塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!BLOG キャラクター

HOME > 現場日誌・現場ブログ

リペアプラスの現場日誌・現場ブログ 記事一覧

【春日井市】外壁塗装の際に付帯部分の塗装を提案する理由|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

 はじめまして   外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス青井ですପ(⑅ ॣ•͈૦•͈ ॣ)ଓ       9月からリペアプラスに入社させてもらいました☆彡 まだまだ不慣れな事も沢山あり 先輩達に迷惑ばかりかけてますが…   みなさん優しい良い先輩達で 楽しく仕事ができています٩( ''ω'' )و 一日も早く役に立てるように頑張ります(๑•᎑•๑)   最近の天気は不安定で困りますね…いきなり雨が降ったりやんだりしたと思ったら すごく天気がよくなったり よくわからないですね(>_<)         さて!!今回の本題ですが 何故 外壁塗装の際に付帯部分の塗装を提案するか!!            POINTが三つありますので ご紹介いたします POINT①:足場があるうちに一緒に塗ったほうが後々都合がいいから POINT②:外壁・屋根だけがリニューアルすると意外と痛みが目に付くから POINT③:付帯部分は劣化後、破損すると交換工事になるから           一番目の『足場があるうちに一緒に塗ったほうが後々都合がいいから』ですが、そのままの意味です(*´ω`*) ずいぶん前のことになりますが屋根・壁での塗装工事完了・お引渡しの際にお客様がおっしゃった一言 お客様「破風も塗ったほうがいいな。」   すでに足場も撤去した後で、また足場を組んで塗装するのかと思ったのですが急遽ハシゴ作業になりました ハシゴ作業での破風や樋を全て塗り終えるのに 何日もかかってしまい 作業する側も大変ですが それに伴っての料金が発生いたします ハシゴ作業は地道な作業ですから 料金も通常よりも 高くなってしまいます   そんな理由から足場があるうちに一緒に塗ったほうが後々都合がいいと提案をいたします     二番目の『外壁・屋根だけがリニューアルすると意外と痛みが目に付くから』      ですが塗り替え工事の前では逆に綺麗に見えるのが鉄部などの付帯部です 外壁がチョーキング(塗料の劣化で粉っぽくなる現象)したり コケやカビなどが発生していると特にキレイに見えてくるのだと思います(灬ºωº灬) 一番目と連動してくるのですが こういった理由によってハシゴで塗ったりするケースに繋がったりします         三番目の『付帯部分は劣化後、破損すると交換工事になるから』が一番厄介な理由かと思います   新築時の付帯部分(樋~雨戸~板金類に至るまで)は 焼き付け塗料などの状態で設置されています (焼き付け塗料とは高温×塗料で強靭な塗膜を形成する方法。車などがそうです)   10年以上は持つのですが 20年~30年持つとは考えにくいので やはりその間にペンキで塗り替えていることも多いかと思います ペンキで塗り替える=保護される という考え方でおりますのでコンスタントに塗り替えられていれば問題ないと思われますが     例えば建ってから20年間一度も塗り替えていない場合などは付帯部の劣化は かなり進行していると思います 太陽光の紫外線や熱 長年の雨などで 〖反り〗〖割れ〗〖断裂〗などがみられることもあります     このようになる前に塗装をおすすめします٩( ''ω'' )و     今回は外壁塗装の際に付帯部分の塗装を提案するか を紹介させていただきました         少しでも気になる方は手遅れになる前に一度リペアプラスへお問い合わせ下さい(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾       ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから!   株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 【営業時間】9:00~18:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 052-508-9218 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/               2020年09月24日 更新

外壁リフォームその他工事気になるお話

【春日井市】新店舗オープンにむけて!!|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

    皆様こんにちは、 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスの西澤です☆彡     あっという間にシルバーウイークも終わってしまいましたね BBQをしたり友達親子と篠島に行ったり、充実した連休でした ♪ みなさんはどこか行かれましたか?(^^)/     そして、、、連日頑張ってきたポスティングが無事に終わりました!! 3000部配りきりましたよおぉぉ(๑•̀ㅁ•́๑)✧     最初は3000部も配れるのかと不安でしたが、日に日にコツを掴み効率重視でスピードも上がっていきました(`・ω・´)       水分補給はしっかり取っていましたが、軽く熱中症になりかけていたと思います(;´Д`) 筋肉通にもなり普段どれだけ運動をしていないか痛感しましたね(>_<) 笑     本当にみんな頑張ったので、成果が出てくれることを祈ります・・・ 皆様の目に留まり、たくさんのお客様が来てくれると嬉しいです(灬ºωº灬)     ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションは無料で行っております!     今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております! 外壁や屋根の塗装をお考えのお客様は、北区はもちろん、春日井市、北名古屋市のお客様も是非お気軽にお問い合わせ下さい(/・ω・)/     ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから!   株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 【営業時間】9:00~18:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 052-508-9218 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/       2020年09月23日 更新

紹介ショールームスタッフブログ

【春日井市】外壁の塗り替えサイン!|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

皆様、こんにちは(^^)/ 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス樋口です(#^.^#)     先週からポスティングをして、3000部配りました٩( ''ω'' )و おかげで全身筋肉痛ヤバイです(>_<) 新店舗に向けみんな頑張ってます!! オープン楽しみにしていて下さいヽ(^。^)ノ     さて!!今回は【外壁の塗り替えサイン!】についてお話させていただきます(๑•̀ㅂ•́)و✧     お家の外壁は、定期的に塗装工事を行うことによって、キレイな外観や健康な状態を維持していくことができますが、 外壁を塗り替える時期があなたにも分かれば、塗装工事も考えやすいですよね。   実は、外壁は塗り替えが必要な時期になると、必ずサインを出してくれます。   しかし、あなたが塗装を初めて行う場合、「ウチはまだ大丈夫かな?」というように、 塗装時期を見逃してしまいやすいです。   お家の外壁がボロボロになってからでは、塗装工事に掛かる費用が高くなり、 雨漏りなどのトラブルにも繋がってしまうため、大事なお家を守るためにも、 外壁の塗り替えサインを私と一緒に見てもらえると嬉しいです(^O^)   外壁は、お家を建ててから10年ほど経つと、塗り替えサインが現れてきます。 塗り替えサイン=塗装工事を行うべきタイミング=外壁が傷んでいる このような状態なので、外壁の劣化を放置せず、適正な時期に塗装工事を行なう必要があるんです。 これからも家族みんなが安心して過ごせるように、8つの塗り替えサインを、見ていきましょう٩( ''ω'' )و   もし、あなたのお家の外壁が、新築当時は艶のあるデザインだった場合、今現在は艶が残っているかどうか確認してほしいです。 艶のあった外壁から艶が無くなるのは、塗装が劣化している大事なサインの一つ。 新築時から艶のあるデザインだったかどうか覚えていない場合は、ほかの塗り替えサインを確認してみるのがオススメですヽ(^。^)ノ   あなたのお家の外壁をよく見てほしいのですが、色あせしている部分があれば、それは塗り替えサインの一つです。 色あせの主な原因は紫外線で、外壁が何年も紫外線を浴び続けることによって、顔料が分離して、変色してきてしまいます。 ※顔料(がんりょう)とは、塗料に含まれる成分の一つで、色のもとになっています。 外壁を近くで見てもよく分からない場合は、少し離れてお家の外壁全体を見渡す感覚で確認してみると、色あせが分かりやすいかもしれません。 全体が均一に色あせるのではなく、部分的でまばらに色あせることが多いため、外壁全体をよく見てみましょうヽ(^。^)ノ     外壁の表面を触ると、手に白い粉が付く現象を、チョーキングと言います。 チョーキングは、外壁に塗られている塗料が傷んでくると発生する現象で、紫外線を浴び続けることによって、塗料の成分が分離。 色あせが起きる原因の一つでもあり、塗料に含まれる白色の顔料が、外壁の表面に浮き出てきてしまっている状態です。 高圧洗浄や、ケレンと呼ばれる古い塗装を剥がす作業のあと、塗装をしていきます。 チョーキングは、外壁を守る塗料の効果が失われている証なので、あなたもお家の外壁を、実際に手で触って確かめてみましょうヽ(^。^)ノ     今日はここまでにします٩( ''ω'' )و 続きはまた次回に、、、             ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております! 外壁や屋根の塗装をお考えのお客様は、北区はもちろん春日井市、北名古屋市のお客様もお気軽にお問い合わせ下さい゚゚( ,,>ω•́ )۶       ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 【営業時間】9:00~18:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】052-508-9218 お電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/ 2020年09月18日 更新

気になるお話スタッフブログ

【春日井市】M様邸の工事の様子・・・|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

    皆様、こんにちは✩ 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスの相場ですฅ ʕ•ᴥ•ʔнёllо         日中はまだ暑いですが、最近朝・夜と涼しくなってきましたね(*´▽`*) 今週頭から最高気温も徐々に下がっており、大分過ごしやすくなりました✩ そして間もなくシルバーウィークになりますが、みなさんはどのように過ごしますか( *´艸`)? ゴールデンウイークやお盆にどこにも行けなかった方は、シルバーウィークこそは!! と思っていらっしゃるのではないでしょうか(`・ω・´) 今年はコロナで大変ですが、ご自身で予防対策をしっかりしつつ思い出作りをしましょう♪         さて!!今回は『M様邸の工事の様子・・・』についてお話したいと思います(^^)/       M様邸で作業させていただきました(^^♪ 作業の流れやBefore・Afterをご紹介させていただきます(^_-)-☆                             こちらが施工前のM様邸のお家です(๑•᎑•๑) とっても綺麗で素敵なお家ですが、築年数が16年で塗装は今回が初めてとのことでした(*´ω`*) 初めての塗装で不安もあったかと思いますが、リペアプラスにご依頼いただいたからには 今よりさらに素敵でご満足のいくお家に仕上げていきたいと思います(๑•̀ㅁ•́๑)✧         外壁の状態も一見綺麗に見えますが、 やはり16年もの間、雨風にあたっているので 劣化している部分もありました(゜_゜>)             丈夫に見える外壁もこのように劣化と共に ひび割れを起こしてしまうこともあるのです(;゚Д゚)             さらにはチョーキング現象が確認できました! ※チョーキングとは・・・外壁塗装の代表的な劣化現象の一つです(>_<)  外壁の塗り替えを行う良い目安と言われています!                                       【下塗り】         【中塗り】         【上塗り】     そして塗装職人の間では基礎中の基礎!!3度塗りも徹底して行います(๑•᎑•๑) もし、3度塗りが守られていない場合、塗料本来の耐久性や外壁を保護する効果を発揮できず 塗膜の剥がれや仕上がりの悪さなどの施工不良に繋がります(இдஇ; )     では下塗り・中塗り・上塗りとは、それぞれどのような工程なのかと言いますと・・・   ▼下塗り・・・外壁に仕上げ用塗料を密着させるために下地材を塗る事        この工程を『下地』と呼ぶ業者や職人もいます(/・ω・)/   ▼中塗り・・・仕上げ用塗料の1回目の塗りの事(๑・ .̫ ・๑)        『下塗り』と呼ぶ業者や職人もいます(/・ω・)/   ▼上塗り・・・仕上げ用塗料の2回目の塗りで、この工程で仕上がりが決まります✩                               【軒天塗装】          【破風・鼻隠し塗装】     続いては付帯部塗装を行いましたヾ(≧▽≦)ノ     ▼軒天・・・軒下から真上を見た際にある天上のことを言います(๑•᎑•๑)       一見『そこは見えない部分だから塗らなくていい』と思う方もいるかと思いますが       軒天は位置の関係上、雨風による雨水や湿気がたまりやすい箇所です!       そのため、気づかないうちに劣化が進んでしまいます(*_*)   ▼破風・鼻隠し・・・破風・鼻隠しは屋根の先端を守る役割をしています(*´ω`*)           屋根材の内部に雨水が侵入することを目的としているので、           しっかりと塗装をしておかなければならない箇所です( `ー´)ノ         こうした作業を経てM様邸は、こんなにも素敵なお家に変身しました~ପ(⑅ ॣ•͈૦•͈ ॣ)ଓ                               とっても綺麗ですね(´。✪ω✪。`)!!   カラーもザックリと言うと、『ホワイト・ブラウン』の2トーンですが ホワイト・ブラウンもそれぞれの中に沢山の種類があります(; ・`д・´) その中から自分のお家に合い、浮かないようにするというのはイメージだけでは難しいですよね(T_T)     カラーシミュレーションも使用し、担当者と念入りな打ち合わせをした為、 この素晴らしい仕上がりにすることができました(*´ω`*)         塗装工事をお考えの皆様、一度リペアプラスへお問い合わせ下さい(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡       ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから!   株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 【営業時間】9:00~18:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 052-508-9218 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/ 2020年09月17日 更新

紹介気になるお話

【春日井市】新店舗オープンします!!|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

    皆様こんにちは、 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスの西澤です☆彡     ブログでお話するのは初めてですが、 実は! 春日井市にリペアプラス2店舗目のオープンが決定致しました!!!         新店舗オープンに向けて着々と準備を進めています٩( ''ω'' )و こちら、ポスティングの袋詰めをしています。 全部で3000部…終わりが見えず気が遠くなる作業でした(´;ω;`)   みんな手や肩を痛めながらも無事に袋詰めが終わりました!笑 ひとまず達成感を感じたものの…こんなにたくさん配り切れるのかと、これまた気が遠くなります(´;ㅿ;`)       袋詰めが終わったらいよいよポスティングです( ̄ー ̄) 前半は暑かったり台風の影響で雨が降ってきたりなかなか思うように進まずでした…     昨日丸1日頑張ったおかげで、やっと終わりが見えてきました!! 今日も引き続き、ポスティング頑張ります(>_<)     イベントの詳細についてはまたお話しますね(๑•̀ㅁ•́๑)✧     今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております! 外壁や屋根の塗装をお考えのお客様は、北区はもちろん、春日井市、北名古屋市のお客様も是非お気軽にお問い合わせ下さい(/・ω・)/   ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションは無料で行っております!     ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから!   株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 【営業時間】9:00~18:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 052-508-9218 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/       2020年09月16日 更新

紹介ショールームスタッフブログ

【春日井市】屋根の寿命はどのくらい?|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

皆様、こんにちは(^^)/ 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス樋口です(#^.^#)     最近、朝晩涼しくなってきましたね(*´▽`*) 昼間との気温の差で体調崩さないように気をつけて下さいね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) 新型コロナウイルスも少しですが落ち着いてきたような気がします。 まだ油断禁物ですね(≧▽≦) マスク・手洗い・アルコール消毒しましょう( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )       さて!!今回は【屋根の寿命はどのくらい?】についてお話させていただきます(๑•̀ㅂ•́)و✧     屋根の寿命(耐用年数)が分かることで、最適な時期に屋根修理を行うことができるようになります(*´▽`*)   屋根の寿命を知らない、または気づかないでいると、すでにあなたのお家の屋根がボロボロになっている事も…。 一部を除いて、屋根を構成する素材には耐用年数と呼ばれる、効果を保てる期間がそれぞれあり、 耐用年数が切れたままにしておくと、雨漏りの発生でシロアリを呼び寄せ高額なリフォームが必要になる場合もあります。 屋根の寿命(耐用年数)をあなた自身で把握し、最適な時期に屋根修理が行えるよう、私と一緒に必要な情報を見ていきましょう゚゚( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )     屋根材の寿命(耐用年数)と、各屋根材のメンテナンス時期の目安を知ることは、 あなたがお家のメンテナンスを考える上でとても大切な情報となります('◇')ゞ 寿命(耐用年数)が分かっても、その寿命を最大限引き出すためには、 屋根材を良い状態に保ち続けられるかが必要なため、各屋根材のメンテナンス時期も合わせて覚えてほしいです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )             ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております! 外壁や屋根の塗装をお考えのお客様は、北区はもちろん春日井市、北名古屋市のお客様もお気軽にお問い合わせ下さい゚゚( ,,>ω•́ )۶       ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 【営業時間】9:00~18:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】052-508-9218 お電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/ 2020年09月15日 更新

気になるお話スタッフブログ

【春日井市】こんな工事もやってます~第6弾~|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

  皆様、こんにちは✩ 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスの相場ですฅ ʕ•ᴥ•ʔнёllо     最近私が毎日通っているスーパーでもやしが売り切れになっていることが多いんです(>_<) せっかくメニューを決めていても、買い物に行くと売り切れ・・・ かと言って別のスーパーに行くも高いんです(´;ㅿ;`)!! なのでここのところ、メニューを決める時にもやしを頭から除外しています(笑) みなさんの今晩のおかずは何でしょうか~ପ(⑅ ॣ•͈૦•͈ ॣ)ଓ           さて!!今回は『こんな工事もやってます~第6弾~』についてお話します(/ω\)       今までも1~5弾でこのブログをアップしてきましたが、 他にも沢山の工事を行っていますので、都度ご紹介出来たらと考えています(*бωб) そして今回は6弾目です(´_ゝ`) ぜひぜひ見ていってください(*´ω`*)           【①:ベランダ柵取付工事】                 こちらは、とあるお家の工事にご訪問させていただいた際の実際の写真です!! 1枚目の写真では柵の歪みが分かり、2枚目の写真では柵が無いのが分かりますね(*_*) 柵もずっと雨風にさらされているので劣化します・・・Orz そして最悪の場合は転落事故に繋がることも・・・(; ・`д・´) そのため!!今回はこの柵を綺麗に直していきました(๑•̀ㅁ•́๑)✧                       こちらが施工後の写真です~ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。 歪みもなく、間もすっかりなくなりました♪ これで安心してベランダに出られますよね٩( ''ω'' )و           【②:ドアノブ交換工事】                     続いての工事は、ドアノブ交換工事です(/・ω・)/ 古くなったり、使いやすさを求めたりとドアノブ交換工事をする理由は様々かもしれません(´_ゝ`)                               次に既存のドアノブを外していきます(。-`ω-) ドアノブもずっと使っているとガタガタなったり、取れてしまったりします(>_<)                         新しくドアノブを設置して、完成です~(灬ºωº灬) 回すタイプよりも、レバー式のドアノブの方が開け閉めが楽ですよね(๑•᎑•๑)♪             【③:天井クロス貼り工事】                 続いての工事は、天井クロス貼り工事です(๑•᎑•๑) 台風の影響で天井にシミが出来てしまい、ひどい場合だと天井が沈んできてしまいます(T_T)                       既存の天井化粧板を撤去していきますo(*・ロ・*)o 天上もクロスを剥がすとこのようになっているんですよ✩                       そして新規の下地を貼っていきます(*бωб) どのような仕上がりになるのかわくわくですね♪                     クロスを貼った時に、ビス止めした箇所がボコボコと出てこないように ジョイントパテ処理をしっかりと行っていきます٩( ''ω'' )                       こうした工程で作業完了です~ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。 とっても綺麗になりましたପ(⑅ ॣ•͈૦•͈ ॣ)ଓ       リペアプラスではこういった工事も対応していますので 『うちも!』という方がいらっしゃれば、ぜひリペアプラスにお問い合わせ下さいm(__)m           ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから!   株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 【営業時間】9:00~18:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 052-508-9218 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/     2020年09月14日 更新

紹介気になるお話

【春日井市】ツートンカラーにする時のポイント!|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス

    皆様こんにちは、 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラスの西澤です☆彡     明日は姉家族がお泊りに来ます!! 子供達も姪っ子甥っ子もすごく楽しみにしていて、そんな姿が可愛いです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) 夜更かしコースになりそうですが、、たまには(`・ω・´)bグッ     「外壁塗装をする前に、どのような色にするか決めたい。」 「ツートーンカラーでオススメの色の組み合わせとかはあるのだろうか?」 このように色でお悩みの方、ツートーンカラーではどのような色の組み合わせがオススメなのか知っておきたいですよね( ,,>ω•́ )そこで今回は【オススメのツートーンカラーの組み合わせ】をご紹介していきます!!     ツートーンカラーにする時のポイントを押さえよう ツートーンカラーにする時にはいくつかのポイントがあります!どのようなポイントを押さえておけば良いのかを順番に見ていきましょう!!   {境界線を作ろう} 好きな色を選んだがなかなか雰囲気がまとまらない時には、境界線を作ると良いでしょう。境界線を作るとメインとなる2つの色がケンカせず、それぞれの色を独立させることができます。また、1階と2階で使う色を分けるのもオススメです。   {同じような系統の色を使おう} ベージュ系の色を使う場合は、薄いベージュか濃いベージュを使う、などの同じような系統の色を組み合わせると、綺麗なツートーンカラーになります。色のバランスがよく見える点もメリットとして挙げられます。   {アクセントカラーを入れよう} 全体の5%程度でいいので、差し色としてのアクセントカラーを入れるのもオススメです。アクセントカラーで個性を出したり、全体を引き締めたりできる効果があります。   オススメのカラーリングは?   ここまででツートーンカラーのポイントを知って頂けたと思うので、次はオススメの組み合わせをご紹介します!! {人気 ホワイトとブラウン} 新築を建てる方で、住宅のカラーの組み合わせをホワイトとブラウンにする方が多いです。清潔感がありながらも存在感が出せるので、全体的にバランスのいい色合いです。屋根の色をライトブラウンにして、より明るい雰囲気にするのもオススメです。   {清潔感 ホワイトとグリーン} 最近は、ホワイトとグリーンの組み合わせが人気になってきています。自然の良さをグリーンで表現し、ホワイトで清潔感を出しているのが特徴です。   {大人っぽい印象 ホワイトとグレー} 汚れにくい色として人気のグレーと、清潔感のあるホワイトを組み合わせたカラーリングです。落ち着きのある雰囲気を演出できます。また、色合いや外壁の素材によってモダンな雰囲気にもできるので、万能なカラーリングだと言えます。   {ヨーロッパ風 茶色系とレンガ調} ヨーロッパの自然が多い地域でよく見るカラーリングです。差し色で窓枠や冊子にブラックを使うと、よりまとまった印象にできるでしょう。   今回は「オススメのツートーンカラーの組み合わせ」をご紹介しました。ポイントもお伝えしたので、この記事を参考にツートーンカラーの組み合わせを意識して外壁塗装をしてみてくださいね (๑•᎑•๑)   今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております! 外壁や屋根の塗装をお考えのお客様は、北区はもちろん、春日井市、北名古屋市のお客様も是非お気軽にお問い合わせ下さい(/・ω・)/   ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションは無料で行っております!     ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから!   株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 【営業時間】9:00~18:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】 052-508-9218 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/       2020年09月11日 更新

外壁リフォーム色選びのコツ紹介気になるお話スタッフブログ

【春日井市】リフォームローンを賢く使って外壁塗装|春日井市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス🏠

皆様、こんにちは(^^)/ 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店リペアプラス樋口です(#^.^#)     今日は筋肉痛がヤバいです(*´Д`) なぜかと言うと・・・昨日13,000歩も歩いたからです(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾ 新ショールームオープンに向けポスティングしました!! 近々詳細をUPしますので、お楽しみに~~~~( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )       さて!!今回は【リフォームローンを賢く使って外壁塗装】についてお話させていただきます(๑•̀ㅂ•́)و✧     ローンを利用した外壁塗装工事のメリット・デメリット 一般的に、建物の外壁は10年を目安に塗り替えるのがよいとされています。 きれいだし、傷もないし、我が家はまだまだ大丈夫!だと思っていませんか?? 汚れだけではなく、外壁の劣化というものもあります。 外壁はもともと防水加工が施されていますが、経年によってその効果もよわくなってくるものなので、 見た目に惑わされず定期的に塗装するのがおすすめです。 とはいえ、外壁塗装の費用は高額。 まずは資金を捻出するところから始めましょう。 こちらでは、外壁塗装にも使えるローンについてお伝えします。       ローンという選択 外壁塗装の一般的な代金支払いパターンは ・工事完了後の一括支払い ・契約時または着工時に一部支払い、工事完了時に残りを支払う   「今は子供たちの成長で何かと物入りだし」「今はまとまった金額がない……」 など、ご家庭によって経済事情はさまざま。 しかし、現在は少しの破損でも、外壁の劣化が進行していくと建物の寿命を縮めてしまうことになってしまいます。 こんなときは、手元にまとまった資金を用意できなくても “リフォームローン”を組むことで外壁塗装工事をすることができます。 また、現在住宅ローンの返済中の方でもリフォームローンを組むことが可能です。 まずは同じ金融機関に相談してみてはいかがでしょうか。   そもそもリフォームローンってなに リフォームをする際に組めるローンを、リフォームローンといいます。 外壁塗装工事でもリフォームローンが適用されます。 住宅ローンとは異なり、融資の上限金額が低く、返済期間も短いのが特徴です。 無担保型と有担保型があり、各金融機関によって詳細は異なります。 借りたい金額やご自身に合った商品を紹介してもらえるので、気軽に相談してみてはいかがでしょうか。   メリットとデメリット ローンを組む際に迷うのが担保の選択です。無担保・有担保のメリットとデメリットを簡単に表にまとめました。   返済総費用とともに、登記費用や手数料などといった諸経費がかかることがあります。 比較検討の際には気を付けておきたいところです。       ご相談・お見積り・診断・カラーシミュレーションも無料で行っております! 今現在、外出を控えていらっしゃる方でリフォームをお考えの方も、お電話・LINE・オンラインでのご相談も承っております! 外壁や屋根の塗装をお考えのお客様は、北区はもちろん春日井市、北名古屋市のお客様もお気軽にお問い合わせ下さい゚゚( ,,>ω•́ )۶         ~リペアプラスは気軽にご相談できるショールームを展開しております!!~ ★☆住まいのお悩み、ご相談は名古屋市北区外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店のリペアプラスへ☆★ 《お問い合わせ》はコチラから! 《会社案内》についてはコチラから! 《リペアプラスが選ばれる理由》についてはコチラから! 《施工事例》についてはコチラから! 株式会社リペアプラス 【住所】本社:愛知県名古屋市北区如意2丁目141番地 ショールーム:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道36 【営業時間】9:00~18:00 【電話番号】0120-508-327 【FAX】052-508-9218 お電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/ 2020年09月10日 更新

紹介スタッフブログ

ご相談お見積り診断無料!お気軽にご連絡下さい!!

0120-508-327電話受付時間9:00~17:00 水曜定休

ご相談・
お見積り依頼

LINE QRコード

地域密着、安心塗装工事の外壁塗装専門店 リペアプラス