしっかりと発揮してくれますね♩     一条工務店ならではの施工方法 一条工務店住宅の外壁 一条工務店住宅の外壁材としては、「タイル」と「サイディング」の2つが挙げられます❕   一般的なタイルの取り扱いと、一条工務店独自のハイドロテクトタイルがあります🏠 ハイドロテクトタイルとは、一般的なタイルにTOTOの光触媒技術「ハイドロテクト」を組み込んだ特殊なものです🏠   太陽の光で汚れを分解+雨で洗い流すセルフクリーニング効果 自動車や工場の排気ガスや煙に含まれる有害物質を除去+空気をキレイにする効果 菌やウイルスを分解・減少+防汚・防臭する効果   主に上記の機能が特徴として挙げられます❕ タイル自体の耐久年数は60年といわれています🏠   他の外壁材に比べて経年劣化の目立ちとメンテナンス費用が抑えられますが、 コーキングの寿命(約20年程度)など おおよそ20年程度でメンテナンスの必要が出てくる可能性があります👷   サイディングにおいては、 おおよそ10~20年程度で汚れや色あせ、コケなどの付着が現れることや コーキングの寿命(約20年程度)からメンテナンス工事をオススメいたします❕     一条工務店住宅の屋根 一条工務店住宅の屋根においては、コロニアル屋根材が多く採用されています🏠   商品(アスベスト含有製品orノンアスベスト製品)や使用環境によって異なりますが、 おおよそ20年~35年が屋根の耐久性能といわれています❕ 現在販売されているコロニアル屋根のメンテナンス時期と内容は・・・ 建築後10年ごとに再塗装、そして30年が経過したところで葺き替えもしくはカバー工法が推奨されています❕   時期を超えた場合、もしくは屋根の劣化状況によって、屋根下地の増し張りや張り替えが必要になる場合もあるため はやめはやめのメンテナンスによって費用を抑えることが可能です💰   コロニアル材の他にもガルバニウムやスレート屋根材などの取り扱いもあるようですので、素材に合わせたメンテナンスが必要となってきます🏠   現在お住まいのメンテナンスを検討中の方、これから検討する方・・・ 皆さまの少しでもお力になれたら幸いです🍀   最後までお読みいただき、誠にありがとうございます☆彡       年に1度のビックイベント秋の塗装祭のご案内!   ⇧詳細はこちらから⇧   リペアプラス史上最大の15大特典をご用意いたしました✨ イベントは既に終了しておりますが、10月8日までにお問い合わせいただくと特典をご利用いただけます😊 この機会に是非お気軽にご相談お待ちしております🎵           リペアプラスでは、無料診断を実施しています🕵 ★外壁診断士による無料診断 ★見積もり無料 ★最短即日対応 「今すぐに工事が必要?」「お家を長く持たせる方法は?」 しっかりと丁寧にご説明しますので、是非ご利用ください♩ 皆さまのお住まいの状況把握にお役立ていただければ幸いです🏠   屋根の修繕工事や防水工事、外壁塗装や屋根塗装、塗り替え工事などなど お住まいのリフォームをご検討されている方は ぜひ一度、地域密着のリペアプラスにご相談ください🌟   ⇧リペアプラスの無料診断についてはこちらから⇧     お住まいのメンテナンスは専門家に診断してもらうことが一番です!   そして、地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう🏃 普通では見逃してしまうような外壁の傷やコケ・カビなど、トラブルの原因にも対応し正確に診断してもらうことができます🔎   お住まいについて、何か少しでも不安のある方は 春日井市・西春日井郡・名古屋市北区・北名古屋市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のリペアプラスに是非ご相談下さい🏠   大切なお家より綺麗に長くお過ごしいただくために 外壁塗装・屋根塗装等の塗り替えや雨漏り等の防水工事、屋根修繕などなど・・・ 早め早めのメンテナンスを行いましょう🕵       お電話・LINE・オンラインにて、 ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーション いつでも無料で行っていますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ(^^♪   お問い合わせはこちらから!! LINEでお気軽にご質問ください! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓   地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のリペアプラスでは、安心安全の施工に自信をもって取り組んでおります🏠   厳選された施工職人による、卓越された技術をお客様にご提供できるよう日々精進してまいります👷   春日井市・西春日井郡・名古屋市北区・北名古屋市の地域密着 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスに是非お任せください✨   外壁塗装・屋根塗装等の塗り替え工事、雨漏り等の防水工事や屋根修繕工事などなど・・・ 駐車場やお庭周辺の工事、天井などのクロス貼り工事やフローリングの貼り工事等の内装工事などさまざまな工事を承ります🏠   お客様の大切なお住まいをこれから先も長く綺麗に・・・と さまざまな工事を承りますので、ぜひ一度ご相談くださいませ😀   今後も、春日井市・西春日井郡・名古屋市北区・北名古屋市地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスをよろしくお願いいたします♩           ~リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区に地域密着!~ 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧   春日井市・北名古屋市・名古屋市北区地域密着の リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁塗装・屋根塗装等の塗り替え工事や 雨漏り等の防水工事、屋根修繕などなど・・・さまざまな施工事例を掲載中!   《お客様の声》がリペアプラスの誇りです! 今後も春日井市・北名古屋市・名古屋市北区など地域の皆様に貢献して参ります! リペアプラスをお選びいただき、ありがとうございます! お客様よりいただいたコメントを絶賛掲載中!   外壁塗装・屋根塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! 春日井市・北名古屋市・名古屋市北区の方はお気軽にお越しください!   ~リペアプラスではお気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから!   株式会社リペアプラス ❁本社 〒486-0844 愛知県春日井市鳥居松町1丁目70-1 ❁西春日井ショールーム 〒480-0202 愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36TEL➤0120-508-327 FAX➤0568-93-6516 営業時間➤9:00~17:00     西春日井ショールーム紹介はこちら ❁春日井ショールーム 〒486-0845 愛知県春日井市瑞穂通6丁目15−1TEL➤0120-508-327 FAX➤0568-93-6516 営業時間➤9:00~17:00     春日井ショールーム紹介はこちら 2022年09月22日 更新

塗装業者選び紹介ハウスメーカー施工事例現場ブログ

春日井市 外壁塗装

【春日井市】唐草とは|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

  春日井市、北名古屋市、名古屋市北区・西春日井郡の皆様こんにちは! 春日井市、北名古屋市、名古屋市北区・西春日井郡に地域密着の 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス 西春日井ショールームの髙橋です🐷 私実はホラーものが好きなのですが 来月に前から読んでいたホラー漫画がの実写化が映画化されるということで 今の一番の楽しみです😆😆 でもホラー映画が見れる友達がいないのでまずは友達探しからですね😭😭   さて今回は 唐草 についてお話させていただきます   目次 ①唐草とは ②修理が必要な時 ③まとめ ④年に一度のビッグイベント開催中 ⑤外構塗装・屋根塗装など大きな工事だけではありません! ➅春日井市・西春日井郡・名古屋市北区・北名古屋市の方の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修繕はリペアプラスにご相談ください!   唐草とは 唐草とは屋根のいちばん外側を囲い込む部材のことです。 水切り用の板金のため金属でできており、主に軒先やケラバに設置されます。 「軒先」は屋根の最も低い部分で、壁より少しでっぱっている部分のことです。 ここに取り付けられる唐草は、雨が降った際に軒先に流れてくる雨水を雨どいに誘導したり、軒先の木材を雨水から保護したりする役割を担っています。   修理が必要な時 基本的に唐草は「板金」なので、金属でできた部材です。非常に丈夫にできたものではありますが、台風の多い日本では強風によって壊れてしまう場合も少なくありません。 また、長年の使用による腐食や劣化も十分ありえます。もろくなっているところに大型台風が直撃したりしてしまえば、唐草ごと屋根まで損傷してしまいかねません。 今は唐草に問題はないと思っていても、念のため点検したり新しいものに変えたりすることをおすすめします。 ですが唐草の修理は難しい作業なため、屋根工事を請け負ってくれる業者に依頼し、それぞれの屋根に合った処置をしてもらいながらおこなうようにしましょう。   まとめ 唐草が腐食や劣化で脆くなっていたり、台風などで剥がれてしまったりした場合は、できるだけ早めに屋根工事を請け負ってくれる業者に依頼しましょう。 屋根工事の相場は業者によってさまざまで、価格表示の仕方も異なるところが多いです。 専門的な用語や作業工程が多いので、認識の違いで費用トラブルなどが起こらないよう、自分自身も屋根についての知識を十分持って修理工事を依頼しましょう。   年に1度のビッグイベント開催中!!! 只今リペアプラスでは年に1度のビッグイベント秋の塗装際開催中です✨ イベントは終わってしまいましたが10月8日までのお問い合わせで特典がご利用できちゃいます😆😆 ⇩詳しくはこちらをチェック⇩   大きな工事ばかりではありません|ω・)!! 外壁塗装・屋根塗装のように大きな工事ばかりしているわけではありません!! 「こういったことは専門外かな?」とスルーなさらず、一度お気軽にご相談ください (人>ω<*)   リペアプラスではお客様に少しでも安心して施工等任せていただけるよう努めております(#^.^#) 春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の皆様、今後ともリペアプラスをよろしくお願いします(◍•ᴗ•◍)✨ ~リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区に地域密着!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区地域密着の リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 《お客様の声》がリペアプラスの誇りです! 今後も春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の皆様に貢献して参ります! 外壁塗装・屋根塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! 春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の方はお気軽にお越しください! ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションもいつでも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております! 外壁や屋根塗装、雨漏り修繕をお考えのお客様のお問い合せ、是非お待ちしております(/・ω・)/ (*‘ω‘ *)春日井市以外にも北区・西区・守山区・千種区・昭和区・中川区・北名古屋市・みよし市・犬山市などのお客様もお気軽にお問い合わせ下さいませ(*‘ω‘ *) ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県春日井市鳥居松町1丁目70-1 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~17:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 0568-93-6516 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/ 2022年09月20日 更新

気になるお話スタッフブログ

【春日井市】愛知県 春日井市『積水ハウス』住宅の工事|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

  春日井市、北名古屋市、名古屋市北区の皆様こんにちは! 春日井市、北名古屋市、名古屋市北区に地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス 春日井ショールーム店の西澤です❁   先日次男を美容院に連れていこうとしたら、髪の毛を伸ばしたいというので理由を聞くと、好きな女の子に結んでもらえるからと… なんだその理由は( ̄▽ ̄;)笑 前髪だけ邪魔だから切ってと言われセルフカットしてあげたのですが、横が長いから面白い髪型になりました( ・∇・) 本人は気に入っていますが、さすがに今日明日にでも美容院連れて行こうと思います✂笑     さて今回は、『 愛知県 春日井市【積水ハウス】住宅の工事 』についてお話していきます(*´︶`*)     ご相談のきっかけ 工事内容と様子 積水ハウスならではの施工方法   ご相談のきっかけ   今回ご紹介するのは、愛知県 春日井市にお住まいのO様邸 『積水ハウス』住宅のメンテナンス工事の様子です🏠 きっかけは、隣のお家が塗装工事を始めたこのでリペアプラスにお問い合わせいただきました♩ O様は色と色分けにこだわり、もともとワントーンだったお家がツートンになり、印象もガラッと変わりとても素敵な仕上がりとなりました(๑❛ᴗ❛๑) 定期点検があるのがよかったとのお声もいただきました!!   工事内容と様子 《 工事内容 》 ・外壁塗装工事 ・コーキング打替、打増工事 ・屋根塗装工事   外壁塗装工事 足場仮設 外壁塗装をするうえで、大切なのが安全性と作業性を確保することです! 高品質かつ安全に行うためにも、足場はとても重要です(๑•̀ㅁ•́๑) 工事中に発生する粉塵や塗料などを、建物の周囲に飛散させないように、飛散防止ネットを足場の周りに張ります。 高圧洗浄 外壁などにこびりついたコケや藻などの汚れを、強い圧力で噴射する水によって汚れを落としていく作業です。 見た目をキレイにするのはもちろんですが、汚れがこびりついた状態で新しい塗料を塗っても塗料の効果を発揮することができません(>_<) 汚れの上から塗ってもすぐに剥がれてきてしまったり、耐久力を持続させることは難しいでしょう。 それを洗浄によってクリーニングし、塗装ができる状態にもっていきます! コーキング コーキング処理には、『打ち替え』と『打ち増し』の2つの方法があります。 打ち替えは既存のコーキングを全て撤去した後、新しいコーキングを充填する施工方法です。 打ち増しは既存のコーキングの上やコーキングのない場所へ新しいコーキングを足していく施工方法です。 新築時は塗装をせずにシールがむきだしの場合が多い為、紫外線が直接あたり劣化します。 紫外線等の影響を受けて約5年を過ぎたあたりからコーキングのひび割れ、肉やせ、はく離などの劣化がはじまり、防水性や伸縮性が失われ雨漏りや外壁のひび割れの原因となるのでコーキング工事も塗り替えと一緒に行う事をオススメします(/・ω・)/ 外壁塗装(下塗り・中塗り・上塗り) 外壁塗装は、一般的に「下塗り」「中塗り」「上塗り」の3工程に分かれています。 その理由は、1工程だけよりも仕上がりが美しく、耐久性も高くなるからです。 下塗り・中塗り・上塗りの3度塗りは絶対条件! 外壁塗装は塗料といった部分を重視しがちですが、『3度塗り』といった回数や『乾燥時間』についても非常に重要なポイントです✧ 付帯部塗装 外壁や屋根塗装において、付帯部塗装をしっかり行わないと雨漏りや塗装の寿命が短くなる原因となりますので、非常に重要な工事でもあります! 付帯部塗装を行うことで住宅全体の美観性はもちろん、機能や性能、お家全体の対抗年数にも関わる部分ですので外壁と一緒に塗り替えることをオススメします٩( ''ω'' )و   続いて屋根塗装工事の工程です! 高圧洗浄 屋根も外壁同様まずは高圧洗浄で汚れを落としていきます! 仕上がりに大きく影響する大事な工程です。 下処理 外壁や屋根にひび割れが起きている場合は、コーキング材や微弾性フィラーと呼ばれる材料で埋めて補修していきます。 下処理をしっかり行うことで、ひび割れていた部分からの水や汚れが侵入することは無くなります✧ タスペーサー設置 塗装後の一枚一枚引っ付いた屋根を切っていく作業です。 タスペーサーで縁切りをすることで、雨漏りや内部結露を防ぎます! 塗装(下塗り・中塗り・上塗り) 屋根塗装においても、下塗り・中塗り・上塗りの3度塗りは絶対条件です! しっかりと3度塗りを行うことで仕上がりが美しく、耐久性も高くなります✧   積水ハウスならではの施工方法 ~高強度・高耐久性能と美しいデザイン性を兼ね備えたオリジナルの外壁~ ダイコンクリート 強度にすぐれ、燃えないという鉄筋コンクリート「RC」の良さを受け継ぎつつ、無機質で品質管理が難しいという弱点の克服を目指し、開発された外壁。 高強度・高耐久の性能とともに、既存のコンクリートでは難しかったぬくもりのある表情や緻密なテクスチャーなど、美しく高いデザイン性が魅力です。 セラブリット セラミックの外壁基材を強く柔軟な鉄板と陶製フレームで補強することで、高い性能と軽量化を両立したハイブリッド構造。 暴風や飛来物などの衝撃に耐える強靭さと、優れた防火、防汚性能が特徴です。 シェルテック・コンクリート 耐震性に有利な軽量化で、防火基準をはるかにしのぐ1時間の耐火試験をクリアする複合構造外壁。 さらに、彫が深く温もりのある美しいテクスチャーが特徴です。 SC25セラミックウォール 長期の日照や風雨にさらされても反りや歪みを防ぎます。 防火構造外壁として国土交通大臣の認定を受けています。 多彩な色と柄で高い表現力を発揮し、デザインのバリエーションが豊富です。 ベルバーン 木の魅力をより引き出すために選ばれたオリジナル陶版外壁。 紫外線による色褪せもなく、湿気や熱にも強いため、変化の激しい日本の気候に負けない耐久性があります。   コーキング材の寿命などからもおおよそ20年程度でメンテナンスの必要が出てくる素材がほとんどです。 どの外壁でも点検やメンテナンスはとても重要と言えます!! そして早め早めに見てもらっておくことをオススメいたします! 大掛かりな工事になる前に、お家を長持ちさせるために、定期的に専門の業者に見てもらいましょう(。ᵕᴗᵕ。)     ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・ホームページでのお問い合わせも承っております!   台風に備えて・・・ 雨漏り対策は大丈夫でしょうか?? ☔今後雨漏りが大丈夫か心配、不安。 ☔雨樋の詰まりが気になる。 ☔雨漏りがときどき発生している。 ☔雨漏り対策をしたい。 1つでも当てはまる方は是非お問い合わせくださいo(*・ロ・*)o また、無料診断も行っておりますのでお気軽にご依頼下さい✧ ※詳細はこちら     お住まいのメンテナンスは専門家に診断してもらうことが1番です! 地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )   ~リペアプラスではお気軽にご相談できるショールームを展開しております!~ 外壁塗装をお考えの地域の皆様に塗装をより知っていただけるよう、春日井市と西春日井郡豊山町にショールームがございます。 豊富な展示品で国内最大手メーカーの塗料をいつでも比較することができます! また、カラーシミュレーションや塗装の豆知識POPが展示されており塗装を学べると同時に専門家に気軽に相談できることができます! 地域密着で店舗を構えているからこそ定期点検やアフターフォローも充実しており、施工中のもしものハプニングにも早急に対応することが魅力です★ 春日井市・名古屋市北区・北名古屋市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のリペアプラスに是非ご相談下さい( ,,>ω•́ )۶     お問い合わせはこちら お電話でのお問い合わせはこちら LINEでのお問い合わせはこちら     リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区に地域密着! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧   春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区地域密着! リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください!   春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区のお客様多数! 《お客様の声》がリペアプラスの誇りです!   春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の方はお気軽にお越しください! 外壁塗装・屋根塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから!   春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区のお客様以外のお客様でも、 お問合せお待ちしております!《リペアプラスが選ばれる理由》について!   今後も春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区の皆様に貢献して参ります! 《会社案内》についてはコチラから!   最後までご覧いただき誠にありがとうございました(๑•̀ㅁ•́๑) 地域密着!外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスをよろしくお願いいたします!!   株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県春日井市鳥居松町1丁目70-1 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~17:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 0568-93-6516     2022年09月18日 更新

塗装業者選び紹介ハウスメーカー施工事例現場ブログ

春日井市 外壁塗装

【春日井市】入隅・出隅とは🏠|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

    春日井市、西春日井郡、北名古屋市、名古屋市北区の皆様、こんにちは!   春日井市、西春日井郡、北名古屋市、名古屋市北区に地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス 春日井ショールーム店の大島です☺   私事ではありますが、今週末に結婚式を控えております🕊 無事に皆と会えるといいなぁ~とワクワクとソワソワが止まりません😣 そのあと四国へプチ新婚旅行なので体調管理しっかりと準備万全でがんばります✨           今回は、『 入隅・出隅とは 』についてお話していきます🌼          入隅・出隅とは コストについて 修繕工事について     ≪お得なイベントのご案内≫ ≪リペアプラスの無料診断≫ ≪ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションいつでも無料≫     入隅・出隅とは 入隅・出隅とは、どちらも面と面が交わるお家の「角」を表しています🌼   入隅:凹になっている角(建物の2つの壁や板が内向きに入り合うことでできる角) 出隅:凸になっている角を(2つの壁や板が外向きに出合ってできる角)指しています😃     上の写真においては、 面が外向きに出合っている黄色部分が出隅、面が内向きに入り合っている赤色部分が入隅となります🏠 漢字で「出隅」「入隅」を見ると何となく意味が分かりやすいものですが、 最初に、「ですみ」「いりすみ」と聞いたときは何を表しているのか全く分からずでした😅     コストについて 入隅や出隅が多い住宅は、外壁面積が多い家ということになります🏠 外壁の面積が増えるということは、それだけ外壁材のコストが増えて材料にかかるコストが高くなります🎨 さらに、コーナー部分が増えて平面部分よりも施工に手間がかかることから、建築にかかるコスト高につながります🤕     修繕工事について 入隅や出隅に、隙間が開いている場合は補修を行う必要があります🙇 長くお住まいになっている間に、建物の揺れや振動などによって入隅や出隅に少しずつ隙間が開いていきます🏠   入隅も出隅も人の視線や意識が向かいやすい箇所ですので、 極端に開いている場合は補修工事を行うことでキレイなお住まいの状態を保つことにつながります☆彡   あまりにも酷い状態になっていない限り、壁紙クロスや壁材と同色のコーキング材などを使って補修工事が可能です😀   出隅編 出隅は、外側に出っ張っている角なので人や物がぶつかりやすいという特徴があるため コーナーガードなどの保護部材を取り付けることがあります👷   入隅編 入隅は、住宅の中では壁紙の色や仕上げの切り替えなどがよく行われる箇所のひとつなので、 壁紙クロスなどが損傷しやすいという特徴があります🏠 また、仕上げ材として使用されている壁紙クロスが乾燥し、ひび割れなどの損傷が最も発生しやすいのが入隅です🤕 クロスひび割れの補修は、道具さえあれば比較的簡単に行えるためご自身で行う方もいらっしゃいます👷     屋根や外壁など、経年により紫外線や雨風等の影響を受けてお住まいのあらゆる箇所が劣化してしまいます🏠 今回は「出隅・入隅」についてお話してまいりました✨   現在お住まいのメンテナンスを検討中の方、これから検討する方・・・ 皆さまの少しでもお力になれたら幸いです🍀   最後までお読みいただき、誠にありがとうございます☆彡           年に1度のビックイベント秋の塗装祭のご案内!   ⇧詳細はこちらから⇧   リペアプラス史上最大の15大特典をご用意いたしました✨ イベントは既に終了しておりますが、10月8日までにお問い合わせいただくと特典をご利用いただけます😊 この機会に是非お気軽にご相談お待ちしております🎵           リペアプラスでは、無料診断を実施しています🕵 ★外壁診断士による無料診断 ★見積もり無料 ★最短即日対応   「今すぐに工事が必要?」「お家を長く持たせる方法は?」 しっかりと丁寧にご説明しますので、是非ご利用ください♩   皆さまのお住まいの状況把握にお役立ていただければ幸いです🏠   屋根の修繕工事や防水工事、外壁塗装や屋根塗装、塗り替え工事などなど お住まいのリフォームをご検討されている方は ぜひ一度、地域密着のリペアプラスにご相談ください🌟   ⇧リペアプラスの無料診断についてはこちらから⇧   お住まいのメンテナンスは専門家に診断してもらうことが一番です!   そして、地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう🏃 普通では見逃してしまうような外壁の傷やコケ・カビなど、トラブルの原因にも対応し正確に診断してもらうことができます🔎   お住まいについて、何か少しでも不安のある方は 春日井市・西春日井郡・名古屋市北区・北名古屋市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のリペアプラスに是非ご相談下さい🏠   大切なお家より綺麗に長くお過ごしいただくために 外壁塗装・屋根塗装等の塗り替えや雨漏り等の防水工事、屋根修繕などなど・・・ 早め早めのメンテナンスを行いましょう🕵           お電話・LINE・オンラインにて、 ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーション いつでも無料で行っていますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ(^^♪   お問い合わせはこちらから!! LINEでお気軽にご質問ください! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓   地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のリペアプラスでは、安心安全の施工に自信をもって取り組んでおります🏠 厳選された施工職人による、卓越された技術をお客様にご提供できるよう日々精進してまいります👷   春日井市・西春日井郡・名古屋市北区・北名古屋市の地域密着 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスに是非お任せください✨   外壁塗装・屋根塗装等の塗り替え工事、雨漏り等の防水工事や屋根修繕工事などなど・・・ 駐車場やお庭周辺の工事、天井などのクロス貼り工事やフローリングの貼り工事等の内装工事などさまざまな工事を承ります🏠   お客様の大切なお住まいをこれから先も長く綺麗に・・・と さまざまな工事を承りますので、ぜひ一度ご相談くださいませ😀   今後も、春日井市・西春日井郡・名古屋市北区・北名古屋市地域密着の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスをよろしくお願いいたします♩           ~リペアプラスは春日井市・西春日井郡・北名古屋市・名古屋市北区に地域密着!~ 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ✧   春日井市・北名古屋市・名古屋市北区地域密着の リペアプラス自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁塗装・屋根塗装等の塗り替え工事や 雨漏り等の防水工事、屋根修繕などなど・・・さまざまな施工事例を掲載中!   《お客様の声》がリペアプラスの誇りです! 今後も春日井市・北名古屋市・名古屋市北区など地域の皆様に貢献して参ります! リペアプラスをお選びいただき、ありがとうございます! お客様よりいただいたコメントを掲載中!   外壁塗装・屋根塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! 春日井市・北名古屋市・名古屋市北区などご近隣の皆さま、是非お気軽にお越しください!   ~リペアプラスではお気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから!   株式会社リペアプラス ❁本社 〒486-0844 愛知県春日井市鳥居松町1丁目70-1 ❁西春日井ショールーム 〒480-0202 愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36TEL➤0120-508-327 FAX➤0568-93-6516 営業時間➤9:00~17:00     西春日井ショールーム紹介はこちら ❁春日井ショールーム 〒486-0845 愛知県春日井市瑞穂通6丁目15−1TEL➤0120-508-327 FAX➤0568-93-6516 営業時間➤9:00~17:00     春日井ショールーム紹介はこちら 2022年09月16日 更新

気になるお話スタッフブログ

ご相談お見積り診断無料!お気軽にご連絡下さい!!

0120-508-327電話受付時間9:00~17:00 水曜定休

ご相談・
お見積り依頼

LINE QRコード

地域密着、安心塗装工事の外壁塗装専門店 リペアプラス