リペアプラスの現場日誌・現場ブログ 記事一覧
- 色について
- アパートマンション
- 施工事例
- 用語集
- 外壁・屋根塗装のいろは
- 塗装業者選び
- 外壁リフォーム
- 屋根リフォーム
- 雨漏りについて
- 防水について
- 塗料について
- 価格・費用
- リフォームローン・助成金・補助金
- ハウスメーカー施工事例
- ショールーム
- Q&A
- お知らせ・イベント・キャンペーン
【春日井市】アスベストって❔|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス
皆様、こんにちは(^^)/ 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス樋口です(#^.^#) 今日は北風が強くて寒いですね(>_<) こんな日は屋根上での仕事は大変です( *´艸`) 夜は温かい鍋でも食べたいですね( ◠‿◠ ) わが家の子供たちは鍋が嫌いなので、いつも私だけ一人鍋です(*´▽`*) さて!!今回は【アスベスト】についてお話させていただきます(๑•̀ㅂ•́)و✧ ニトリの珪藻土商品にアスベストが規定値以上含まれていたとして、自主回収を始めたと最近ニュースになっていましたね(´Д`) アスベストとは、石綿の事で、工業製品の強度を上げるために用いられる材料です! かつては建物の内装などにも使われていましたが、アスベストが原因でシックハウス症候群にかかる人が続出したため問題になり、今は規制 がかけられています( *´艸`) シックハウス症候群とは、建築材料に含まれる人体に有害な物質を体の中に取り込むことで体に及ぼす不調 のことを言います。 アスベストによるシックハウス症候群の症状としては、アスベストに含まれる繊維質が肺の中に滞留して引き起こす肺の繊維化や肺が ん、悪性中皮腫などの病気が挙げられます。 ただし、アスベストによる健康被害は潜伏期間が長いのが特徴で、30年から50年ほど経ってから 発症するといわれていますのですぐわからないところが怖い部分でもあります。 だからこそアスベストの人体に及ぼす害の発見が遅れて結果的にたくさんの建物などの工業製品に使われてしまいました。 規制がかかる前は普通に使われていたので、現在建っている建物にもまだ使われているところはたくさんあります。 屋根材のカラーベストにも以前は使われていたので、お客様からご依頼いただいて確認するとアスベストが使われている屋根を良くお見受け します。 もしかしてうちの屋根にもアスベストが使われているの!? と不安になるかもしれませんが、屋根に使われているアスベストを吸いこんでしまうことは考えにくいので、さほど問題はありません。 屋根塗装の際に気を付けるべきなのはむしろ、 アスベストを使えなくなってすぐに作られた屋根材だったりします。 製品名でいうと、ニチハのパミールや積水のかわらU等が挙げられます。 なぜ気を付けないといけないかというと、アスベストを使用しないことで強度が大幅に下がって極端に割 れやすい製品だからです。 ※製造ロットによっても差はあります。 塗装はもちろん、屋根材を保護するために行いますが屋根の上に上るのでどうしても荷重がかかり作業中に割れてしまうことが 考えられますので、そういった製品の場合塗装ではなくカバー工法や葺き替え等をご提案させていただく場合もあります。 ただ、どうしても塗装より高額になってしまうので、強度が施工に問題ないと判断した場合は塗装の施工をさせて頂く場合もあ ります。 一番よくないのは、施工にリスクがあることから何も手入れしないことです! 屋根材は外壁以上に紫外線や雨などにさらされて傷む部分なので、メンテナンスをしないと雨漏りしてしまうことも考えられます。 アスベストが人体に影響を及ぼすのは、材料の劣化・解体時などに粉塵として吸い込むときなので、触ったらかぶれる とかではありません。 不用意に割ったり削ったりしないようにしましょう! ご自宅の建築材料として使われている場合も、なるべく劣化を防ぐことでシックハウス症候群の予防につながります。 大切なお家やご家族の体を守るためにもお家のメンテナンスは大事だということです! ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております! 外壁や屋根の塗装をお考えのお客様は、北区はもちろん春日井市、北名古屋市のお客様もお気軽にお問い合わせ下さい゚゚( ,,>ω•́ )۶ ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~17:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】052-508-9218 お電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/ 2021年01月19日 更新【春日井市】外部階段工事|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス
こんにちは、 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス の西澤です(๑•᎑•๑) 子供がクリスマスプレゼントで選んだ桃太郎電鉄! 昔からあるソフトですよね ♪ 大人になってからやると意外と楽しくてお正月中ハマりました! 長男と姪の真ん中の子が、トランプやゲームで負けると期限が悪くなるので周りが大変なんです(・´з`・) 笑 でも本当にいとこ同士仲が良くて、集まるとうるさいくらい賑やかです!! みんなが大きくなって集まらなくなってしまうのも時間の問題なので、今のうちにたくさんお出かけしたいです(>_<) コロナウイルス…いつ収まるのかな(´;ω;`) さて今回は、先日完工した【 外部階段の工事】のご紹介をしていきます☆ 会社である青果工場の外部階段の工事をお願いしたいと、以前お家の工事をされたお客様のご依頼でした! ① 施工前です! ➁ 既存のシートを撤去していきます! ➂ 下地処理! 既存のシートや接着剤が残っていると新しいシートの密着性も劣ってしまうので丁寧に処理していきます。 ➃ 接着剤塗布! ➄ タキステップ貼り 衝撃音吸収性と防滑性、耐候性などに優れたシートを張っていきます。 ➅ 端末処理! コーキングで隙間をしっかりと埋めていきます。 ⑦ 施工後! 外階段は雨が降ると滑りやすく、働くうえでとても危険ですね(>_<) 今回新しく施工したタキロン遮音・防滑性階段用床材「タキステップ」は、転倒防止や騒音軽減に優れています。 衝撃音吸収性と防滑性、耐候性、簡易な施工性を兼ね備え、静かで安全面を配慮した仕上がりになりました☆ 見た目もとても綺麗になりましたね(。•ω- 。) 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております! ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションもいつでも無料で行っております! 外壁や屋根の塗装をお考えのお客様はお気軽にお問い合わせください(/・ω・)/ 北区はもちろん、春日井市、北名古屋市のお客様も是非お待ちしております ♪ ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~17:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 052-508-9218 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/ 2021年01月18日 更新【春日井市】重要な防水工事!|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス
皆様、こんにちは(^^)/ 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス樋口です(#^.^#) 今日は左義長ですね( ◠‿◠ ) 氏神様へお正月に飾ったしめ縄など持っていきました☆彡 1年の始まり、無病息災・五穀豊穣など祈る行事!! コロナウイルスも早く終息してほしいですね(´Д`) さて!!今回は【防水工事】についてお話させていただきます(๑•̀ㅂ•́)و✧ 建物を守るために重要な防水工事 外壁塗装と同じ時期に施工をオススメするのが防水工事です。 塗装には、建物を守る重要な役割があるとお伝えしましたが、防水工事もまた建物を守るためにとても重要な作業です。 木造住宅のベランダやバルコニーは一般的に、ベニア板を引きその上から防水層や塗装で覆っているだけなので、 それほど耐久性は高くありません。 もちろん年月とともに防水層も塗装も劣化します。 外壁塗装は、ヒビ割れ、剥がれ、コーキング切れが発生しても雨漏りには直結しないケースが多いです。 しかしベランダやバルコニーの防水層が痛み不具合が発生すると、雨水が染み込み、雨漏りに直結するのです。 現実問題として、雨漏りはベランダやバルコニーが原因になっている場合が多いのです(´Д`) 外壁は傷んでから塗替えを考える方がほとんどです。 しかし防水工事はそれではいけません。 防水層が切れて、雨漏りしてからでは遅いのです。 雨漏りする前の予防が大切です。 ベランダ・バルコニーでは、洗濯物を干すことはもちろん、テーブルや椅子を置いて自分時間を楽しむ方もいるでしょう。 人の動きがあるため底面は、壁よりも負荷がかかります。 防水層は、施工して数年は柔軟性がありますが、年数の経過とともに固くなり割れやすくなります。 そのため、外壁と同じように10年程度で、しっかりと防水工事を行い、もう一度柔軟性のある防水層を作ることが重要です☆彡 ベランダ・バルコニーでも表面に色だけを塗って終わらせてしまう業者もありますし、 簡単に防水塗料だけを塗る業者もあります。 しかし私達は、快適な暮らしを維持するために、この防水工事は費用対効果の高い大事な施工だと考えております!! 外壁塗装と同様に、傷んだ部分を丁寧に補修し、トップコートを上塗りし、 美しく仕上げる技術は得意とすることです。 防水工事につきましても、お客様にしっかりとご説明・ご提案をさせていだきます(*^-^*) ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております! 外壁や屋根の塗装をお考えのお客様は、北区はもちろん春日井市、北名古屋市のお客様もお気軽にお問い合わせ下さい゚゚( ,,>ω•́ )۶ ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~17:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】052-508-9218 お電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/ 2021年01月15日 更新コロナに負けるな!初売り祭を開催します!|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス
皆様こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス西澤です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) 春日井市・名古屋市北区・北名古屋市の皆様大注目の初売り祭を開催! 1年に1度の初売りキャンペーンを開催致します。 コロナウィルス対策を実施し万全の状態で皆様をお迎えいたします!安心して是非このお得な機会にご相談ください! 【リペアプラスのコロナウイルス対策】 ①従業員、お客様への検温徹底 ②従業員、お客様へのマスクの徹底 ③アルコール消毒の徹底 ④アクリル板パーテーションの設置 ⑤定期的な換気、店内の各テーブル、アクリル板、ドアノブなどの消毒の徹底 ⑥三密回避の予約制 ※ご来店ご希望のお客様は下記HP予約ページ、お電話でのご予約をお願い致します。 イベント相談予約ページ:https://rp-toso.com/showroom/ 電話の方はコチラから:0120-508-327 今回は、こちらの商品をご用意いたしました✌ 【ご来場特典】 みんな大好きお楽しみ福袋! 【お見積特典】 ハーゲンダッツ引換券🍦 【ご成約特典】 豪華7大特典! 詳細はチラシをチェック! 【目玉特典】 超高耐久塗料をお得にできる! リペアプラスだからこそ実現可能なハイクラス塗装を 皆様にお届けしたい気持ちから実施します! 【イベント期間】 1月16日【土】~2月13日【土】 また、カラーシミュレーションや塗装の豆知識POPが展示されており塗装を学べると同時に専門家に気軽に相談できることができます( *´艸`)地域密着で店舗を構えているからこそ定期点検やアフターフォローも充実しており、施工中のもしものハプニングにも早急に対応することができるのが魅力です! 豊山町、春日井市にショールームがございますので是非一度ご来店くださいませ ♪ 今後もお客様のご要望に応えられるようより一層精進してまいります。 どうぞ宜しくお願い致します(*‘ω‘ *) リペアプラスでは、ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております! 外壁や屋根の塗装をお考えのお客様は、北区の方はもちろん春日井市、北名古屋市のお客様もお気軽にお問い合わせ下さい( ,,>ω•́ )۶ ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~17:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】052-508-9218 お電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/ 2021年01月14日 更新お知らせ・イベント・キャンペーン
【春日井市】外回りも美しく!|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス
こんにちは、 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス の西澤です(๑•᎑•๑) 正月ボケなのか寒さのせいか、なかなか起きれず毎朝バタバタしております(;゚Д゚) 正月ボケは自律神経の乱れらしいです… バランス良く栄養のある食事を摂り、適度に体を動かし、睡眠をしっかり取ることが大事だそうです! 分かっていても、規則正しい生活ってなかなか難しい~(´-ω-`) 自律神経が乱れるとコロナウイルスやインフルエンザの感染症にもかかりやすくなるそうです(>_<) 予防や対策はもちろん、自律神経も整えコロナウイルスに負けない体にしましょう!!! さて今回は、【 外回りも美しく!!!】についてお話していきます☆ 外回りの「擁壁(ようへき)」入り口の「門柱(もんちゅう)・門塀(もんぺい)」は、外から眺めた時に一番に目に入ってくる箇所です! そんな擁壁や塀も年数が経過すると汚れや劣化が目立ちはじめ、美観が損なわれます。 一般的に、擁壁や塀が劣化した場合も外壁同様に塗装で綺麗にしていきます! リペアプラスでも、外壁と合わせて塗装されるお客様もたくさんいます( ,,>ω•́ )۶ 塀には、コンクリートブロック塀とコンクリート塀があります。 それぞれ塗り替えを考えるタイミングが異なりますので、順番に紹介します。 コンクリートブロック塀家の外構に多用されるブロック塀は、表面の凹凸に水がしみこみやすいことが特徴です。 しみこんだ水は、中からブロックと塗装のすき間に入り込んで塗装を押してはげやすくしてしまいます。 また凹凸が水を含むことでコケやカビが生えやすいこともコンクリートブロック塀の特徴です。 そのため一般的にブロック塀には透湿性のある塗料を使用しますが、塗り替え時期は塗料の耐用年数にかかわらず、汚れや塗装の状態に応じて早めのサイクルで行うことがポイントです。 コンクリート塀一方コンクリート塀は、ブロック塀のようには水を吸い込まないため塗装も比較的長持ちします。 基本的には家の外壁と同様に、壁の状態を確認し、使用している塗料の劣化状況にあわせて塗り替えるとよいでしょう。 劣化の症状としては、最初に色あせを感じはじめ、やがて塗料に含まれた顔料が白い粉状になるチョーキング現象や、塗装に細かなひび割れが発生するクラック現象が現れます。 さらに劣化が進むとコンクリート塀そのものがダメージを受けるため、劣化を感じた時点で塗り替えを検討するようにしてください。 塗り替えでお住まいの外壁が綺麗になったら、擁壁や塀といった部分も綺麗にしたくなりますよね(๑>◡<๑) 外壁塗装や屋根塗装と合わせてのメンテナンスも施工可能です! 合わせてリフォームを行うことで、費用を抑えられる場合もあります!! 外壁や屋根、そして擁壁や塀などの塗装をお考えのお客様はお気軽にお問い合わせください(/・ω・)/ ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションもいつでも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております! 北区はもちろん、春日井市、北名古屋市のお客様も是非お待ちしております ♪ ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~17:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 052-508-9218 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/ 2021年01月14日 更新【春日井市】下地処理は大切!|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス
皆様、こんにちは(^^)/ 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス樋口です(#^.^#) また緊急事態宣言が出ますね(´Д`) いろんな各国で新型ウイルス変異種も・・・( *´艸`) そんな中先日、娘の成人式でした☆彡 延期・中止が騒がれている中、無事に成人式ができて良かったです(*^-^*) 子供の成長がしみじみ感じる1日でした(*´▽`*) さて!!今回は【下地処理】についてお話させていただきます(๑•̀ㅂ•́)و✧ 塗装屋は、見た目を綺麗にするためだけにペンキを塗ると思っている方も多いですが、 実は違うのです。 塗装には、紫外線、太陽熱、湿気などから壁や屋根など建物の建築部材を守る大事な働きがあるのです。 そして塗装業者には、建物の傷んだ部分を修復し、少しでも長い期間、 お客様が快適に暮らせるよう建物の耐久性を高める大切な使命があるです(*^▽^*) 【下地処理とは】 新築で購入した家も「時間の経過」とともに塗装(塗膜)は劣化していきます。 劣化の進行速度は、塗られている塗料の性質やグレードによって変わりますし、 紫外線、塩分、炭酸ガス、雨水などの「周辺環境」によっても変わります( *´艸`) 白化現象「チョーキング」、浮き、ひび割れ、剥がれ、と塗膜の劣化が進み、 さらに放置していると、建物の部材自体も傷んできます。 新しい塗装を行う前に、元の塗膜や建築部材を直すことを下地補修、または下地調整、下地処理などと言います(^_^) 施工前Before ※外壁のひび割れ(´Д`) 施工後After ※しっかり補修します(*^-^*) お化粧に例えると、最初からアイラインやチークを塗る事はないはずです。 洗顔し、化粧水→乳液→ベースメイクと進んでいきますが、 この部分を下地補修と考えると分かりやすいと思います♪♪ 下地処理を適切に行うことで、塗料の性能を最大限に活かす事ができるのです。 逆に下地処理を適切に行わなければ、上塗り時に塗料が均一に付着せず美観を損ねたり、 耐久性が低くなり、2~3年で塗膜の剥がれやヒビ割れが起こってしまうのです(´Д`) まずは、綺麗な外観を長持ちさせるためにも、大切なご自宅を守るためにも、 下地処理が大切だということをご理解いただければ幸いです☆彡 ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております! 外壁や屋根の塗装をお考えのお客様は、北区はもちろん春日井市、北名古屋市のお客様もお気軽にお問い合わせ下さい゚゚( ,,>ω•́ )۶ ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~17:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】052-508-9218 お電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/ 2021年01月13日 更新【春日井市】現場ブログ!|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス
こんにちは、 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス の西澤です(๑•᎑•๑) 年が明けてからまだ1週間と少ししか経っていないのに、そんな感じが全くしません( ̄ー ̄) こんな風にあっという間に子供たちも成長し、自分も年を重ねていくんだな~としみじみ… コロナウイルスの影響で普通の日常も過ごせなくなってしまい、なんだか寂しですね(´;ω;`) 悔いなく、何か成長できる1年にしたいなと感じました!! さて今回も、【南区K様邸】の工事の様子を引き続きご紹介していきます( ,,>ω•́ )۶ 前回はコーキング工事のコーキング撤去まで進みましたね! コーキング撤去の次はプライマーを塗布していきます! コーキング材とボードを密着させるための、プライマーと呼ばれる下塗り材です。 接着剤の役割を果たしてくれます☆ 次に新規コーキング充填です( 。•̀_•́。) コーキングガンを使用して、コーキング材を注入していきます。 空洞ができないよう、多めにのせていきます。 上から下へ向かって充填していきます。 そして仕上げ作業です( ・ᴗ・ )/ ヘラを使用して均一にならします。 ならすだけだとスカスカな状態になってしまうので、1往復以上押さえこむようにならします!! コーキング施工後です!! コーキング工事をする事で、すき間から水が入ることを防ぎ雨漏りの原因を防ぐのはもちろんですが、防水性をアップし耐候性の高い外壁にすることができます! また弾力性のあるコーキングは、外壁材の細かな動きを吸収し、破損を防ぐことで外壁全体の長寿命化を実現しているともいえます。 外壁と、建物全体を保護する大切な役割を持っています(๑>◡<๑) コーキング工事には2つの補修方法があります! まずは、既存のコーキングを撤去して新たにコーキングを打つ『打ち替え』という工法。 コーキングの耐用年数は約7~10年前後です。 古くなったコーキング材を全て取り外し完全に新しくするため、工事費は少々かかりますが、外壁の目地の隙間をしっかり埋めて防水性や柔軟性を確保できます。 コーキングが劣化していたら、基本的には打ち替えを行うことをオススメします。 そしてもう1つは、既存のコーキングの上から重ねて打つ『打ち増し』という工法です。 打ち増しは、打ち替えに比べて工程が少なく使うコーキング剤の量も少なくて済むため、コストは安くなります。 ですが、増し打ちでも品質を担保するための条件があります(>_<) ・既存のコーキングにヒビ割れが無い ・サイディングの厚さが15mm以上ある 打ち増しだけでは、建物の耐久性を高めることはほぼできないため、こちらの条件がそろっていない場合はオススメしません。 窓枠には打ち増しの方が良いケースもある?! 窓枠の周囲にもコーキングが施されていますが、構造上の問題でコーキングをすべて除去することが難しい場合があります。 コーキングをすべて除去するのが難しい場合は、劣化している分だけを取り除き、その上からコーキングを打ち増しします。 コーキングだけでなく外壁や屋根の状態が知りたい、見てほしいというお客様もお気軽にお問い合わせください(/・ω・)/ ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションもいつでも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております! 北区はもちろん、春日井市、北名古屋市のお客様も是非お待ちしております ♪ ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~17:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 052-508-9218 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/ 2021年01月12日 更新【春日井市】大切な基礎補修工事!|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス
皆様、こんにちは(^^)/ 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス樋口です(#^.^#) 昨日からぐんっと寒くなりましたね(>_<) 雪もチラチラ・・・⛄ 昨日の強風でかなり足場がぐらいつたと聞きました(´Д`) 今週末3連休も寒波と自粛💦💦 みなさん、体調管理しっかりしてこの冬・コロナを乗り切りましょう💪 さて!!今回は【基礎補修工事】についてお話させていただきます(๑•̀ㅂ•́)و✧ 住宅を支える基盤でもある基礎。 基礎はコンクリートの性質上、自然にひび割れが発生したりなど、経年により劣化をします( *´艸`) 劣化した箇所は都度補修するなどのメンテナンスを行わないと、強度を失い、 耐震性の低下や、最悪の場合は住宅の崩壊に繋がる恐れがあります(´Д`) ここでは、基礎のひび割れの補修方法について紹介致します(*^-^*) ●○アラミド繊維シート工法●○ ポリアミドとも呼ばれるアラミド繊維シートは、高強度、耐衝撃性、耐蝕性に優れています。 この素材を基礎に貼ることで強度を向上させる工法がアラミド繊維シート工法です。 鉄の5倍の引張強度を持ち、エポキシ系樹脂と併用して基礎の補強をおこないます。 基礎の清掃後、アラミド繊維シートの接着のために下塗りをおこないシートを貼ります。 アラミド繊維シートを貼った後、エポキシ系樹脂を塗布することで現状の無筋の基礎に比べて強度を上げることができます。 コンクリートを打って基礎を増し打ちするのに比べて、工期が短くコストもかからない工法になります。 住宅を長持ちさせるには定期的なメンテナンスが必要です。 室内の内装や設備機器のメンテナンスをされる方は多いですが、最も重要なのは住宅の基盤となる基礎です。 劣化が激しいと住宅が傾いてしまったり、補修では対応できないくらいの症状になり、最悪の場合は住宅の崩壊にも繋がってしまいます。 定期的にメンテナンスを行うことで、大切な住宅の強度を保ちましょう(*^-^*) ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております! 外壁や屋根の塗装をお考えのお客様は、北区はもちろん春日井市、北名古屋市のお客様もお気軽にお問い合わせ下さい゚゚( ,,>ω•́ )۶ ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 西春日井ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1 【営業時間】9:00~17:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】052-508-9218 お電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/ 2021年01月08日 更新ご相談お見積り診断は無料!お気軽にご連絡下さい!!